検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 写真の撮り方(ポートフォリオ)
芸大の大学院受験で、ポートフォリオの提出を求められています。提出方法が、作品を撮影したデジタルデータを指定の場所にuploadする形式です。 自分のホームページ用などには作品を撮ってネットにあげたりする事はありますが、ポートフォリオとしては初めてです。 撮る際に気をつける事、上手に撮るコツなどを教えていただけたらと思いまして質問させていただきました。 ちなみに、私の作品は紙に刷った版画が主です。小さいものはスキャンできるのでスキャンしようと考えてます。使用するカメラは10MGのコンパクトデジタルカメラです。(canon IXY) 室内で撮ろうと思うのですが、昼間明るいうちにフラッシュなしで撮るべきか、夜、暗くして人口のライトとフラッシュ等で撮るべきなのかも分かりません。ただ、家には使えそうな照明等があまりないのです。 また作品を壁等に掛けて撮った方が良いでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- hashidream
- 回答数5
- 倦怠感が出てしまうのですが止める方法ありませんか?
倦怠感が出てしまうのですが止める方法ありませんか? 数ヶ月間、デパスを飲んでいるのですが、この頃倦怠感や脱力感の副作用が 出るようになってしまいました。 デパスを飲まないとイライラして困るので、やめるわけにもいかず困って います。 こんな時どうすれば良いのでしょうか? 他の抗不安薬にすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- netkozou
- 回答数4
- ジョバンニ・アルノルフィニ夫妻の肖像について些細な疑問です
ジョバンニ・アルノルフィニ夫妻の肖像について些細な疑問です この作品についてですが、 今まで長い間ジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニ夫妻とされていましたが 近年ではその見解も覆されジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニの いとこのジョバンニ・ディ・ニコラ・アルノルフィニ夫妻であるとの見解が発表されました ではなぜ今までジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニ夫妻とされていたのでしょうか? 出来るだけくわしく、わかりやすく回答お願いします
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- koikiti
- 回答数1
- ドラマティック/ラテン系の哀愁のある音色の曲を教えて下さい。
ドラマティック/ラテン系の哀愁のある音色の曲を教えて下さい。 好みの曲を探しているのですが、なかなか良いものと出会えません。 偏っていますが、アドバイス頂けますと嬉しいです。 ■曲の雰囲気 ドラマティックな曲調のもの 哀愁のあるメロディーライン 曲中に盛り上がる部分があると ◎ ジャンルは、ロック、ジャズ、ラテン系、スパニッシュ、アルゼンチンタンゴ等 (メタル系、クラッシック、社交のタンゴ以外でお願いします。) ■ボーカル ありなし、どちらでも大丈夫です。 ボーカルありの場合、声の低めの女性ボーカル、 セクシーな男性ボーカルが好きです。 ■楽器 何でも大丈夫です。 スパニッシュギター、バンドネオン、サックス アコーディオン、なども好きです。 アルゼンチンタンゴのメジャーな曲は、ほとんど聞きました。 mal de amores,los mareados,zum, paris otonal,negracha,danzarinなどが好きです。 cobaさんの昔のアルバムは、好きです。 ロック系(?)では、muse好きです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 裏社会と繋がっている企業や団体ってどんなところがあるんでしょうか?
裏社会と繋がっている企業や団体ってどんなところがあるんでしょうか? 相撲問題を見ていて気になったので、質問しました。よろしくお願いします。
- 大学の授業についていけなくて困っています。
大学の授業についていけなくて困っています。 大学1年生です。 自分の実力で受かるはずのない大学にマグレで合格してしまいました。 当然のことながら周りの人は自分より頭がいいです。 単にコツコツ勉強しているというよりも地頭がいいといった感じです。 脳の馬力が違う…。各先生は大多数の生徒のレベルにあった講義をしているのだと思いますが、自分には難しすぎです。 もうすぐ期末試験が始まるのですが憂鬱で仕方がないです。 せっかく親にお金を出してもらって大学に通っているので、簡単に「辞めたい」とかは言いたくないのですが…。 毎日自分の馬鹿さを痛感するために大学に通っているようなものです。 もう疲れました。何かアドバイスがあればお願いします。
- フィルム一眼レフを購入したい
フィルム一眼レフを購入したい この度、フィルムの一眼レフを購入したいと考えているのですが、 種類がいっぱいありどのような物がよいかわかりません。 キャノン、ニコン、ペンタックス、コンタックスなど・・・ 撮りたい被写体は主に人物です。また、物の一部などを接写して拡大した画像も 撮りたいと考えています。 マニュアルで勉強したいと思っていますので、古いカメラでもまったく問題ございません。 機種の違いや値段と性能などを比べておすすめ等ございましたら、 教えてください。 また、レンズの方もあわせて教えていただけましたら、 幸いでございます。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- teee
- 回答数11
- 添削をお願いします。1週間以内に生活体験発表会があります。
