検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 精神病棟の白色について
以前から気になっていたのですが、映画や小説などで読む精神病棟の壁や患者の衣服はなぜ白なのでしょうか? 色は人の心へ大きな影響を与えるものであるので、やはりれっきとした理由があるのでしょうか? それともこの設定は創作物特有のものであり、実際は異なっていたりするのでしょうか… もしよろしければお答えくださると嬉しいです。
- ぽっちゃり体系ってどう思われてるのか・・・
こんばんわ☆ 私は147センチの47キロです。 自分ではぽっちゃりだと思っていますが、男の子から見たらデブかもしれませんね。笑 小さいころから細い部類にはいることなく、いつもぽっちゃりとからかわれています。そのことは全然気にしていないし、昔から友達だけでなく、知らない子にもぽっちゃりチビということでマスコット的(?!)にかわいいと言ってもらえるので逆に得してるんじゃないかな、と思うこともあります。 今、付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。 仲が良くて友達みたいな感じなので、お互い「バーカ」とかの 暴言を吐くのですが、どちらも遊びみたいな感じで本気ではありません。 それをわかった上かもしれませんが、たまに「デブ」って言われます。 いつもは笑って「うっさいアホ」とか返すのですが、何回も言ってくるので、たまに本当にそう思ってるのかなと気になります。 女友達でも男友達でも、友達に「デブ」と言われるのは全然気にならないのですが、彼氏に言われるとさすがに傷つきます・・・。「だったら背も高くてスタイルいい子と付き合えよ(怒)」と思ったりもしちゃいます。 でも反面、「そのぽちゃぽちゃが好き」とか「実際、手におえないほど太ってないじゃん」とも言ってきます。 これってどういうことなんでしょう??? デブって思っててもそれを承知で好きってことですかね?? それとも痩せてほしいからさりげなく(もないですが)、「お前は太ってるんだよ」とアピールしてるのでしょうか? 彼の前の彼女がスタイルがよかったらしいので、比べられてるのかな? やせて欲しいのかこのままでいいのか・・? そもそも体系って好きになったら関係あるんですかね? 長々とすみませんでした。 男性の方でも女性の方でもいいので アドバイス下さい。お願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- orange826
- 回答数7
- 絵がもっと上手くなりたい!だけど、母が・・・
17歳(高2)女です。 私は結構前からイラスト(主に漫画系)を描くのが大好きで、真剣に描くようになったのは8歳の頃からなので、もう少しで十年位です。(まだまだ短いですが) やはり前から比べると上手くはなってきてると思うんですが・・・あくまで、最初から比べると、です。 それに最近、一年前や二年前のイラストと見比べてみても、余り変化が無いように感じられます。 それは多分、今まで独学で好きなように描いてきたことの限界だと思うのですが・・・。 そこで、やっぱり好きだからこそ、もっと上手になりたい!と思いますよね? 専門的なことを学ぶだけでも随分上達すると聞きます。(特に私は専門的なことを何一つ学んでないので・・・) ここでの質問でも、上手になりたい!といった内容のも多く見られます。 答えには、本を買ったり、サイトを教えてくれたり、デッサンをするようにとか、様々ですが。 実はどれも私に難しいのです。 理由はタイトルにもあったように、母です。 母は、私の趣味(絵)をまったく理解してくれず、しかも全否定してきます。 絵を描いていても、 「またそんなしょうもないもん描いて・・・」とか 「そんなん描いてたって漫画家になれるわけでもないし・・・」とか 「描くな!」だって何度も言われたことがあります。 言われる度に悔しくて、悲しくて、ムカついてよく泣いていました。 でもやっぱり絵を描くことが好きで、楽しくて、ずっと隠れて描き続けてきました。(そして見つかってしまって、怒られるんですが;) 絵が上達するサイトや質問も、母がいない短い間に見ては履歴を消して・・・を繰り返してます。 別に悪いことはしていないのに・・・少し辛くも感じます。 そんな状態ですから、本を買ったりサイトをじっくり見ながら沢山描いたり、デッサンをする・・・というのが難しいんです。 お金もバイトはしているので結構あるのですが、勝手に使うと怒られてしまうので・・・。 絵のことでお金を使うなんて言ったら、何て言われるかわかりません。 学校での美術の授業は、理由があって無理です。 周りに絵を教えてくれるような人もいません。 でも気付けば、ノートの端に落書きしてるつもりが一ページがイラストで埋まっていた、なんてざらにあるくらい、好きなんです。 ペンやコピックとか、道具も隠れて集めました。(勝手に使って怒られましたが誤魔化しました;) どうすれば、いいでしょうか? 今の絵では満足できないんです。 正確さに欠けて、動きも無くて、ありきたりなポーズや表情ばかりの絵から卒業したいです!! 別に絵を描くことを苦とは思ってません。むしろ生きがいなくらいに感じています。 どうか私にアドバイスを下さい!!!お願いします!
