検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- デスクトップPC_AT-X ブルートゥースでスマホ
Windows10です。デスクトップPCからBTでスマホにMP3データを送ったりしたいのです。 設定→デバイス→ブルートゥースとその他のデバイス→BTまたはその他のデバイスを追加する→接続できませんでした。 このWindowsデバイスではBTを有効にして下さい。 このデバイスでBTがサポートされているにもかかわらず有効にできない場合は、設定のWUを使用してドライバーを更新して下さいと表示です。 Windowsアップデートはしています。 どうすればできるようになりますか?
- 締切済み
- Windows 10
- shoko1960
- 回答数5
- Access2016のアンインストール注意点
以前、Access2016を個別にインストールしました。 (Win8のPC購入時にExcel2013,Word2013はインストール済みで、のちにAccessが必要となりAccessを購入した次第です。) 事情によりAccess2016をアンインストールをしなければならない状態になりました。サポート期間もまだあるので後で使用するかもしれません。 再度インストールするとして、アンインストールする時に注意点等があれば教えて頂ければ幸いです。 例えば、プロダクトIDを控えるようにとか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Access(アクセス)
- GONBEBW
- 回答数2
- 再起動を妨げるアプリ
富士通のノートパソコンFMVA54E 2011年冬モデルWindows7から10にアップグレードしました。 Plugfree network このアプリが再起動を妨げています。 どういうアプリなのか知らなかったので強制的に再起動をしました。 この現象もサポートしていない機種をアップグレードしたのが原因でしょうか。 同じことがまた起きた場合無視して強制的再起動してよいでしょうか。 PCは家の中のみ使用しています。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 10
- noname#245006
- 回答数1
- PowerDVD19について
Win10 20H2 PCにてサイバーリンク社のPowerDVD19ULTRAを使用しておりますがライフサイクルは19より2世代後のバージョン+半年間と言われております。例外もあるようですが、これが本当ならPowerDVD19ULTRAについてのサイバーリンク社のサポート(質問やパッチ配布)等は今年中に終わるという事でしょうか?またWin10 21H1や21H2の大型アップデートで上手く動作しないという不具合も生じる可能性はありますか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- noname#247408
- 回答数2
- パソコンの増設メモリを認識しない
富士通FMV LXC90Dの既設メモリ 1GB×2枚を2GB×2枚に増設して、電源スイッチを入れてもパソコンがブートしません。元に戻せばブートします。メモリはCilicon Power製DDR3-SDRAM PC3-8500 CL7 DIMM Dual Channel 2GB×2枚です。富士通のメールサポートに問い合わせたところ、型式に間違いはないが、他社製メモリの動作保障は出来ない、との返事でした。上記型式に何か重要な見落としが有るのでしょうか。回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- chachanana
- 回答数4
- IE9で重要な更新ファイルがダウンロードが出来まん
IE9でアップデートしようとすると、エラー コード 8E5EO3FA Windows Updateで不明なエラーが発生しました。とでて重要な更新がアップデートできません。マイクロソフトのサポートを見てその通りにやってもインストールできません。IE9をアンインストルーしてIE8に戻そうとしても、最新のIEがインストールされていますと出て、それもできません。お分かりの方よろしくです。 PCは NEC LaVie LL550/T OSはWindows7です。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#191252
- 回答数1
- セットアップCDの入手<EP-803AW>
無線LANで使用していたのですが、突然、接続できなくなりました。PCはIMACなので、アップルサポートに相談しながら状態を回復しようとしました。色々と試しましたがうまくいかず、アップル担当の方から、CDを紛失した場合の対応をEPSONに尋ねるように言われております。質問するメールアドレスを見つけられずに、このページを見つけました。どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- hirosamaipad
- 回答数4
- この場合どうすれば???
