検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ペンタブでデッサンが狂い、紙のように描けない
ペンタブレットでもう5ヶ月以上絵を描いているのですが、その分ペンタブで絵を描くのは慣れているはずなのに、ペンタブでは上手に描けないのです。 具体的に言うと、顔のデッサンが上手に出来ない。 紙に絵を描く時はデッサンが狂うこともなく描けるのですが、ペンタブレットで描くと、デッサンが狂いおかしくなってしまいます・・・パソコンで描いた絵に色を付けたいのですが、もうずっと納得のいく絵が描けず辛いです。 ペンタブの設定は以下です。 ・座標検出モード:ペン ・縦横比保持:チェック ・表示エリア:最大 ・タブレット操作エリア:最大 皆さん、これは正常なのでしょうか・・・?だとしたら皆さん人間じゃないです・・・そのくらい凄い。 それともこれが普通なのでしょうか・・・? 画像添付すればいいのかもしれませんが、ペンタブ使用のデッサンが狂った絵は人様にお見せできるようなものではない(そんな絵を公開することが恥ずかしい)ので出来ません・・・。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#140602
- 回答数3
- 今までガラケーでしかネットをしてきませんでしたが…
中古パソコンかタブレット、どっち購入しようか迷っています。ですが、パソコンやタブレットでのネット関係に疎いんで、ご教示下さい。 ・予算8万前後。 ・メーカーやサポート等も含め「ここのがいいよ」とか購入時の注意点等踏まえ教えていただきたいです。 ・家でも外でも(祖父の家にも行くので、ド田舎でも繋がるといいんですが)Google・goo・画像検索・Amazon・YouTube・ニコ動等をするには、どちらがいいのかなと…思いまして。 ・マンガ喫茶のパソコンみたいに重い動画をフリーズ無く見たいです。 ・タブレットとテレビを繋げてYouTubeやらニコ動等の動画をテレビ画面で見れるんですか? ・今のパソコンは、ルーター?ってのがあれば電話線がなくてもネットに繋ぐことが出来るんですか?引っ越ししても何の手続き等なくガラケーみたいにいつでもどこでも検索出来、動画も見れるのでしょうか? ほぼ無知でド素人なので、噛み砕いて教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ChuuuuU
- 回答数1
- スクロールバーが勝手に最上部に移動してしまいます。
imacのバージョン10.5.8を使用しています。 safariやphotoshopなどを良く使用するのですが safariではスクロールバーが下に移動させても勝手に上に戻ってしまい、 photoshopなどの画像処理ソフトでは画面が勝手に拡大されてしまいます。 かなり勢いよく戻ったり拡大したりするので、大変困っております…。 タブレットかマウスが原因かと思い、タブレットだけ、マウスだけで使用してみたのですが、 どちらでも同様の症状が現れたため、こちらは原因では内容に思います。 またキーボードを外してタブレットだけでの使用も試してみたのですが、 同様の症状が現れました。 またtabキーや方向キーなどでブラウザを移動する際は問題ないのですが、 少しでもマウスポイントが開いているブラウザ上にくると 上に述べたような症状が起こってしまいます。 どなたか解決方法をご存知でしたらご回答いただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- nissan70716
- 回答数1
- キーボード着脱式の携帯用PCを探しています
キーボード着脱式のノートPCというのはありますか? 2in1というカテゴリですと着脱式の他に、キーボード部分が着脱できずスタンドとして使えるというタイプもありますが、あくまでも着脱式が条件です(USBやbluetoothで任意のキーボードをつけたいのです)。 またディスプレイは、タッチパネル式かどうかを問いません。 ノートPCでも最近はタッチパネル方式も増えてきたようですが、あくまでもタブレットとノートパソコンとは独立したカテゴリなようです。 というのは、タブレットと称するものはタッチパネルの他に、ノートパソコンよりも大きさが小さいことも条件なようですので、検索する際には小さなサイズしかひっかかってきません。 つまりタブレットでもノートパソコンのように15インチほどあればよいということですが、なかなかこのような条件の、予算に見合ったものが検索してもでてこないのです。 ご存知の方、紹介していただけると参考になります。 予算は5万~7万ほどです。
