検索結果

幼馴染

全9415件中6341~6360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耽美小説(同性愛)

    BLというジャンルではなく文学として読まれる耽美小説を探しています。 男同士でありなおかつ少年(美少年)が出てくるものを探しています。 少年期の危うく美しい感じが漂うものがよみたいです。 また悲恋や痛々しいものになってもかまいません。 ほとんどなにも読んだことがないのでみなさんが読んだ作品を教えてください。

  • この男友達はいったい?

    20歳の女です。 高校時代から仲のよい男友達がいて、お互いの恋愛遍歴もだいたい知っていて、相談し合ったりしていました。卒業してからは、月1位で二人で飲みに行ったりします。どちらにも恋愛感情なんて全くないと思います。しかし最近なんか彼が変なのです。 メールで「おまえといる時が一番楽しい」とか、「早くデートしたいな」とか、ハートマークを多用したりと、以前とは明らかに変わりました。 私は「ハートとかキモイわ~!」とか返してます。 そういう感じの関係だったんです。 しかもなぜか彼女がいたことを隠されてました。 すぐに別れたそうですが・・(これは共通の友人に聞きました。 私のこと好きになったのかしら??とか思ったんですが、彼自身が自他共に認めるイケメンで、かなりの面食いなのでありえません。 謙遜してるわけでなく、ありえません。 しかも高校のときに、彼女にするにはムリな性格!とか言われたこともあります。 会ったときは以前と変わりません。 たださみしいんでしょうか? 男の人ってさみしいとこういうメールしたくなりますか? 彼の心境として考えられることを教えてください。

    • ai000
    • 回答数7
  • こんな会社ってどう思いますか?(長文です)

    いつもお世話にっています。 3ヶ月前に転職しました。 34歳女ですので、転職できて本当に幸運だったと思いました。 面接のときに人数が少ないと聞いていて少々不安だったのですが、頑張ってみようと決心して入社しました。 入ってみると社員は2人。 社長は男性で35歳。もう一人は女性で26歳。 社長は妻子持ち。女性は独身一人暮らしです。 この2人は休日も一緒にすごしているみたいです。(女性が嬉しそうに言っていました) 狭い空間にこの2人と一緒にいるのは苦痛でしたが、せっかく入れてくれた会社だからと気にしないことにしました。 仕事はHPの更新と契約書作成。間取りのCAD。その他雑用です。量は多いけれどもこなせる量ですし、不満はありません。 ツライのは社長が女性を下の名前で呼ぶ関係とお互いが独占欲を会社で隠さないこと。(少しでも私が社長にアテにされると女性は「もう私のこといらないのかなぁ」と言い出しました。) 給料がちゃんと25日に振り込まれず、遅れること。 社長と女性両方から色々なイヤミを言われること。 どれだけ頑張ってもバカあつかいされること。 社長にとって認められるのは最初からいた女性だけみたいです。 最近では私の1ヶ月後に採用された22歳の女性と2人っきりになると「なぜこの会社に採用されてしまったんだろう」と一緒に落ち込んでいます。 この話を友人にすると「仕事があるだけ良いじゃない」と言われます。 自分でもそう思いますが、毎日胃腸が痛んでしょうがありません。 後輩も昨日1日中胃痛で悩まされていました。 分かりにくい文で申し訳ありませんが、こんな会社どう思われますか? あと、入って1ヶ月で次の新入社員の新人教育を丸投げでやらされましたが、これって普通なんですか?

  • 今までに見た笑える夢

    皆さんの今までに見た笑える夢を教えてください。 できれば長めの夢ではなく、短めな夢を… 僕は、特に気にすることなく空を飛んでいたら、突如飛行機にぶつかって飛行機が「赤信号の時は止まれ!」と言った夢を見ました。

    • koroyan
    • 回答数11
  • 男性教師・女子生徒の恋愛マンガ

    先日、河原さんの「先生!」というコミックを読みました。私は、異様に先生と生徒の恋愛ものが好きで(とくに男性教師と女子生徒もの)こういう話はとてもツボにはまりました。ましてや、先生がカッコイイし生徒の女の子もカウィイ! そこで、みなさんにお願いがあります。このようなマンガほかにもありませんヵ?ぜひともぜひともおしえてください!!!!

  • 沖縄に移住された方・したい方教えてください!

    沖縄に移住された方で(これからする方)実際住んでみてつらいこと苦労することとかありますか。これからしようと思っている人は何を武器に沖縄に行くか教えてください。仕事に就くのも大変だと思うので参考にお聞かせいただければと思います、よろしくお願いします!

  • ロック映画

    ロックバンドを描いた映画を探しています。 できればドキュメンタリーものではなく、しっかりしたストーリーものが良いのですが、ロックな映画でオススメのものがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#18102
    • 回答数9
  • 一人称、自分のことをなんと呼びますか?

