検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- レーシックについて。
(今までいろんな方が答えてらっしゃいましが、再度すみません) レーシックを考えています。 今まで、目を手術するなんて怖くて出来なかったのです、ちょっと身近な人がやってきて、喜んでいるのを見て、やってみてもいいかなぁ、という気分になりました。 ですが、やっぱり不安です。歯は替えが効いても、目は替えがありませんから・・・。何度もできないようですし。 そこで、いくつか質問です。 *経験された方は、どうして、やろうと思われたんですが?もしくは、やめたかたは、どうして、やらなかったんですか? *メリット、デメリットを教えてください *乱視などがない場合、金額は検診なども含めていくらかかりましたか? *病院はどちらでやりましたか?もしくは、どちらの病院がいいと思いますか?(私は岐阜に住んでいるため、いい病院があるかどうか、、、。多少、遠くに行ってもかまいません) *ウェーブフロントレーシックというものが、今までのレーシックよりいいと聞きました。それはどうしてでしょう?経験した方いらっしゃいますか? *これからさき、このレーシックは、どうなっていくと思いますか?発展する、とか、ダメになる、とか・・。 色々聞いてしまって、すみません 極度の近視で、地震が起こったら、私は逃げられないだろう、と思うくらいです。。 体験談などがあれば、教えてください。 私は地方に住んでいるため、なんとなく、選びにくい環境にあるのですが、やるなら、ちゃんとしたところを選びたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#69362
- 回答数3
- レーシックの術後の制限について。
レーシックを受けようと考えています そこでちょっとくだらないかもしれない質問で申し訳ないのですが、術後、外出時に1週間はめなければならないという、保護用のめがねってどういうものなんでしょうか・・・。はめていて恥ずかしいようなものでしょうか? 仕事(事務)もしているので、日帰りできる手術は嬉しいのですが、制限等で何か影響がでないか心配です。見かけも結構大事な仕事なので・・・。 経験者の方、もしくは、経験された方が回りにいた方は、教えていただけたら嬉しいです。 あと、術前術後制限があったことで困ったことがあった方は教えてください。
- ベストアンサー
- 医療
- noname#69362
- 回答数2
- 自ら髪の毛を抜く癖で・・・・
15歳の学生です。半年前ぐらいから髪の毛を抜く癖がでてきました。 普段あまり鏡で自分の髪の毛をじっくり見る機会がなかったのですが、ふと鏡で見てみると けっこう禿げが目だってました・・・ 知人から、「自然に抜けた毛は生えてくるが、自ら抜いた毛は生えてこない」と聞きました。 それは本当なんでしょうか?とても心配です・・・ ちなみに、鏡を見てからは抜く癖など一瞬で吹き飛びました。 両親も祖父母も皆禿げではないのですが、自分だけ薄いとなるととても恥ずかしいです・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- seska
- 回答数3
- アロマオイルの使い方をかんたんに説明していただけないでしょうか?
アロマオイルってたくさんお店がありますよね。小瓶にはいってかわいいし、マッサージができるものや、単にリラックスするために、アロマの台にのせて火であぶったりする、、というくらいはしっているのですが、もう少し基本的な知識がほしいです。 あとお勧めのオイルとうもありましたらおしえていただけるとうれしいです。 ラベンダーが、リラックス、、というのは知っています。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- gingercat7
- 回答数2
- 中絶すると、外見的にも体が変わってしまうって本当ですか?