- 子供をあそびに誘い込む方法
もうじき4歳になる娘が、タブレットで動画をみたがってばかりいます。 お絵かきとか、積み木とか、粘土とか、おりがみとか あとはおままごととか、お人形さんとか そういった「身になる」遊びをしてほしいものです。 また、公園にいくのを嫌がる子なのですが 家には室内遊具のジャングルジム&すべりだいと 大人が飛び跳ねてもOKはトランポリンがあります。 こうした器具を使って、体力遊びもしてほしいところです。 なのですが、誘ってもかぶりをふって断られます。 タブレットを消すと、しばらくは泣いて、それから退屈そうにして、それから ふてた顔をして寝てしまいます。 どうやったら子供を、有意義な遊びに誘えるのでしょうか? (ちなみに、タブレットや動画が好きなら、知育的なアプリとかやらせてみるか? と試したところ、いくつかのアプリを試してみたのですが、プイっとされてしまいました)
- ネット接続とかワイモバイルとか
友人は、 回線は「フレッツ光プレミアム」に、プロバイダは「ぷらら」に、 加入しており、 友人の部屋に、 インターネットに必要な、 回線終端装置(ONU)と、 加入者網終端装置(CTU)を、 置き、 友人の部屋に、ルータを置いており、 そのおかげで、 友人の家族は、各自の部屋の、各自のパソコンで、 おのおの、インターネットを、しています。 ★ 友人は、ジャパネット高田の、通販で、タブレットを、買うそうです。 タブレットを、買うだけではなく、 今のノートパソコンを、下取りしてもらって、 ワイモバイルに、同時加入する、システムなんだそうです。 そういうわけで、 今、加入している、 「フレッツ光プレミアム」と「ぷらら」を、解約して、 そちらを、利用して、インターネットを、するそうです。 ★ 現在は、友人:ノートパソコン使用、友人の家族:ノートパソコン使用、ですが、 今後は、友人:タブレット使用、友人の家族:ノートパソコン使用、です。 ★ ワイモバイルって、何ですか。 プロバイダーのような、ものですか。 プロバイダーじゃないとしても、 プロバイダーのような役割に、なるんでしょうか。 ★ 友人の家族は、今まで通り、 各自の部屋の、各自のパソコンで、 インターネットを、できるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#208595
- 回答数6
- WiMAXのWi-Fiだけが繋がらない
7インチタブレット(geanee ADP-711 OS Android 5.1 無線LAN 802.11 b/g/n)を購入しましたが、WiMAXでのWi-Fiだけが繋がりません。フレッツ光のWi-FiとY!mobileのpocketWi-Fiは繋がります。 症状は、Wi-FiをONにすると、名称が表示され、接続中になってすぐに保存済になってつながりません。 ルーターの内容は次の通りです。 NEC WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT WX02 Wi-Fi規格/IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11n/g/b(2.4GHz帯) 情報として、上記内容で良いのかよく分かりませんが、ビックカメラで確認すると、WiMAXが繋がらない仕様になっているのではないか、とのことでしたので、Wi-Fi規格を載せました。 このタブレットでは、WiMAXを使えるようにはできないのでしょうか? 新しいタブレットを購入するしかないのでしょうか? メーカーのサポートにメールしましたが、なかなか返事がないのでここに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#224814
- 回答数3
- タブレットペンでペン先がしなるもの求む!
