検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タブレットについて
全く無知で初歩的な質問ですみません。 タブレット購入するか悩んでいますが、購入したらすぐにネットとか視聴できるようになるのでしょうか? 家にはデスクトップがあります。 無線LANとかではないです。 何か必要な接続等などあるのでしょうか? 配線関係は全く分からないものですからf^_^; また、タブレットでもネットは視聴できる できないなどがあるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hatena09
- 回答数2
- タブレットからのプリント
最近タブレットを購入したのですが、タブレットで撮った写真をPX-504Aでプリントするにはどうしたらいいですか?au光でインターネットの環境にあります。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- a960042411
- 回答数5
- レグザ タブレット AT570
レグザのタブレットについて質問なんですが、 ゲームを起動しようとしたら、起動しなかったので 電源を切ったんです。そしたら この画面(写真)から ずっと動かないのです。要するに、電源がつかないのです。 電源ボタンと音量の+ボタンを10秒同時に押したり 何回も電源を消したり 充電をしたりしてるのですが、 この画面から進むことはありません どなたか 直し方わかる方 おしえてください! もう修理にだすしかないのでしょうか・・・ できればそれは さけたいのです。 すいません
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ma3az15b
- 回答数4
- タブレットPC 結局は?
あくまでも個人的に決着と言う事ですが、買い替えにあたり、ノートPCからタブレットPCにしようと思っていました。Google Nexusか、MS Surfaceを予定していましたが、当初は今のノートパソコンが、IBM Thinkpadの為、レノボで仕方有りませんので、X200シリーズのタブレット?のつもりでしたが、結局Windowsを利用し、まぁ今はIEを利用していますが(Excels等と、JRA IPAT程度です)、買い換えた時にはGoogle Chrome等にするなど、このような利用方法のみなら、わざわざGoogle Nexus、MS Surfaceなど買わずとも、単にノートPCがタブレットになっただけのPCで十分ですよね?こんなに悩むとは思っても居なかったのですが、結局、当方のような場合Google Nexus、MS Surfaceは無駄ですよね?
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- ytz500sec
- 回答数1
- タブレットについて
現在、DOCOMOのスマホ ギャラクシーを使っています。プラスして、タブレットの購入を検討中です。 タブレットでは、動画を見たり撮影した動画を仲間内で一緒に見たりするのが主です。 これだけでタブレットを使うのは勿体ないでしょうか? また、DOCOMO製品かiPadどちらがおすすめですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- gjneko
- 回答数2
- おすすめのタブレット
以下の条件にぴったり!なタブレットを教えてください! ・主に文書整理を目的として利用します。 ・画面は大きければ大きいほど良いです。 ・値段は1万円未満で。 ・ワープロの使用も快適に行えるようなもの。 ・なるべく高画質なもの。 解答よろしくお願いします。
- lovescience
- 回答数1
- zookeeperをタブレットで
PCでZOOKEEPERをしてますが、先日タブレットを購入しました。 ヤフーのモバゲーですが、それをタブレットでだしたところ、これはPC盤ですのでできませんと出てきました。 PCでやってるものをそのまま継続してできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- magnoria11
- 回答数2
- タブレットの通信速度
我が家には、タブレットとノートPCがあるのですが、明らかにタブレットのブラウジングが遅くてストレスを感じています。 インターネット環境は、光フレッツにNECの無線LAN機を繋ぎ、電波を飛ばしています。 タブレット、PCとも同じ周波数で接続しています。 端末の通信速度の問題なのか、表示能力の問題なのか分かりませんが、 タブレットは手軽で便利が売りなのに、インターネットが遅いと意味が無いような気がします。 タブレットが遅いのは自明の理なのでしょうか? もし、そうなら、PCと同等のブラウジングを味わえる、おすすめのタブレットはありますでしょうか? 使用している機種 タブレット:GALAXY Tab SC-01C ノートPC:NECLaVieシリーズ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- gianism1192
- 回答数2
- タブレットからの印刷