不愉快な質問だったら、申し訳ないです。 が、経験がないので一応知っておきたいです。 乳首や性器の色が変わってしまうと聞いた事があります。 本当なんでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- Brain_Sugar
- 回答数7
- アトピーのかゆみを和らげる石鹸を教えてください
現在アトピーで悩んでます。病院に通って薬も塗って、症状はある程度改善はされたのですが、なかなかかゆみがおさまらず、つい、掻いてしまいます。 最近、友達から、石鹸でかゆみがおさまって改善した知り合いがいるという話を聞いて、私も石鹸を変えてみようかと思って、ネットで調べたりしたのですが、たくさんあってどれがいいのかよくわかりません。 人によって合う合わないがあるとは思いますが、無添加のもので、『この石鹸でかゆみが和らいだ』というのがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 洗濯機を買い換えようかと・・・
うちで使っている洗濯機は二層式。しかも軽く10年以上は使っています。家族でそろそろ新しいのを買おうと話しているのですが、メーカー、商品でオススメはないでしょうか?ドラム式(ドラム式でない一体型も最近あるようですが)の洗濯機と乾燥機が一体になっているのもいいんですが・・・実際一体型の乾燥機の使い勝手、機能等はどうなんでしょう?何件か電器屋に周っても、店員から勧められるのはやはり最新型で、メーカーも店によって異なるので。皆さんが使っていて、これは買ってよかった、いいみたい、な感じで結構ですので、宜しくお願いします。
- どの日焼け止めがよい?
こんにちは 以前NIVEAのSUNプロテクトMILK SPF50+という日焼け止めを使っていたのですが、効かないので、もっと強力な キスミーサンキラー135 SPF50+、というのを使ったら2回塗っただけで途端に顔が荒れて、タオルで拭くだけで痛くなったので、すぐ医者に行きました。 肌の弱い人にも向いている良い日焼け止めはないでしょうか? 普通の薬局で売ってるものでいいのがありましたら教えて下さい、よろしくお願いします。
- 出産後にアレルギー体質?
2児の母です。一人目を生んでから1年半後、アレルギー性の鼻炎になりました。生んでから毎年秋冬になると手指の腹部分の皮が剥けがさがさ(ゴム手で家事しても)独身時代は2合ぐらい飲めたお酒がコップ一杯の三分の一で胸が苦しくなるほど弱くなり(←急性アル中になるかと思ったぐらい)そして翌日あたりに顔の一部がかゆく、かぶれ前のような症状になります。最近何を使ってもむずむずするので敏感肌用に切り替え落ち着きました。皮膚科にいくようなトラブルはまだありませんが、肌は敏感になりアトピー予備軍のような気配です。耳鼻科の先生に「普通お産するとアレルギーが軽くなったっていう話は聞くけど逆はねえ・・」と不思議に言われました。最近は食後によく痰が絡むようになり(咳なし)時々咳払いをしてみると少量ですが痰が出たりするので呼吸器科かなとも思っています。エアコンを使用するのでカビ??とも思いましたが家族で私だけです。産後、同じような感じになった方いらっしゃいますか?2度、帝王切開をしたのですが体力的にはもう限界かなと思いました(^^;免疫力が落ちているだけなのかしら・・。トホホです。
- 締切済み
- 妊娠
- tasukudon2000
- 回答数4
- 鬱病の本を探しています。
本のタイトルにうつ、と書かれていない本を探してます、克服された方の手記で出来れば読後感の暗くない物がいいのですが、お願いします。
- アトピー(?)子にお勧めの物教えて!!
1歳4ヶ月の子の母親です。 特に腕と足の湿疹がひどくアレルギー科のある小児病院に行っています。 10月末頃の診断では「アトピーではないよ。心配いらない湿疹だ」と「ロコイド」というステロイド剤を処方されました。 「え?心配いらない湿疹なのにステロイド剤?」と思い薬を使うのをためらっていると 「ロコイドはとても弱いステロイドだから怖がる事はない。悪化する前に使っておいたほうが良い」と言われ使い始めました。 乾燥する季節と重なったせいなのか、息子の肌は良くなったり悪くなったりの繰り返しで改善されないでいます。むしろ広がっている感じがします。 かかりつけ医に聞いてみると「出してる塗り薬は効く薬なんだよ」という答えだけでした。診断は「アトピーの気がある」に変わりました。やはり悪化しているんでしょう。 ステロイドの長期使用は良くないと聞きました。このまま使い続けてもいいのでしょうか? 良くならないからと病院を替えることも良くないと・・・。(田舎で(青森)あまり病院も選べる程ないのですが・・・。) あと、私は息子に何をしてあげたらよいでしょうか? 入浴法、食事、環境なんでも効果のあった物教えて下さい。
- 手作り品のプレゼントって迷惑?