添削をお願いします。1週間以内に生活体験発表会があります。 6日後に生活体験発表会があるのですが、その作文の添削をお願いします。 テーマは「新しい自分」で「私は暗い性格でこれからどうしたいか」ということもとに、なぜ暗い性格になったのか、変わるためにどんな経験をしたのか、そして今どうしたいのか、といった流れで書いたつもりが「何か違う・・・」と思いまして、皆さまの意見やアドバイスを教えてほしいと思いました。 突然ですが、私はどんなことがあっても、死ぬまで私という人間です。この事は誰でも当てはまることだと思いますし、当たり前のことです。ですが私はこの当たり前のことがいやになることがあります。自分が嫌いになり、「どこかに行ってしまいたい」、「生まれ変わりたい」と思うのです。こんなことを聞くとほとんどの人は暗い人間だと思うでしょう。事実、私は暗い人間で私の大きな悩みです。 中学生のころの私は「学校に行きたくない。」と思いながら過ごしていたのを覚えています。中学生になると思春期や反抗期などがあり、生徒の一人一人の考え方が変わっていきました。今まで仲の良かった友達も会話が減り、一緒に行動することも少なくなっていきました。私はみんなの心の変化についていけず、学校の中では孤立した存在になってしまいました。私だけが取り残された気分になり、いつしか他人の目線や話し声に敏感になって行きました。私の前を通りすぎるひと、私の方を見ながら会話をする人、「自分はおかしな事をしていない。」そう思いこんでも、他人のことが気になり、日が立つにつれて、挙動不審になり引きこもりがちになりました。それでも、一緒に話し合ったり、遊ぶことのできる友達も少なからずいてくれたので、なんとか学校には行き続けることができました。 しかし、対人関係の方は神経質になったままで、「周りのことなんて気にするな。」、「うじうじしないでもっと明るくなれよ。」自分自身に日々説教されます。悩みに悩んだ末、「今の自分が嫌なら、自分の心を捨てて、新しい自分になればいい。」そう思った瞬間、ほんの少しですが自分の中で心の整理がつきました。ちょうどそのころが中学生を卒業して高校に入学する間の春休み、私にはタイミングがよく、自分が変わるチャンスだと思い。」頑張ってみようと思ったのです。 高校の入学式が終わりまだクラス全体が馴染んでないころ、できるだけ多くの人と話そうとしました。しかし、中学のこともあって思うように言葉が出ず、それでも何とかしようと思い、自分なりに声をかけ躓きながらも新しい友達を作ることができました。私は簡単変われるものじゃないとわかっていましたが、こんなに大変だとは思いませんでした。暗い人間ですから、暗い考えを根本的に変えていくのは何ともきついことで、全然前に進めないこともありました。中学に比べると明るくなったと親や友達に言われたことがあります。そう言われても心にある暗い心はなくなったわけではないので、落ち込む時は落ち込んでマイナスな考えをしてしまうので、まだまだなところも多くあります。また、私は自分を変えること以外にも学校で集中して取り組めることをしようと考えていました。私の高校では資格を多くとる機会が多かった事もあり、資格と勉強に力を入れるようにしました。そして、中間テストや期末テスト、資格テストが近くなると勉強会がよくありました。私はそういったことに励んでいたこともあり、クラスのみんなに問題の解き方を教えたりすることが多かったです。それがきっかけで滅多に話さない人とも話すことができたので「自分にできることがあってよかった」そう思いました。そのとき私は、たくさんのことを経験することで、人とのコミュニケーションが取りやすくなるきっかけになることに気がつきました。 高校生活を通して私はまだまだ自分変わりきれてないことを感じていました。積極性になれないことや自信を持って行動できないことなどがあります。しかし「きっと変わることができる。」そう確信できるようになれたことが高校生活で一番大きな経験です。 今私は、○○(勤め先なんで伏字を使います。)にいます。学生のころとは違い厳しい訓練行事を行っています。ですが、○○でできた新しい仲間としっかりと乗り越えていきたいです。これからの人生も様々な出会いがあり、楽しいことやつらいことが数多くあります。それを常に前向きに考え、何か新しいものを得るチャンスだと思い、自分を強く持って生きて行きたいと思います。 文章のつなぎや構成、「こんなふうにしたら、こんな言い方をすれば相手に伝わりやすい」といったことをアドバイスしてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- nobatomo
- 回答数5
- えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったの
えた・非人は 天皇の子どもが その地位に落とされ 制度としても成ったのではないか? 部落民の起源を考えました。ただし まったくの憶測です。典拠も根拠も何もなく ただあたまにひらめいただけのものです。 論拠をあとづけするとすれば 一定の単位体としての社会(つまり 国家)の中で 最高位と最低位とを同じ血筋の者が占めるということで それなりの秩序をかたちづくりそれによって体制を維持しようと考えたのではないか です。 もともとは 死のけがれにかかわる仕事に従事するものとして このえた・非人は そういう身分としてつくられた。人にしろ牛馬にしろ屍の処理は 血のけがれとともに 忌み嫌われていたようなのです。ちょうど学校で検便の係に いやで嫌いだと思っている者をつけるように ただし みづからの血筋からそのキヨメ(清め)の作業に 身分として 小さい子どものときにすでに親子の縁を切らせ つけるようにしたのではないか? 源氏や平氏が 天皇家から臣籍降下して家筋を成したのと同じようですが ただし名もなく最低の身分に落としめられるかたちである。 そういう遠きおもんぱかりがあったのではないか? それなら たしかに家産国家であると考えられる。領土もそこに住む人も 天皇家の財産であるという特異な社会を築こうとした。のではないか? この夢想について ご見解をお示しください。
- この英文の和訳をお願いします。
この英文の和訳をお願いします。 Trained as a painter of Nihonga , or modern Japanese-style figurative painting , and an expert on the classical Kano school of painting , which domimated Japanese art between the fifteenth and eighteenth centries , Murakami believes that Japanese art never distinguished high from low in the manner of European art.
