検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 『TVのチカラ』は偽善的だと思うのですが・・・どう思いますか?
先週くらいに、心臓病の17歳の少女を取り上げた結果、海外で心臓移植を受る為の9000千万以上の募金が集まりました。 この少女や家族や関係者にとっては嬉しい事だと思いますし、私自身も多くの善意はとても良い事だと思います。 この少女の件ではTV局も良い事をしたでしょう。 しかしマスメディアのTV局が慈善的な事をしようと思えば、とても影響力があり、大きな、すばらしい事が色々とできるはずです 例えばですが・・・ 募金活動を広める事を目的とした番組や 世の中の難病を人々に知ってもらうための番組や 未成年の臓器移植についての制度を話し合う番組など。 でもこの『TVのチカラ』は目的や主張が見えなく、広告収入を得る(視聴率を得る)ためだけにネタとして取り上げ、扱いっている気がします。 皆さんはどう思いますか。
- 老犬が弱っています
17歳になるビーグルがいます。 老犬で数年前から慢性の心臓病にかかり薬を飲んでいます。 それでも元気で食欲だけは犬一倍旺盛でした。 ここ1ヶ月くらいで後ろ足が弱り歩くのが辛そうになっていましたが、朝晩とドライフードをしっかり完食できていました。 しかし、4日前に突然全くご飯を食べなくなってしまいました。 ウェットフードも口にしないし、大好きな牛乳も飲みません。 フラフラしてグッタリしており、呼吸は苦しそうで痰の絡むような苦しそうな咳をしています。 屋外犬のためこの暑さがさらに辛そうで…。 食べなくなった翌日に病院に行きましたが、肝機能が弱っているのと、貧血、心臓病からくる肺水腫との診断で心臓の注射と食塩水の点滴をしました。 高脂肪の粉のフード1袋と缶詰1缶だけ処方され、スポイトで頑張って食べさせてあとは持病の心臓病の薬を飲ませるしか治療はないと言われてしまいました。 粉を水で溶かして流動食として食べさせていますが吐き出しはしませんが水をガブガブ飲んで息を苦しそうにして、その直後に下痢をしました。 クルクルと同じ場所を回りフラフラしながら倒れてしまいます。 流動食をスポイトで3回ほどあげても、栄養になっている気がしませんし、逆に下痢をしてしまい消化不良で垂れ流しになっているのかなと思ってしまいます。 でもこのまま何も食べずに弱って行くのを見るのも辛いです。 美味しく食べられる栄養満点の流動食があればなと毎日ネットで検索しています。 食欲が復活するまでスポイトで高栄養の流動食を流し入れ続けるのも可愛いそうで涙がでます。 缶詰も口にスプーンで無理矢理入れましたが全然食べてくれません。 唯一水を飲んでくれるため脱水にはなりませんが、肺水腫はあまり水分とるのはよくないとネットでも見て心配になります。 また、毎日30度を越える暑さも心配でエアコンの効いた家の中で一旦介護することも考えましたが、長年過ごした土の上で生活するほうがストレスにならないのかなと思っていますがどうなんでしょうか。。 とりあえず、日陰や風通しの良い場所に移動させ屋外で生活させています。 一時間おきに体を冷たいタオルで吹いたり、少し離れたところから扇風機をかけたりとしていますがエアコンの効いた室内にはかないませんよね。 体力がなくなり、4日近くまともに食事をとれていない、ましてや17歳の老犬なので覚悟はしなければなりません。 しかし、せめて食欲が戻り、ご飯を食べられるようになれば回復できるのではないかと淡い期待をしてしまいます。 オススメの介護や、流動食、また、弱っていく老犬との向き合いかた、覚悟、何でも構いませんのでお言葉を下さい。 毎日辛くて涙がでます。
- 心臓病者の結婚問題
先日、知人が彼女の両親に挨拶に行きました。 知人は生まれながらの心臓病を持っており、 毎月の診察は必須、さらに去年3度目の心臓手術をしております。 出会いは2年前に検査入院をした時で、お相手は看護師さんです。 始まりは和やかなムードだったそうですが、 「出会いは?」と聞かれ、入院中の病院で出会ったこと、 持病を持っていることなどを話したそうです。 その場で少し相手方の母親が難色を示したようですが、 そのあと、夕食を一緒に食べて、wiiで遊んだりと和やかな雰囲気だったそうです。 ですが、2日後、彼女の母親から彼女にメールがきて、 「今日話があるから家に行く。」 と夕方に母親が彼女の家に来て、彼女と母親二人で話したそうです。 その内容はこのようなものだったそうです。 ・持病をもっている人はやめなさい。 ・もし入院したりすることが必要になったら生活はどうするの? ・もう会うな。 知人は彼女の家にたまに泊まりに行っているので、 歯ブラシ・男用シャンプー・髭剃りなどあったそうですが、 「すべて捨てなさい」 「シーツも捨てなさい。新しいのを買ってきたから。」 「この枕(知人使用)も捨てなさい。」 と、かなり知人のことを敬遠しているようです。 彼女は絶対別れたくない。と言っているそうですが、 母親は断固として認めないという態度だそうです。 父親はというと、会ったときは 「僕も最近不整脈とか出てきて心配なんだけど、 もう大丈夫なんでしょ?体は。」 という感じであまりそこまで嫌がっている雰囲気ではなかったそうです。 しかし、母親がいろいろ言っているらしく、父親も若干ながら難色を示し始めたそうです。 知人は去年3度目の手術をしました。 難病というほどではなく、 医師からはもう手術は必要ないだろう と言われているそうです。 もちろんそれはご両親には伝えたようですが。 みなさんどう思われますか? 私は知人に対してなにも言ってあげることができませんでした。 どのようなアドバイスをしていいやら。 体もこんなに大事にしている。 彼女のことも大事にしている。 というのを具体的に話したほうがいいと伝えただけで他に浮かびません。 そうは言ってはみたものの、ご両親(特に母親)はもう会いたくないと言っているそうです。 持病は知人のせいでもなく、持って生まれてしまった仕方のないことです。彼にはどうしようもないです。 しかし、ご両親の気持ちもわからなくもないです。 このままでは知人は一生この傷を心に負って生きていかなければいけない。 そう思うと不憫でなりません。 泣きながら私に話してきました。 「心臓病のおかげで彼女に出会えた。でも心臓病のおかげで彼女とは結ばれない。」 どなたかいいアドバイスをご享受ください。 お願いいたします。
- コーヒーは有害なのでしょうか?
40代の主婦です、表題について質問させて頂きます。 コーヒーを検索すると、ダイエットに良いとか 成人病の予防になるとか、良い事ばかり書いてありますが、 マイナス評価も聞こえて来ます、心臓に負担がかかるとか 血糖値が上昇するとか、ビタミンCを破壊するとか聞こえて来ます。 主人はコーヒー大好きで会社で最低でも3杯は飲むそうです。 日曜は家で5杯も飲みます、中1の息子が父親ゆずりで コーヒー大好き少年です、日曜には父と息子でコーヒーを 飲む姿はほほえましいのですが、心配な事があります。 主人は健康診断では糖尿病境界型の判定です。 コーヒーは本当に血糖値に良くないのでしょうか?。 中1の息子が3杯も飲んで害が無いのでしょうか?。 とても心配です、教えてください。 悩める主婦より。
- ベストアンサー
- カフェ・喫茶店
- daburu0903
- 回答数2
- 謎の咳き、病気の危険信号?
最近になって父63歳が風邪を引いていないのに咳きを頻繁にするようになり、ひょっとしたら何か重い病気の症状なのかと心配でなりません。私が気になり始めてもう1年が経ちますが、父は至って健康で黙々と仕事に励んでます。ところがあるテレビ番組で咳きからくる病気として肺ガン、食動ガンなどの呼吸器系に異常の可能性があると知り、父にそのことを告げても大丈夫大丈夫と言って病院へ検査に行ってくれません。父はお酒・タバコを吸いません。心臓病の不整脈や振動病という持病も持ってます。そして、歯槽膿漏でもあります。咳はどこが原因なのでしょうか?このまま放っておいても良いのでしょうか?
- シニア犬の介護食
もうすぐ17歳になるパピヨンです。 前から歯周病があり、麻酔ができないため口腔の薬と心臓の薬を飲んでたのですが、数カ月前から急に固形を嫌がるようになり、飲みやすい心臓の薬だけ粉にしてあげてましたが、あまりにも食むらがひどくて、体重も落ちてきたので、現在、通院で輸液と吐き気留の注射をしています。しかしながら食欲は戻らず、食べたいようだけどプイッととされて。腎臓の子には良くないって言われてますが、カロリーエースだけは飲んでくれるので、一日一缶上げてます。手作りも含めて食べてもらえそうな食事がありましたら、お力添え下さい。 今まで食べてくれたものは今は全く興味がなくなってしまって。味覚が変わったのでしょうか? 少しでも美味しく食べてもらいたいのです。よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 犬
- dokonnjyou
- 回答数1
- 娘が心室中隔欠損 です。私は???