    ほとんどのひとは、自分のことを僕やおれやわたしやあたしと呼ぶと思います。 男の人は小さい頃は僕と呼ぶのがほとんどだったと思います。 それが、おれという呼び方に変わる瞬間の、気持ちの変化などをお聞かせください。 女の人は、小さい頃は「さっちゃんはね、」などとよんでいたと思いますが、それが変化する瞬間の状況などについてもお聞かせください。 あと、友人や知人の呼び方に、 山田(呼び捨て)、山田君、などが一般的と思いますが、僕の知り合いは、山田氏、と呼ぶのです。 上品にいいたいのか、知人に対して全員に氏とつけるのです。 そんなひといますか? また、友人への呼び方で、おもしろいものはありますか? あだな、などより、一般的な呼び方が気になります。

    • g354654
    • 回答数15
  • 花とゆめ・LaLaの漫画

    最近花とゆめとLaLaの漫画にハマってます。 みなさんのオススメ教えてください♪ 切ない・おもしろい・純愛・ギャグなどなど・・・ どんなジャンルでもいいです!おもしろければ^^ 私は持ってるのは *花ざかりの君たちへ *Wジュリエット *ぼくの地球を守って *キス *彼氏彼女の事情 *フルーツバスケット *ヴァンパイア騎士 *とらわれの身の上 *学園アリス *フルハウスキス *親指からロマンス *幸福喫茶3丁目 *赤ちゃんと僕 *V・B・ローズ *世界でいちばん大嫌い *女子妄想症候群 *桜蘭高校ホスト部 *S・A このぐらいです^^他にもあるかもです;; ほんとにオススメ!の漫画教えてください♪

  • 主人公が成長していくようなスカッとするお勧めアニメ教えてください。

    DVDをレンタルしようと思っているのですが、主人公が成長していくような感じで、スカッとするアニメを教えてください。 例えば、主人公が、だんだん強くなって行くとか、凄い大金持ちとか・・・ 嫌いなのは、お笑い系、ほのぼの系です。 私が最近借りたたお気に入りアニメは テニスの王子様 冒険王ビィト エヴァンゲリオンとか、ファイブスター物語、幽遊白書とかも好きです。

  • 二人で住む(同性どうし)

    よくアンケートに協力いただきまして ありがとうございます。 友達から聞いた話なのですが・・・ 新聞奨学生をしてた方は、二人部屋で住んでいた そうなんですね。 そんなに大変じゃないし、食材も余らないしとか 言われましたが でも二人で住むって大変なのでは?と思いました。 性格合わないとか、生活の時間帯合わないとか、 お金盗られたとか・・・ 部屋が別々になってたとしてもいろいろな面で 大変だと思いますが・・・ 実際はどうなんでしょう。 教えてください。

    • noname#18082
    • 回答数5
  • 思っただけで好意が通じることはあるでしょうか?

    例えば誰かのことを異性として気にし始めたり、好きになったりしたとき「目を合わせる・話しかける・近づく・ボディタッチをする」等の直接的なアピールを一切せず、ただ心の中で「あの人いいな、好きだな」と「思っているだけ」の状態(要するに相手を好きだという感情はおくびにも出さない)でも、相手に好意が伝わり、なおかつ相手も自分を意識し始める…ということはあるでしょうか?? 文章が分かりにくくなってしまいましたが、簡単に言うと「好きという表現はなにひとつしていないのに、思っているだけでいつの間にか相手も自分に好意を持ってくれている」という状態です。 もしこういうことがあるとしたら、どういうことが理由にあげられると思いますか?何もしなくても無意識に好きオーラを出しているから、一種のテレパシー、フェロモンのような物が作用しているetc… あなたがこう思う、っていう意見教えてください。 (ちなみに私自身がこういう状況になることを期待している訳ではありません)

  • 花より男子

    つくしと道明寺だけならともかくつくしの親友までずうずうしくもF4の1人を追っかけてますよね。 見た目に似合わず積極的に。 身の程をわきまえろと思います。 でも、これもどうせ最後はラブラブになるんだと思うとイライラします。 最後まで相手にされなければいいのに。 漫画ではどうなりましたか?

    • noname#24534
    • 回答数2
  • オススメのライトノベルを教えてください!