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- mirei35
- 回答数14
- 50代で死に支度は気が早い?
父親を亡くし、そのあと片づけでものすごく疲れました。 どれに値打ちがあってどれは無価値なのか。 片づけに、2年がかりでした。やっと処分が終わりました。 1.残ったもの ・アルバム(すべてではなくいいとこどりをしました。) ・一部のCD(自分の好みのものだけ) ・高級カメラの一部(形見分けとして) 2.処分した物 ・本…ほとんど値打ちなし (値打ちがありそうなものは専門店に持参) ・衣類 ・CD…売却(ほとんど価値なし) ・アナログレコード…一部にいい値が付きました。 ・カメラ…相場調べ専門店をまわりました。 縁起が悪いですが・・・ 母親がなくなった時どうしようと困っています。 ・宝石類・・・値段がわかりません。 一部を除き妻も趣味に合わないので要らないと言いま す。 ・茶道具類・・同上 ・和服類・・・どうすればよいのでしょう? ・記念切手・・・ほとんど価値がないでしょう。 オークションに出すような手間のかかることはやりたくないです。 ノークレームノーリターンと言いながら面倒な目に会いたくないです。 このような苦労を子供たちにさせないために、50代のうちから、自分は準備を始めようかと考えてはいます。 ・なるべくものを減らす。 ・写真アルバムは、これは!というもののアルバムを別に作り、 ほかは一度眺めて不要な写真はすべて捨てて良いと言い残す。 ・売却価値のあるものは、想定される売却先を記しておく。 (ゴミではないコレクターズアイテム類) いまは家庭内に、ものがあふれています。 業者を頼めば、片付けてくれるでしょうが、価値のあるものを持っていかれてはたまりません。 心配なのは、妻の実家。 うちが一番近くに住んでいます。本には値打ちがあると思っているようです。でも名前が書かれています。(これでは価値がなくなります) 半端な量でなく、また何に値打ちがあるかわからず、今から心配です。 皆さんほかに良いお知恵はないでしょうか?