ペンタブレットバンブーでペン先1~2cmがが万年筆のようにしなるタブレットペンを探しています。 絵を描いていると平面板状のタブレット板にペンがはじかれて線が狙ったものと大きくぶれます。毛筆や万年筆はペン先数センチをしならせて力をこなしてその問題を解決しているようなのですが、ペンタブレットでそのようなペンがなかなか見つかりません。 フェルト芯は変化幅が狭く機能不十分、スプリング芯は横向きの力の方向に対応できません。バンブーの柔らかいパットでもはまだ不十分です。ペンそのものを純正品でない別物にかえるか改造する方向で考えています。 万年筆や毛筆のようにペン先1、2センチが『横にしなって』力をこなすタブレットペンを探して、または自作する方法を探しています。機種はバンブーです。 いい商品、研究サイト 何か言い方法してたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kamiturez
- 回答数2
- LINEの使い方について
LINEに関して以下の質問をさせてください。 私の使用する環境は、ガラケー1台(音声、au ezwebのみ使用)、タブレット1台(Biglobe フリーSIM3GBデータのみ)料金の関係で2台持ちです。 LINE登録はガラケー電話番号(au)でタブレット上で起動して使用中です。 質問) (1)無料通話 LINE同志で無料通話できると聞きますが、私の場合はどうしたら良いのですか? 一般的にスマホに音声契約してる人が多いと思いますが、その場合は電話番号認証 をするみたいですが、私の場合はLINEの友達に無料通話をする場合はどうしたら良いですか? (2)トーク タブレットで撮った写真を文章に貼り付ける方法とその場合PCの場合は圧縮なる技術がありますが、似たような施しは必要となりますか? 同時に皆さん自分で作成した動画等送られて楽しんでる様に見受けますが 操作方法をお教え下さい。 誠に初歩的な質問で恐縮です。宜しくご指導ください。
- 解約金1000円の対象者が分かりません
現在スマホとタブレットの2台持ちで、何年も使ってたタブレットが不要になったので解約したかったのですが解約金が1000円になるのを待っていました。 10月1日から解約金が1000円になるそうですが説明が分かりずらく自分の場合1000円なのか9500円のままなのか分かりません。 現在契約している料金プランはギガホ、ギガライト前の旧プランで10月1日以降にスマホはギガライトに変更してタブレットは解約しようと思ったのですが、この場合解約金はどっちになるのでしょうか? 他の所でも質問してみたのですが「新規契約者だけで既存の人は関係ない」という方と「9月30日までに新規契約した人が解約金9500円になる」という方と別れていて全然分かりません。 どなたか分かる方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- docomo
- haikaburi0202
- 回答数6
- ブルートゥースiphoneでアンドロイドテザリング
iphone7(iOS10.3.2)のブルートゥースを用いたインターネットへの接続について、詳しい方にお聞きします。 中華アンドロイド(6.0.1)タブレット(中華FNF製ifive Mini4)の、で上記条件でネットにつなげようとしても、ブラウザで10秒以上接続を悩んで、結果、現在オフラインです、となってしまいます。 (1)アンドロイドタブレットーiphone7のペアリング、接続は出来ています。タブレット側でのiphoneのペアリングの使用目的には、インターネットアクセスにチェックが入っています。 (2)iphoneにはインターネット共有中、が出ています。 (3)アンドロイドタブレットーiphoneはWifiでは問題なくテザリングができます。 (4)iphoneはWIN7PCとはブルートゥースを用いて問題なくインターネットへの接続できます。 (5)アンドロイドタブレットはブルートゥースを用いたキーボードなど問題なく使用できます。 設定的な問題か、何かソフト的な問題にも思えるのですが、アンドロイドー(ブルートゥース)ーiPhoneで常時接続を実現したく、可能であればアドバイスを宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- satoboe1
- 回答数3
- メインSSDの設定について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) <ノートパソコン win11 タブレット アンドロイドアプリ13> ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) <wrc-2533g52> ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) <初期の設定です> ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) <SSIDの設定をしたい> ルーターの設定は 2.4㎓ 5㎓ 共に同一内容 添付画像① 1.アンドロイドカメラアプリが2.4㎓での対応ですが支障がありますか? 2.バンドステアリングを有効にしないとだめですか? 3.タブレットのネットワークの表示が現在5㎓になっていますが 2.4㎓は受信できないといううことですか? 以上宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- suzuseidasu
