検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 資産を守る方法についてお伺いします
最近、叫ばれている「国家破産」・・・賛否両論あるようですが、私は、国家破産せずとも「ジャパン危機」は必至と思っています そこで資産を守らなければならない!と、思っており、最も「有効な手段」として「ドルに替えて」保有すべき、と、思っているのですが 自宅にドルを保管、とも思うのですが、不安です で、裕福な方は「海外に資産を保有する」と、聞く事が、タマに有るのですが、それは何故なんでしょう? 日本で保管するのでは不味いのでしょうか? 日本に保管するのでは、ひょっとして政府に回収される可能性が有るとか? そういった事を考慮しての事なんでしょうか? ちなみに、ソ連崩壊では、国内のドルは回収された、と、聞きます 以上「何故、資産をわざわざ海外に保有するのか?」 その訳を御存知の方は、宜しくお願い致します ちなみに、国家破産するかどうかの議論をするつもりは有りませんので、その点、お願いします
- 「キューポラのある街」「未成年・続キューポラのある
日活が生んだ1962年の「キューポラのある街」と1965年の「未成年・続キューポラのある街」についてお聞きします。 1、監督はもちろんのこと、配役でも吉永小百合演ずるジュンの父役や弟役など違っていますが、何か理由があるのでしょうか? 2、両方の映画に出ますが、当時の北朝鮮は韓国より発展していたのですかね?
- 中国人による毛沢東の評価を教えて下さい
毛沢東は50万人を失脚・投獄させた他、政策失敗で5000万人が飢餓に陥ったことが あるようですが、今でも天安門広場には毛沢東の肖像画がありますが、中国人の殆どは 今でも彼を賛美・支持しているのでしょうか。 歴史に詳しい方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 歴史
- sakitonton
- 回答数4
- もう何を選択すればいいかわからない。
派遣で働いてます。 上司を含め女子社員が多いのですが、派遣を敵対視していて、多くの人が派遣の営業を通して嫌味を言われ、辞めていきました。 今回そのターゲットになっています。 しかし私は30後半で正社員歴は長かったのですが、特にスキルはなく、今の場所も半年かかって決まりました。 しかも、親が年金生活で収入がわずか数万円しかないので、生活の一部を支えています。 なので、他の子のように簡単に辞められません。 でも、結婚の予定もないので、ずっとこの生活を続けていく覚悟をしなければいけません。 そういう意味でも、今辞めて、長く勤められる場所を探すべきか考えています。 本当にここ数日迷っていて、でもずっと決まらない事を考えると答えが出ません。 先日ネットで知り合った自分に惚れてくれた人と付き合って、結婚の道を選ぼうかとも思いました。 でも、タイプではなくて断ってしまいましが、なぜかすごい後悔をしています。 うちはお金が無くていつもダラダラしてる喧嘩ばかりの両親がいて、もう家にいるのも限界なのです。 家も職場最悪で、おまけに地震や放射能の恐怖にも東京ながら感じており、心から休める時間がありません。 災害の少ない国で結婚して暮らして、今のすべてを捨てたい。 でも、そんな行動力も知識も勇気もない。 とりあえず、私はどうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#146055
- 回答数2
- 更新型実験都市の設置についてのアンケート
もし日本に実験都市があったら、あなたはどう思いますか? 僕が言う実験都市というのは、エコニュータウンとかの最新版みたいなもので、実際、実現は今の日本ではできませんが、「もしも」という形でアンケートさせていただきます。 以下説明。 僕がイメージしている実験都市というのは、通称、更新型実験都市とい言われ、実験都市なので面積はだいたい縦横20kmくらいと狭く、国の中に新しく設けられた、「日本実験都市機構」の管理下にあります。 この実験都市には、日本の便利で経済的でハイテクな最先端技術の製品を日本実験都市機構が日本各地から取り寄せて設置し、経費も負担しています。また、三ヶ月に一度、日本実験都市機構が、決断した古い技術で作られた製品や物を中古の値段で都市の外の人に販売(実験都市電気センター)。売上金は、実験都市のためのお金になります。 実験都市の設置目的は、エコで便利な社会のリアルモデルとしてや、実際の人の生活に試作品を導入して、そこの住人に試作品の問題点を検証してもらったりなどがあります。また、実験都市協力料が、一ヶ月につき三万円支給されます。年齢制限はありませんが、人数制限は場合によっては、設定されます(実験都市の過密かを防ぐため)。 もちろん、保育園、幼・小・中・高一貫の学校、大学、医療機関、老人施設などの公共施設も充実していて、特に医療機関は、最新医療機器が勢揃いしています。 