検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- この曲を教えて下さい クラシックです
全音4分音符で結構です 速度はできる限り遅く クラシックの曲でバイオリンソロから入る曲です 音階説明は誰でも分かるように一番最初の「ソ」から見て右の鍵盤か左の鍵盤かという記述法に致しました ソ 左ファ# 左シ 左ミ 左レ 左ソ 左ラ とても静かな曲でクラシックとは無縁のジャズ奏者の私でも知っている曲です 誰でも必ず遭遇する「曲は知ってるけど曲名が分からない」という内容になります
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- YUEKISS
- 回答数1
- 有吉&マツコ怒り新党の曲
有吉&マツコ怒り新党の「新・3大○○」のタイトルで流れる曲をご存知ですか? 青いバックのタイトルの後の黒いバックの時に流れる曲です。 よく聞く曲なんですが、度忘れしてしまって思い出せません。 おそらくバッハかモーツァルトだと思うんですが。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#159185
- 回答数1
- おすすめのおどろおどろしいクラシック曲
私はクラシックを聴くことが大好きです。 でも、最近自分にヒットするクラシックがなくて困っています…。 今まで聞いた中で私が好きなクラシック曲は… ・ローマの祭り/レスピーギ ・シヴァの女王/レスピーギ ・春の祭典/ストラヴィンスキー ・火の鳥/ストラヴィンスキー ・ダフニスとクロエ/ラヴェル ・スペイン狂詩曲/ラヴェル ・惑星「火星」/ホルスト などなどです。 自分で思うに、パーカッションがすごいなどとにかく派手な曲やおどろおどろしい曲が大好きなようです。 何かおすすめのクラシック曲はありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- sheila_s
- 回答数7
- あなた選曲♪シーズンごとのおすすめ曲
こんにちは。 ドライブに通勤中に…四季ごとに皆さまが選曲したCDを1枚ずつ作り聞きたいと思っています。 こんな感じで回答していただくと嬉しいです。 春→曲名(アーティスト名) 夏→曲名(アーティスト名) 秋→曲名(アーティスト名) 冬→曲名(アーティスト名) (その他) 四季ではなくて一部の季節だけでも結構です。 原則としてシングルで発表されているもの、またはシングルではないが有名なJ-POP。 アーティストは重複しても結構ですがサザン関係とチューブはできるだけ省いて下さい。 他の回答者さまと回答が重複しても構いません。 それでは素敵なCDができることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いします。
- あなたがすごく共感する歌詞の曲
あなたが、すごく共感する歌詞の曲はどれですか? ベスト3でも何でも構いません。 ちなみに私は、現在BGM中の くるりの、 「ワンダーフォーゲル」 「ばらの花」 です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#160590
- 回答数13
- <バンド> BASS・keyboardについて
アコギとキーボードでバンドを組もうと話していて、2人が好きなアーティストさんであるYUIさんのバンドスコアを買いました。 YUIさんのバンドスコアには、ほとんどkeyboardやpianoの譜面がありません(>_<) BASSの譜面があるのですが、それをkeyboardで弾くことって可能でしょうか? 可能だとしても、BASSをkeyboardで弾いた音とアコギの音では、変になってしまいますか…? また、曲の説明欄に『Stringsはkeyboard一台でも弾くことが出来る』と書いてあるのですが、Stringsとは何のことでしょうか…。 バンド経験がなく、知識が全くありません…。 アコギとキーボードでやるには、どうしたらいいのかや、上記のことに対して、色々教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kittyuumi
- 回答数1
- PIC+音源IC使ってオーケストラを作りたい・・
PICで遊んでるうちに、音源を制御したくなりました。最終目標はオーケストラです。アドバイスをお願いします。 PICで遊んでいるうちに、PICで音楽鳴らしてみようと思いました。 適当に公表されている回路を参考にして、ドレミふぁそらしど~くらいはスピーカーで鳴らすことができたのですが あまり面白くありません。 なんか簡単な音源があって、PICがそれを制御する、みたいなのをつくりたいのですが、 電子工作初心者で、なにをどうすればまったくわかりません。 PICから音色・音程を制御できる 音源IC?MIDI? とかありませんか? PIC回路 パラレル信号をうけとって 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF <-プロトコルとか関係なく -> 音程・音色を鳴らす 単純な回路 電気的に直結ww 単純・安い回路 たとえば、PICが16F84とかだと、PORTB出力で音色決定 POARTA出力で音程決定とかやりたいわけです。 それをさらに拡大して PIC回路 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF 単純な回路 PIC回路 パラレル信号をうけとって 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF <--> 各PICからの複数の音程・音色を同時に鳴らす 単純な回路 電気的に直結ww 多少高くてもOK 簡易オーケストラ! PIC回路 時間にしたがってパラレルポートをON/OFF 単純な回路 何分、PICですら初心者、音楽系も音痴で、「ぐぐれ」的罵倒は覚悟しております。 この分野に得意なかた、アドバイスとかいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- riven
- 回答数3
- スピーカ
モノラルとステレオとではどう違うのですか ステレオは左右のスヒーカから音声をコントロールでき モノラルは1つのスピーカからのみ音がでるということ でしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- habataki6
- 回答数1
- 10代後半から鉛筆を使う手の転向は遅いか?