雷が落ちたあとにテレビ インターネット 電話すべて使えなくなりました。 サポートに電話したら明日の9時から17時までに家に伺いたいということでした。 父と母は仕事、息子の自分も仕事弟は学校、どう考えても無理なんですが土日まで待てということですかね? 普段からPCを使う仕事についている自分にとってほぼ1週間ネット 電話が使えないのはすごい打撃なんですが・・・ ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#208459
- 回答数4
- R-MIXがインストールできません。
R-MIXをインストールしようとしたのですが、巡回冗長検査(CRC)エラーが出て先へすすめません。(Direct Xのインストールはきます。) サポートのQAにある通り更新プログラム"KB2918614" もアンインストールしましたし、監視ソフトも停止しているのですが… 使用PCはNECのLL750/Lで、CPUもメモリも動作条件に問題ないと思います。 なにかご存知の方はお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kt6157
- 回答数1
- 開封確認のメールが1分おきに届いて困っています!(至急)
マイクロシフト アウトルック(エクスプレスではありません)のメールを使っているのですが、 数時間前から、昨日友人に送ったメールの開封確認が1分おきに届き、既に180件届いており、 今も続いて困っています。 この開封メールだけを拒否するにはどうすれば良いのでしょうか? 友人に電話しても繋がらずどうにもなりません。 PCメーカーもトレンドマイクロもサポート時間外で繋がらず困っています。 どなたか分かる方、助けて下さい。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- feel_2008
- 回答数1
- ps3のコントローラがおかしいです。
急になったんですが、ps3のワイヤレスコントーラ(40gbモデルの付属品)の右アナログスティックが上に入力になったままになってしまい、下が入力できないようになってしまいました。 sonyのq&aなどを見てリセットしてみましたが、直りません。 主な用途としては、ps3のコントローラとして以外で、pcのusbコントローラとしても使っていました。 原因もしくは、カスタマーサポートセンターに出す以外で何か解決法がわかる方お願いします。
- マウスもキーボードもくりかえし利かなくなる。
fujitsuのPC:CE30H7を5年間使いました。WindowsXPでネットやメールをしているとマウスのポインターが動かなくなり、Windowsの起動にも苦労します。元に戻ってもすぐ固まります。尋常の固まりなら再起動ですぐ元に戻りますが、今回は信号の入力がありません、と出て四苦八苦してなんとかネットサーフィンまで漕ぎ着けますが、すぐクリックできなくなります。キーボードも利かなくなります。メーカーのサポートは切れたばかりです。
- Firefoxのアドオン NortonIPS2.0について
Norton Internet Security2010体験版をインストールしたのですが、セーフウェブの機能をノートパソコンのFirefoxで使えず困っています。 デスクトップPCでは、Firefoxでセーフウェブを使えておりまして、ノートもIEでは使えています。 サポートを検索して、設定や更新等いろいろ試してみたのですが、解決できなかったため質問する事にしました。 パソコンの詳細 DELLノートパソコンsudio1555 WindowsXP SP3 Professional Firefox3.5.4 IE6.0.2900.5512 よろしくお願いします。
- シヴィライゼーション4をするためにグラフィックボードを・・・
現在使っているパソコンでシヴィライゼーション4をやりたいのですが、グラフィックボードがオンボートのためにスペックが足りず、増設をしようと思うのですが、残念なことに拡張スロットがPCIなのです。それでもシヴィライゼーション4が何とか動作できるグラフィックボードはないものでしょうか?ご教授お願いします。 現在使用しているパソコンのスペック http://prius.hitachi.co.jp/support/manual/pdf/2005jun/ar0l710py-1.pdf 使用できそうなバッファローのグラフィックカード一覧 http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=48480
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ituki6213
- 回答数1
- DELL製品の修理依頼
サポートに修理依頼すれば分かることなのですが、 自分のPCではなく友人のもののためここで質問させて下さい。 DELLの修理を依頼する上での手順です。 私が以前、国産品を修理するときは、 FAXで依頼→宅配業者が回収しにくる だったのですが、 DELLも同じですか? 友人は、1人暮らしで仕事柄深夜にしか家にいないので回収だと修理ができないそうで・・・ また、修理依頼は24時間受付てますか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- wet_tissue
- 回答数1
- ウィルスバスターをインストールしたらプリンターが使えなくなった。
昨日、ウィルスバスター2005をアンインストールして、2008をインストールしたら、その後からプリンターが使えなくなってしまいました。 このPCからは、社内で共有しているプリンターと共有しないプリンターに接続されていて、両方ともプリンターとの通信ができないというエラーが出ます。 Windowsファイアウォールは無効になっていて、ウィルスバスターのファイアウォールは「社内ネットワーク」というプロファイルが有効になっています。 トレンドマイクロのサポートセンターは電話が通じないので困っています。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- felicia01
- 回答数2
- Microsfot Visual C++ Runtime Library
PCを立ち上げると上記message title が現れ、下に下記文言があります。 「Run Time Error ! This application has requested to terminage it in an unusual way. Please contact the application support team for more information] 因みにfileの場所として; program file/common files/roxio shared/.... とあります。 Okというボタンをクリックすると 「Runtime Error, R6025 virtual function call」 というのが現れ、OKをクリックしても画面から消えません。これはウイルスなのでしょうか? 一応 Norton Anti Virusを使ってはいるのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- bonbonas
- 回答数2
- お気に入りファイルのアイコン
お気に入りを他のPCから持ってきたのですが、表示されなくて マイクロソフトのヘルプ?(下記URL)に基づいてやったつもりなのですが、上手く行かずに元からあったお気に入りのアイコンも変わってしまいました。 元の通りに戻すにはどうすればいいのでしょうか。 条件としては、再インストールなどはできるだけしたくないのですが・・わかる方がいたらよろしくお願いします。 参考にしたURL http://support.microsoft.com/kb/175306/ja
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- masajirou
- 回答数1
- タッチバッドのみを無効にしたい
SHARP Mebius PC MR-80H を使用しています。 今までずっと、ですが、マウスをUSBに差し込むと自動的にタッチパッドが無効になり動作していたのですが、なんの拍子かこれが両方有効になってしまい不便で仕方ありません。 オンラインのヘルプやサポートですと、右下のバーからタッチバッドのマークを選んで無効に、と書いてあるのですが、そのマークも見つからず、です。 どうしたらこれが直るでしょうか。どうぞよろしくお願いします。