検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ケーキバイキング
月一でケーキバイキングに行ってどかぐいするのと、 毎日200-300カロリーのおやつを食べるのとでは、 どちらが太りますか?
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- meltfornoone
- 回答数6
- 犬の運動量について。
いつも皆さんにご意見頂き、感謝してますm(_ _)m 今回もまた相談させてください。 現在11ヶ月のキャバリアの散歩についてなんですが、今、仕事の関係で、散歩を連れていける時間が夜中の2時になっていて、雨の日以外は毎日、1時間ほど散歩に連れてっています。 どーしても仕事で一日のほとんどを空けてしまうので、毎日ゲージに入れています。 可哀想とは思うんですが、以前、ソファーをボロボロにしたりと、放し飼いにしとくと、家具がボロボロになるので、ゲージに入れてます(ごめんなさいm(_ _)m) しつけの散歩もそれなりに出来てきて、リーダーウォークもだいぶできるようになったんですが、 ただ、1時間、歩いてるだけでは、運動量が足らないような気がします。 ですので、毎日、広場に連れてって、外でボール遊びをしたりして、走らせるようにはしてるんですが、これで運動量は足りていますか? 今の所、ストレスもなく、いまだゲリとかは飼い始めてから一度もありません。 ご飯も残したりすることもなく、健康だと思います。 どーしても、自分の睡眠を考えると、家返ってきて、いつも3時間ぐらいしか入れないんですが、 大丈夫でしょうか? 愛犬が心配です。 なんでもいいので、皆さんのご意見をお聞かせください。
- 風俗に行く男性は妻(彼女)も自由に遊んでもいい?
すっかり風俗研究家のようになってしまった私ですが、なんとなく個人差はあれど、風俗はマスターベーションの延長で、非日常の世界にいる女性と体だけを求めて射精する場ではあるが、日常生活から逃れている空間で出会った女性が良い人だったら甘えたり癒されたりすることもある・・・・という空間らしいですね。 そして風俗ならではのテクニックやプレイなどもあるらしいです。 妻や彼女がまねをしても風俗という特殊な空間で施されることとかなりギャップがあると言うこともわかりました。 女性から見ると自分の夫が他の女性とキスしたり体を愛撫し合ったりするのはとても気持ちのいいものではありませんが・・・・ 男性は、好きでなくても射精するため、お金で射精サービスを購入しているんですね。 男性の風俗のことを知っていくうちに、私も見ず知らずの人に性的サービスを受けられたらきっとストレス解消になるかもしれない、女性も非日常の中でステキな男性と過ごしたい! と思う気持ちが芽生えてきました。 そこで質問です。 風俗に通う男性のみなさん、妻(彼女)が定期的にオーガズムを得るため、女性の風俗のような場所(性感エステなど)にこっそり通っても許しちゃいますか? 私としては、お互いそう言った場所で刺激を受けてリフレッシュできれば夫婦のバランスがとれるんじゃないかなって思っています。
- 締切済み
- 性の悩み
- orokanajinsei
- 回答数11
- 有効な婚活方法を教えてください
こんにちは。 私は来年30歳になるOL女です。 現在、婚活を再開しようとしています。 金額がそこそこで信頼できる結婚相談所もしくは婚活パーティーやお見合いイベント会社を探しています。 昨年、ある婚活パーティーで知り合った男性と半年くらいお付き合いをしましたが、職業に疑惑があり、疑っているうちに居心地が悪くなってお別れしました。 一人暮らしなのに部屋に入れる事を頑に拒むし、名刺は事務の人がなかなか作ってくれなくてと言って見せてくれなかったり、怪しすぎでした。。 別れた原因は他にもありますが、やはり信頼できない相手と結婚は考えられないです。 この経験から、気軽な安い婚活パーティーは経歴が怪しい人が多いのかなと反省し、ちゃんとしたお見合いをしたいと思いました。 しかし、ネットで検索しても各社誇大広告を出していたりサクラっぽい口コミのランキングが出て来たり、どれも怪しくて信用できません。 