検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 女友達の言動についてご意見下さい。長文です。
幼なじみが結婚します。 10月に式をやるそうで、私も招待してもらえることになりました。 喜々としてお祝いの言葉を言いました。 「旦那と一緒にお祝いに行くからね!w」 「え・・・悪いけど、呼ぶのは○○(私)だけで、旦那さんは呼ばないからね。」 「そ、そうだよね^^;ごめんっ」 事情を話しますと、だんなとその友人とは面識はありません。ただ、お互いの話の中にだけ登場する存在であったりします(私も式を12月に挙げるので・・・) だから彼女が私の言葉に対して断るのも理解できます。 ただあまりにも冷静で、言い方に申し訳なさのかけらもないで、なんとなく幼なじみとしては寂しいのです。 彼女との温度差は外の部分でも感じています。 私と彼女共通の友達(というほどでもない知り合いです)がいます。 その人を式に呼ぶか呼ばないかでちょっともめました。 その友人は、若くして結婚し、二人とも式に呼ばれています。 しかし友達の少なかったその子の数合わせのような結婚式でした。 実際別に仲がよいわけでもないし、式のあと音沙汰ありません。 その子とは今後別に付き合う気もないし、招待客も本当に厳選して呼びたい人も選んで人数を合わせているので、私は呼びたくないと幼なじみに言いました。すると彼女は、 「え・・・一度呼ばれてるんでしょ?人間として招待するのが常識でしょ。それは人間としてダメだよ。」 と言われてしまって心臓がズキンとなりました>< 幼なじみの式にその友達が呼ばれているとなると、私と顔を合わせてしまいます。その上で私の式に呼ばないとなったらなんだかその人の気分を害してしまいそうな気がしてます。 ちなみにこの件は私は呼ばないことでこころは決めているのですが、 幼なじみの態度など、広くたくさんの意見が聞いてみたく、質問しました。 ご意見を頂きたいのは、 幼なじみの言動や意見はどうなのか 式には過去の友人を招待したほうがよいのか。 です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- megumi1
- 回答数6
- ドキドキしてます!
ドキドキしてます! 今夜、旦那が家族ぐるみでとっても仲良くしてる幼馴染とその彼女を連れてきます。 旦那は私の5つ上で、今まで友人やその奥様方を紹介されたりしましたが、年上・年下で同い年の子がいませんでした。 ですが、その幼馴染の彼女は私と同じ年みたいです。(幼馴染には何度か会ってます) 結婚を前提に付き合ってるから紹介をしに来てくれるようです。 旦那にも以前から、その幼馴染とは一生縁は切れないしお互い家庭を持ったら仲良くしたいと思ってるから、幼馴染に奥さんができたら仲良くしてくれ。と言われてきました。 もちろん、その気です! しかし・・・ 変に力みすぎて落ち着きません!!! 一応、昨日から夕飯の仕込みとデザートにチーズケーキを焼いておもてなしを考えてます。 甘いのがそんなに得意じゃないみたいなんで、フルーツなども用意しました。 他には何か必要ですか? 同じ年の子と新規で仲良くするのが久々すぎて、どう接したらいいのでしょう? 私は失礼のない程度のタメ口(くだけた感じ)で考えてたんですが、旦那は礼儀として敬語だろ~と言います。どう思いますか?今の私が敬語使うと距離を作ってしまいそうで怖いです(・_・;)
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#120435
- 回答数4
- 持分割合について