- 小学校における平仮名,片仮名および漢字の指導の在り方
小学校における平仮名,片仮名および漢字の指導の在り方 あなたはどうお考えですか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#116057
- 回答数4
- リビングの色は濃いブラウンか、薄いベージュとどちらが良いと思いますか?
リビングの色は濃いブラウンか、薄いベージュとどちらが良いと思いますか? どちらも良くてなかなか決まりません・・。 濃いブラウンは落ち着いていてかっこいいのですが、部屋が暗っぽく、狭く見えがちかな?と思います。 今のところ薄いベージュに白いクロス、白いドアかな?? と思っています。 目指すはソフトモダンですが・・、悩んでいます!
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- kumasann923
- 回答数5
- とある25歳の女性と一度だけお会いしました。 (長文)
とある25歳の女性と一度だけお会いしました。 (長文) とあるお見合いパーテイで25歳の女性と出会いました。 僕は32歳の会社員です。 そのパーティーは,2~3分お話するだけのシステムなのですが。 話した内容は,『芸能人の~に似ている』『お互い~の仕事をしている』という話しだけでした。 彼女は凄い美人(秘書系の凜とした美しさ)だったので, ダメ元でカード告白に投票してみたら。 やっぱりダメでした… でも,その彼女も誰ともカップルになっていなかったので,一瞬『サクラだったかな?』とか疑いつつ。 パーティー会社のオプションサービスで『アフターサービス』があることが分かり。 それを利用すると,後日 申し込んだ相手が 『メルアドを教えてもいい』と了解すれば,メルアドを教えてくれるサービスです(^-^; 凄く忘れられなくて,どうしても今一度会いたい気持ちがあったので早速申し込みました。 そして待つこと一ヶ月(^-^; 普通は一週間以内に連絡取れるらしいのですが, 『これは絶対ダメだ』 と悲嘆にくれていました。 そのパーティーでは総勢40人くらいで,全員と話すわけですから, よほど印象に残らないと忘れてしまうのが殆どらしいんです。 ましてや一ヶ月…… 例えるなら駅ですれ違った人の顔を覚えてるくらいの確率だと思います。 そしたらなんと……… 三日前に連絡がありました!!! 喜びまくって恐る恐るメールしてみると 彼女『覚えてますよ~、~の芸能人に似てて,新宿でシステムエンジニアしてる~さんですよね☆土日休みですか?』 と返信がありました!!! 覚えていた上に,詳細まで覚えていてくれました(T-T) 『土日休み?』と文章にあったので, 早速以下のようにメールやりとりしました。 僕『覚えていてくれて嬉しいです。良ければ今度の土日お茶しませんか?』 彼女『ごめんなさい!今度の土日はバタバタしてて昼間しか空いてないんです。それか金曜日の夜はどうですか?』 これを受けて,彼氏いるんだな……と推測しましたので諦めようと思い 僕『忙しいんですね。気を使わせて逆に申し訳ありません,気にしないでください☆覚えていてくれたこと本当に嬉しかったです,ではでは』 と辞退メールを送りました。 その翌日 彼女『今週はたまたまなんですよ~。普段ヒマヒマなんです!これも何かのご縁だと思いますし,一度ゆっくり話したいとおもいます。金曜日は無理ですか?』 と再度メールがΣ( ̄□ ̄;) 僕『そうなんですね。毎週土日忙しいかと勘違いしちゃいました。ごめんなさい!金曜日は午後休みの予定なんでちょうどいいです』 その翌日 彼女『ごめんなさい!金曜日少し保留でいいですか?今週はバタバタしてて……明日返事します』 僕『そうなんですか。。では土日の昼間でも構いませんよ?』 彼女『金曜日でしたらゆっくり話しできますし,できたら私も金曜日がいいので明日返事します』 そして今に至ります, この彼女……脈はあるんでしょうか??? なんか土日は夜予定がある時点で彼氏居そうな気配もします…… しかしそれなら,一度僕からの辞退に取れるメールに返事して,わざわざ金曜日か土日に会うように引き止めたのも意味が分かりません。 今,連絡待ちですが。 正直彼氏いても,彼女がこちらを選択するように,あとは男としての魅力次第だと思ってはいます。 どなたか,今後のやり取りアドバイス。 彼女の状況を推測できるかた,アドバイス願います。。 例えば 『今後は土日昼間だけというポジションにあえて甘んじるべき』 とか 『メールきたら,来週に変えましょうか?と余裕を見せたほうがいい』とか 何でもかまいません! 宜しくお願いします。 補足質問あれば,夜22時までにはお答えします!
