検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スポーツの試合で殴った場合
スポーツ(プライバシー守るためスポーツと記載させて頂きます)の最中に、相手が明さまに自分を怪我させるような危ない行為をしたので 相手を4発ほど殴りました。 相手は顔があざのような怪我ができ目がはれ 病院で検査しましたが異常はありませんでした。 試合終わり後謝り、 謝りの形で相手も許し穏便なく終わったのですが もしも相手が許さなかった場合は どうなるのでしょうか? 例えスポーツの中での喧嘩で怪我させてしまっても警察や裁判行きとかもありえたのでしょうか? またスポーツ中の怪我だと保険入ってるのでお金請求(治療費)は、自分にはないのでしょうか? またその場合どういう罪とかでどれぐらい捕まるとか詳しい方教えて下さい。 今回反省したのですが今後の参考の為お聞かせ下さい。
- ボクサーの体
プロボクシングの試合を観ていて不思議に思うのは、猛烈に殴りあっても鼻血を出さないこと。パンチの威力たるや凄いだろうに、どうして鼻血が出ないんでしょう?
- ベストアンサー
- 格闘技
- merrybluecard
- 回答数2
- やまぴーみたいな筋肉
最近やまぴーみたいな筋肉に憧れて、筋トレを始めました! 筋トレして、プロテイン飲んで2日~3日超回復して、と鍛え始めました! 筋トレは、ジムに行ってるんですが限界までやるのを3セットくらいやってます。胸や腕、もも、腹筋などを鍛えてます。 限界まで3セットっていうのは、自分がそうしたほうがいいかな?と思ってるだけなんですが、実際どうなのかわからないので、教えてください!
- ベストアンサー
- 格闘技
- keishi0604
- 回答数1
- マウスピースって使ってる人いますか?
生まれつき顎関節症です。 子供の頃から、口が歪んでいるとはなんとなく感じていましたが、顎が痛いというわけではなかったです。 思春期をすぎて大人になってから、口の形が変だと感じるようになり、マスクで口を隠して生活しています。 口裂けオンナみたいですね。 しかも、誰もいない自宅の部屋でもマスクをつけてないとおちつきません。 そして、口をマスクで隠していても、自分の口が歪んでいることが精神的に気になってしまうことが多く、なんだかイライラします。 ガムを噛んでいると常に口が動いているので、口の形を意識しなくて済むのでとても快適です。 そのため、ガム消費量がハンパないのが辛くなってきました。 そこでマウスピースでも導入しようかと検討しています。 これまで使ったことがなく、左右非対称の顎であることから、ちゃんと歯科医院で頼んだ方がいいかと思っていましたが、やはり高そうなので気が引けていました。 しかし、通販で売っている2000円くらいの安物でも、熱湯に入れてグニャグニャにしてから型をつくるというやり方であることを知りまして、けっこう使えるんじゃないかなって感じ、購入を検討しています。 質問したい点をまとめますと、 1、マウスピースを装着するとどういう感覚になりますか?精神的な問題でくるしんでいるのですが、口の歪みを意識したくないという目的では効果あるでしょうか? 2、歯科医院で作るマウスピースと、市販マウスピースってそんな違うの? 3、市販マウスピースの衛生的な管理方法と寿命などあれば教えてください。一度熱湯でぐにゃぐにゃにして型を作ってから、またしばらくして型を作り直すのは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- noname#212916
- 回答数1
- 今までの人生で最高のゲームはなんですか
昔自室として使っていた部屋を片付けていたら中学生の頃中毒とかキチガイと呼ばれるほどハマったゲームが発掘されました。その後共にそのゲームで遊び今はほとんど合わなくなってしまった親友たちとの思い出が次々と思い出されて涙が止まらなくなってしまいました。タイトルは「ファンタシースターポータブル2」及び続編の「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」です。ただバトルが楽しいだけでなく素晴らしいストーリー、高い自由性と私にとってはまさに人生で最も楽しめた最高のゲームでした。 そこで質問なのですが「ジャンルを問わず今まで生きてきた人生の中で最高のゲーム」があったらおしえていただきたいです。(現在もプレイしているゲームでもかまいません)
- 社会人になって何か運動していますか?
運動しなくなりました。体型にも出てきています。 ジム、ランニング、ヨガ、スポーツ、、何でも構いません。 皆さん、何か運動していますでしょうか?
- 鍼灸師のようにからだに傷をつけるのが許される職
鍼灸師のように自分の意志で患者の傷をつけるのが許される職業はほかにどれだけありますか?