- 回答数2
- LAVIE Tab 10FHD3ペンが反応しない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== LAVIE Tab 10FHD3 ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== LAVIE Tab 10FHD3 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== LAVIE Tab 10FHD3 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== エレコムのアクティブタッチペンが反応せず困っています。ペンはP-TPACST03を使用していますが、大きな文字やゆっくり書くと全て書けますが細かい文字や早く書くと反応しません。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- lavie0430
- 回答数2
- NEClifebookD000_S25USB接続
私は、友だちからプロバイダの付属としてもらったタブレット(?)が要らないというので譲る受けた。 まではいいんですが、 MicroUSB(MicroB)にケーブルを差し込んでPCに接続しても無反応(デバイスマネージャーも反応なし) PC、タブレット本体を再起動してもダメでした。 そもそも設定欄にUSB関連の設定項目すらありません。これは初期不良でしょうか? 取説を読んでも答えはでませんでした。 AmazonBasicのケーブルを新たに購入しました。これで解決するかはわかりません。 このことについてお詳しいかた。お願いします。 _ **このタブレットについてのスペック掲載サイト(NEC)** http://www.nec.co.jp/solution/cloud/communicator/lts/specs.html _ **私のPCの大まかなスペック** CPU:AMD PhenomII X4 955BE SSD:Intel 330 180GB MEMORY:16GB (CORSAIR製XMS3) 電源:480W(メーカー不明) GPU:HD7750 (XFX製GHOSTシリーズ) _ **このタブレットの詳細情報** D000のファームウェア:2.2.2 モデル番号:D000-000001-S25 カーネルバージョン:2.6.32 ビルド番号:00.21.29-01.23 **このタブレットについてのwiki(非公式fc2wiki)** http://lifetouch.wiki.fc2.com/wiki/Smartia-LifeTouch 載せるだけの情報は貼りました。不足していた場合はお知らせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- モバイル端末
- yuppi_love
- 回答数1
- ペンタブが使えません
ペンタブが突然使えなくなり、困っています。 反応自体はするのですが、普段はsaiやphotoshopを利用していますが線がガタガタで、とても描ける状態ではありません。 当方の所持しているタブレットは Wacom Intuos3 (PTZ) 、PCOSはWindows7 64bit です。 タブレットドライバの再インストール(最新版です) タブレットドライバのアンインストール→インストール USBのさし直し 設定ファイルの削除 自分で調べられた範囲で上記は何度もやり直したのですが、どうにも治りません。 プロパティを見ようとするとタブレットドライバが見つかりません。とエラー表示が出ます。 設定ファイルの削除を選択するとその画面は開くようです。 プログラムをみるとドライバ自体はインストールされており、PCを起動した後画面端に正しくインストールされました・・・等の表示がきちんと出ます。 かれこれ10年前の製品ですので(買ったのはおそらく8年ほど前?)もう寿命でしょうか・・・ 購入後数年はあまり使用しなくて、かれこれ頻繁に使用するようになったのもここ2年ほどの話です。 風化などもあるかもしれませんが・・・ 寿命ならもう買い換えてもいい時期かもなぁとは思うのですがどうでしょうか。 ペンタブの寿命っていうのもあんまりよくわかりませんが。 お心当たりの解決策が御座います方、どうぞお力添え頂けましたらと思います。 何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#260328
- 回答数1
- LINEを始めたいのですが…