現在生後2ヶ月の娘ですが、生後一週間で心室中隔欠損で、 穴の大きさは3-4mm、経過観察と診断されました。 後でネットで調べたところ、心臓病の症状のひとつにチアノーゼと あり、私も赤ちゃんの頃、ちょっと泣いただけでも唇が紫になり、 息をしていなかった、泣くたびに「この子死ぬのとちゃうか?」と 心配だったと母がいつも言っていたことを思い出しました。 もしかして私にも穴が開いていて、娘は遺伝かも?と。 私は現在34歳で、健康診断等で心臓の雑音なんていわれたことが 無いのですが、昔穴が開いていて、誰にも気付かれぬまま 閉じていたなんてことはありうるのでしょうか? そうだったら娘の穴も塞がりそうだと期待が持てるのですが・・・。
- 5ヶ月乳幼児の、皮下出血について。
5ヶ月の息子の腕に、紫の(針で刺したくらい小さい点状の)斑点が無数に出ています。 皮下出血のようです。 今朝気が付いてすぐに病院に連れて行き、血液検査をしてもらったところ、 1) 血小板には異常なし、 2) CK値(心筋の酵素)が正常値を超えている(300) とのことでした。 どのような病気が考えられるでしょうか。 川崎病に罹ったこともあるため、心臓に何か不具合がおきたのではないかという不安もよぎります。 熱は無く、ミルクも良く飲みますし、痒がる様子もありません。 近日中に心臓エコーの検査をしてもらう予定ですが、 心配で心配で、どうしたらよいのか分かりません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでも良いですので、教えていただけますでしょうか。どうか、宜しくお願い致します。
- 薬を間違って 一日分の用量を一回で飲んでしまいました。橋本病持病
いつもお世話になります。 昨日より、鼻炎がひどく、市販の薬を今朝飲みました。 しかし、1日分3錠を1回分と勘違いし、3錠飲んでしまいました。 現在の症状は・・・ (1)フラフラフラとします。 (2)足元がおもーい。 (3)眠くてボーっとしています。 このくらいの症状です。 なんとも問題ないかとは思うんですが、 薬に明記されている<注意>に、今更ながら気づきまして困っております。 ○次の人は服用しないでください。 ・高血圧、心臓病、甲状腺機能障害、糖尿病 私は数年前から橋本病と診断されておりまして、上記の甲状腺機能障害に該当するのかと心配になりました。 橋本病の症状は、まだ、薬を飲む症状まで機能低下していませんで、 年1回の定期検診の段階です。 一日分を一回で飲んでしまうなんて、また、ちゃんと薬の注意書きを読まないなんて、本当に情けないです。 病院に行った方がいいのか?すみませんが詳しいからアドバイスいただけますと幸甚です。 宜しくお願い致します。 {薬の成分} 塩酸プソイドエフェドリン-----90mg マレイン酸クロルフェニラミン-----12mg 無水カフェイン-----120mg 塩化リゾチーム-----60mg 成人1回1カプセル 1日3回食後に服用してください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#119681
- 回答数2
- どう思われますか?
SNSで知り合った女性ですが、どう思われますか? 1:本人画像が物凄く可愛い。 2:彼氏はいない。 3:元彼にDVされてレイプまでされた。 4:世界でその人しか患っていない特殊な心臓病を患っており余命まで宣告された。しかし、入院はしていないで一人暮らしをしている。 5:コミュニティーの勧誘はしないでと言っておきながら自らはコミュニティーの勧誘をする。 6:幼少期に両親に性的虐待をされた。 7:友達の半分が男である。 8:下ネタが好き。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- noname#159180
- 回答数3
- 87歳の母がヨーロッパに飛行機で旅行したい
お尋ねします 高齢の母が糖尿病と不整脈があります 糖尿のほうは薬の管理をしますが ロンドンからクルーズにどうしても行きたいと希望していますが 不整脈が長距離のフライトでどうかと不安を抱いています 不整脈の薬はワーファリン 糖尿はアマリール・リピトール・セイブルです ハーフジゴキシン ワソラン 病院で心臓のどのような検査をうけたらよいでしょうか教えてください ビジネスクラスの席を予約して 出来たら希望をかなえてやりたいと思っています よろしくお願いいたします
- 汗、震え、動悸…何科に行けばいいのでしょうか?
