検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- この亀って売れるのでしょうか?
質問です。 亀を拾いました。 亀ってペットショップなどで売れるのでしょうか? どうやれば売れるのでしょうか? 売れなければ、親が捨てると言っています。
- 締切済み
- 小動物
- noname#93956
- 回答数6
- 電気ファンヒーターのヒューズ
リサイクルショップで、ペット用にミニ電気ファンヒーターを買いました(600W)。どうも、ヒューズなどの安全装置が付いてないようなのですが、大丈夫でしょうか?
- 敷金返還について
契約書には、明け渡しがあった時敷金の全額を無利子で乙に返還とあります。 しかし、不満なのはハウスクリーニング代とペット償却敷金一カ月引かれました。契約書には、ペット飼育の場合は現状回復の特約がありますが、役12年住んで、契約時は礼金2,敷金2払ってます。ペットによる破損分はありますが、それは、別途ひかれているとおもいます。自分の破損分は仕方がないですが、通常使用で、ちゃんと清掃して引き渡ししました。 あと、2年ごとの更新時は、一カ月分払ってますが、最後の年は契約書はかわしてません。せめてクリーニング代だけは、引けよと言ってますが、まけそうにないのでペットの現状回復に使ってない金も請求してやろうと思っています。簡易裁判所使うのは有効でしょうか。
- 犬の歩き方がおかしい
チワワ(体重約3キロ程)を飼っています。 今日の出来事なのですが、 私が家に帰宅するとペットがいつも勢いつけて私に飛びついてきます。 それが日課だったので、今日も同じく私のお腹の上に乗せていました。 そして、いつも「はい。」と言ったら降りてくれるので普段通り掛け声をかけると、 ペットが私のお腹から降りた瞬間「きゃん」という鳴き声が聞こえたので、 ペットの方を見てみると右の前足を引きずって歩いているのです。 でも、痛がる様子も無く自ら進んで歩きます。 過去にこんなことがなかったので、焦っています。 ちなみにペットは過去に病気もしたことがなく、健康でした。 これは、捻挫でしょうか?それとも骨折でしょうか? 骨折だとしたら、だんだん足が腫れてくるのでしょうか? どっちにしろ獣医には行く予定ですが、お答えよろしくお願いします。
- ヘルマンリクガメを飼いましたが・・・
先週土曜日にヘルマンリクガメを飼いました。 でもその後エサを全く食べてない。ペットショップでは小松菜をムシャムシャ食べてなのに。 環境の変化による食欲不振でしょうか?でももう3日目なのに。 リクガメに関しては初めてなんですが、ペットショップの方にいろいろ飼育方法を聞いて、準備もOK! ゲージに人口芝、その下には犬用のペットシーツ。 もちろんピタリ保温も敷いてます。あと保温スポットとUVBライト、カメの体がすっぽり入る水飲み場。エサ入れ。 隠れ家はもちろん、30℃~35℃の所と少し低めの温度の所も設けてます。ウロチョロしてはいるみたいですが、全然エサを食べてくれません。ちなみにエサは小松菜、人参、バナナ、カメフードを少し。 これ以上どうしてあげたら良いのかサッパリわかりません。できればヘルマンリクガメを飼われてる方、ペットショップで飼育されている方。回答のほど宜しくお願いいたします。
- 実態の掴めない彼氏…
こんにちは。真面目な悩みなのでアドバイスください… ※ちなみにゲイの内容なので了解のうえで読んでください。 付き合って6年目に突入したんですが、ここ2年半ほど彼がどのような生活を送っているかわからなくて辛いです… 俺は20代前半、彼は12歳上。 あまりくわしく書けないんですが彼の仕事は医療系で24時間など関係ないし土日も関係ない立場です。 簡単に言うと経営者なのですが、設立をしてからの2年半、どこに住んでてどんな暮らしをして、どんなところで寝ているのかも わからないんです…出会った半年後に俺の家と近い場所にマンションを借りて、会社設立までそこに住んでいました。 でも、会社が忙しくなりはっきりと「時間の関係上ここに住むのは無理」といわれました。 でもマンションでペットを飼っていたのでこの2年半、今でも一日おきに自分が通って世話をしている状態です。体調悪いときや用事があるときは彼に頼んでいます。 