お見合い結婚したという方にお聞きしたいのですが、どういう方法で知り合いご結婚されたのでしょうか。 また、おすすめの婚活方法があればぜひ教えてください。 ネットお見合いも視野に入れていますが、危険でしょうか・・。 ちなみに社内結婚は、規定上会社を辞めなければならないので論外です。 とても焦っているのに出会いがなく、去年のこともありなかなか行動ができず、どうしたらよいかわからなくなっています・・ どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 婚活
- chocokkuma
- 回答数13
- 小学校の担任への不信感、親が子(男の子)への対応…
長文になりますが宜しくお願いします。 読みづらさありましたら すみません。 子8才(小2)男 担任 女性(教員生活30数年のベテラン) 息子はやんちゃ、落ち着きがない方です。 若干の言葉の理解の遅れ、学習障害、多動な所があると 今年に診断されました。 1年の頃から今の担任に 授業中、立ち歩きはないけど手足が常に動いてる。 おしゃべりするなど落ち着きないと言われてはいて まだ1年なので様子をみましょうとなりました。 1年の後半くらいから 先生がアレとコレをして と課題を出しても理解していないのか あなたの子だけ何か抜けていたり出来なかったりして 私(担任)の所と机と往復します。 と そう言われることがよくありました。 先生から連絡来る度、 お宅の子だけ 他の子はキチンと出来るのにお宅の子だけ… と先生から連絡がきて 家できちんと指導したいと思います。 と謝ってました。 その後は 家でも指導してはいます。 2年になり 今まで何度となく お宅の子は嘘つきだ と言われてきました。 それを下に書きたいと思います。 ・子供が休み時間に体育館で他の子と足を上げてふざけていたそうです。その時 他のクラスの男の子が来てお腹に当たってしまいました その子が怒り先生を呼び説明したそうです。 目の前で突然わざとお腹を蹴ってきた。と話したそうです 担任からは 他のクラスの子(蹴られた子)が○○(息子)が突然わざと蹴ってきたと話しています。 その時 先生方は居なかったので見てはいないけど 他のクラスの子が正しいことを言ってると思います。 ○○君(息子)は 足上げて遊んでいたら他のクラスの子がきて間違えて当たったと話してるけど 嘘だと思うんですよ。 と連絡来ました。 私は他のクラスの子と担任にとにかく謝りました。 その日、学校から帰ってきて私から話す前に息子から 今日 他のクラスの子を蹴ってしまったんだけど 間違えてやったと先生に言ったのに 嘘をつくんじゃない わざとやったんでしょと言って 僕の話を聞いてくれないと涙ながらに話ました。 私は息子の話を聞かず怒りました。 危険なことをするのはいけないのはもちろんですが 息子の言ってるのは本当なのか嘘なのかわからないし もし嘘ついてたのならなら息子のかたを持つのは良くないと思ったからです。 ・ある時の担任からの連絡で 下校時、数人の子(上級生も含め)とふざけ合いながら帰っているので何かやらかしては遅いから 言って聞かせてほしい。と その時に 息子が何回か上級生の子にランドセルに雪や砂などをぶつけてきて嫌だ 行き帰り会いたくないと話していたことを 担任に話したら それは嘘ですよ!お宅の子が先にやってるから上級生の子もやってるんですよ! ○○(息子)君は落ち着きないと他の先生方の間でも有名ですから! 私は他の先生に怒られるんです! その場面は私は見ていませんが絶対そうだと思いますよ!とキレ気味に言われました。 私は何も言い返しませんでした… この時くらいから 不信感が出ました ・学芸会の総練習(本番の前の日で子供たちだけで観る日)は 子供の病院で遅刻することになると担任には数ヶ月前から話してはいたんですが 前日に連絡ノートでそのことの確認に 明日(総練習)は10時から病院のため遅刻していきます。 と書き持たせると 朝すぐに担任から連絡がきて 開口一番に 今、ノート見たんだけれど○○君(息子)に聞いたら自分の出番には間に合う と言っているけど それは本当なのかと。 ○○君に嘘じゃないのかと聞いたら嘘じゃない と言い本当かどうか今からお母さんに聞くからね と言ったら本当だと言うんですよ! お母さんはそう○○君に言ったんですか?と聞かれ 出番には間に合わないよ。と言いましたと 言ったら それじゃ○○君は嘘をついてるんですね!? 嘘ってことでいいんですね!と 大事な劇があるんですよ!と すごい早口でキレ気味に言われました。 ノートには 10時から病院と書いていて 数ヶ月前から先生には伝えています。 劇の出番は9時すぎで 10時から病院と書いているなら 子供に間に合うのか それは嘘か本当か聞かなくても 私に確認してくれればいいことじゃないのか… と後から思ったら腹が立ったのですが私の考えは間違いでしょうか? ・息子がグミやカード入ってるお菓子など 3回万引きをしました。 近所に住んでてよく家に遊びに来ていた4年生の子がやっているのを見て一緒になってやったそうです。(学校の調査、お店のカメラで確認しました) 家では私も、旦那も往復ビンタできかないくらいビンタしました。 すべてのお店に行き謝罪し 子供にもどれだけ大変なことをしたか 犯罪なんだということをたくさん話し学校でも指導をしてもらい その時に 担任もこれはもう済んだ話なので後から やってしまったことを持ち出してグチグチ言わないようにしましょう。 私もそれはないですから と言い終わりました。 その後(1~2ヶ月後) 息子から 今日、先生がみんなの前でこの中で万引きした人がいます!と 言ったんだ 僕の目をずっと見てドキッとしたと。 またその後、 同じことを言い その人の名前は頭に ○です!(苗字の頭文字一文字)を言って 周りの子数人から ○○(息子)がやったんじゃないのか~?と言われ 後からお友達に聞かれバレたそうです。 息子は 私にもうやらないって決めたのになんで先生はそうやって言うんだろうね… と言いました。 私は とにかく自分が悪いことをしたんだから と言いました。 息子の話しが本当なのかも先生に確認していないので分からないのですが なんて言えばいいのか… すぐ先生に確認すれば良かったのか… 先生から落ち着きないと連絡がくる度 他の子(○君や○君など)を見習ってお利口なそういう子と遊ぶように、 友達は選ぶようにとか 落ち着きのある子は嘘はつきませんから!と 言われます。 私が 子供がそうじゃないんだ と言っていたと言えば 私(担任)はちょうど居なくて見ていないけれど クラスの他の子が見ていたと言うんです! このクラスの子達は嘘をつく子達じゃないんですよ!など… 思うのですが 先生が見ていない所での話しなのにどうして断言して決め付けるように毎回言うんだろうと。 私の考えは間違いでしょうか? 落ち着きのある子は 読書をよくするんですよ。○○君はしないでしょ?しないですよね!と 何も知らないのに決め付けてものを言い 私が否定する間など毎回ありません。 親が正しい人間なら子供も落ち着きのある おとなしい良い子になる 子供がだらしないのは親もだらしがないんだよ。 と言われたと息子は言いました。 息子は 僕は他の子に 例えば蹴られたり、押されたりしても先生には言わないんだ。と言います。 どうしてか?と聞くと 他の子が言えば自分は怒られるのに 僕が話しても聞いてくれない、信用してくれないからと。 他にも担任から同じようなことを言われたことはまだあります。 発達の面で病院に行ったのも 他の子は出来て○○君だけ出来なくておかしいと何度か言われ ちょっと頭がおかしいんじゃないか とも言われたこともあり行きました。 今はイイ薬も出来ているし飲むように小児科の先生に話してみたら? 私は病院の先生じゃないから分からないけれど… は この前も言われました。 何回もあります。 教師がそういうことを言っていいのか 腹が立ちました。 今までのことは息子が私に嘘しか言わなかったのか 嘘なのか本当なのかどうなのか分からないし 息子が違うと言っても正しいと言う事もできず どうすればいいのか悩んできました。 相談出来る親も居ないし 友達やすごい人見知りというのもあり仲の良い他のママ友もいません。 旦那に話すだけです。 