専門家の方にご質問いたします。 よろしくお願いいたします。 別荘なのですが 幼なじみと共同購入しました。 土地を私がキャッシュで購入し 名義は幼なじみにして 建物は幼なじみのローンで建てました。 規約書を作成しただけでいいと思っていたのですが 持分割合というのを知りましたので 質問させていただきます。 もうすぐ完成なのですが 名義に二人にしたいと思うのですが 登記登録をお願いしている司法書士によると 抵当権を設定したので 持分割合はローンを組んだ銀行に 相談しなければいけないということでした。 別荘のローンは通常の住宅ローンとは違い かなり困難でしたので土地を私の名義にして そこに建物を建てるとなるとローンが通らないかもしれないと思い 銀行には幼なじみが一人で 土地、建物を購入したということにしているので 私の存在は伝えたくなかったのですが 銀行に相談することによって 最終の決済を行ってもらえないなどとなっては困るのですが 持分割合は銀行には不具合があるものなのでしょうか? 今、銀行にそれを相談するか悩んでおります。。。 専門家の方でお分かりになる方がいらっしゃれば どうか教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sankon1008
- 回答数1
- 障害者の子供を産むのがこわい
大変失礼な質問なことはわかっていますが、匿名での質問ということで、失礼を承知の上で正直に言いたいと思います。 私は現在、26歳の女です。 正直、結婚も焦っていないし、子供も今は欲しくありません。 ですが、両親のこととか、自分が将来欲しくなったときに出来ない。みたいな後悔をしたくないがゆえに今できれば妊娠したいと思っています。 今妊娠したい最大の理由が障害がある子供を育てる自信がないということです。 私の幼なじみの妹が自閉症でした。 なので自閉症の身内がいるといかに大変かということはわかっているつもりです。 その幼なじみの家族はとても仲が良く、母親となる幼なじみのお母さんはとても立派な方です。幼い頃から私は、その幼なじみの家族のような家庭を持つのが夢でした。私にとって憧れの親像でした。 でも私はそうなれる自信がありません。 いい親になれる自信が全くないのです。 妊娠したら、どんな子供でもおろすことは絶対にしませんが、もし、産まれてきた子供が自閉症だったら、と思うと不安です。高齢出産だとそのリスクが上がるので、できるだけはやく妊娠したいと思っております。 この考えはおかしいでしょうか?おかしいとは思いますが、考えすぎでしたらそう意見くださると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- マイナス思考
こんにちは 初めて書かせてもらうのですが、もし言葉にオチがありましたらごめんなさい。 幼馴染にアドバイスというのでしょうか、返してあげる言葉が分からず、少しでも教えて頂きたいと思い書きました。 幼馴染は国際結婚(4年目海外在住中)で、家族のことをすごく気にし何事にも協力する優しい旦那さんがいます。 ここからです。。。 結婚してすぐ1ヶ月間の旦那さんは、暇があればTVゲームと向かい(時には丸一日中の時も...)で、幼馴染はそれが嫌で気持ちを伝え、旦那さんは「本当に申し訳なかった」とTVゲームを彼女の為にキッパリ止めたそうです。 やっと最近、慣れない海外生活やイロイロな事に気持ちが落ち着き、旦那さんがたま~に1時間なりTVゲームをする様になったみたいです。それも幼馴染に「やってもいい?」と聞くんだそうです。 ここまではいい?と思うんですが。。。 TVゲームの中に出てくる内容あるいは人物の(女)コスチュームなどにヤキモチを焼いてしまったり(そのコスチュームとは例えばお姫様ドレスや露出大(水着)、バニーや短めのワンピース...) その他TVゲームだけじゃなく、一緒に買い物行ったりして「すれ違った女性を見た」とかDVD鑑賞の時に女性が出演したりしていたら、イライラしてどうしようもなくなり旦那さんに怒鳴り始めるんだそうです。 とにかく旦那さんに女っていうのはマッタク受け入れだめと。 だけど、本人(幼馴染)は自分がマイナス思考だったり、旦那さんに対する妄想なり(私が居ない時に露出有りのコスチュームでゲームしてるんじゃないか...とか)、大きな気持ちでいられない、信用するのが難しい、といったのを自分でよく考えてるみたいです。よく「こんな自分が嫌、どうにかこんな気持ちを止めたい」と言ってきます。 私が思うにハッキリ言って、彼女にとってゲームのトラウマ? 少し"うつ"になりかけてる?のかとも感じました。 幼馴染なので、どうにか家族楽しく過ごせるよう彼女の為に何か助けてあげたいと思います。 ので、何か一言宜しくお願い致します。 長々と書いてしまいましたが、分からない内容でしたら御免なさい。