また、通勤通学、お出かけ、旅行などで都市の外に出る、または、外から都市内に入るなどのときは、都市の境界にある、人口管理センターの人(国家公務員)に相談するか、実験都市のICカードを指定の場所にタッチしないといけませを(人数管理のため)。 また、基本は電気製品中心の生活で、電気代は基本は無料(自然エネルギー発電が充実しているから)だが、ガス、水道については、実験都市の外と特に変わりない。 家電製品や自動車などは、日本実験都市機構の指定のものを使用(最新のもの)。 え~、ごたごた書きましたが、分かりましたか?とりあえずまとめ。 メリット ・電気代は無料 ・最新技術が充実 ・月三万円実験料が支払われる ・電気機器については全額負担してくれる デメリット ・電気機器は日本実験都市機構が指定したものを使わなければならない。 ・時々、電気機器の試作品が許可がある家に持ち込まれ、試作品についての感想や使い心地などを聞かれる。 ・都市の出入りの際、人口管理センターを通さないといけない。 この話しについて、どう思われますか?質問や疑問や思った事を書いてください。この話しで分からない事は、僕が補足で答えます。ただ、悪口とか悪質な回答はご遠慮ください。 アンケートにご回答ください。お願いします(^O^)/
- 締切済み
- アンケート
- noname#146551
- 回答数3
- 老後はどの様に過ごしたいですか?
こんにちは。 みなさんは老後はどの様に過ごしたいですか? 誰かと? 一人で? 何かしたい事、しようと 思っている事ありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- Aquarius17
- 回答数12
- 新婚旅行にタイかハワイ
11月に新婚旅行に行くのですが、 行き先がタイかハワイで迷っています。 私は海外経験が二度(イタリア、ハワイ)あり、旦那ははじてめてです。 私はハワイには一度行った事があることと、せっかくなら行った事の無い国で、世界遺産がみたいなと思っていて、旦那は初めてなのでこれといってしたいことは思い付かないけど、ビーチはあってほしい。日本語も通じるしハワイかな。という意見でした。 そしてタイはハワイには比べ安いし、スパも魅力だし、回りも新婚旅行にハワイを選んでいるので、あえてタイでもいいかな、と8割形タイに決定なんですが、、、 やっぱり新婚旅行=ハワイ! っていうイメージというものも拭いきれず、ハワイにも魅力を感じています。 ハワイ、タイに行かれた事のあるかた、このふたつの国だったらどっちがおすすめですか?楽しかった事や、逆につまらなかった?事などいらいろ知りたいです!! またタイの湿度とかどうですか?ハワイみたいにからっとしてるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- k07140216
- 回答数6
- 成人の発達障害者は手遅れなのですか?
相談させて頂きます。 数年前にうつ病で病院に行ったところ、広汎性発達障害であると診断されました(確定されたのはここ最近のことです)。たしかに子供の頃から人とはズレているという認識があったり、空気が読めず排除のターゲットにされたりと自覚できる点がありましたが、調べていくうちに自分はこの世に生きていく資格はないのではないかという恐怖に襲われてしまいました。 というのも、広汎性に限らず発達障害は他人の考えを読めない(苦手とする)のでコミュニケーションをとるのが難しく、今現在自分がそうであるようにリストラされてまともな仕事も就けず、社会の歯車として機能できないので、憲法で定められた「勤労の義務」に真っ向から反して(しまって)いる以上、自分は不良品の歯車であるかのような錯覚(現実?)を覚えてしまっています。 不安になる要因はまだあります。収入がほとんどないので家族もできないのではないかということです。女性が男性に求めるのは経済力のようですが、とうぜんながら自分のような発達障害者には経済力が期待できないのでまず叶えられません。 さらに、遺伝的要因で子供に自分の不良遺伝子を伝えてしまう可能性が高く、結婚もハイリスク行為ではないか、そもそも結婚とは家と家との結びつきでもあり、障害者であるということで拒絶されてしまうのではないかとか、その拒絶にもある程度の正当性があることなどから、一生孤独に過ごすしかないのかな…と悲観的になってしまいます。仮にできたとしても熟年離婚で捨てられそうなので… …結婚に躍起になってしまっているのは、某番組で孤独死を知ってしまったからだと思います。誰にも看取られず、助けを呼んでも孤独なのでその声も届かない、苦しみながら死んでいくことのに、自分がここにいたということを示す印も残せない。しかし対策をしようにも障害のせいでうまくいかず、そもそも幼年期からの療育をしなければ間に合わないことを知ってしまったため、まともな療育を受けられなかった自分は24歳にしてすでに人生の「詰み」になっているのではないか思っています。 社会の歯車にもなれない、結婚もできないししてもハイリスク、矯正しようにも手遅れ、いったいなんで自分は生きているのでしょう?私の価値とは一体なんなのでしょう?最近、自分は外国の昆虫が生態系を荒らす「外来種」の一種ではないかという思い込み?が強まっています。ブラックバスみたいに在来種を駆逐できるのも問題ですが、今の日本社会の現状では淘汰されてしまうのでは…と生きる資格や価値を見出すことができなくなってしまいました。 一体どうすれば生きる価値や目的を見出すことができるのでしょうか?自分で見つける、とはよく言われることですが、理詰めで考えていくうちにもう見出すことができなくなってしまいました…