- 締切済み
- シニアライフ
- noname#141155
- 回答数8
- リアル絵がうまく描けません(2)
※リアルな絵を描きたいという前回の質問の続きです。(前回たくさんのご協力ありがとうございました) ■前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4329854.html ■今回の質問 前回の投稿などを参考にして写真を元に絵を描いてみたのですが写真の 方は拡大して見るとドット単位で微妙に色が違い、 隣り合う同じ大きさのドット同士の粒の色がハッキリと区別されている のに対して、自分のまねて描いた絵の方はドットと言う境界がハッキリしていなく色の 変化も単にある点とある点の間にある色はお互いの色の中間の色を取っているだけで 隣り合う色も写真のものとはどこか違っているようです更に同じ色が続く範囲も広いです。 この違いまでは解ったのですが、どのように解決してよいか解りません。 膨大な時間を掛けてドットを真似して描くしかないのでしょうか? もっと効率よく出来る方法があれば知りたいのです。 ご存知の方はいらしゃいませんでしょうか? ■追記 その方法は間違っているや効率が悪いので別の方法で写真のような リアルさが表現出切ると言う方法やご意見があればご指導お願いします。 今回は、ソフトウエアで描く予定です。 使える環境にあるソフトウエアは、 Illustrator CS3 Photoshop CS3 ですが、 その他、フリーソフトなら機能名までを教えて頂けると使えると思います。 ■補足 写真のようなリアルさを追求しているだけで、元の写真と同じ物を描きたい訳では無いと言う前提でお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- akaginoyama
- 回答数4
- 言葉すくない男性への対処
好きな男性がいて、ぼちぼち仲はよいのですが彼の方がどうもあまり自分のことや気持ちを話さないタイプです。たとえばこのまえ彼を駅まで送っていくことがあったのですが、 私:どこか遊びにいくの? 彼:大阪。 私:何しに行くの? 彼:遊びに。 私:友達とかいるの? 彼:そう。 といったかんじです。短い言葉で返してくるので、あまりふれてほしくないことなのかなーって思うことが多くて、いろいろ彼のことをしりたいのですが、うまく会話がなりたちません。というかふれてはいけないようなことが多すぎて一歩踏み出せずにこまってます。 彼自身のこと以外のことなら、普通に会話は成り立っている気はします。 一度、このことについて聞いたことがあったのですが、彼は自分のことを“自分のことをあんまり他人に言わない人"とは言っていました。わたしは彼と少しずつでいいのでもうすこしつっこんだ仲になりたいのですが、私自身あまりおしが強いタイプではなく、自分のことを聞かれたら答えられる範囲でしゃべるタイプです。お互いさまなのかもしれませんが、彼には他の人よりも素直にしゃべるようにしています。 彼自身があまりしゃべらないので、どんな友達がいて普段どんな風にすごしてるとか、ぼんやりは分かるのですが、自分の想像ばかりが広がって時々変な想像をしてしまうことがありとっても嫌です(彼女が実はいるとか…笑)。 もし同じような経験をされてるかたなどいたら、どうすれば言葉少ない彼と仲をふかめていくことができるか、アドバイスいただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kabekabe24
- 回答数4
- 定年退職する父へプレゼント
もうすぐ父が定年退職します。(娘です) お祝いに何かプレゼントしようと思っているのですが、何をあげたら喜んでくれるのか…。 皆様なら、どんなものをプレゼントしますか? またされましたか?
- photoshop cs3 Extendedについて
photoshopのアカデミックでの購入を考えているのですが、photoshop cs3は出ていないのでextendedのアカデミックを購入しようかなと考えています。 Extendedはcs3に3D画像などの機能を追加した上位機種なんですよね。 なのにアカデミックになると通常のアップグレードよりもなぜ安くなっているのでしょうか? それと、近々CS4などもでる予定ですが将来的にExtendedから通常版にアップグレードも可能なのでしょうか? 未来のことですし、分からないとは思いますが、後々ややこしくなるのならやはり通常版を購入しておく方がいいのかと考えまして。 教えていただきたく思いました。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- kazuya0112
- 回答数3
- 夫との休日の過ごし方