- “死”が共通するおかしな夢を見ました
皆さんはじめまして 仕事のことなどわからないこと、相談したいことがあると時々書き込んでいます 今日は、昨晩の夢のことで皆さんのご意見をお聞きしたくて書き込みます 昨日は二つの夢を見ました 一つは、幼なじみのこと。一つは、最初にお付き合いできた女性のことです 幼なじみとの夢は、彼女が亡くなってしまい葬儀までしたのですが、翌日学校に来ていたという夢。中学生頃に時代設定がされていました。本当は亡くなっていないのに、父親が一計を案じて葬儀をしたということが夢のなかでわかりました。幼なじみとは、昨年夏に十年ぶりに会いました。幼なじみとは家族ぐるみのお付き合いを今でもしています 《ここで一度起きました》 もうひとつの夢。これも彼女は亡くなります。彼女は学生時代の彼女で、数年来連絡のやりとりがありません。学生時代の共通の知人の結婚式に招かれ再会し、数日後に彼女が亡くなりました。その後、彼女が風俗で働いていたことが夢のなかでわかりました。 《ここで目が覚めました》 二つの夢に共通するのは“死”でした・・・なんだか不吉なので皆さんのご意見をお聞きしたいと思います 気長にお返事をお待ちしております よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- kuro1008
- 回答数3
- 会社を買い取った後に管財人と話して欲しいと連絡が
私の幼馴染がこれまでやっていた会社(A社)とは別にもう一つ会社(B社)を買い取りました。 元のB社の社長は複数の会社を経営しており、B社は多少なりとも利益が出ていましたが、 他の会社が経営困難になり、私の幼馴染にB社を1500万で何とか買い取って欲しいと依頼がありました。結局1200万で幼馴染が買い取り、契約もお金の受け渡しも全て終わり、数か月過ぎた頃にはB社の経営も元の社長より利益が出せるようになりました。そんな中、B社の元の社長は自己破産をしたのですが、元社長が管財人と話しをして欲しいと言ってきました。管財人が「このB社の売買はおかしい、安すぎるからB社の新しい代表にあと1000万は支払ってもらう必要がある」と言っているそうです。 疑問なのが、何故、全て契約も買収金のお金の支払いも終わっているのに、現在のB社の社長で ある幼馴染が元社長の自己破産に対応している管財人にそんな事を言われなければならないのでしょうか??法的にそんな必要があるのでしょうか?そもそも、全ての契約が済んでいるのに私的には全く関係と思われる管財人と話す必要があるのでしょうか?ご回答、アドバイス是非宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#200591
- 回答数4
- 私はどうしたら・・・
私は幼なじみで、今までずっと一緒だった人を好きになってしまいました。 こんな感じは初めてなんでよくわからないんです! どうしらいいですか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- mihasirenn
- 回答数5
- 会社を買い取った後、管財人と話して欲しいと連絡が2
前回質問させて頂いた時の説明を簡単ですが以下にまとめます。 (1)幼馴染が知人の会社を1200万で買い取った (2)その知人が経営していた時より順調に売り上げを伸ばしている (3)買い取って1年程してから、知人は自己破産 (4)知人の自己破産対応をしている管財人から売った金額が安すぎるから後1000万支払うようにと言っている 質問させて頂いた内容は、買い取って全ての契約も支払いも済んでいるのに、何故管財人と会わなければいけないのかという事でした。 前回、質問した内容をご確認頂けると幸いです。 