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- worstman
- 回答数28
- 火星計画
やるとなったら、莫大な予算使ってやることになりますが、地球と火星の間は距離が遠すぎます。 途中で機械の故障もあります。機械は不完全なもので、地球から火星に行くまでに故障して、全滅すると思います。はやぶさだって、テレビではもてはやされてますが、故障続きで、なんども機能が停止して、やっとこさやっとこさ帰ってきた感じです。これで宇宙大航海時代、太陽系大航海時代などやはり不可能だと気付くべきです。宇宙は過酷過ぎます。機械の故障、不完全さ、価格の莫大さ、火星に行くのは正気の沙汰とはおもえません。人類は宇宙の観察くらいでとどめておくべきです。しかし、 宇宙を自由自在に移動し、宇宙人と貿易して、宇宙で大航海時代をやるのも魅力です。 また、宇宙で大航海時代が始まった場合、月と火星にさきに宇宙人が来て、住まれたり、基地をつくられるとそこを拠点に地球を攻撃されるばあいもあります。しかし、そんな時代はこないかもしれません。わたしにはわかりません。 皆さんはどう考えますか?
- ビッグダディについて(2011/10/1)
私の記憶では、前回は、嫁さんが戻ってきて、すったもんだで、一緒に頑張る感じでした。今回は、再婚後から始まりました。かなりジャンプしてますが、もしかして、離婚・出会い・再婚の回がありましたか?見逃したのかなと思いまして。 さらに、奄美に帰れないという話になってますが、週刊誌が影響してるようです。テレビを見るかぎり、その辺が分からないのですが、週刊誌では、どんな感じだったんですか? また、この人は、豊田市で生活することは考えてない様ですが、どうしてもドコかの島じゃないと嫌ということなんでしょうか?トヨタで整骨院で仕事があって生活出来る状態だったのだから、そこで定住すればいいのに、と思ったんですけど、なぜ、ダメなんでしょう?
- ビッグダディのこれまでのいきさつ、似た大家族
こんにちは 昨日ビッグダディの番組を始めて見ました こんな他人の生活を見るなんてなかったためなのか 修羅場みたいなのが興味をそそったのか 自分でも知らずしてテレビにかじりついていました。 そこで、これまでの経緯が知りたいのです。 番組のページでは簡潔な文章のみ あとはお金を払って動画みてね、でした。 お金は使いたくないので、どこかに これまでの経緯があるページなどはないでしょうか 離婚再婚、家を追い出されたとか子供が増えたら引っ越しなど… また、他にこのような大家族で番組になったものなど ありましたら、教えてください。 どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- convalley2
- 回答数2
- オールブラックスのメンバー構成
今回のラグビーワールドカップ、何試合かテレビで見ました。 ジャパンのメンバーに外国人が多いので調べてみたら、他の代表経験がなく3年間日本にいれば出場できるらしい?ということはわかりました。 オールブラックスなどのメンバーにも外国人が混ざっているのでしょうか? 普段サッカーはよく見ていて色々調べることも多いので、サッカー関連は検索すればわかるのですが、この件ちょっと調べても見つけることが出来ませんでした。 メンバー構成表、出身地などがわかるページがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- ラグビー・アメリカンフットボール
- mm_myOK
- 回答数4
- オンライン英会話教室のフィリピン人講師について
質問が3個あります どれも本人には聞いてはいけない質問のような気がするのでみなさん教えてください (1)講師のフィリピン人は時給100円程度だというが海外旅行に 行ったことのあるやつが沢山いる 海外旅行する金があるなら 時給100円で働く必要はないのでは? (2)両親の片方がフィリピン人だというが、日本語は話せないという人が多い。 要するに母親は売春婦ということでしょうか。こういうのはフィリピンでは普通なの? (3)小さいころ日本にいたが、フィリピンに引っ越したという人がいる。 母親が違法就労していて強制送還されたということでしょうか?