LINEを始めたいと思っています。 現在の携帯電話はガラケーなのでデスクトップパソコン(ウィンドウズ7)や自宅のWi-Fiのみで使っているタブレット端末(SIMは差し込めず電話機能は無し)で行うか、格安スマホを買うかで考え中です。 そこで質問です。 デスクトップパソコンや電話機能の無いタブレット端末でLINEを始めた際、ガラケーに登録してある友達とLINEでメッセージ交換をするには、どういう流れになるのでしょうか? 友達の話を聞くと「最近、○▲くんもLINEを始めたみたいだよ。ガラケーからスマホに変えたのだろうね」と言い、スマホを見ながら「アイコンが変わったので分かる」ようなことを言っていました。 しかし私が所有している上記のパソコンやタブレット端末でLINEを始めたとすると、ガラケーに登録してある友達に私がLINEを始めたことを知ってもらえないですし、私も友達のLINE-IDを知るすべは無いのではないですか? (LINEに関しては詳しくないです。) それに上記パソコンやタブレット端末ならばLINEの無料通話も出来ないですよね? それなら格安スマホを買ってLINEの無料通話も楽しんで、外出時でも自由にネットも出来るし自由度が高まると思ったりしています。 自宅や職場はWi-Fiが飛んでる環境で、格安スマホを買っても外出時だけの使用で1GB/月以下の使用量だと予想します。 アドバイスをお願いします。
- ArtPadは本当にダメな商品だったのでしょうか
あこがれのタブレット初体験として、ワコムアートパッドの「たぶん初代版」(ArtPadIIではないただのArtPad)を安価に入手できたので喜んでいます。 ところで、マウスより便利なはずのタブレットがどうもうまく使いこなせなくて困っています。 マックの一般の人々に聞いてみると、ArtPadはもともとダメな品物、果ては、あなたが馬鹿だから、と散々です。 「私が馬鹿」というのは、単語は酷いけれど、マウスばかりに慣れてしまってタブレットを操れないという意味で正しいと思いますので、馬鹿、で終わりにしないで「タブレットを思い通りに動かす初歩的なヒント」がわかるとうれしいと思っています。 また、ArtPadがもともと商品として欠陥があった、という話ですが、むかしArtPadしか販売されていなかった頃というのはみなさんこの品物で色々な作業を実際にやっていたはずだと思います。 私としては超高度な最新の機器でなくてよいので、「当時の人が、当時のようにやっていた程度」のことが出来れば十分なので、ArtPadを当時のみなさんと同じように使いたいと思っています。 (本当に欠陥商品で誰もArtPadをまともに使えた人はいなかったのでしょうか?) どうか酷い言葉は抜きでアドバイスをよろしくおねがいします。
- 電源ボタン長押しによるアシスタントの起動について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android14 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== Lavie tab 112k2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 以前までは電源ボタン長押しで電源メニューを起動することができたのですが、今はGoogleアシスタントが起動してしまいます。 以前より長く長押しすると電源メニュー自体は出るのですがアシスタントが邪魔なので以前の設定に戻したいです。 ・以前→2秒ほど長押しで電源メニュー起動。 ・今→2秒ほど長押しするとアシスタントが起動。更に長時間長押しすると電源メニューが起動。 解除方法について調べ、 ・システム→ジェスチャーにて変更する方法 ・Googleアプリから変更する方法 等が見つかったのですが、Lavie tab 112k2ではその方法で変更することができませんでした。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Mgjwga
- 回答数4
- ゲームアシスタントが開けなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== タブレット ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE Tab 9QHD1 PC-T0995HAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Androidタブレット(LAVIE)で小さなタブがあり、そこから横方向にスワイプすると▶のような形でゲームアシスタント機能が使用できます。 小さなタブが表示されなくなり、アシスタント機能が開けなくなりました。 (画像のようなものがスワイプすると出現します。) ・アプリ及び本体の再起動 ・ゲームアシスタントモードがオンになっていることを確認 ・一度ゲームアシスタントをオフにして再度オン ・バージョンは最新を確認 上記を試しましたが、解決しないことは確認済です。 購入は今年の7月のため、劣化というわけでは無さそうです。 以前にも同様の現象は何度かありましたがその時は再起動で治りました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OKP-CAFBCDAA
- 回答数1
- ドコモポイントでバッテリー交換は出来る
今3.600pあります ギャラクシーのタブレットの電池がすぐ切れるようになってきてしまいました ドコモPを交換代金に充てることは出来るのでしょうか?