私は趣味であみぐるみ(毛糸で編んだぬいぐるみみたいなもんです)を作ったり、パンを焼いたりします。 それをお友達のお家に行った時の土産にしたり、知人に赤ちゃんができたときにプレゼントしたいなあ~と思うことがあります。(勿論、出産祝いで送るベビー服や出産祝いのお金なんかとは別で、サブ的なプレゼントとして) はっきりいって、そんなのって迷惑ですかね? 人にもよるんだろうけど、直接 「パンを焼いてプレゼントしたいんだけど、いや?」 とかも、聞き辛いしなー。(相手はやはり嫌でも、気を使って了承してくれるだろう気がするから) 私は、相手の趣味を考えて、「○○さんならこういうパンが好きそうだ・・・」とか「××さんのあかちゃんならこういうあみぐるみが似合うだろう・・・」とか考えながら作るのがすごく楽しくて好きなんです。 押し付けがましいかなあーとか思いながらも、作りたくなってしまうんですよね~。 みなさん、手作りのプレゼントに関してどう思われますか?また、押し付けがましくならないような、気の利いたプレゼントする時添える一言があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#6157
- 回答数10
- 鼻炎がなかなか治りません。
こんばんは。 以前から鼻炎で耳鼻科に通っているのですが、なかなか治りません(2週間に一回程度通ってます)。 治療は、吸引のみです。あの吸引て、何を吸い取っているのですか。自宅で出来る鼻洗浄とは違うのでしょうか。 やはり、もっと頻繁に通院を続けないと治らないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- sukiyaki111
- 回答数3
- 妊娠とダンナの煙草の害
現在妊娠初期ですがダンナがヘビースモーカーで困っています。 さすがに妊娠がわかってからは、別の部屋または換気扇の下ですうようにはなりました。 (自分なりに気を使っているようです)でも、絶対にやめないと言い張っているのです。 私の前では吸っていないけど、やっぱり煙草の匂いがしてくるのです。 直接煙がきていなくても、匂いがするということは害があるってことなんでしょうか? ダンナさまが妊娠中も煙草を吸っていても元気な赤ちゃん生まれるのでしょうか? ヘビースモーカーなダンナさまをお持ちの方は、妊娠中どのように過ごしましたか? どうにか本当に辞めさせる方法はないでしょうか? 本当に困っています。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#191323
- 回答数11
- 飲もうとしたコーヒーがタバコのヤニ風味!!
朝、眠気覚ましのコーヒーはとても暖かくおいしいなぁと思い戴いています。今朝のことですが、飲もうとしたインスタントコーヒーからタバコ(ヤニ)臭い嫌な匂いや味がしました。 思い起こせば時々有りました。ビン入りの有名メーカ品ですが、他社品でも有りました。また某図書館のコーヒー店でも経験しました。 なぜタバコ臭くなるのでしょうか?こんな経験はありませんか・・ なお私、タバコを止めて20年以上経過しています。敏感なのかなぁ。我が家にはタバコを吸うような人は他にいません。 どなたか解決方法をお願い致します
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- york2003
- 回答数2
- 出続ける鼻水に困っています対処方法を教えてください
朝から晩まで水のような鼻水が出ています。 仕事もしているのですが集中もできないぐらいです。 PL1mgとアレグラを飲んでいますが全くといいほど聞いている様子はありません。
- ベストアンサー
- 病気
- hamutaro25
- 回答数5
- ELISAの固層化の条件について
タンパク溶液の中から、抗体濃度を測定するのに、ELISAによる方法を考えています。 Protein A (or G) をコーティングしたプレートを作製したいのですが、適切な固層化の条件(Buffer,反応時間,温度など)を教えていただけませんでしょうか。 またマイクロプレートの吸着性については、どういった種類のものを選べば良いのでしょうか。 注意点や他の方法などもありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。