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- dadada99
- 回答数2
- 好きな人をどう見ますか?
こんにちは。 少しばかり、相談のようなものに 付き合っていただければと思い質問させて頂きます。 皆さんは、好きな人の事をどう思いますか? 正直な話、性的な目線というのは どういうものなのでしょうか。 私は20代の男なのですが、 女性と話したり関わることがあると、 すぐに性的な目で見てしまいます。 この娘をどうしてやりたい、この娘と 関係を結びたい……という風に。 勿論襲いかかったり無理やり……という訳では ないのですが、それでも下心が出てしまうのです。 そうするとやはり、良好な関係を結ぶのは 難しくなってきます。話す機会が減ったり、 危機感を持たせてしまったり。 そうやって離れてみると、 あぁ、何故最初にそういう目で見てしまうのだろう……と 後悔ばかりが押し寄せてくるのです。 結果的に性的な事が出来なかった! そんな風に辛くなるのではなく、 もっと一緒に笑えていたら、 お互いがお互いの事を「好き」で 大切なものだと思いあえていたら。 失って初めて、その娘のことが 人間的に、本当に好きなんだなぁ。 何故あんな風にしか出来なかったんだ…… こんなことばかりなのです。 勿論本能的に求めるものであるし、 好きな人同士はお互い求め合うものなのかもしれません。 それでも、私は「好き」を求めていたいのです。 相手の事を大事に、まず始めに 一人の人として考えるにはどうすればよいのでしょうか。 心から好きな人がいるあなたの意見を 聞かせてください。
- 軽度の精神障害で引きこもりはどう生きるべきか
引きこもりなんですがとりあえず今日はジョギングをしました。 自分なりに考えてみて、被害妄想が強い原因は心や体が弱いからだと考えています。 運動神経は40人以上いて下から2、3番くらいに位置してると思います。 このレベルの体力では格闘技を習いに行ったらいじめの対象になりますか。 まず何を始めるべきでしょうか。
- 締切済み
- アンケート
- noname#197238
- 回答数3
- メンタルを強くしたい
精神面が弱いので、メンタルトレーニングというものを受けてみたいです。 具体的にはマイナス思考の自分を変えたいことが目的です。 関西に住んでいますが、トレーニングができる場所を知ってますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- index2
- 回答数4
- また見てみたいドラマってありますか ?
私の場合沢山ありますが、今はカバチタレ見ています(笑) http://www.doramadougas.com/kabachitare/kabachitare-01/ 主題歌が好きだというのもありますが。 みなさんが、また見たいドラマってありますか ? DVDをレンタルで見るための参考にさせていただきます。 キタキマユ - Do You Remember Me https://www.youtube.com/watch?v=ynE8nlMK06I
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数21
- タイマーなどで1分毎などに音を鳴らす物を探してます
タイマーなどで1分毎などに音を鳴らす物を探してます。 用途は ・ストレッチなどで、時間を確認しにくい体勢の時に音で時間を確認したい ・毎回ボタンを押さずに、すぐ次のストレッチに移りたいので、音で確認したい このような定期的に毎回音をずっと鳴らしてくれるものはありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ipyodora
- 回答数6
- 「得たり」「失ったり」した曲と言えば?
「得たり」「失ったり」に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 私はこんなのが好きです。 R.E.M. - Losing My Religion https://www.youtube.com/watch?v=if-UzXIQ5vw
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd1953
- 回答数34
- これが攻撃サッカーといえるのでしょうか?
サッカー日本代表の成績。 得点 失点 コンフェデ杯 4 9 (1.3) (3) W杯 2 6 (0.7) (2) ()内は試合当たり これが「攻撃サッカー」といえるのでしょうか。 そしてこの「基本方針は間違っていない」といえましょうか。 なおコンフェデ杯の時すでに、オシム元監督は 2~3年前はスペインの時代。現在参考にすべきはドイツ。 と指摘しております。 http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/24/kiji/K20130624006077100.html 既に新監督が決まりましたが、このような世界の主流を反映しチーム作りをしてもらいたいと 考えます。 皆さんはいかがでしょうか。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- whaihansei
- 回答数11
- 波乱万丈な人生と全く動かない人生
どこに差があると思いますか? どっちが良いとか悪いはさておき、色々ある人はジェットコースターのように波乱万丈で、平凡な人はずっと平凡な気がします 行動力があってお金に思い入れが強い人が波乱万丈? これくらいのことしか私は分かってません 何が違うと思いますか?