その後、然るべき弁護士に相談しようと目当ての弁護士に連絡を入れているのですが、かなり忙しく少し待ってくれるようにと言われたそうです。友人もそのつもりでおりましたが、今日、元社長の管財人から「お会いできますか」と直接連絡があり、日にちを決めるため明日、また連絡が来る事になりました。 前回、質問した際の説明に記載漏れがあった事と、新たに分かった事を記載させて頂きます。 幼馴染が買い取った会社の元社長は複数社経営していて、複数の会社を一つの社名で運営していました。部門に分けていたという説明でした。 幼馴染に売った会社以外がかなり赤字で支払いがままならないという事で、唯一、赤字ではなかった部門を「分社」して幼馴染に売るという事だったそうです。そして元社長が可哀相だという事で、幼馴染は買い取った会社の役員として残し、月額30万の給与を出していました。でも結局先月、元社長は自己破産をしました。他の複数の部門がある会社も倒産しました。そのすぐ後に取引のあった数社から自己破産した人間が役員にいると取引出来ないと連絡があり、驚いてすぐに役員から外す手続きをしています。また買い取った会社の社員に元社長の実兄の息子が働いており、実兄から会社に融資をしてもらっていたそうです。 今回質問させて頂きたい内容は、元社長が幼馴染に管財人と会ってくれというのは可笑しいじゃないかと思うのです。普通なら助けてくれた相手からまたお金が出るような事は、何とか回避するように、管財人に言うと思うのですが、どうにも幼馴染にお金を出させようという雰囲気なのです。その他諸々、質問事項を下記にまとめさせて頂きます。 (1)幼馴染が管財人の言うように追加で支払いをした場合の、元社長のメリットは?(自分のものにならないのに何で管財人の肩を持つような言い方をするのかが?)管財人はお金がないところからは何も取れないので、難癖つけて幼馴染からむしり取ろうとしているように思ったりします。 (2)元社長を通じてでしか管財人から会いたいと直接連絡がなかったのは何故か? (元社長から何度も管財人に会ってくれと言われていた)幼馴染が「直接連絡もないのに、何故会わなければいけないのか」と言ってから、初めて直接「お会いできますか」と連絡がきた。が、「お会いできますか」という言い方を考えると、強制的に会わなければいけないものではないのか?出来れば弁護士にしっかり相談してから会いたいと思っている為、不利益にならないならば、少し時間を空けたいと思っています。管財人は敬語を使いつつ、かなり高圧的な話し方のようで幼馴染も一刻も早く会わないといけないのかと焦ってしまうようです。 (3)複数の部門のひとつを分社したものを買い取った場合、今回のようなケースで何かメリットなりデメリットなりはあるのか? (4)元社長が自己破産の判決が12月に出るとの事ですが、自己破産の判決とは自己破産できるかどうかという事なのか? 私の説明が不十分かとは思いますが、ご回答、現在の対処法等をご教授頂ければ大変有難く存じます。何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#200591
- 回答数3
- 恋愛
こんにちは 現在、高校2年生の女子です。 私は、小学1年の頃からずっと一途で大好きな幼馴染がいます。もう片思い歴10年以上になります。心の底から大好きです。 中学校だけ同じでした。家族ぐるみでも仲が良かったです。 今は、高校も離れ2年ほどあっていません。連絡もろくに取れてません。 私は、次に進もうと、1人のクラスメイトと付き合いましたがはやり彼のことで頭がいっぱいになりすぐに別れました。 今は、同じ部活の1年下の後輩に告白され付き合っています。 その子はものすごく私の事を大切に思ってくれています。私も彼のことは大切です。幼馴染への気持ちももう吹っ切れたと思っていました。 しかし、ここ最近例の幼馴染と連絡が続いており、彼に対する気持ちが戻りつつあります。 わがままなのは分かってます。 ですが、もうどうしていいかわかりません。 私の気持ちどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#229168