ずっと私の育て方が間違っていたんだと 私が悪いんだと思い続けています。 私の教育の仕方が間違っていたのはあると思います。出来ることならもう一度 産んで育ててやりたいと こちらに相談するのもどうしょうか考え でも相談することに決めました。 相談というか私の愚痴みたくなってしまっています。 すみません。 息子には否定すること(あんたが悪いからと)がほとんどでした… もう親失格だと思います。 本当にこれからの自信がありません。 万引きのことも育て方を間違ってしまってるから息子がしてしまったんだと思っています。 文もまとまりがなく分かりづらいのに 読んでいただきありがとうございます。 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#198883
- 回答数4
- 旦那にイライラ
はじめまして。 只今、妊娠5ヶ月の24才専業主婦です。 旦那とは同棲5ヶ月で、 私は過去の彼氏2名、2年ずつ同棲経験がありまが、旦那は同棲初めての人です。 相談ですが、、最近旦那にイライラしてしまいます。 仕事熱心な人で付き合いが上手なので上司や部下、取引先にも報われる様な人です。 会社は営業で数字を出さないと評価してもらえない様な体育会系の厳しい所ですが、旦那は、やりがいを感じており大変だけど楽しい!といった感じです。 帰りはだいたい21時で遅い時は日付が変わる時もありますし、飲みも多い時で週に3回、出張も最近増えました。(仕事だと確信しております。) もちろん、大変なのを理解しようと思ってるので飲みや遅くなるのも口出しはしてません。 ですが、普段うちに帰ってから晩飯を一緒に食べる時以外はずっと携帯ゲーム(パズドラ)をしています。 仕事頑張ってるし帰った時くらい好きなことやらせてあげるかーって文句もいってませんし、かと言って私が話しかけないと会話があまりありません。 完全に気を許してる感じです(笑) 休みの日に毎回どこかに行くわけではなく、週6仕事の時は『久しぶりの休みだしゆっくりさせてー』と、またずっと携帯ゲームしてます。 2日休みの時の1日は、近場をフラフラして外食する程度、遠出が月に1回くらいです。 私は、旦那の転勤についてきて、今現在友達も身寄りもいません。日中もひとりなんで地元の友達と電話して話聞いてもらうのが優位つの救いです。 今まで寂しくて我慢してたのもあり、最近はなれてきたので、ここまではもういいのですが、 最近旦那の言動や行動にイライラしてしまいます。 些細な事なので理由を言うほどではないのですが、前まで気にしてなかったよーな事が気になったり、私からひっついて寝てみたり、洋服や美容も旦那に見てもらいたくてしてましたが、最近旦那為にってゆうのがどうでもよくなってきました。 夜の営みもワンパターンでつまらないから、したくないし、このままだと私が冷めるか浮気しちゃうんじゃないかと自分がこわいです。 私はおかしいですか?ワガママになりますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- muramurapyonta
- 回答数2
- キリスト教とユダヤ教の神様についてお教えください。
キリスト教とユダヤ教では神様は一人で同じ神様と聞きました。 同じ神様なのになぜ違う宗教になってしまっているのでしょうか? また、キリスト教では、神様が人を神様の形と同じように作ったというのですが、キリストの顔は絵でよく見ますが、人間と同じような形をした神様の顔の絵を見たことがないのですが、どのような顔しているのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- miranosoba
- 回答数12
- 働きたいけど
ニート生活が1年たった30代です。 いざ働きに行こうとしても体がだるくて足腰や膝や肩コリなどでしんどくて気が滅入ってしまいます。 この3年で標準体重より27キロ太りました。 スポーツなど縁のない人生を送ってきました。 これだけ太っていたら気力があったも体がついていかないのは当然でしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#184281