ドコモのタブレットで印刷できるということで、購入しました。 Wi-Fiも契約しています。タブレットに、インストールして使おうと思うと、パスワードをを要求されるのですが、なんのパスワードかわかりません。プリンターと接続されていないというメッセージはなぜ出るのかわかりません。タブレットから印刷はどうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- daigasuki0505
- 回答数2
- パソコン・タブレット・オーディオプレーヤー
パソコン(レッツノート)とipodが古くなってきているので買い換えたいと思っています。(5年以上前のもの) 最近の進歩についていけておらず、 どのような組み合わせ、メーカー、製品にすればよいか悩んでおり、アドバイスをいただきたく、質問します。どうぞよろしくお願い致します。 悩んでいる対象は、 パソコンにするか、タブレットでよいのか??タブレットとキーボードの組み合わせ?? オーディオプレーヤー?携帯音楽プレーヤー(ipod?ウオークマン???) (もし、そのほかにも対象があれば。) (スマホは持っています) やりたいこと ・写真をデジカメから取り込んで、ネット上で共有する ・ネットショッピング(普段はスマホでよいが、家具などを買うには、スマホだと見にくい) ・おでかけのとき下調べをしたり、旅行の予約をする(普段はスマホでよいが、気合いを入れるときや、メールで展開するなどは、スマホでは限界あり) ・ウエブページや年賀状の印刷(プリンタはあります) ・レンタルCDを取り込む ・取り込んだ音楽を携帯音楽プレーヤーに簡単に入れたい ・携帯音楽プレーヤーは、メニューが選びやすく、軽いものがよい ・家で手軽に音楽を聴く(操作が簡単で、すぐに聞ける、メニューが選びやすいものがよい) (イヤホンでなく、スピーカーがよい。 ある程度の音質がよいので、2000円程度の別売りスピーカーは対象外。 すっきりしたデザインがよい) ・CDを聞く(パソコンだと立ち上げるのに時間がかかるので、すぐに聞けるプレーヤーが欲しい) ・ラジオも聞きたい ・スカイプでの英会話レッスンをしたい(スマホではうまくできなかったため) ・手軽にすぐ使いたいので、起動時間が長いのは困る。場所をとるようなデスクトップは困る その他 ・パソコンで書類を作成したり、動画の編集をしたりはしない ・MacもWinも使えます(キーボード操作には慣れています) ・ネットはWimaxです。 オーディオプレーヤーと携帯音楽プレーヤーは、同じメーカーにした方がよいのでしょうか? 画面の大きさはipodがいいけど、重く感じます。とはいえ、ipod対応のオーディオプレーヤーだと色々出ているようですし、音楽を取り込むのも楽でしょうか? タブレットにすると、今までとは思いも寄らなかった、新しい使い道もできるでしょうか? どこから選んでよいかわかりません。予算は、全体で5万以内に納めたいのが希望ですが、、、 パソコンとなると、難しいと考えています。 8万~9万程度でしょうか。 まとまらない話で申し訳ありませんが、アドバイスやおすすめを教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- asaiii
- 回答数3
- タブレットでできること
ネット環境を改善したのに合わせ、タブレットを購入しました。 ほとんど衝動買いです。(苦笑) 1台のパソコンを複数の家族で使っているので、取り合いになる。 ↓ 2台目パソコンを買うまでの予算・スペースはないが、タブレットならOK ↓ 買ってから「これって外に持ち出しても使えるケースがあるんだ」と気づく こんな程度の購入動機と認識です。 自宅内で見ることを優先して選んだので画面サイズが大きいです。(9.7インチ) メールチェックやレシピを見ながらの料理くらいは思いつきますが、他にこんな使い方があるとか、参考URLとか、外でこんな便利に!などありましたら教えてください。 なお、当方いまだにガラケーのみの家庭なので、wi-fiもいまいちわかっていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#254326
- 回答数6
- タブレットの設定など・・・
お世話になります。 先日、オークションにて、以下の商品を落札しました。そろそろ届きそうです。 ただ、日本語は簡易の取説しかない上に、販売側での設定などはしていないようです。 使用目的は、外出時にちょっとした待ち時間に、地デジで録画したMPEG-2(5~6Mbps)動画などを視聴したり、電子ファイルを閲覧するくらいです。ゲームなどは全くやりませんし、映画も観ません。 外での無線LAN環境はありません。自宅も全てが有線LANです。LAN-W301NRやWN-G300Rなら3000円を切っているので、無線LAN初心者として導入もいいかと考えています。 ◆そこで、質問ですが、 (1)普段、動画などを再生中に、WiFiなどを切った方が、バッテリーが持つでしょうか。 (2)ルート化・・・と言うのは如何なるものでしょうか。方法は・・・。 (3)グーグルのアプリMXプレーヤーなどは、有線LAN(USB変換所有)でも可能と思いますが、 有線LANのままでの外出時のバッテリーの持ちは如何なものでしょうか。 動画も電子ファイルも、せいぜい2~3時間程度で十分です。 東芝のドライブ無しのモバイル13インチのノートPCがあるので、もう直ぐ届くタブレットは、故障した携帯動画プレーヤー代わり・・・程度です。 