こんにちは。 長文ですがよろしくお願いします。 結婚約4年で子供なしです。 私は結婚してからずっと働いていましたが、ストレスが原因で病気になり近いうちに辞める事になりました。 (ストレスを感じている時に夫に辞めたいと何回か話をしたことがあったのですが、表面では冗談な事を言ったりしていたので病んでるとか信じてもらえませんでした。夫の母親に話すと、夫を説得してくれたのか、それで辞めれる事になりました。) 現在病院でもらった薬を服用中なので、まだ当分子供をつくろうとは思っていません。 今までの夫婦の過ごし方は、オンラインゲームをしたり時々パチンコをしたり、車で遠出(隣県)してドライブや遊びに行ってました。 ところが、私が仕事辞めるということで、外食はもちろん遊びにも行けないということになりました。私が「今度遊びに行きたいな~」とか「○○が食べたいな~」とか言うと、「お金がないから無理!」と一喝されます。 以前のようにあまりお金のかからないオンラインゲームをまたやりたいと思ったりしているのですが、半年前に夫が「もう飽きた」と言い、その間にもオンラインゲームやろう!と誘ったのですが、もうやる気は無いようです。私だけオンラインゲームをするっていうのも少し気が引けて夫の事が気になるので出来ません。 共通の趣味はボーリングがあるけど、もちろん毎回お金がかかるし、近場のボーリング場はボロイのでそこには行く気になれず、行くとしたら車で1時間かけて行かないといけないです。 カラオケにはお互い興味がありません。映画は私が好きではありません。雑誌はあれば読みますが、集中力が無いせいか文庫本等は全く読みません。 釣りしてみない?と私が言ってみたのですが(もちろん道具とかでお金かかりそうですが)、ウネウネした虫とか針につけれないと言われ、釣りの話はない事になりました(汗 自分なりにいくら考えても、何が出来るのかわかりません。 私が仕事辞める事になってからは、夫の休日の過ごし方は、昼寝と携帯用ゲーム機でゲームをするの繰り返しです。(以前から朝、洗濯は時々してくれます) もしかしたら何もしないで家で過ごせばいいのかもしれませんが、どうしても夫とどこかに出かけたくなります。 時々私は、どちらが正しいのか分かりませんが「生き急いでる」?「死に急いでる」?と思うような時もあります。 皆様の、ご夫婦の趣味や休日の過ごし方を参考にさせていただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#74140
- 回答数9
- 模写ばかりしていたら絵が描けなくなりました
絵の上達のため色々な構図などを模写してきて画力は昔と比べて上がったのですが、今度は模写なしでは絵が描けなくなってしまいました。 描いていると「この骨格は違う気がする…」「なんか不自然にみえる…」等など、色々と不安が出てきて結局写真や絵などの何かしら用意して模写してしまうということが何度も続いています。 参考程度ならともかくここまで模写でしか絵が書けないとなると問題ですよね…。 抜け出すためにはどうすればいいのでしょうか。 何も参考に書かなければいいとわかっているのですが、それだとアレがおかしいコレもおかしいと段々不安になってしまって何も描けなくなってしまうんです。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- ayumu0102
- 回答数5
- 満たされない
結婚8か月の27歳女です。 扶養範囲内で、パートをしています。 結婚と同時に、引っ越してきて、友達も一人もいない状態でのスタートだったので、パートに出れば出来るかな?と思って、 働き始めたのですが、 仕事上の事で話す事はあっても、それ以上にはならず、パートが終わった後にお茶したり、休日に会ったり、という様な友達が、いまだに一人も出来ません。 パート先は皆主婦のかたばかりですが、皆、あくまで働きに来ているという感じで、友達作りなどは目的としていない様です。 パート先で、出来そうもないので、メル友から作れたらと思い、 そういったサイトで募集したら、 2~3人の主婦のメル友は出来たのですが、 何日かたつと突然返事がこなくなったりで、長続きしません。 友達はいないし、夫はもちろん仕事だし、 ほぼパートから帰って来ると、一人で過ごす事が多く、 凝った料理を作ったり、ひたすら掃除をしたりして、気分転換しようとしても、気持ちが満たされません。 昨日は、パートが休みだったので、朝から洗濯したり、掃除をしたり、 夫のお弁当用のおかずをまとめて作ったり、 オーブンを使ってパンを焼いたりしていたのですが、 一人で黙々とそういった事をしている自分が、無性に虚しく感じて しまいました。 夫は、私に友達がなかなか出来ない事を知っており、 休日はデートをしてくれたり、色々と私を気遣ってはくれるのですが、 やはり、友達が欲しいと思ってしまいます。 夫は、「子供でも出来たら、ママ友でも出来るんじゃない?」とか 言うのですが、 子供は授かりものだし、今のところまだ出来ないので、 子供が出来るまでずっと友達がいない状況で待っているのも、辛いです。 「もう、いいや、一人で過ごそう」と開き直った事もありますが、 一人で家で黙々と家事をしていても、息が詰まるし、 家でひたすら読書とかゲーム、というのも昔からあまり好きではないので、一人でも時間を楽しむという事が出来ません。 時々、一人でお茶しに行ったりもしますが、やはり誰か話し相手が欲しくなります。 とても悩んでいるので、克服法などありましたら、 教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#68480
- 回答数7
- 絵がうまくなりたい!!
