検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 初めての家計診断よろしくお願いいたします。
前年度の家計簿の1ヶ月平均を出してみました。 ボーナスは、流動的で私の分は2か月分出るかどうかです。 前年度ボーナス350,000円(200,000円、100,000円を冠婚葬祭で、残りを車検等の貯蓄) 今後、学資保険や2人目の子供が欲しいので なんとか月10万は貯蓄に回したいのですが、アドバイス等よろしくお願いいたします。 私(34歳)会社員 妻(34歳)会社員 子(1歳)保育園児 手取り 私:210,000円 妻:160,000円 支出 食費 40,000円(外食代含む) 住居ローン 40,000円(後24ヶ月です) 光熱費 10,000円 保険 私 7,500円(持病があり、普通の保険に入れません) 妻 15,000円 通信費 プロバイダ 6,500円 携帯電話 25,000円(2人分) 車関係 保険 6,000円 ガソリン等 10,000円 通勤交通費 28,000円(2人分) 生活用品費 10,000円 医療費 30,000円(私の持病で毎月掛かってきます) 教養娯楽 17,000円(美容院等含む) 交際費 10,000円(いらないときは、交際費貯蓄に回してます) 育児、子供教育:保育園 35,000円 衣類等 5,000円 ベビ用品 5,000円 私小遣い 30,000円 妻小遣い 30,000円 貯金 30,000円 ご指導よろしくお願いいたします。 今後の大きな買い物の予定等は、ありませんがいずれ、家のリフォームや庭のリフォームもしたいと考えております。 現在の貯金額は、ほぼ皆無です。(私が病気で4年程、闘病していた為、全部使い切ってしまいました) 以上、ご検証頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- sidebyside_2011
- 回答数4
- 30代女性に質問
当方、26の男です。好きな相手が36の同じ会社の事務員です。去年の末辺りに一度、交際を申し込んだところ、同じ会社の人と年下の人とは付き合えないと言われました。同じ会社の人と付き合えない理由は周りに気を使わせるからとのこで、年上の人と付き合えない理由は以前、年下の人と3年近く付き合って、フラれたからとのことです。 断られた現在、週3回は仕事終わってから買い物や食事等に行っています。 最近では、「甘えてるよね、ごめんね。」や当方の携帯が鳴ると「誰から?」、どこかに行けば、「この場所誰と来たの?」、「一緒にいて悪くはない」、「私らここまで会ってると付き合ってるのと変わらないよね」等、意味深なことを言ってきます。 そして、昨晩食事をした帰りに二回目の交際を申し込んだところ、やはり歳が離れていることを理由に断られました。 帰宅後に相手にメールで「君のこと諦められなくてもいい?」と送ったところ、 「効いた さっきのメールものすごく効いたよ。 ありがとう。 そんなに想ってもらえるなんて、信じられないくらい嬉しいです。ありがたいです。」と返信が来ました。 フラれたのに、あまりしつこくして相手を困らせているのかと思いまして、当方引くべきかどうかを考えています。 この先、どうしたらよいでしょうか。 ご意見お待ちしています。
- 彼との関係が進まない。どうしたらいいでしょうか?