日本語化から様々な設定済みを購入すればよかったのですが、本品は自分でやらなければなら内容で、タブレット初心者にもお勧めの設定や説明サイトがありましたら、教えてくださいますようお願いいたします。 9.7インチAndroid アンドロイドタブレット Impression i10-LE 8GB 1.2GHz デュアルコア Samsung A8 SC5C110 1GHz, Andoroid4.0 仕様 ●CPU:Samsung A8 SC5C110 1GHz 1GB DDR memory ●内蔵メモリ:1GB + 4GB microSDカード(※32GBまで交換可能) ●液晶:9.7インチIPS液晶 ●解像度:1,024×768pixel、4:3 ●タッチパネル:静電容量式マルチタッチ ●Wi-Fi:Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n ●GPS&3G:N/A ●G センサー:内蔵 ●カメラ:フロント2.0メガピクセル ●マイク:内蔵 ●スピーカー:内蔵 ●インターフェース: microSDカードスロット※使用済、miniUSBコネクタ、電源コネクタ、3.5mmイヤホンジャック ●バッテリー:Li-ion 6,800mAh 3.7V(約6時間動作) ●電源:5V 電源アダプター ●サイズ:L245mm×W192mm×H12mm ●重量:約650g
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- dontakos
- 回答数3
- タブレットについて
・動画、写真が綺麗に撮れる ・動画、写真が綺麗に見れる ・連続撮影時間が長め(15分~30分くらい?) ・本体のみ購入(3G回線とかは不要) ・2万以内 ↑ こんなタブレットを探しています。 あまりタブレットに触れる機会がなく、ネットでみても上記の点の確認ができなかったので、分かる方、または使用している方がいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- dekoana
- 回答数3
- アンドロイドタブレットでGmail
アンドロイドタブレット〔ネクサス7〕でGmailを利用してます。 パソコンから添付ファイル付きでメールを送信すると タブレット側のごみ箱に不明というタイトルでデータが残ります。 何度データを消しても復活してしまいます。何故でしょうか? ちなみにパソコンからログインした場合、そのデータは出現さません。 ご教授ください。
- タブレット購入追加です
さきほどの質問に答えてくれた方、ありがとうございました。 ドコモで確認した所、割引などを適用すると月々の機種代金以外にパケ放題などのプラン料金が 発生するとの事なので、スマホは解約せづに通話などで使うので タブレットはwimax2を利用してwifiだけで利用し月々の代金をかからないようにしたいのですが・・・ 家電量販店などで購入すれば月々費用は発生しませんよね? また家電量販店などで購入した物は、ナビ機能は使えないのですか? ナビとフラッシュプレイヤー対応している物をさがしてます
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- usako0419
- 回答数1
- タブレットについて
富士通の「ARROWS TAB LTE F-01D」という機種がありますが例えば、このタブレットは本体にSIMカードを差して使えるものでしょうか?それともwi-fiルーターなどがないと使えない物なんでしょうか。 あと、もし本体にSIMカードを差して使えるとして、そのSIMカードはビッグローブの「ほぼスマホ」のSIMカードや「OCNモバイルONE」のSIMカードを差しても使えるんでしょうか?知っている方教えてくださ。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- chazuke1
- 回答数1
- アンドロイドタブレットの電池
ドイツでIntenso製のアンドロイドタブレットを衝動買いしました。一年ほど使ったところ、バッテリーがへたってきて、直ぐに電源が落ちるようになりました。 携帯電話やノートパソコンのバッテリーは、簡単に交換できますが、タブレット(iPadも然り)のバッテリーって、どうして内蔵してあって、自分で交換できるようにしてないのでしょうか? また、余りお金をかけずに、交換できるのでしょうか? ネジもなく、ばらしたくても、ばらす方法すら判りません。
- ベストアンサー
- Android
- alain13juillet
- 回答数3
- タブレットについて
タブレットを買おうと検討しているのですが、契約をしていないタブレットであっても自宅にWiFi環境があれば、それで有料アプリをダウンロードできるのでしょうか? その場合、支払いはどのように設定すれば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tyokoguile
- 回答数4
- ドコモのタブレット(Xperia)
私の地元では、Xperiaの携帯と同時にXperiaのタブレットを買うと、スマホの利用料に2500円乗せで、タブレットが実質ゼロ円で購入できるキャンペーンやってるらしいです。 これは、2年契約の時の場合ですが、単月で契約して、次の月に解約…っていう買い方をしても、タブレットはただで買えますかしら?