彼は都内の高級住宅街にペットしかいないマンションの家賃を払い、ペットの餌代もくれます。けれど自分も仕事が終わったあとにペットだけのために行き来するのは限界なんです。そのマンションから自分の家までは40分ほどかかるので帰りなんてとても遅くなります。けど彼氏はお金は全て払っているしあまり、そのことに対して考えてくれません、、、もちろん俺が飼おうと言い出したペットなので責任は持ちますが、まさかそこに住まなくなるなんて夢にも思わなかったので…俺が飼えれば解決なんですが実家なので絶対無理なんです…そもそも彼が住むために借りた部屋なのになんで自分が休みも40分かけて来てペットだけのために掃除して片付けして…って思うときもありますが、そう思っても仕方ないので…>< ペットは100歩譲ったとして、昨年彼とこの状況のことで喧嘩した時に、どこに住んでるかもわからないしペットの面倒も限界、別れよう!!!と強く言いました。彼も別れよう。とか言ったのに、落ち着いたら別れたくないだの、設立した会社の違うフロアを借りて居住スペースにしてるんだなんていってました。けど明らかに人が住むような建物じゃないんです。俺も何回も別れようと思ったけど、こんなに長く付き合ってきたし自分と別れて彼氏が他の男と付き合うなんて嫌だし、彼も俺といたいと言っていたので、不安・疑いなどの気持ちを押し殺して2年半すごしました。でも決定的な瞬間がありました。。この間ペットのいるマンションで会っているときに彼がカード入れを不自然に隠したんです。直感が働きトイレに行ってる間に見てみたら、、、都心一等地の超高級マンションのレジデンスカード…うすうすはわかっていたけれどショックでした。 もちろん彼は仕事を頑張っているし住む収入も権利もあると思う。けどそこに住んでいることを隠す必要もあったのか?など俺があくせくペットの世話しているときに自分はレセプション付きのマンションで寝泊りしてんのかよ…っていう怒り、ペットだってそこで飼えよ、など一気に感情が押し寄せてきました。何よりも嘘ついてまでそこに住むってことは他に男の子がいるのかとも思ってしまいます。。。 でも6年一緒にいるし別れられない自分がいる。。。浮気してるそぶりなんでマジで感じられないし、忙しすぎて週に一回しか会えないけどやさしくしてくれる、、、その優しさも俺を悲しませないための偽物なのか…彼はすごい人だと思うしこのご時勢お金もある。30代中盤なのに未婚だから令嬢などとの見合い話もくるみたいです、でも女性なんか興味ないし俺がいるから関係ないといってくれます…でも…言ってる事と行動が矛盾してますよね、、、もう自分ひとりじゃどうしようも…みなさんの意見お願いします。。。もしこれが彼じゃなく他の人ならすぐに別れてると思う。。。自分が彼を好きすぎてるんでしょうか…
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Christpher918
- 回答数4
- ドーベルマン
小さい頃からドーベルマンを飼いたかったのですが 住宅事情等で飼う事が出来ませんでした。 それが念願叶って飼う事の出来る状況になったので、 是非、飼いたいのですが・・・ あれは、購入する事は出来ないのですか? 現在、和歌山市に居ますが県内のペットショップでは、 無理との事。 ドーベルマンはとても賢く犬の中で一番忠誠心が強く 小さい頃に、この人が自分の主人と決めるとその人一人に 一生を捧げる。警戒心が強く、いつも神経を張り詰めて 主人以外には懐かないと聞きました。 今までペットと言うペットを飼った事がない私にも、 飼う事が出来るでしょうか? 環境的には何も問題がありません。 犬が運動出来る程度の庭はあります。 玄関内でも飼う事ができます。 他の大型犬と同じに飼う事が出来るのでしょうか? 購入法、購入金額、飼育等、ドーベルマンに関する事 教えて下さい。
- 犬の散歩のアルバイト☆
私は犬が大好き★なのですが、一人暮らしでペット不可のマンション&まだペットを自分で飼う自信がもてないため(収入などの理由により)自分でペットを買うのは適した環境が準備が整ってからの夢☆と思っています。 ですが、外を歩いていて、散歩中のワンコなどを見ると本当にうらやましくってしょうがなくなってずっと見てしまうくらい犬が大好きなのです。最近、友人つての噂にきいたのですが、世の中には犬の散歩のアルバイトというものが存在するらしいのです!!!友人も詳しくはわからないということなのですが、そんなステキなバイトがあるのであれば是非応募したい!とおもっているのですが、どこに応募してよいのやら。。どなたか、ご存知の方が見えましたら教えていただけますか?または、実際にそういったバイトやってるよ~、やったことあるよ~ていう経験者の方がみえましたら是非その辺りのお話聞かせてください♪