絵がどうしても上手くなりたいんですが上手くなるコツや方法があったら是非教えてほしいです。 “練習”と言ったら変かもしれませんが、その方法なども教えていただけると嬉しいです。我儘ですが、できるだけお金がかからないようにしたいのですが・・・ありますか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kuronokisi
- 回答数4
- 漫画の背景
背景の描き方がわかりません。 パースの本を読むと 一点透視は縦の線だけパースがつく、とか アイレベル上の消失点に線を引く、とか そういうことは書いてあるんですが、実際にコマの中に教室を描いてみよう、ってなると描けません。 例えば添付した画像、アイレベルは画面の外にあるじゃないですか。 コマの中に収まってないアイレベルを描く場所とかってどうやって決めるんですか?
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- Adesaki
- 回答数4
- 観葉植物 育て方
観葉植物をセラハイトという、セラミックの筒自体に根を張らせ、セラミックにスポンジのようなもので水を吸わせるといった栽培方法で育てています。これを頑張って育てているのですが、根がぐんぐんと成長してきて、セラミックをはみ出し、貯めている水にいっぱい浸かりっぱなしになっています。 他の観葉植物のFAQ等を見ると、鉢植えやハイドロカルチャの場合のものが多いようで、根は水につかりすぎると根腐れする等の回答が多いようです。 私の場合、根が水に浸かったままでして、このまま冬を迎えると根がダメになってしまうのでないかと心配です。かといって、はみ出した根を切ってしまうと枯れてしまうのではないかとも思いますし、鉢換えするにも、小瓶に飾ったかわいい見栄えももったいなくて。セラハイトのノウハウが余りないので質問しました。どうするのがいい方法でしょうか、教えてください。このままでも育ってくれるか心配です。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#192965
- 回答数1
- 岡山から高知モネの庭へ、そして愛知への1泊2日旅行。
愛知県在住です。 10月末に知人の結婚式で岡山へ行くことになり、 結婚式当日に岡山で一泊して、 次の日から1泊2日で四国旅行の計画をたてています。 目的は以前から気になっていた 高知県のモネの庭です。 四国へ行くのは初めてです。 今の所決めているのは 1日目が 岡山・倉敷を観光して、昼過ぎから四国へ移動 高知宿泊 2日目が 午前中 モネの庭、昼過ぎから帰路につき愛知へ 帰り道にどこかでうどんを食べて行きたいです 相談は移動手段です。 確実な電車がいいのか レンタカーを借りた方が移動や寄り道に便利だと思うのですが どこから借りて、どこで返すといいのか 距離感がつかめず悩んでいます。 日程的に無理がないかも心配です。 2日目の終日もしくは3日目の朝には帰りたいところです 漠然としていて申し訳ありませんが 助言をお願いします。
- パテについて
全く知識が無いのですが、パテについて色々調べております。 お詳しい方レス頂ければ幸いです。 子供のおもちゃ(例えばアンパ○マンなどの小さな人形など) を、型でとって、その型にパテなどを挟んで、サンドイッチ? のようにして、作ったものに、子供と一緒に色づけなどして 遊びたいと考えております。 希望としては、、、 ・硬化前は粘土?のように扱えるもの(硬さなど) ・固まったあとは、紙粘土のような感じではなく、 プラスチックのようになって欲しい (表面ザラザラは何か哀しいのと、例えば子供が放り投げて 壁にぶつかったとしても、人形の足がポロ!っとか、ポキ! っとか折れない程度の強度は欲しい・・・) ・なるべく安いのが・・・・(笑)。 そんなような希望なのですが、、、そうすると、 パテはパテでも、何パテが一番近い感じでしょうか? または、業務用などでそれに近い何かがありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- showta_kameo
- 回答数3
