検索結果

ダイハツ タント

全726件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 国土交通省ってトヨタ自動車の子会社ですか?

    国土交通省ってトヨタ自動車の子会社ですか? 国がわざわざ国土交通省が2013年の燃費ベスト10を公表する必要性はどこにあるんでしょう?トヨタ自動車が1位じゃなかったら発表しなかったですよね?いつから国土交通省はトヨタ自動車の子会社になったのでしょう。それともトヨタ自動車が国土交通省の子会社ですか? なぜ私の好きなスズキとスバルは国の応援がないんでしょう?いつもトヨタ自動車ばかり援護射撃してますよね。これじゃあ、国営企業じゃん・・・

  • スバル軽自動車製造を中止

    スバルは二年ほど前、軽自動車の製造を中止したはずですが最近新車のスバルの軽自動車を良く見かけます。人の話ではダイハツ自動車が製造してスバルのロゴ付けてスバル自動車発売していると聞きましたが本当ですか

    • qwdr520
    • 回答数4
  • 安全性に優れた小型車

    日産ティーダやワーゲンUPぐらいの小型車、軽自動車で安全性を一番に考えた場合のお勧めを教えて下さい。

    • hifi03
    • 回答数7
  • 軽自動車のCVTとAT、その他もろもろ

     妻の車が10年になりますので台換が迫ってきました。電気自動車も考えましたが充電設備に不安がありガソリン車になります。条件としては軽のAT車です。用途は十数kmの通勤と年数回100kmほど離れた実家に行くくらいです。ドライブは私の車を使いますので高速も走りませんしETCも無用です。ネットやカタログも見ていますが少々教えてください。 1 現車もCVTの軽ですが軽にはATは無くなったのでしょうか。現車は故障も無くCVTには不満がありませんが、従来のトルコン型ATは無いのでしょうか。 2 近頃はOEM(相手先ブランド)が多いようですが、原製造メーカーと供給先はどこでしょうか。これも自社製に拘るのではなく単に参考にしたいのです。 3 お薦めの車があれば参考にします。積雪・凍結地でもありますので4WD、ABSは必須、自動ブレーキも欲しいです (私の車も自動ブレーキ付きです)。スタイルや内装は拘りはありません。

    • AVC
    • 回答数9
  • おすすめの軽自動車

    今度車を買おうと思っている者です。 車に知識がないので質問させて頂きました。 20代女性が乗るにはどの軽自動車がオススメですか? 乗り心地がよく 初心者なので運転しやすい物がいいなと思っています。 使用用途は 買い物やお墓参りなどで 訳あって親はいないので 20代前半の女性2人が 運転しやすい軽自動車を教えて下さい!

  • 最近の軽自動車の前方の指示器が見えない。

    最近の軽自動車の前方の指示器が夜間にまったく見えないのにどうして放置するのですか? ヘッドランプに近い場所にあってこれが全く見えないので、交差点で出会うと右折なのか前進なのか、3mくらいに近づかないとまったく判断できないことが多く困ります。 また、フェンダー側には指示器は付いていません。 これでも基準を満たしているといえるのでしょうか?

    • noname#192754
    • 回答数13
  • 中古車購入

    中古車を購入しようと思ってるんですが、できれば少しでも燃費が良いのをと思ってます。 ただ高値のものは買えないので何年式以降のを選んだら良いのでしょうか? 考えてるのはムーヴやタントなど軽自動車の箱型ので考えてます。 車のことが一切分からないので分かる方お願いします。

    • 212223
    • 回答数1
  • 軽自動車でさほどエンジン音がうるさくないのは

    軽自動車でさほどエンジン音がうるさくないのは何でしょうか? 母に中古でもプレゼントしようかと思います。

    • dela
    • 回答数6
  • 1500cc位で、フラットに近くなる車は?

    買い替え検討中です。 用途は、普段は通勤と買い物ですが、 アウトドアも趣味ですので、荷物がある程度たくさん載せられ、 一番の条件は「後ろをフラットにすれば、斜めでもなんとか横に寝られる」長さがある事です。 あと個人的な事情で、ホンダ車は対象になりません。 予算は取得費込150万円以内。 走行1万キロ程度の中古車も視野にいれています。 今の所、候補はスバルのトレジアなのですが、 ほかにも軽自動車、ホンダ以外でお勧めの車ってあるでしょうか?