- 回答数6
- ヤンデレゲーム
ゲーム初心者です。次のような恋愛ゲームがあれば教えてください。 ○ シャッフル(アニメ版)みたいに、主人公が幼馴染から離れていき 幼馴染が徐々に壊れていく 又は ○ 女の子が主人公を束縛したり、付きまとったりする 俗に言うヤンデレですが、ゲームで上記のような作品があるか知りません。 ご存知の方がいましたらぜひお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- korokoro26
- 回答数3
- 自分の気持ちと今後の行動がわかりません…
私は今16歳高校2年生です。 私には物心つく前からよく一緒に遊んでいた幼なじみがいます。 言い方が変ですが、その幼なじみのことを好きな気がしています。 今も歩いて1分かからないくらいの距離の住んでいるのですが、私は私立小学校に、彼は公立小学校に行き徐々に疎遠になってしまいました。 ですが中3のときに内容は省きますが、私が家庭内のことで悩んでいて学校の友達には話せずにいたことを親同士は親しく私の家庭の事情を知っていた彼に相談をしました。 そのとき何年も話していなかったのにも関わらず親身に2時間近く話しを聞いてくれた彼の優しもあり彼を好きになりました。 その時は今より色々な意味で幼く恋愛もよくわかっておらず一方的にしつこく声をかけてしまいました そのせいで嫌われてしまっている気がします…。 そこから少し時間が経ち恋愛感情がだんだんとなくなっていきました 高校生になり別の好きな人ができ、その人が彼氏になり幼なじみの彼のことも過去の片思いと思っていたはずなのに、彼氏と幼なじみを比べてしまうようになり、それは彼氏に失礼だと思い別れを切り出し結局別れました。 それからというものまた幼なじみが気になってしまいます でも近くに住んでいても生活リズムが違うこともあり中3以来会っていないし何より中3のときしつこくしすぎてしまったことが気がかりで何も行動できずにいます。 謝ることができるのならその時のことを謝りたいのですが今更そんなことをしても彼からしたら迷惑なのではと思い結局それもできません。 彼を想っていても進展がないという気持ちからなのかたまに漠然と彼とは違う好きな人がこの先できる気がすると思ってしまいます。 でもその後にまたやっぱり幼なじみが好き…と思ってしまいます。 今まで人を好きになったときはそんなことを思ったことはありませんでした。 これはなんなのでしょうか… そして幼なじみに対して私はどうするべきなのでしょうか… 話しをしないことには次の恋愛にも進めない気もしています… 文章が長くまとまりがないうえ、変な質問で申し訳ないのですが答えて頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tichura0702
- 回答数4
- バレンタインについて
幼馴染のことが気になるのですが バレンタインでチョコを渡すか迷っています! 去年はまだ好きではなかったのであげるとは言っていたんですが 結局は会えなかったから渡しませんでした でも今年はできたらあげようかなぁと思っています もし渡すなら何をあげたらいいと思いますか? また、男性(あげるのは中3です)は どんなものをもらったらうれしいですか? あと、もし幼馴染にチョコを渡すなら後輩や他の男友達には 義理チョコでも渡さないほうがいいと思いますか?
- 恋愛における束縛は・・・
今まで束縛がすごくひどい人がいました。幼馴染です。その子はいろいろ俺に相談してきたんですが、彼氏の束縛がすごくひどいらしいんです。男友達とメールも電話も、メアド交換も駄目とかで幼馴染のほうはいい加減うざく別れたらしいんですけど・・・まだ情があったらしく なんか彼氏さんのほうが、また「束縛やめるから戻ってこないか?」ってきて よりを戻したそうです。 なんかまた同じこと(束縛)して彼女を傷つけそうです。それを一番恐れています。 みなさんは彼氏さんは束縛やめると思いますか?
- 幼馴染の彼と偶然の再会。どのように関係を深めていけばよいでしょうか?
