検索結果
交響曲
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- クラシック音楽について
2つほど。 ・自分の好きな(またはオススメな)クラシック音楽を3つほど教えてください ・ベートーベン 「交響曲第9番合唱付き」の「歓喜の歌」部分が好きか嫌いか …理由としては 「料理」と「音楽」は万人に受けるものはないと思っているのですが、第九(合唱部分の音楽)が嫌いな人もそう居なく そういう意味では万人に受ける音楽・料理はあるのかな、と思ったので。
- ベストアンサー
 - アンケート
 
- kaikai2012
 - 回答数11
 
 - お薦めのcdなど(明るくて、華やかな感じ)
ここ半年くらい、がっつりはまりました。 コンサートにも、5回行きましたし、名盤と呼ばれるcdも買いあさりました。(笑) 初心者で、周りにめちゃくちゃ詳しい人もいないので、 ここで紹介されているcdを目安に、アマゾンのレビューなども参考に購入してました。 http://nyatora.web.fc2.com/index.html その中でも、 ベト7 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002GKRTQA?ie=UTF8&tag=classicmeikyo-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B002GKRTQA ブラ1 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000PDZPHK?ie=UTF8&tag=classicmeikyo-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000PDZPHK ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002GKRT0Q?ie=UTF8&tag=classicmeikyo-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B002GKRT0Q チャイコフスキー バイオリン協奏曲 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000V2RW9Y?ie=UTF8&tag=classicmeikyo-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000V2RW9Y の各cdが、もっともお気に入りなのですが、 (ほんとに素晴らしくて、心地よくて、人生が変わりましたW) 上記のような(有名なものばかりですが!)ものが好きなら、「これもいいよ!」なんてお薦めはありませんか? 聞き比べより、違う曲を聴いてみたい感じです。 でも、上記の曲なら、「これも是非聴いてみたほうがいいよ。」っていうのがあれば、教えてください。 (ちなみに、ボレロ・チャイコのピアコン2番・ベト5・カルメン幻想曲・ラブソディインブルー・メンデルスゾーン バイオリン協奏曲・ベートーベン ピアノソナタ悲愴などの4曲はもっています。順不同でごめんなさい。) (ブルックナーのフルトベングラー交響曲7.8番を知人に借りましたが、今の私には難しすぎるようで、全然ピンときませんでした。) どちらかというと、交響曲と、ピアコン・バイコンが好みです。 (完全に、今のお気に入りに左右されてるのですが。) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- kazuyuki111
 - 回答数3
 
 - オーケストラがテーマの洋画のタイトルを知りたい
昔、TVの洋画劇場で放送された洋画です。 おそらく、連合軍とナチスの戦いのさなか、ナチスに包囲された連合軍兵士と民間人があるオーケストラの演奏(確か、チャイコフスキーの交響曲第5番だったと思う)の音に紛れて脱出を図るという、ストーリーだったと記憶しています。この洋画のタイトルを知りたいのですが、ご存じの方はいませんか?
 - 交響楽団の構成楽器
交響楽団は弦楽器・打楽器・吹奏楽器で構成されていますが,ピアノが入っていないように思うのですが,どうしてなんでしょうか?それとも曲によっては入るのでしょうか。 また,各楽器の台数は楽団の規模によってまちまちなのでしょうか?それともなんらかの制約があるのでしょうか。 クラシックに詳しい方,ぜひともご教示下さい。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- kohjun
 - 回答数4
 
 - モーツァルトの編曲もの
レクサスの海外CMでモーツァルトの交響曲第40番をアレンジした歌を聞きました。 どうやらGrayson Matthews という歌手かバンドによるもののようですが、日本ではCDを手に入れることができるのでしょうか?歌をもう少し長く試聴できるサイトなんかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
 - モーツァルトの調性
以前 http://okwave.jp/qa2623743.html の質問をした者です。 モーツァルトにはチェロを主役にした作品はほとんどありませんが、モーツァルトは他にも調性の選択の幅が少ないように思います。 調性が絶対的な意味をもっていなかった時代でもありますが、バッハは「平均律クラヴィーア曲集」にて24の調すべてで作曲しましたし、ハイドンには嬰へ短調やロ長調の交響曲があります。一つは有名な「告別」ですね。その曲は最終楽章で嬰ヘ長調という異例の調性を採っています。 そんな中モーツァルトの曲はほとんど♯♭3ついないで書かれ、その他にはホ長調のピアノトリオがあるぐらいだとおもいます。 なぜモーツァルトはバッハやハイドンのようにロ長調などの#♭が多い曲を書かなかったのですか?
- 締切済み
 - クラシック・オーケストラ
 