- 締切済み
- アジア
- gaeggdafg1856
- 回答数1
- 山梨県内の暴力団抗争の動向
こんにちは。 身内が甲府市内で勤務することになり、アパートを探しています。 6月頃でしたでしょうか。山梨県内の暴力団同士が対立し、抗争の懸念があり、警察が警戒を 強化していると聞きました。 一般報道ではあまり耳にすることはなくなりましたが、その後、鎮静化に向かっているのでしょうか。 ネットで検索しても目新しい情報は見つかりません。 その後の動向をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 今日人生が社会的に終わりました
ネットにたかり野郎として晒されました 写真まででました 全部私が悪かったんですね。 後は死ぬ日を考えるだけです。 もう田舎にもいられません。 皆さんこんな私の相手をしてくださってありがとうございました、なにか聞きたいことはありますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- yukiyama50
- 回答数20
- 縄文時代の弓矢について
縄文時代一万年前ころ、弓矢の製作使用が始まったと書物に記載されていますが、この弓矢の製作使用は我が国独自で発明されたものなのでしょうか? それとも大陸などから伝播してきたものなのでしょうか? もし、独自ならば、狩猟道具、武器などとして、どこの民族、種族も発明する「歴史の必然」があったのでしょうか? なんとなく素朴な疑問として・・・・どなたかご教示ください。
- 在日朝鮮人に質問があります
本国の韓国からパンチョッパリと言われて迫害を受けているのに、 なぜ韓国文化を継承しているのですか? 韓国を嫌いにならないのですか? 日本に帰化はしないのですか? 在日朝鮮人のアイデンティテイーってなんですか? このような質問に答えるような内容を聞いたことがないので、 ぜひ、考えをお聞かせ下さい。
- 憂鬱な季節になりました
女性には縁もない、浮いた話など人生で一度もない40代独身男性です。 今年もやってきました。 考え方を変えて生きようと思うのですが、なかなか出来ません。 なので、どうやったら変えられるのか? いろんな回答をお待ちしています。 職場では部下を持つ管理職をしています。 当然ですが、若い女性社員もいますし、若い男性社員、妻帯者もいます。 この時期は若い女性社員はいつも26日の出勤日に首に絆創膏をつけて出社します。 若い男性社員は、大抵仕事を休み、何をしているのやら・・・ 年末の忙しい時期に、妻帯者は「家族サービスが」と言って、残業もしないで帰ってしまいます。 取り残されるのは、女もなく、家族もなく、子供もなく、身寄りすらない自分だけ。 あと、みんな仕事をしないので、残業だけです。 なんで努力し、必死に働いている自分が悪い目ばかりあって、へらへら遊びまわる奴が、楽して楽しむのでしょう? 立場上休暇届を出されたら受けなければならず、首に絆創膏をつけている女子社員に「みっともないからやめなさい」なんて言える訳もなく。 理不尽極まりないです。 私は数年前に両親が他界、兄弟もいなくて、親が残した一軒家でわびしくコンビニ弁当を食べて寝るだけの生活です。 この気持ち、思考を変えるにはどうしたらいいでしょうか? 前にアドバイスいただいた銀座のキャバクラに行って見ました。 知ってはいましたが、会話じゃないんですよね。 一方的にほめるだけ。 何を言っても「すごいですね」「かっこいいですね」しか言わない。 女にもてたいが、どうしたらいいのか聞いても「オシャレしたらいいですよ」「プレゼントあげたらいいですよ」しか言わない。 お前はお経のCDかと、思いました。 20万支払って、聞いたのはお経のCDだけ・・・ どなたか、今後の私の「明るい思考」になる方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tarou1234321
- 回答数26