幼馴染の彼と偶然の再会。どのように関係を深めていけばよいでしょうか? こんにちは!23歳のOLです 私の働く会社に、偶然小学校低学年のころに仲良くしていた男の子が郵便局員として配達にやってきて、15年ぶりに再会しました(私が転校したため離れ離れになりました) 2年前に気付いていたのですが確信がとれなかったこともあり、なかなか声をかけられなかったのですが 3か月前にやっと名前を確認をしたところ、本人だとわかりました。向こうが名刺をくれ、私から連絡をし、今まで3回一緒に食事に行っています。(お互い誘い誘われというかんじ) 3回とも会話も弾み、楽しく過ごしたのですが最近連絡が途絶えています…。 相手は最近友達の結婚式の幹事をやるため忙しくしていたようで(先週終わったようです)食事の時もすごく楽しげにその準備の話をしていました。 3回目の食事が終わった後「よかったら空いているときでも映画でも行かない?」とメールをしたのですが「今幹事の準備が忙しくて、その後友達と旅行に行くからその後でね」という形で、今のところ止まっています。 私はわりと緊張しやすいタイプなのですが、とっても話しやすく、すごく心地よいと感じています。 もっと仲良くなれれればいいなぁ、と思っているのですが…ただ彼のほうは私のことをどう思っているのか、なにを考えているのかよくわからないのです。 (たまたま結婚について会話しているとき『○○さん(私)はお金持ったひとと結婚したほうがいいよー』などと言われました) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ○これはもっとこちら側からメールをして押すべきでしょうか?(『あの後幹事うまくいった?』とか) ○しつこく連絡するのは嫌がられますか? (友達にはとりあえずメールしたら?といわれています) 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします(。>0<。)
- 私がいるとあからさまに集まりに来ない友人
幼なじみとの関係で悩んでいます。 その幼なじみは、幼少期から学校などもほぼ一緒でした。私が習っていた習い事に入ったり、私が兄と同じ塾に入ったら一緒に入ったりとよく同じ選択をしてきたのは彼女でした。私はそこに関して嫌だと思ったことは1度もなかったのですが、大学時代には彼女が私とコミュニティを共にするのを嫌がっていることは察していました。でも、実際仲良しグループも同じだし、お互い個人で連絡は取らなくなったけど、グループで集まる時には周りに気付かれない程度には普通に過ごしていました。 学生時代からの延長で、社会人になってからも定期的に集まるグループがあり、その幼なじみも仲間の1人です。グループでなくても個人同士でしょっちゅう会っている仲です。 しかし、数年前、私が婚約したタイミングくらいからあからさまにその幼なじみに避けられるようになりました。グループで集まろうとなっても、彼女だけは絶対に来ません。最初は上手く断っていたのですが、最近は来るつもりもないのが丸見えです。私以外のメンバーとはしょっちゅう個人で遊んだり旅行に行ったりしています。さすがにほかのメンバーもすごく気を遣うようになっていて、私に対して「幼なじみだと嫉妬とかそういうのもあるんだろうね。難しいね。」と言われます。気にしないようにしてたのですが、どんどんエスカレートしてくる態度に都度傷ついてしまいます。 私と関わりたくないのは分かっているし、私もそれで構わないと思っていますが、せめて周りを巻き込まないように大人の対応をして欲しいです。正直うんざりだし疲れました。 みなさんならどうしますか?
- 高校生男子です
高校生男子です 自分には好きな子がいます 違う高校に行った幼馴染です (幼馴染と言っても思春期の関係で小学校高学年の時に疎遠になったんだけどね) 幼馴染のことは小中学時代はそんなに好きじゃなかったけど高校に入ってからいろいろ思い出してるうちに好きになりました 幼馴染に近づくために僕は修学旅行のお土産を買ってきてあげたりデートに誘ったりもしました デートは全部断られたけどww 今から一ヶ月前クリスマスデートに誘った時にキッパリ言われました 私は恋愛に一切興味がない あとメールも実はそんなに好きじゃない だからメールを送りまくる○○君(僕です)のことは正直うっとおしいと思ってました (送りまくるって言っても1、2週間に一回ぐらいだけど) ○○君のことは中学時代の仲間というふうにしか見れません (幼馴染とは中3のころ同じクラスでした) 恋愛対象としての○○君なんてありえないのです 嫌われました(泣) 彼女にはもう連絡できません なぜなら彼女のことを忘れるために連絡先を消したから 卒業アルバムも手の届かないところに封印しました それでも彼女のことは忘れられません むしろ想いがどんどん強くなっていくばかりです 諦められません 辛いです いったい自分はどうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#213375
- 回答数2