- ギターを買い過ぎてしまう。音が気になります。
ギターを50本以上買ってますがとにかく それぞれのギターの個性の違いに見せられ 良い評判を聞いたらどれも買いたくなって買ってしまいます。 ハッキリ言って病気だと思います。 全てを投げ打っているというか・・・ 周りにも呆れられています。 今まで、ボディーシェイプが違う、メーカーも違うのに 同じ音になるギターは確かにありましたが 殆どが音色的に被らないのです。 そのせいで、音を追求したくなって気になって仕方がないのです。 フェンダーとあれば、ジャパン、81年、85年、90年、 メキシコ、USA、カスタムショップまで・・・ 買って色々試したくなるのです。 PRSもJ-customも気になってきます。 ここまで来たらもちろんお金は足りないのですが いつかそのうち・・・と考えてしまっているのです。 でも自分の頭の中には、昔の自分の考えや来客の考えと一致するものもあります。 「ほとんど変わらないよ」「気のせい」だと。 でも、今は音の違いがわかってるのでやはり 倍音の差などわかってしまっています。 だけど同じように聞こえる時もあります。エフェクター使ったりすると。 これからの人生、迷っています。 やはりPRSにはPRSの音があり、音を追求したら避けて通れないですかね・・・ 沢山PUも試したいし・・・あれもこれも・・・ 何か間違っているのでしょうか? 50万のギターとかが気にならなくなるご説明など頂けたら幸いです。
- 男性の方、アドバイスをください。
男性からよく『もう少し、化粧をしたらいいのに~』と言う様な 事を言われます。 自分の容姿を言うと、 体格は中肉中背で日本人顔と言うよりは、 ハーフに近い顔です。(もちろん生粋の日本人ですが) それゆえ化粧をするときつくなる上に、 肌荒れも逆にひどくなるという理由から、 ずっと、スッピンで通して来ました。 これが自分のカラーだと思っているのですが、 多くの男性から毎度同じ言葉が出てくるので、 これは、変えなければいけないのかな?なんて考え始めて しまいました。 しかし、私は、彼らの彼女でもないし~、 別に関係ないじゃない?と思うのですが、 男性がこのような言葉を発する時って、 どのような、意味があるのでしょうか? ただ、この事と共通して言えることは色気が欠けているので、 自分が良いと思っている男性で相手が好いてくれているときでも、 私が相手に対して興味がないと映っているようで、 よく、『君にとって僕は興味がない存在なんだよね~』って、 言われてしまいます。(涙) ですので、結構、損をしている気もします。 先日も、ある男性から、「君は僕なんかに興味がないのさ~」と 言われての付け加え、昨日は昨日で初対面だけど、 以前から私の母を知っている私と同世代の男性から、 「お母さんに似ているけど化粧っ気がないのが惜しい!!」 的な事を言われました。 一瞬、またか?って思ったけれど、 皆が皆、同じこと言うのって何か意味があるのでしょうか? 男性がこのような言動をするときって、 何を指して言うのか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- arena12345
- 回答数8
- 映画の技術の進歩について
初めて登校させていただきます。宜しくお願いします。 今回質問させていただきたく思っている内容は、 「映画の技術の進歩について」です。 私は映画が趣味で、多くの映画を見てきました。(とは言えまだ若輩者ですので、昔のものには若干疎いですが…) 最近では作品の内容ではなく、それを撮影する過程に興味を持ち始めました。 特に技術がどのように進化してきたのかを知りたいです。 (白黒映画時代からカラー映画への着色技術や、無声映画から有声映画への音入れ技術など・・) それらの技術について詳しく知っておられる方、またはそういったサイトを知っておられる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 自分なりにWEB上を検索してはみたのですが、少し参考になりそうなのでもWikipediaくらいでした。 どんなものでも良いので何かあれば宜しくお願いします。