はじめまして。 7年ほど前から冷や汗が大量に出る、 心臓がバクバクする、手が震える、 焦ったようか感情になるといった症状が たまに急におこります。 何か食べてしばらくすると普通に もどるため、ずっとほっといていました。 ですが最近頻繁に起こるようになり 病院に行きたいのですが、この症状で 調べてみると低血糖、バセドウ病、 パニック障害が当てはまるようで 何科にいいのか迷っています。 また、パニック障害は寝ている間にも 起こるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- waiwaiwai84
- 回答数4
- 水を減らしましょうと
重い腎臓病のため、2個の腎臓がダメになり、オシッコが出ないため、身体に必要な水分で余ると、結果として、肺に貯まり心臓を痛めてお陀仏になるという事らしいです そこで、缶ビール、コーヒーやお茶はともかく、普段の食べ物でも水分が入っているので、スープや汁、果物は禁止といわれました 一方では、77歳の今、脱水が怖いという現実があります(159cmで55kg)、さて、どうしたら、良いのか?コーチをお願いします
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mamafufu32
- 回答数2
- 介護について。
73才の 母の事ですが、35才の弟が 一緒に暮らしてくれています。(独身)母は 軽い心臓病、又高血圧を持っています。今 元気と言えば 元気ですが、(自転車にも何とか乗って、買い物も行きます。病院や用事等は 弟が行ったり 私が行ったりしています。こんな場合 ヘルパーさんに 来て貰って、と言う訳には 行かないものなのでしょうか? :決して 私達が母の事をするのが嫌なのではありません。
- 締切済み
- 介護制度
- hosino-hana
- 回答数3
- 太らないドッグフードを教えてください。
他人からの頼まれごとなので詳しいことは分かりませんが、室内で飼ってるポメラニアンが、医者から太りすぎと言われたそうです。室内で飼っているので散歩はさせられず運動不足だそうです。 そこで、あまり太らないドッグフードがありましたら教えていただけませんか? ポメラニアン(オス6歳)小型犬 体重5キロ 現在食べさせてるドッグフード・愛犬元気ビーフ野菜小魚入りを一日40グラム。間食2回。 生活習慣・散歩なし。 肥満体、心臓病有り。 体重3キロまで痩せさせたいそうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- superzantetsuken
- 回答数8
- どのようなかっこうをしたらいじめられない?
48歳で通信制高校に行っています。学校で生徒さんから「きもい」や「変態」とか「見てた」とか「やばいやつ」とか言われます。それで、ものすごく落ち込んでいてもう学校に行けなさそうです。最近はスーツを着ていたのですがそれも「かっこいいと思ってんの?」とか文句を言われました。どのようなかっこうをしたらいじめられないでしょうか。ドリフターズの雷様やお笑い芸人のようなかっこうなら大丈夫でしょうか。統合失調症と心臓病があり自宅では介護を受けてます。
- ベストアンサー
- いじめ相談
- wanwanataxtuku
- 回答数4
- ドイツでおこなわれている骨髄幹細胞を使う心筋梗塞治療法(G-CSF)
骨髄幹細胞を使った心筋梗塞の治療法で、患者の心臓に直接骨髄を注入する治療法がドイツで実施されている様ですが詳しい事を教えて下さい。 又、日本でもこの治療を受ける事は、可能でしょうか? 心筋梗塞になって時間が経過しすぎてる為、岐阜大学付属病院でおこなわれている白血病の治療などに使われる薬を注射して、患者の体内で骨髄幹細胞を増やし、心筋梗塞(こうそく)で壊れた心筋を再生させる治療は、効果がないようです。
- 1歳の娘、歯が欠けて行く…
1歳5ヶ月の娘の歯がどんどん欠けて小さくなって行きます…。 上前歯2本、下4本はえていて、欠けて行くのは上の歯2本です。 上は昨年6月頃より生え出したのですが延び切らずに、欠けて小さくなってきて居ます。歯軋りなどはしていません。 生まれつき心臓病、口蓋裂(上顎の奥だけ、歯茎には問題無し)、胃食道逆流症などあり、栄養状態もよくありません。虫歯にはなっていません。 どういう事が考えられるでしょうか…。
- 犬の缶詰冷凍していいか?
こんばんは。 いつもこちらではお世話になっております。 今回は、犬の缶詰の冷凍についてですが。。。 今うちの子は<シーズー 14歳>心臓病で h/dを食べさせております。 しかし、小食なので余ってしまいます。 大缶なので、1回目の時小分けして今は 3日くらいまで冷蔵庫に保管しておりますが これを最初に冷凍にしても良いか? もし今現在なさっている方がおりましたら アドバイスをお願いしたいと思います。 宜しお願いいたします。