彼氏が引っ越そうとしているので”同棲しない? ”と持ちかけたところ”一緒に住みたくない””当面、結婚は考えていない”と言われました。理由は”自分のスペースが必要だから”だそうです。 ちなみに、彼はバツイチで半年前に離婚しました。実は、彼とはずっと友人関係で、離婚前から交際を申し込まれていて、その時は”離婚したら、結婚したい”と言われていましたが、実際に離婚成立後は、結婚に霹靂した様子です。 それでも、ついこの前まで”愛してるよ”と言ってくれていたのに、私が同棲の話を持ちかけて以来、何だか私と距離を置こうとしているようにも感じます。(被害妄想かもしれませんが) 結局は自分の気持ち次第でしょうが、彼を愛しているものの、結婚を望めないまま交際を続けるべきか、迷っています。もちろん、本当は、彼と一緒にいたい、そして彼も私と再び結婚する気持ちになってくれることが、私の望みですが、一度冷めかけた情熱が戻るのは難しいかなと思っています。 今、気持ちが不安定になっていて、彼に依存する気持ちが強くなってしまっているのですが、ここは気持ちを強く持って、少し、距離を置いて、彼に考える時間を与えるべきでしょうか? 愚痴の様な質問で申し訳ないのですが、皆さまのご意見をお聞かせください。
- 大学生の一人暮らしのお金
みなさん、こんにちは。 僕は現在、高2で慶應の経済学部を目指しています。 毎日勉強に励んでおり、今のところ順調です。 しかし入試によりも、合格して慶應に通えることになった際にかかるお金について不安があります。 親はもう定年近く、仕事をもうすぐやめるので親からは一銭も援助してもらうつもりはありません。 学費は、慶應独自の奨学金と、育英会の奨学金でなんとかまかなえそうです。(審査に通るかは分かりませんが) しかし、もちろんそれに加えて一人暮らしにかかるお金 は自分で稼がなければいけません。 調べた所、比較的良心的な慶應の寮を見つけたのでそこに住もうと思っています。 一ヶ月にかかる必要最低限かかるお金は、家賃、食費、光熱費、携帯代、通信料(Wi-Fi)、定期代等で大体、10万ほどです。 ここで交際費用について質問です。 一般的な大学生が一ヶ月にかかる、交際費はどれくらいでしょうか。 また、週2で家庭教師4時間、その後、深夜から朝まで派遣会社かなにかで働こうと思っているのですがこれは大学の勉強面からみてやめた方がいいでしょうか。 せっかくの大学生なので、ある程度遊びたいし、バイトの日にちを増やしたくありません。 回答頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- hi_soooooo
- 回答数5
- こんな男性をどう思いますか?
交際期間2ヶ月。 出会って3週間、2回目のデートで彼の方から告白。 しかし最近、彼に振られました。年齢は共に28歳です。 原因は私が彼に気を遣いすぎたところと 何でも彼に合わせてしまったところだそうです。 彼のご両親はとても仲が悪く、彼が仲裁に入るほど。 お母様も、いつしか彼に対して気を遣うようになってしまったようで。 それがトラウマとなり、気を遣われたりすると自分自身が辛いと。 母親とは正反対の女性が理想だった、だから別れてほしいと言われたのです。 私は、まだ2ヶ月だし素を出し切れてないだけと伝えたのですが 人間の性格はそう簡単に変えられるものではないし、 誰かに合わそうとしても不自然になるだけだと言われてしまいました。 話し合って解決できるなら話し合っていた。 だけど俺は独りよがりでわがまま、だから今回のような結末になってしまったとも言われました。 今までも、彼は何人かと交際してきましたが、最高でも10ヶ月、私の前の彼女は3ヶ月で 自分から告白して自分から振ったと聞いています。 内容が簡潔ではございますが、こんな男性をどう思いますか? 彼はこの先、良い恋愛が出来るのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- xxyuuxx119
- 回答数6
- 好きな人に彼氏ができてしまった!!
31歳の恋愛初心者の男です。 ほぼ1年前の話なのですが、結婚サイトで知り合った女性と3回会った後、 交際を申し込んだのですが、断られてしまいました。 それ以降、一度も会ったことはないのですが、たまにメール交換はしています。 先週、久々にメールを出して相手が見つかったのか聞いてみると、 彼ができたとのことでした。。 どのぐらいの満足度なのかは不明ですが、かなりショックを受けてしまいました。 交際を申し込んだときもしっかりと気持ちを伝えていなかったので、またいつか会って そのときにと思っていたのですが、このまま結婚という流れもあるかもしれません。。 (すごく魅力的なのにほぼ恋愛経験がないような身の堅い女性なので、 よほどピンとくるものがあったのかもしれません。年齢的な妥協もあるかもしれませんが) なんとか、また会って、気持ちを伝えるなり、少しずつ仲良くなっていけたらなと思っているのですが、 メールはどのように返せば良いでしょうか? 無難に良かったですね、みたいに返すのか、もしダメになったらまた会っていただけないでしょうか みたいにしっかりと思っていることを書くのか、どちらが良いでしょうか。 31歳にもなってなさけない質問ですが、どうかアドバイスお願いいたします。