- tio_elemen
 - 回答数13
 
 - ドルビー 5.1chのクラシック音楽のDVD ありますか?
映画のDVDには音声がドルビー 5.1chのものが多く ありますが、クラシック音楽のDVDに音声がドルビー 5.1ch (セリフがないので実質 4.1ch)のものはありませんか? 特に、大オーケストラの交響曲や管弦楽作品のものが欲しいのですが。 分かるかたがおられましたら、発売メーカーやタイトル名を教えて下さい。
- ベストアンサー
 - その他(音楽・ダンス)
 
- greenhope
 - 回答数2
 
 - 曲名とアーティスト名を教えてください
ベートーベンの交響曲第5番「運命」を替え歌にして歌っているアーティストとその曲名(やはり「運命」なのか)を教えてください。 「ジャジャジャジャーン」のところを「昼ごはーん」という感じで歌っていました。全曲通して聴いたわけではないので余計に気になりました。知っている方いらっしゃいましたらお願いします。
 - ソロ楽器はなに?
お世話様です。先日NHK-FMで、コープランド作曲の「ビリー・ザ・キッド」をやってました。その中で気になったのが、曲の冒頭(約15秒くらい)のソロ楽器です。あまり聞いたことのない音色だったので、気になりました。お分かりになる方、ご教示下さい。ちなみに、指揮はマイケルティルソン・トーマスでサンフランシスコ交響楽団です。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- 20000813
 - 回答数3
 
 - が練習日の第九合唱団を教えてください。
ベートーベンの第九交響曲で、都内で練習日が土曜午後か日曜日の合唱団を教えてください。 当方、テノールでオケ合わせ直前まで練習しましたが、仕事の都合で去年はそこまででした。平日は仕事で練習に参加できないので、今年は何として出演したく、いい合唱団があれば教えてください。
 - ウオークマンで再生できない曲があります。
ウオークマンにクラシックのCDを入力したのですが、3曲あるうちの各第一楽章しか単体ではイヤホンから再生できません。PCに接続してウオークマンからのデータで再生するとPCからは再生します。何回か入れなおしましたが同じです。どなたか同様の事例はありませんでしょうか?また原因・対処法も教えていただけないでしょうか?なおCDはハイドン交響曲「時計」「驚愕」「軍隊」がSETになってものです。ウオークマン型名はNW-S736Fです。
 - クラシック 名曲名場面
クラシックのことをもっともっと知りたいと思っている駆け出しのファンです。色んな曲が聞きたいのですが、たくさんありすぎてどれがいいのかわからない!というよくある悩みです。 そこで詳しい方々にお聞きしたいのですが、できれば有名なフレーズ、名場面といわれるパートなどを伴わせて教えていただければ・・・と思っております。(やはり聞いたことのある旋律などから興味はわいてくるものですから) オーケストラ編成の曲が好きなので、出来れば交響曲や協奏曲(もしくはオペラやバレエ音楽)を教えてください。あと、ベートーベンやチャイコフスキーなど、超有名な曲はひと通り聞いてCDも持っているつもりであります(抜けも多々ありますが)ので、入門編を卒業して、次のステップに行きたいと願っているところ、という前提でお願いします。 いろいろ注文つけて差し出がましいのですが、是非是非皆さんよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
 - その他(音楽・ダンス)
 
- andreea
 - 回答数7
 
 - チャイコフスキーのピアノ協奏曲のCDを買いたいのですが、
チャイコフスキーのピアノ協奏曲のCDを買いたいのですが、 おすすめのピアニストはいますか? 因みに私の好みを申し上げておきます。 私はべーム派で、ベートーヴェンの交響曲は 第1から第9まで、べームのセットを持っております。 (但し第7はカルロス・クライバーを聴いております) ショパンのピアノ曲はルービンシュタイン、 ベートーヴェンのピアノソナタと ラフマニノフのピアノ協奏曲はアシュケナージュ、 リストはシフラを聴いています。 (アシュケナージュのショパンは気に入りませんでした) 以前、このサイトでチャイコフスキーのバイオリン協奏曲の アドバイスを頂いた時、バイオリニストが気に入らず、 CDを3回も買いなおした苦い思い出があります。 その時は、若手演奏家はあきらめて、 大御所(パールマン)に落ち着きました。 なお、私の傾向として、どうも女性演奏家アレルギーがあるようです。 こんな、わがままで勝手な嗜好の持ち主ですが、 おすすめのピアニスト、紹介して下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- sacristain
 - 回答数8
 