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kaodai
- 回答数4
- 犬の本当の幸せ(食事)
旅行中の友人のペットの面倒を見るため、ここ数日間2匹の犬と一緒に暮らしています。 長生きをさせるためには人間用に味付けした物をあげてはいけない。とか言いますよね?あと、食事を欲しいだけ与えないとか(時間・量を守ると言う意味で) 彼らはすごく欲しそうな顔して、今にもよだれを垂らしそうです。 気を付けて育てていても病気になってしまうペットもいますよね? 「苦しんでいるペットをこれ以上見ていられない」とか、いろいろな理由で安楽死を選ばれる飼い主さんもいらっしゃいますよね? そこで質問。タイトルそのままですが、犬の本当の幸せって何でしょう? 確かに、可愛がるのと甘やかすのは違うとは思います。 でも、彼らを見ていて判らなくなりました。 彼らとは、後2日間一緒にいるだけですが、将来犬を飼いたいと思っていますのでよろしくお願いします。
- 上の住民がうるさい。
仕事帰りにやっと一息付いて、さて寝ようかなと布団に付き 寝てた所、いつも上の住民が同じ時間(23:30, 2:00)頃にペットが穴を掘っているような ギコギコとノコギリで切っている様な音(部屋工事レベルの騒音)がします。 そもそもこの住宅はペット禁止で自冶と大家である市でもペットは 今年3月末で保健所行き?にされる予定です。その期間、音が煩く寝れなくて 病院に通って睡眠薬を「自腹」で購入・診断し、それでも寝れない状態です。 仕事面でのストレスや特に精神的異常はないのですが、 工事音みたいなギコギコ音がうるさくて、、、 上の住民に文句を言いましたが解決されず、、、 診断書、録音済音声データを元に弁護士に持って行き、相談しようと思いますが 他に改善策はありませんか? (大家である市、管理会社にも通達済ですが出来る限り早く対応するのテンプレ返答で、、、)
- 子犬のワクチン(予防接種)の金額について
子犬のワクチン(予防接種)の金額について 今年の2月11日に生まれたミニチュアダックスフントのワクチンを明日うちにいきます。 ペットショップでは2カ月後に1回目その1カ月後に2回目のワクチンを打ってそれから一週間たったら 散歩にいけるといわれました。 近くのペットショップにワクチンの金額を聞いたところ5種 7350円、8種 8400円といわれました。お友達にきいたとき3000円から5000円くらいと聞いていたのでいま困惑しています。 そこで質問したいことがあります。 1.この金額は妥当なのか高いのか 2.動物病院によって金額はちがうのでしょうか? 3.ワクチンもペットショップでは2回といっていたのですが、お友達は3回打ったと言っていました。 実際は何回うつものなのでしょうか? 4.5種 と 8種の違いは何でしょうか? 教えて下さい。お願いします。
- その辺にオシッコ・・・
いつもお世話になっております! 前にもこちらで相談させていただいたのですが以前よりも深刻になってしまいまた質問させていただきます! 部屋で飼っているダックス(メス・5歳)がペットシートにおしっこをしないでジュータンにおしっこをしてすごく困っています! 前まではきちんとペットシートにしてくれていたのに最近はペットシートがきれいなのにもかかわらずジュータンに何か所もおしっこをしている状態です! 怒ってもダメだし、知らないふりをして片づけても同じことを繰り返します! いっぱいかまってあげても、散歩に連れて行っても部屋に一人になるとその辺におしっこをしてしまいます! かと言って寝る時までは一緒にいてあげられません。。。 もう本当にうんざりします! 毎日ジュータンを洗っていてイライラしてきます! どうにかならないものでしょうか? なにかアドバイスがあれば教えてください! よろしくお願いします!!