- 元彼が関係している恋愛相談です。
学生時代に短期間ですが、当時付き合っていた彼女と最近復縁しました。 まだ、3ヶ月ですが、お互い30才になり、結婚を意識してよりが戻りました。 彼女とは遠距離で現在仕事をしている為、来年の春に仕事を辞めてこちらに来て、一緒に住む話の方向でした。親やまわりの友達にも自分の事を話してくれており、真剣に付き合っていてくれてたと思います。 その話を友達づたいに聞いた、元彼に「よりをもどしたい」と言われ彼女が迷っているそうです。 元彼とは別れた後、1ヶ月に1回程度食事に行く仲だったと聞いていますが、もう戻ることはないと交際前に話してくれていました。 正直、彼女は揺れている為、中途半端な今の気持ちでは、私の思いに応えれないと言われ別れを切り出されました。この場合どうしたらよいのでしょうか? 元彼にあって私に足りないものを聞くと、時間といわれました。知人等の居ない地域に来る不安も分かります。私と一緒になったほうが、幸せになれると思うけど・・とまでも言ってくれました。 私的には少し裏切られた気持ちもありますが、交際を続けていきたいと考えています。 相談にのって下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- warcry1717
- 回答数1
- 兄の再婚
兄が再婚を考えています。 兄は3年程前に妻を病気で亡くしました。 結婚後程なくして亡くなってしまったため、子供はおりません。 我が家に嫁いだ形にはなっておりましたが、実質マスオさん状態でした。 そんな兄が、半年程前からある女性と交際するようになり、再婚を考えるようになりました。 ただ・・・妻の母(兄から見ると義母)が再婚を許しそうにありません。 「たった3年で再婚するのか?娘に対する気持ちはその位のものだったのか?」と狂ったように怒り、怒鳴り込んでくる様子が目に浮かびます。 現在お付き合いをしている方は、兄が妻を亡くしていることを知った上で交際しています。 ただ、義母がヒステリックだということまでは話しておりません。 ですので、デートをする時も、義母とはできるだけ会わないよう工夫し、イベント等へ出かけることもできずに過ごしています。 兄は「もしもどこかでばったり会ってしまったらどうしよう・・・」と危惧しています。 (※義母は、兄が再婚することなど一生ないと思っています) 一般的に、再婚はある程度の年数を経てからでなければしてはいけないのでしょうか? また、再婚に関して亡くなった妻の家への報告は必要だと思いますか?
- 彼氏持ちの女性を好きになりました
彼氏のいる女性を好きになり、関係を持ってしまった最低なダメ男です。 僕は31歳。彼女は職場の先輩で36歳、バツイチ、遠距離恋愛の彼氏持ちで交際4年。 先輩で5歳年上、彼氏持ちなので気軽な気持ちで2人でよく仕事帰りに飲みに行ったりしてました。 だけど3か月ほど前、僕は恋愛話をしているうちに好きになってしまい、気付いたら深い仲になっていました。 それから何回か会うたびに関係はあります。 彼氏との交際期間・年齢・結婚話が進まないなど不安があって、僕に手を出したとのことだそうです。 決して遊びではないそうですが、結果的に2股状態のようになってます。 彼氏のいる女性を好きになって割り込んできた僕が全面的に悪いのはわかっています。 だらしのない最低な男です。 だけど虫のいい話かもしれませんが、できれば彼女と結婚したいと思っています。 彼女もどっちを選ぶかで真剣に悩んでいるようです。 彼氏は僕の存在を知りません。 ただ、自分としては罪悪感みたいなものがあり悩んでいます。 彼女は1度結婚に失敗しているので、迫って焦らすのも酷かと思います。 このままの状態を続け、彼女の決断を待とうと思いますがどうでしょうか?
- いわゆる高嶺の華さんに恋をしました。
はじめまして、23歳の公務員の男です。 私は、俗に言う高嶺の華さんに恋をしました。 彼女は容姿も端麗で、教養もあり誰もが認める美人です。かつ、音大卒で彼女の才能も素晴らしく(何度も公演に招待頂き、見させてもらってます)彼女とお付き合いしたいと思っています。 しかし、連絡をしようとしても忙しいのか そもそも眼中にないのか決まって返信は翌日または、翌翌日でデートに誘っても向こうは合わせようとはしてくれますが自分の仕事と相手の都合が合いません。 彼女の家はお父さんが会社の社長で物凄い金持ちで、一地方公務員の家庭で慎ましく育った私とは、生まれ育った環境も全然違います。 なので、周りからは住む世界が違いすぎるから早く諦めろよ!と言われていますが、その人のことを本当に愛しているので諦めることはできません。 ここで皆様に質問です。このような状況から交際に発展することはあると思いますか? また、いわゆる高嶺の華さんに恋をして、両想いになった方、逆にそういう女性でさほどスペックも高くない男性とお付き合いをされた方がいましたらどのように交際に発展したか教えて下さい。 あらゆる視点でのご回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- blackmomblan
- 回答数3
- 派遣社員は、お嫁さん候補?