 - さだまさしさんの古くからのファンの方に質問です。
さだまさしさんの古くからのファンの方に質問です。 ずいぶん昔… 『親父の一番長い日』が出た当時のアルバムで ・親父の一番長い日 ・交響曲 ・フレディもしくは三教街… ・椎の実のママへ 上記曲が入ったアルバムというのはありませんでした でしょうか? CDではなく、LPの時代です。 処分してしまい、手元にないので、うろ覚えです。 懐かしくなって急に聞きたくなって、探したのですが、 CDに復刻されてはいないのでしょうか? それともそもそもこの四曲が入ったアルバム自体の存在 が勘違いだったのでしょうか? ご記憶のある方、または似たアルバムをおもちのかた、 ぜひぜひお教え下さいませ。 なにとぞよろしくお願い致します。
 - オーケストラ初心者向けのCD
今年から、大学のオーケストラ(フルートパート)に入りました。 オーケストラは初めてで、有名な曲も少ししか分からないので、CDを聴きたいと思っています。 とりあえずTSUTAYAに行ってみたり、amazonのレビューを見たりしたのですが、 名曲100選みたいなものは長い曲の抜粋だそうですし、一つの楽器や数人での演奏の物も有りそうで、どれが良いのか分かりません。 学生ですので出来ればTSUTAYAで借りられるような有名なCDの方が嬉しいですが、買うことも視野に入れています。 (何万円もする物は無理ですが…。) 大学の交響楽団で演奏したり、団員との話題に出てくるような曲がたくさん入っているCDを教えてください。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- noname#62650
 - 回答数5
 
 - 曲名からコンサート検索?
タイトルどおり、曲名からコンサートを検索出来るサイトってありますでしょうか? 聴きたい曲名を入力するとここ数ヶ月の間にその曲が演目に入ってるコンサートの一覧が表示されるとか、そんな感じです。 具体的にはブラームスの交響曲(何番でも可ですが出来れば1番から聴いていきたいです)が生で聴きたいので、この先半年くらいの間に演目に入ってるコンサートが知りたいのです。もしご存知の方がいれば教えていただけると助かります。東京近郊であれば国内外どんなオケでも可です。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- OshieteGooCup
 - 回答数2
 
 - バーバーのアダージョの名盤を教えてください。
バーバーのアダージョのCDを一枚も持っていません。 バーバーのアダージョのCDが欲しいのですが、どのCDが名盤とされているのでしょうか。 「レコ芸名盤300選」見ても載ってないし。 好みはう~ん。R・シュトラウスのメタモルでいくと、フルヴェンが好きで、次いでクレンペラーです。カラヤンは好みではありませんでした。 シューマンの第二交響曲第三楽章で言うと、トスカニーニ、シューリヒトが好みです。次がチェリかも。 バーバーのアダージョって暗めの曲?だと思うので、暗めのアダージョを挙げてみたのですが。 とりあえず、有名な名盤を教えてください。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- noname#29110
 - 回答数2
 
 - 高音質で聞けるクラシック音楽
高級インナーイヤホンをオーディオテクニカ製のものを買って今まで聞いたことのなかったクラシックを聞きたいと思うのですが、この前モーツァルト交響曲第40番 41番を借りて聞いたのですがこれはアナログからデジタルに変換したものかよくわかりませんが音も小さくいい音とはいえませんでした。クラシックは全くの初心者で何もわかりませんがせっかくすばらしいイヤホン買ったので、すばらしいいい音のクラシックの曲を聴きたいのですが何がいいCDがあれば教えていただけませんか?どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - クラシック・オーケストラ
 
- bodybody1098
 - 回答数3
 
 - おすすめのサウンドトラック
皆さんのお気に入りのアニメサウンドトラックを紹介してください。 私が好きなのは、以下の作品です。(先に書いた作品ほど高評価) 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「新約機動戦士ΖガンダムA New Translation」「機動戦士ΖガンダムSpecial」「交響詩ガンダムF91」「機動戦艦ナデシコ機動戦艦ナデシコ The prince of darkness」「機動戦士ガンダムF91」「機動戦士ガンダム(TV/劇場)」「機動戦士Vガンダム」 など。(ガンダムばっかり…笑) 「スーパーロボット大戦」シリーズのサントラを聞くのも好きです(本編は二次αとMXのみプレイ) ・有名な菅野よう子さんの曲は、好きではありません(嫌いでもないですが) ・癒し系の曲よりも高揚感のある勇壮な曲が好きです。 ・ロボットアニメが好きなので、できればロボットアニメから紹介してください(新旧問いません)