- おかしなダイレクトメール
先日、自宅にこども用の教材勧誘のダイレクトメールが届きました。 教育系では有名な、某大手企業のダイレクトメールです。 そのダイレクトメール自体におかしな点はありませんでした。 問題は、宛名です。 飼っているペットの名前でした。 教材は、人間のこども用ですので、決してペット用ではありません。 しかも、ペットの名前はカタカナですが、宛名では当て字の漢字が 使用されていました。(例/ヒロ→比呂 のような) ウチの家に、その名前の生物が存在していることなど家族以外なら 友人や動物病院の先生くらいしか知らないはずです。 思い当たる人にメールで聞いてみましたが、誰も「知らない」と言っていました。 最初は「●●ちゃんあてにお手紙きたね~」なんて笑っていましたが だんだんと気持ち悪くなってきました。 どうしてこんな事が起きたのでしょうか? 同じ経験のある方、心当たりのある方など、何かアドバイスをいただければ 幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- m_suzugaok
- 回答数1
- エレベーター内で・・・
お世話になっています。 賃貸のマンションで、 ペット可です。 モラルの問題ですが、 エレベーター内でオシッコをするペットがいるみたいで、 臭いがと言うより、異臭になっています。 築3年目で、管理者はエレベーター内の傷を防ぐために 三辺に傷防止ようのなる物を張っていて、 洗ってはいますが、次から次へと、オシッコをかけられるみたいです。 張り紙してもダメ、 消臭剤を置きました。 一度目は、盗難にあい、 二度目は、足でつぶされるなど悪質、 管理者が降りた時はなんともなく、次に降りてきた ペット連れがいて、見たらオシッコの跡が・・・ 注意しても、「私じゃない・しらない」などのやりとり 管理者とは、雑談しているので、聞かされていますが、 当方も10階と言う、結構長い時間をエレベーター内にいるので 困っています。 置物を置けば壊される 何か良い方法がありませんか? 宜しく願いします。
- 犬を飼い続けるには皆様ならどうしますか
3年可愛がったマルチーズがいます 現在は賃貸ですがペット可能物件です 近く老朽で取り壊すことになり引っ越さなければなりません 中学生の子供がいて学区内または近隣で ペット可の賃貸で家賃○○円まで・・ このような条件などどこを探しても見つかりません もうペット可以外で見つけるより方法がないので 分からないように飼い続けたい、そう考えています それでもやっぱり心の中で葛藤がありまして今回質問させて頂きました 皆様ならどうされますか?里親を探す、声帯を除去する・・ 色々考えているのですが分からなくなってしまいました 声帯手術は虐待になってしまうのですね・・ならば里親の方が 犬は幸せなのでしょうか・・やっぱり こっそり飼っても生きた心地はしなそうで何だか滅入っています どうか皆様、何かアドバイスをお願い致します よろしくお願い申し上げます
- ハムスターの仕入れって?
ペットショップの実情に詳しい方がいれば、ぜひ教えてください。 現在、どこのペットショップでもハムスターの生体を見かけるのですが、これはどういった流通で仕入れられてくるのでしょうか? ペット専門の卸売市場とかで仕入れるのでしょうか? それとも、ブリーダーさんと直接契約? 犬や猫なら、プロのブリーダーさんの話をよく聞くのですが、ハムスターのプロブリーダーっているんでしょうか? それとも、一般の家庭で繁殖されている生体を仕入れているのでしょうか。 また、仕入れてからショップまでの移動方法はどのような手段になるのでしょうか。 車や鉄道、飛行機などで運ぶのか、それとも専門の輸送業者さんとかいるのかしら?? 私もハムスターが好きで何度かショップから買ってきたことがあるのですが、度々種類が違ったり怪しかったりしたことがあったものですから。。。 関係者の方や、その辺の事情に詳しい方、ぜひご回答ください!