こんにちは、22歳女です。 相談お願いします。 今年の春からある大手メーカーの技術研究所で派遣OLをしています。 仕事自体は簡単な事務と正社員(男性)のアシスタント的な仕事です。 やっと仕事と職場の雰囲気にも慣れてきたところです。 (前職はアパレルの店頭販売でした) 相談内容ですが、正社員の男性は、私たち派遣OLをお嫁さん候補としか 見ていないようです。 すでに3人の男性社員から、交際の申し込みを受けました(^_^; 社員の方は理系の一流大学を出た方ばかりで、交際を申し込んでいただいた方は全員30歳代です。 結婚相手とすれば理想的なのでしょうが、高卒(商業科)の私には無理かな?と思います。 仲のよい派遣の子とは「私たちお嫁さん候補で雇われたのかな?」と笑って話をしています。 「まだ仕事に慣れていませんので、ゴメンナサイ」とかわして来ましたが、このセリフも通用しないかな?と思っています。 私としてはまだ結婚を考えていませんので、なんとか切り抜けて、長く働きたいと思っています。 同級生の友達は「相手の条件さえよければキープすれば?」と言ってくれますが、私には器用なことはできないと思います(^ー^; 下手な文章ですみません。 同じような体験をされた方、アドバイスお願いします。
- アラフィフ(50歳前後)は、恋人がいらない?
バツイチ、女性、大学生の娘がひとり(別居)おります。 お付き合いをして5年になる恋人がいます。交際は順調です。 再婚は、今のところ考えていません。 近頃、思います。 子持ちで離婚して、再婚もせず、恋人も作らず、ずっと独りで過ごす人と、離婚して子供がいても、恋人を持つ人、再婚する人とは、何が違うのでしょうか。 幾つになっても、恋人は必要でしょうか。 同棲することが、再婚することが幸せでしょうか。 それともパートナーは必要ないのでしょうか。 この歳になると、自分のライフスタイルが出来ています。 独りでも、仕事があり、周りに、子供、友達がいて、趣味を楽しむことが出来れば、それなりに充実した日々だと思います。 実は、長年、秘密にしていた交際でしたが、親に知られてしまい、「必要ないじゃないか」と否定されました。 この歳で、親に関与されることも問題ですが、心配してのことだと思います。 でも、この先、生きていく上で、恋人がいないと困るのかと聞かれれば、困らないと答えるでしょう。 予想通りの親の反応ですが、必要ないと言われ、少し落ち込みました。 罪悪感を持ちました。 折角の縁ですから、親の否定で別れるつもりはありませんが、少し考えてしまいましたね。 恋人の存在は、子供も、親も、傷つけてしまう、落胆させてしまうことですね。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hisa3314
- 回答数3
- 妊娠した場合の不倫の慰謝料と教育費
初めて質問させていただきます。 私は未婚者ですが、相手が既婚者であり不倫関係が半年ほど続きました。 相手は配偶者への愛情はなく、周囲(配偶者の家族や親せき)に対しては関係がいいらしく、後ろめたさから離婚へは躊躇してました。 配偶者が浮気をしたり、私が妊娠をしたという"きっかけ"が出来たら離婚をして一緒に育てたいと、相手は子供作りに率先してました。 不倫が相手の両親に発覚して、親から一般的な忠告を受け、別れることになったのですが、私は妊娠してしまいました。 別れる際も本人同士での話ではなく、相手の親から言われ、本人は私からの連絡から逃げ、ただ責任だけはとると親に話して親から聞かされました。 交際期間中とは全く別の態度になってしまったのですが、交際期間中は何度も"子供が出来るよ?ちゃんと育ててもいいの?別れる?"と確認したところ、相手は絶対一緒に育てようと言って、私は信用してたのです。 そんな相手に私から逃げ、親にこの(別れ話と妊娠)やりとりをさせて解決しようとする相手に慰謝料は取れるのでしょうか? 子供は産みます。 説明が下手で、わかりづらいかと思いますが、相談する相手がいなくて困ってます。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(マネー)
- arufu_1981
- 回答数10
- 好きで結婚したのに嘘な気がします