    初めまして、こんにちは。 昨夏からライトノベルを読み始めたので、まだあまり詳しくありません。どなたかオススメのライトノベルがございましたら、教えてください! 参考までに、↓が今まで読んだ作品の気に入った度です。あくまで個人的な満足度なので、作品の完成度が高いのに「戯言」や「空の境界」が低いのはただ好みじゃなかったからです。……すみません。 あと、こちらで挙げている作家さんの作品は除いてください。 私の好みに合いそうな作品を教えていただけると嬉しいです。また、ご自身が好きだからこの小説がオススメというのも大歓迎です。BL・GLも全然平気です。 壁井ユカコ「キーリ」シリーズ★★★★★ 谷瑞恵「伯爵と妖精」シリーズ★★★★☆ 高里椎奈「薬屋探偵妖綺談」シリーズ★★★★☆ あさのあつこ「The manzai」シリーズ★★★★☆ 橋本紡「曜日」シリーズ★★★★ 朝香祥「高原御祓事務所始末記」シリーズ★★★★ 佐島ユウヤ「松の四景」★★★★ 米澤穂信「小市民」シリーズ★★★☆ 時雨沢恵一「キノの旅」シリーズ★★★☆ 西尾維新「戯言」シリーズ★★★ 岩井恭平「消閑の挑戦者」シリーズ★★☆ 高里椎奈「フェンネル大陸」シリーズ★★☆ 橋本紡「リバーズエンド」シリーズ★★ 奈須きのこ「空の境界」★☆ さくまゆうこ「超心理療法士希祥」シリーズ★☆ 好きな現代の作家さんはあさのあつこ、長野まゆみ、森絵都、畠中恵、恩田陸、小野不由美、香月日輪、有栖川有栖、S.ライラント、R.ウェストールなどです。 ライトノベルは、表紙がコミックイラストの文庫小説という定義で考えてます。宜しくお願いします。

    • mallows
    • 回答数6
  • 人間関係が長続きしない・恋人ができない。

    私は24歳の男性です。 今まで色んな人と出会い・別れがありましたがなぜか一部の人(同性の中学・高校・大学時代の親友・昔のバイトの後輩)しか長続きしないのです。 何ヶ月前に友人を怒らせ、電話してくるなと言われどうすればいいか悩んでいます。 女性に関してはここ10年はほとんど昔のバイトの子(全員年下)しか喋っていなくて在籍中はメールの交換を行なうのですがここ最近は全く返信がなく、かわっていても聞きづらく、もう自分は必要とされていないと感じています。 正直、今まで自分は愚痴や文句・自分の過去の話・趣味の話しかしなくて離れるのもわかる気がします。 24歳になっているのですが今まで恋人はいません。高校の時に今まで手紙で告白された事はあるのですがこの時は違う人が好きだったので連絡しませんでした。 告白しても振られ続け、振られた人とは今まで連絡がとれる事がなくなりました。 同世代の女性とは全く出会いがなく、あったとしても連絡の交換しても 返事は返ってきません。 この2つの事は非常に悩んでいます。 どうすれば人間関係が円滑にできるのか? どうすれば恋人ができるのか? わからずにいます。 どうすればいいのでしょうか?

    • noname#26516
    • 回答数6
  • 中学に入って一回もかれしができない(ノ_・。)

    こんばんは! 私は今中1なんですが彼氏がまったくできません(ノ_・。) 私てきには中学1年中にはかれしがほしいのですが・・・ どうしたらもてると思いますかぁぁ? ちなみは私の顔は普通系です!

    • itilove
    • 回答数11
  • 龍の出てくる本

    僕は、龍の出てくる本が大好きです。 そこで、龍の出てくる本を教えてほしいわけです。(本の題名を・・出来れば著者も) (文章ばっかりの太い本が好きです。) よろしくお願いします。

  • おジャ魔女どれみナ・イ・ショ

    おジャ魔女どれみナ・イ・ショはABC朝日放送でいつ放送されていたんでしょうか?

    • sraim
    • 回答数4
  • ハーフをどう思う?

    皆さんはハーフの人を見てどう思いますか? うらやましいと思いますか?それとも外人だから。。。と嫌がりますか? 私は外人の母と日本人の父を持つハーフの女子です。 よく友達にハーフでいいね!とか私もハーフに生まれたかったと言われます。 でも私は純日本人の方のがめちゃくちゃうらやましいです!!!! 小さいときから母が学校にくるたび周りは誰の母だか捜し、それが私の母だとわかると皆でいじめてきたりしました。 この事もあり私は、母に『普通の家庭に生まれたかった』とか『ママが外人だから嫌い』とかひどい事を言って傷つけてきてしまいました。 もう少しで高校の卒業式と専門の入学式があります。そこに母を連れて行くか迷ってます。 父と母も私にまかせると言ってくれてるのですがなかなか決められません。 いいご意見お聞かせください!!

  • おすすめアニメ

    おすすめのアニメを探しています。 個人的に好きなアニメは「noir」や「BLACK LAGOON」といったアニメが好きです。 「ひぐらしのなく頃に」のような救いようのないアニメも結構好きですが、最後の最後まで一切、救いがないというものは苦手です。 できれば「noir」のように静かで高い音楽性で、主要キャラが少なく、感情を読み取るのが難しいのがいいです。 あと、「涼宮ハルヒの憂鬱」みたいな世界観も好きです。

    • idek15
    • 回答数5