  • トヨタのポルテについて

    トヨタのポルテについて質問です。 今乗っている車にガタが来て買い替えを考えています。 祖母や大型の老犬を病院に連れて行くときに 乗り降りしやすい為、ポルテにしようと思います。 ・車体が地面から30cm ・助手席が大きく動くため入り口が広い ・床に凸凹がなくフラット ・電動スライドドアで風が強くてもドアの開閉が出来る これらは年配の体にはとても楽だと思います。 色んな車を見ましたが総合的にポルテが1番と思いました。 しかし、発売されてかなりの年月が経っているので そろそろモデルチェンジの時期かなと思います。 上に書いた4つ特徴が新しい車では 無くなってしまうなら現在のポルテを買いたい。 もっと良くなるなら新しいものを買いたい。 安い買い物ではないのでとても悩んでいます。 ポルテのモデルチェンジについて 何か知っている方いますか? どんな情報でもいいので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 軽自動車について…

    軽自動車への乗り換えを考えてます。 以前スバルサンバーに乗っていた時期がありますが 車体が重く、峠越えなど大変 苦労しました。 オススメの軽が ありましたら教えてください。 ちなみに4人乗りが希望です。

    • nwf
    • 回答数6
  • 軽自動車に詳しい方・・・教えて下さい。

    【新車】で、すべてOPなども込みの購入価格が120~130未満で、 できたらなるべく安い方がいいのですが・・・ 希望としては↓ ・収納スペース多め ・内装がブラック(OPにするとupするので、できれば最初からが助かります) ・ベンチシート(希望) ・220mぐらいの物の収納が可能(できれば) ・バンタイプ以外の形で・・・(ハッチバック希望) ・燃費が20リットルぐらい(できれば・・・) なのですが、この車種は、オススメなど、ありましたら、教えて下さい、お願いします。 安い車種でOPをつけていくのが良いのか、最初からできれば色々ある程度付いている 車種を購入する方が良いのかも分からなく、悩んでいます・・・。

  • 軽自動車に詳しい方

    軽自動車で何処のメーカーが一番いいですか? 大きめがいいですがなんか軽自動車って沢山あってわからなくて ゼストとかも良いと思うんですが、なるべく広めのけいがいいですがわかるかたアしえてください

  • 軽自動車でエアロ付いて安くて広いのは何でしょうか?

    新車が欲しいのですが、今軽自動車で、これっていうのがあまりなくて迷っています。今までは軽ではワゴンR:MH21Sの黒に乗ってたこともあります。ミライースも気になり見にいきましたが、やはりセダン系なので空間が狭いです。燃費も17くらいでした(30ではありません、予想はしてましたが) 価格的、空間的、エアロ(スポイラー系)付で いくと やはりワゴンRが一番でしょうか?(FXリミテッドですが)教えて欲しいのは、まず上記の内容(1)と(2)ワゴンRは、大体過去の動きから見ると約4~5年でマイナー(モデル)チェンジしていますが今の現行MH23Sは出て3年位なので、もう1,2年で又その機がくると思いますか? (3)カタログで知ったのですが、今まではいじってばかりでしたが、もう落ち着きたくエコでシルバー(シルキーシルバーM)色にしたいのですが、現行のワゴンRを調べたら(リミテッドですが)、ZLY ルナグレーパールメタリックというネズミ色のカラーを見ましたが、実際乗ってる人とかいれば聞きたいし、分かる人いれば教えて欲しいのですが、汚れは目立つカラーでしょうか?傷とかも。今まで黒や白ばかりで大変でしたので、もう楽に乗りたいと思ってシルバーMにしたいのですが、このカラーもいいかなと思ったので、ただ濃い色っぽいので汚れは、やっぱ目立つか聞きたいのです。地元のディーラーでこのカラーの現車がないので。。シルバーMは楽なのは体験しましたが。 (4)リミテッドには、4ATとCVTとあり3万位違いますが、CVTってそこまで大きく燃費の差が4ATと出るのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