- 回答数3
- 日本軍がいた国で、なぜ親日国と反日国があるのですか
先日、テレビでパラオは、過去の戦争で日本軍がいたのですが、すごい親日国だということを知りました。 過去の戦争で日本軍がいた他の東南アジアの国でも親日的な人は、結構多いと聞いたことがあるような気がします。 韓国や中国は、反日的ですが、過去に日本軍がいた国で、なぜ親日国と反日国と分かれるのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- miranosoba
- 回答数19
- 鬱病は製薬会社と医者が増やしている
うつ病とは本来、原因がはっきりしない、或いは脳の病気とする人をうつ病としてきたのに 最近では少し精神的に疲れている人までうつ病と診断を下し、患者もうつ病だからお薬を 飲んでいれば治ると思い込み、中々治らないと嘆く傾向があるようです、本来生きていれば ストレスにより精神的に疲れる事もあるわけで、原因がはっきりしていて、軽い抑うつの人までお薬 を飲ませる傾向には反対です、本来、これといったストレス、原因もく鬱状態になっている本当の意 味での鬱病の人に世間が間違った認識をすることになり、悪影響もでると思います。ストレス性の 抑うつの強い人の中にはパーソナティー障害的な問題が根幹にある人がいる訳で、パーソナティー 障害的問題を治療しないと抑うつは解消しないわけで、或いは神経質でナイーブな人は抑うつになり 安い訳で、お薬だけを出していても解決しないと思います、製薬会社と医者、懐が暖まるだけで みなさん最近のうつ、うつ病という認識をどう思いますか? ・ http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishidamasaki/20130921-00028302/
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ri-zyu
- 回答数9
- 体の動かし方が下手な息子 小5
息子は運動全般が下手です。 嫌いじゃないと 本人はいうのですが・・・・。 体力テストは平均より下の水準です。 例えば、ボールを追いかけるときも 両手が伸びて 口をあけて 体を曲げた体制でボールにむかって走っています。(幼児がボールを追いかけるように) まず追いかけて それからボールを掴んでみて・・・と話しても 癖になっているので直りません。 ボール投げをしても ボールが自分のところに飛んでくる ずいぶん前から 手を広げ、口を広げたまま ボールを追いかけるので アワアワして ボールの着地地点に追いつけない そしてボールは取れない・・・・ 走るのも 頭がよく動く、地面を蹴る力がない 上手く言えませんが、体が上手く使えていない、無駄な動きがおおい・・・と思うのです。 親としてなにかしてあげたいのですが 以前入ったスポーツクラブは親の負担が多く、内容も息子にはハードすぎて宿題も手につかなくなっていたことなどから辞めました。 せめて 学校で習うことくらいは・・・と 今は毎日 縄跳び、鉄棒、階段ダッシュなどを一緒にしていますが 毎日やっているのに上達はしてなくて・・・・・。 私も何をどんな風に教えていいのか わからないのです。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- akira-sio
- 回答数7
- 生協(coop、コープ)は日本共産党系企業なのでし
生協(coop、コープ)は日本共産党系企業なのでしょうか? 生協って生活協同組合の略?共産党系の医療機関が経営してる?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2015
- 回答数5
- 日本史 江戸期の政治の実態について
(1)江戸期に、寺はどのような政治的役割を担ったのですか?また、神社も同様ですか? (2)江戸期の政治家らの賄賂はどれほどのものだったのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
- どうして魚座生まれの男性って魅力的なんですか?