10年の交際を経て彼氏と結婚しました。(半分くらいの期間は遠距離恋愛です) 裏切られたり、裏切ったり、いろいろありましたが空気のように必然で、水とお魚のようにぴったりと合い、そばにいるのが楽なお互いを選んだのは賢明な決断だったと思います。多分。 でも、笑顔で暮らしていても、嘘な気がします。 いつでも裏切った遠距離恋愛時代の彼の過去はフラッシュバックで私を襲います。自分だって彼を裏切っていたのに。 夫が幸せそうに笑っているたびに、 「あなたは私が辛い時に支えてくれなかった」 「それどころか浮気してた」 「だから私はあなたの友人と寝た」 「それも気づかない馬鹿男」 そんな風に思って殴りたくなります。 みなさん、こうやってどこか「嘘っぽいよな、こういう風に笑いあってても」って思いながら結婚してらっしゃいますか? いつか、「あの時は若くて破天荒でアンモラルで」、って苦笑い出来るんでしょうか?それとも、こういう過去を持っていた夫婦はいつかおかしくなっちゃうのかな? 10年交際記念で結婚して、上っ面は幸せで、でも爆弾をお互い抱えているようで、頭がおかしくなりそうです。 そういう、新婚生活を送っていた方はいらっしゃいますか? すいません、まとまっていなくて。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- akari_kuwa
- 回答数9
- インド人彼の両親
こんにちは。 アメリカ在住の17歳高校生です。 私にはインド人の同じ学年の彼がいるのですが、彼の両親のことを思うと「普通の」カップルがしているようなことができません。 というのも、インド人の親は保守的な方が多く、実際彼の家にもエッ?というようなルールがたくさんあります。(シーク教) 彼は16歳なのですがいまだに自分の部屋のドアは開けっ放しで生活(寝るときも)、夜10時以降は通話禁止など。。 門限は7時。 何より交際が許されていません。(18歳になるまで) なので彼の両親は付き合って2ヶ月になる私のことはもちろん知らないし、知ったら多分すごいことになると思います。。。 デートのときは友達と遊ぶといって出てくる彼。 申し訳なく思うし、これから隠し通すことなど不可能だと思います。 私は彼の両親ともフレンドリーに打ち明けられるような交際をいつも理想に思っています。 彼も私もお互いが大好きで、そのことで別れなければいけないというのは絶対に避けたいです。 やっぱり宗教の問題なのでどんなに良く振舞っても彼の両親に認められることはできないのでしょうか? もしできるなら、どうやってそこまでたどり着けるでしょうか? どうか助けてください。
- 34歳(女性)だというのに、貯金が0です!!
タイトルのように、貯金が全くないダメダメです・・・ しかし、これからはきちんと貯金したいのですが、なにしろ本当に貯金が苦手で苦手で、「何かあったときの為に貯金」が全く出来ないのです。 目的のある貯金は可能なのですが、「何かあったときの」が無理です。 お恥ずかしながら下記のように私の収入や使っている詳細を記しますので、私のこの収入の範囲で一体いくら貯金が可能なのか、教えてください!! お金に対してだらしない私へぜひ、厳しい意見をお願いします!!!! ・派遣社員で時給1570円、8時間実務なので月平均手取り収入は18万~20万です ・出勤のための交通費12000円(派遣社員なので無支給です) ・家賃68000円(一人暮らしです) ・水道代 約7000円 ・ガス代 約3000円 ・電気代 約7000円 ・携帯電話代 約3000円 ・ネット代 約2000円 ・新聞代 約3800円 ・電話代(家電) 約2000円 ・生命保険 6000円 ・カードのローン(残98万あります) 月30000円 ・薬代(持病がありますが薬のみでOK) 月2000円 ・食費 約30000円 ・雑費(洗剤など生活用品) 約10000円 ・交際費 約20000円 こんな感じです。 時給制の派遣社員なので月の休みの数によって(祝日など)、2万円くらい手取りが少なかったりするので、マイナスになる分は食費・交際費で調節しています。 ぜひ、厳しいアドバイスをお待ちしています!!!!
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- noname#80747
- 回答数7
- どれだけ出会い系サイトをしても・・・
高1~大3の今に至るまでず~~~~と出会い系さいとで努力しましたが愛人や彼女どころか友達も出来ません…会うと終わります。おしえてgooの会うと終わる系の質問の殆どは私が執筆したものでしょう。 追加で書いておきますがメル友に彼氏が出来た事に嫉妬してなんで回りは簡単に恋人が出来るのに俺は出来ないんだ!!と思い強姦されたことを泣きながら相談してきたことを言いふらしてやる!と言ったことは精神状態を考えれば致し方ないと思っています。 でも、彼女が出来れば人生の目標が無くなってしまうのも事実なのですが、明日死ぬ可能性もあるのでいつ死んでも後悔しないように一生に一度でいいから男女交際をしてたい!!、今自分の携帯には当然に出会い系以外で知り合った女のこのアドは入っていません… ○○君彼女いるの??と言われ「俺の友達に彼女いる人居るよ~」と返すと「あっそ~」って雰囲気になってしまいましたし… 彼女といえるのかどうか、出会い系で知り合った中1と大3の時にメールのみで交際をはじめ初デートで音信不通となり、彼女の友達から別れてくれとメールが来て… 私が死ぬまでに彼女が出来るでしょうか… やはり金で解決!愛人契約!!でしょうか
- B型肝炎 妻 陰性 夫 陽性 なぜ?