  • TOYOTA ピクシス 軽自動車

    車の買い換えを考えているのでアドバイスをお願い致します(_ _) 使い方は、仕事で往復30分ぐらいと買い物に近所のスーパーに行くぐらいです。 軽自動車で燃費が良く、車高がそれなりにあるものを探しているので、TOYOTAのピクシスあたりはどうかと考えているのですが、実際乗っている方や、こういう点がちょっと…など教えて下さい(>_<) 本当はパレットやタントが欲しいのですが値段が……

  • 1box軽とトールボーイ軽の違い

    最近の軽自動車は中が広いモデル(タント、パレット、N-box)が人気なようですが、以前からあった1boxタイプ(エブリー、アトレー)とどの辺が違うのでしょうか。 タント、パレットもそうですが、N-boxとなるとかなり外見も似ていますし、でも、車内スペースは1boxタイプのほうがひろそうな気がします。 中がひろいだけなら1boxタイプを選んだらいいと思いますが、トールボーイタイプが人気なのはやはり何かの違いがあるのでしょうか。 商用車ぽいとか、イメージとかの違いについては理解できるので快適性や走行性能など車としての機能といった面で違いがあれば教えていただけないでしょうか。 重さもエンジン出力もそう変わらないようですし。 今はコペンに乗っていますが、子どもたちとの遊びには使いにくく、先々の買い替え時の検討材料にしたく、ご教授お願いします。

  • 赤ちゃん&ママ用の車

    車の購入を考えています。 希望は、 -主な目的は、日常的に赤ちゃんとママ2人で出かける時用 -車内で赤ちゃんのお世話ができて、  荷物(赤ちゃんグッズや買い物したものなど)やベビーカーも乗せられる -駐車場に困らない小さめの車 -たまに家族や友人など大人が複数になっても大丈夫 -女性向け(家族用の大きい車とは別にもう1台購入したいと思っています) -燃費は悪くない程度で -見栄っ張り?な身内も納得してくれそうな車… です。 友人からコンパクトカーだと小さすぎて大変だったと聞いたので 車の知識はないのですが私なりに考えて、 輸入車の一番小さいタイプのステーションワゴンか、 燃費を考えるとプリウスのワゴンもいいかな、 と思ったのですがみなさんのオススメを教えてください。 初赤ちゃんなので先輩ママからのアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • tiroo
    • 回答数17
  • 軽自動車購入で至急教えて頂きたいです!

    まず・・自動車自体には すごく興味があるわけではなく・・。 普通に安心に乗っていられればよいかな?・・という考えなのですが。 今軽自動車を購入(新車)の場合・・。 この時期・・お盆も入るので、休業期間も色々と普通より多い時期だとは思いますが・・。 1つだけこだわりがあります。 母が・・施設で車椅子生活を送っているので・・。 施設から外出して、家族で食事に行くときに 母が助手席に座り・・車椅子自体をたたんで、後部座席や、その他におきます。 自分なりの考えとしては・・ワゴン系?というのでしょうか? 四角い系のものが「車椅子が置きやすい?」と思いますが 車に詳しくないため・・イマイチわかりません! また・・これも自分なりの勝手な想像ですが・・。 「軽自動車」ならば・・この会社!みたいな感じで ダイハツ、スズキくらいしかパッと思いつきません! 今は・・日産の「KIX」というのに乗っていますが。 ぶつけてしまって修理費が50万くらいかかるとのこと。 また、あとちょうど1年(2012年8月)で車検もあること。 以上のことから・・。 この車だったら「価格」や「燃費」・・その他の ごく一般的な・・基本の部分を普通に重視して・・そして上記に書いた 「車椅子」を乗せること・・などから! これが良いのではないか?・・という事を 是非是非!教えていただいたりアドバイス頂けたら有り難く思います! どうか・・宜しくお願い致します!!!

    • zaq0001
    • 回答数7
  • N BOXが売れている理由

    コマーシャルでも言われているように,半期で一番売れている軽自動車らしいのですが,売れている理由をお聞かせ下さい。特にNシリーズには興味がありN ONEやN スポーツなんかにも関心があります。スズキのセールスに聞いてみると後で出た車なのでいいとこを集めている・・・などと言っておりましたが納得のゆく回答ではなかったのでこちらで質問してみました。

  • 軽自動車の安全性について

    軽自動車と普通自動車って安全面で違いはありますか? 素人ですみません。

    • noname#161705
    • 回答数11