魚座生まれ 2月20日から3月20日生まれまでの方が魚座にあたります たまたま私の周りだけなのかもしれませんが魚座生まれの男性って魔力でもあるんじゃないかってくらい性的な魅力があったり、異常な頭の良さがあったり、女性をグッと引き付ける魅力の持ち主がいたり、神レベルで外見も性格も良かったりする魚座男性周囲に多いんですよ。 私の周りだけなんですかね・・・・・・? あと魚座男性って女性心理解できる人多いです なんといってもあの性的な魅力は堪りません! 惚れるなって言っても無理です! 何か霊感強くないですか?魚座うまれの男性って・・・・ 相手の心読み取ってしまうところありますよね・・・・? 色々な魚座生まれの方々がいる中で何故か私の周りの魚座はもう魅力的な男性ばっかりです 既婚者でもあれだけの魅力あるんじゃヤバイです 私と同じ事思っている女性達はおりませんか? 魚座生まれの男性の悲喜こもごもを聞かせていただけるとありがたいです あと色々な意見を聞きたいので全然違う!星座で決めるな!と言うご意見もお待ちしています 書いてくださった方全員にお礼します
- 締切済み
- 星座占い
- koumotokazumi13
- 回答数10
- 生きているのが辛い、苦しいです。
乱筆乱文お許しください。 自分は20代後半の男性です。 20才の時にパニック障害と診断を受け、転院しながら通院してきました。 最近ではパニック障害の症状が軽くなりましたが、診断としては「神経症性抑うつ状態」と言われています。 現在も入眠剤と抗うつ剤に頓服薬が処方されています。 20才の時は大学生時代で、関西にいたのですが現在は甲信越の実家に戻っています。 職も色々と点々としました。 22で工場の経理に就きましたが、自分の仕事にやりがいと未来が見えず病状も悪化し退社しました。 その半年後、父親が勤めていた会社を引き継ぐ関係でその職に就きました。 経理・金策業務は自分が四苦八苦しながらしていました。 自転車操業の様な状態で毎月の取引先への支払いに苦慮し、胃痛にも苦しみました。 1年半勤めましたが精神的に追い込まれ、出社出来なくなり辞めました。 その後半年は仕事はせずに療養をしていました。 そしてその後専門学校に行きたいと思い、入学しましたが半年で自分がしたいこととは違うという思いが湧き、中退しました。 その後は知り合いの伝手で仕事をして2年間は病状も小康状態で、 「自分で生きてる、楽しい」 と実感出来ていました。 人に物を教えながら、話しながら、人に触れ合う楽しみがありました。 恋愛もしましたし、海外へ旅行に1人で3度も行けました。 しかし、昨年末父親の会社の従業員が辞めることからまた手伝い始めたのですが、体調を再び崩しうつ状態が悪化、病院しか出掛けられないような状態になり、ほぼ引きこもり、寝たきりの状態が半年続きました。 今年の夏、このままではダメだと思い、パートですが働きだしました。 しかし、休んでしまうこともしばしばあります。 ライン作業のある仕事で、考えることがないときはマイナスなことを考えてしまい、 「何のために生きてるんだろう、生きてるのが辛い」 「死にたい、消えたい。。。」 そんなことを考えてしまうことも少なくありません。 最近そんな思いが強くとても辛いです。 何の楽しみもありません。 ただ時間が流れていくだけです。 結婚願望もないし、恋愛したいという思いも今はありません。 一緒に働いてるパートのおばさんが、 「早く結婚しなさい、子ども早く作りなさい」 と余計な世話を焼いてきます。これが鬱陶しくて仕方ありません。 聞き流せばいいのでしょうが、うまく消化できません。 自分が何したいのか、どうしていきたいのかビジョンがありません。 と、いうのも幼少期から親に決められたレールの上を歩いてきました。 故に自分に選択肢がなく、決断や選択の自由がなかったのです。 物心ついた時には親から「○○○(職業)になったら?」など全然自分の想像とは違う ものを言われたりしていました。 小学校高学年からはなんとなく、父親が勤めている会社に勤めることが前提であったように覚えています。 中学の時に高校の選択の時も父親の希望と自分の希望が違ったときに取っ組み合いになりました。 そうやって小さい頃から親の期待に沿わないと、精神的に追い詰められたり怒鳴られたり、不機嫌になった親を観て、泣く泣く自分が従わないといけなかったのです。 それが当たり前だと思って生きてきました。 父親はマスオさんで母親の実家に入ったのですが、祖父母とソリが合わずケンカしてました。 それを見て、自分は父親のそばでご機嫌を取っていました。 テレビを見ている時でも別の部屋で怒鳴り声が聞こえれば諌めに行くようなことがずっとありました。 安心して幼少期から思春期を過ごせたとはとても思えません。 