- 同じ漫画とアニメでも、あるシーンが編集されていることについて
同じ漫画とアニメでも、あるシーンが編集されていることについて 戦闘シーンによく出てくるアニメや漫画で、過激なもの(武器や暴力や吐血など) 漫画には描かれているけど、アニメではカットあるいは編集されている場合がありますよね。 あれは閲覧側として何らかの影響が出ないように編集されていると思っているのですが 本当のところどうなんでしょうか…? 実際にアニメや漫画に影響されて事件を起こしたというのがあったんでしょうか? ある作品では漫画でもアニメでも吐血しているシーンがありました。 それは一体なぜ編集しないのでしょうか? 漫画と違って編集するアニメと、編集しないアニメ… その違いが分かりません><
- 裸婦のデッサン会に行ってみたいんです!!
裸婦のデッサン会に行ってみたいんです!! 正直なところ、性的な興味もほんの少しは あるかもしれないんですが、それは本来の目的じゃなくって、 一番の目的は、色々な絵を書けるようになりたいですし、 「裸婦を描いてみたい、面白そうだから」というわけなんです・・。 それで以下が質問の主旨なんですが、 実際に他人の女の人の裸の姿をリアルで見たことが全くと言っていいほどなくって、 どうせ見るなら、容姿の美しい、可愛らしい若い女の人の裸をスケッチしたいです・・・。 髪の毛を染めていたり、ケバケバと化粧している姿ではなくって、 黒髪のショートヘアくらいの可愛らしい女の人(というか別に本当言うと 裸婦じゃなくっても若い異性が描ければ満足なんですが・・) やっぱり本当に自分にとっては、本当に初めて女の人の裸を見るわけだし、 記念の作品として、大事にしておきたいというのが大きな動機のひとつなんです。 どうすれば理想の裸婦を一番最初のデッサン会で、描くことができるでしょうか。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- sanaru
- 回答数3
- 来月8月の半ばに 北海道に3泊でいきます
来月8月の半ばに 北海道に3泊でいきます 私は札幌出身なんですが もう札幌を離れて10年以上たちますし・・・ あまり詳しくは ありません。 1日目はさっぱろ。(実家) 2日目は未定・・・(富良野に行こうか 札幌近辺で済まそうか悩み中) 3日目は ニセコに遊びに 4日目は小樽から夜遅いフェリーなので ニセコから小樽に向かう道中に観光する予定です。(小樽では北一ガラス・運河近辺を重点に行ったりするつもりです) ニセコではラフティングの予約はしましたが、他に近辺でなにか お勧めのスポットは ありますか?? ホテルの人に聞いたとこ 自然しかないので見るようなところは無いと…あっさり言われてしまいました。 あと 今回彼は 初めて北海道に行くのですが、札幌 小樽 積丹 余市で連れて行ってあげるのに お勧めな場所とかありますか? 2泊目は 富良野あたりに行こうと思ってるんですが 富良野 美瑛のお勧めスポットありますか? 予定では 青の池と 麓郷に行こうかと思ってます。(行ったことが無いので。) でも 私の考えてるこの予定は ありきたり過ぎて… 彼は 昔に私が行ったとこがあるような所は行きたくないと 言うし… 最近の お勧めスポット何て 知らないし・・・ こんな感じのコースでいける なんか いいところあったら教えてください!! 参考にさせて いただきます☆
- 文字と"デッサンの線"に近似はみられますか
文字と"デッサンの線"に近似はみられますか http://okwave.jp/qa/q6052445.html 文字と、デッサンの線はどうちがいますか こちらに継ぐ問いになります よろしくお願い致します