結婚6年目の夫婦で子供はいません。ここ3年ほどセックスレスで生活しています。先日、二人で2年に1回の人間ドックに行きましたら、B型肝炎の結果が、私は陰性なのに夫が陽性になっていて驚きました。前回の検査では二人とも陰性でした。夫を問い詰めると3年ほど前から交際している女性がいたようで、別れることを条件にその女性の血液検査を求めてもらいました。女性は血液検査を了承しましたが、もし自分が陰性であった場合、夫に慰謝料を求めると開き直ったそうです。結果は陰性でした。今回の騒動で夫もかなり反省し、後悔しています。ここでお尋ねしたいのですが 1)私とはセックスなし。交際女性は陰性。では、いったい夫は何故どこからB型の肝炎を感染したのですか?可能性を教えて下さい。 2)夫は自分がB型肝炎の陽性を知らずに女性と関係していたといいますが、女性の言うように慰謝料を支払う必要があるのですか? 3)女性が陽性であった場合は、主人が慰謝料を求めることができるのですか? 3)今後、私に感染する可能性はありますか? 4)離婚を考える場合、今回の件は理由になりますか? 以上、宜しくお願いします。
- 不法行為の彼に慰謝料請求!
一年以上交際していた男性に妻子が居た事が判明しました。 既婚であるにも拘らず独身と偽り交際していたのです。 なぜ一年以上も嘘を付き続けたのか?と聞いてみたら、本当の事を言ったら私が去って行くのが判ってたから言えなかったと、ありきたりな言い訳をしてきました。 既婚という嘘だけでも私はとても傷つき、落胆した思いで一杯なのに、彼は他にも肉体関係を持つ女性が何人かいました・・・ (調査しホテルに行くような女性の存在を知りました) 彼に、他にも関係のある女性がいるのでは?と聞いてもそんな女性はいないと否定して認めようとはしません。 (彼には、証拠はまだ見せてません) 私は、内心本当の事を言ってくれたらこのまま別れるつもりでいました。 彼の嘘が判明して以来、体調も悪くなり薬を処方して貰ってます。 今まで、彼から送られてきたメールには、私だけを思ってくれてるような言葉など多数ありましたが、それも彼自身をカモフラージュする為の言葉に過ぎなかったのだと思います・・・ 人の気持ちを持て遊んだ彼を、今、不法行為で訴えるか迷ってます。 彼自身、今、私は彼の言った他に付き合ってる女性は居ないという言葉を信じてると思ってます。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#51530
- 回答数4
- 「仕事がんばってね」という彼。結婚の意思はあるの?
交際1ヶ月になる彼40歳がいます。 (知り合ってからは1年くらいです) お互いに一度結婚に失敗している者同志なので、結婚には慎重 という感覚はお互いにあります。 彼はとても私のことを大切にしてくれていて、また愛されている という自覚もあります。 ただ・・・ タイトル通りなのですが、何かと二言目には「仕事がんばってね」 と私に言うのです。彼と結婚した場合、彼の職業上の都合で、 絶対に共働きは不可能です。それなのに、仕事のことを応援されて いると、私としては、恋人以上を考えずに割り切って付き合われて いるのか?と不安になります。 考えすぎでしょうか? いずれ家庭に入ってもらいたいと思っている結婚を考えている 彼女がいる男性で、彼女に「仕事がんばれ!」と言う人いますか? さらに、彼は、「君には絶対に幸せになってもらいたい」とも 言います。私としては、一緒に幸せになろうよ♪と思うのですが、 そんなこと言ったら、プロポーズに等しいような気がして、 交際1ヶ月程度で、そこまで大胆な発言はできません。 ”幸せになってもらいたい”って、なんだか、突き放されてい ような気がするのですが、これまた考えすぎでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- macaroni27
- 回答数5