母も父を諫めるだけで、子どもへのフォローはありませんでした。 当時それが異常なことだとはまったく気づいていませんでした。 何でも出来るのが当たり前、そう親に期待やプレッシャーをかけられて来ました。 なので、自分で何が出来て何が出来ないのか分からないのです。 なんとなく、あれは嫌、これは苦手、みたいなことは分かりますが、何が得手なのか分かりません。 自分には何の取り柄もなく、生きてる価値すらない気がします。 体調も安定しないので、新しい仕事に就いてもダメになりそうで怖いし、何より何のために働くのか、何のために生きるのか分かりません。 そして今では父親に憎悪の念が強く、まともな会話ができません。 こうなったのは父親のせいだと憎しみの気持ちが強く湧いてきます。 実家を出て自力で生活をすべきなんでしょうけど、そんな自信もありません。 もう死ぬしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- chaochao1125
- 回答数4
- 入籍直前にて、どちらの姓を名乗るかもめました
一か月後に入籍を控え、婚姻届を書く段階になった時に、 彼女がふと、 「どちらの姓にするの?」 と聞いてきました。 自分は、前もってそんな話はなかったから、 ほとんどの夫婦がそうしている様に 「男性側の姓になる」ものだと思っていました。 彼女自身も理屈ではおかしなことを言っていると言う認識はある様ですが、 ふと婚姻届を目の前にして、 ・今まで名乗ってきた苗字が変わってしまう物悲しさが急にわいてきた ・何故、世間一般が「女性が男性側の姓を名乗る」のが主流だからと言って、自分たちもそうしなくてはいけないのか?と言う疑問が急にわいてきた。 ・「あなたが、私の姓を名乗ってくれる」って言うのは、検討の余地がないの? と言った話になりました。 そういう事の確認がなかったので、 自分は自分で、世間一般の通りに 「結婚したら、彼女も自分の方の姓を名乗る」 という事に対して、 物悲しさとかはあるかも知れないけど、そういう事も踏まえて結婚OKしてくれたんだと決めつけている部分はありました。 そこに非があったと言われればそれまでですが、 初めからそういう風に言われていれば、それなりに考え方・彼女の見方と言うのも変わっていたかもしれないので、「直前になって、それはないでしょう?」という不満はあります。 自分だけでなく、周りもみな「結婚したら、女性が男性の姓を名乗る」と思っているでしょうし、 今になって「自分が彼女の姓を名乗るかも知れない」なんて誰も思ってないでしょう。 別に彼女が、由緒ある名で後世に残さなくてはいけない苗字でもなく、 お兄さんもいるので、その苗字が絶える事もとりあえずはありません。 逆に自分は男兄弟はなく(姉はいるが)、親戚からは自分が結婚する事で、 「これで○○の名が途切れる事は免れた」 なんて思っているかも知れません。(大げさですが) これが一種の「マリッジブルー」ってやつなら、時が解決してくれるような感じですが、 「何で夫婦別姓が認められていないんだろう…」 「事実婚でもいいんじゃないか?」 なんて言う始末。 両家の顔合わせ等も済ませて、結婚式も後に控えているのに、急に訪れた問題。 自分はどう対応したら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- chimakitaka0715
- 回答数21
- ヘルメス主義とは?
ヘルメス主義について調べているのですが、歴史的な観点から解説をお聞きしたいです。 あまり参考文献等もなく困っています。 ヘルメス主義について調べてみますと、まずどこのサイトでも開祖はヘルメス・トリスメギストスで、彼はアトランティスの司祭だった、そしてエメラルドタブレットがどうのこうの・・・と触れられています。 私が知りたいのはこんなことではなくて、現実の歴史に照らし合わせてヘルメス主義がどのような発展を辿ってきたかを具体的に知りたいのです。 開祖がヘルメス・トリスメギストスだなんていうのはどうでもいい情報で、実際にはどのような人物がこの思想をまとめあげていったのか、歴史的にヘルメス・トリスメギストスの名が登場するのは何世紀ごろの話なのか? この思想の発展にはユダヤ教徒は関係があるのか? 他にもエメラルドタブレットの初出について、またこれがピラミッドの中で見つかったという尾ひれが加わったのはいつ、誰が言いだしたのか? そしてこれについても伺いたいのですが、グノーシス思想とヘルメス主義は共に発展してきたのでしょうか? 調べても全然情報が出てきません。ヘルメス主義の実像とは一体どういう物なのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。