大学入学を控える女子高校生です。左利きです。 詳しく言うと、左手で文字を書き、運動し、その他の動作をしています。 マウス操作に関しては普通に右ですが、以前ボタンを右左クリック逆に設定し左手で操作してみたところ 難なく操作できました。あまり関係ないですね。 でも、利き目だけは右な気がします。 時々左利きでとても窮屈な思いが募る時があります。 大体は波のように、思いは過ぎ去るのですが やはり何度も思います。 特に物書きの時は思います。文字の構造、文章が手で隠れてしまう、文章に蛍光ペン塗る時は文末から…。 幸い、この時代で左利きだからって咎められることはありませんが、気持ち悪いね!って友達に言われて傷ついたことはあります。 悪気が無いのは分かりますが、やっぱりみんなと”同じ”だったらもっと違う生活が送れたのかな…って小さい事ながら思う時があります。 そこで、せめて文字を書くのだけでも右手は今からでも出来ないでしょうか? スピードも、文字を書く安定感も、何もかも右手は全然劣っています。 それとも諦めてこのまま左手で頑張った方がいいでしょうか? 悲観的にとらえ過ぎに思われるかもしれませんが、この間右手で試しに文字を書いてみたところ、 文章が手で隠れずに読める事に思わず感激し、同時に少し切なくなってしまい このような質問をさせていただきました。 便利の求めすぎでしょうか。別に左利きが嫌いなのではありませんが、私は右利きの人が素直に羨ましいです。 どうぞ ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- sachi_hope
- 回答数7
- 好きな洋楽アルバムについて質問です
バンド(ピンでもOK)的にも、アルバムもそんなにヒットしたわけではないけれど、このアルバムは好きなんだよね~というモノはありませんか?隠れた名盤というか・・・過小評価されているアルバムとか・・・ 洋楽であれば、ジャンル・新旧は問わずでバンド名(アーティスト名)とアルバムのタイトルを教えて下さい。よろしくお願いします<m(__)m> ちなみに、私はENuff Z'Nuffの「Strength」というアルバムが好きです。今でも聴いています。知っている方けっこういらっしゃるとは思いますが、海外の方からも過小評価されたアルバムという認識があるようです。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- coconuts66
- 回答数6
- 女性が全裸になるのを平気でいられるようになるのは
先日、アダルトで全裸オーケストラというのを見ました。10数人の 女性が全裸で楽器を演奏していましたが、中規模のホールで観客 もほぼ満員。皆視線は女性達の裸に釘付けになっています。女性 たちは恥ずかしさも無くただ淡々と演奏していましたが、平気なの でしょう。開放感に浸っているようにも見えました。女性が全裸で 人前に出ることを平気になるのにはどんな気持ちの持ち方に変化 があってのことなのでしょうか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 39425971
- 回答数3
- どんな漫画を読みましたか?
このサイトには中高年の方がとても多いように、 お見受けします。 少年期、青年期、どんな漫画を読まれましたか? 因みに私は「赤胴鈴の助」や「月光仮面」でした。 懐かしい漫画を楽しく思い出せたらと思います。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#180427
- 回答数5
- 広汎性発達障害の質問です
僕は高校2年生です 広汎性発達障害および数学学習障害と診断されています その診断自体は、中学2年生のときに言われて周りの人間の理解もある程度ありました 高校生になり勉強の問題が発生しまして 特に数学に関しては周りの人からあまり理解されていないと感じています 先日のテストでまったく点数がとれず、結果的には0点でした 今に始まった事ではないですが、特に今年はひどくて、 たまに僕の席へ来て説明してくれるときがあるのですが、 先生の説明が日本語として頭が理解してくれず、外国語を聞いてるみたいで 理解するとかできないとかの理論じゃないなと思ってしまうほどでした テスト前日も、勉強しようにも理解度0%なのに勉強しようにもできないんです 正直言って数学に関しては、中2の後半からはまったくついていけてません でも親も何とかと思って、中3の夏休みに数学の教科担任にマンツーマンで教えてもらう とお願いをしてやってみましたが 夏休み明けのテストでは結果がず20点ほどでした。 小児科の先生も今から矯正するのは難しいとおっしゃっていました。 今年に関しては論外で、理解するとかしないとかの次元じゃないです はっきりいって、数学の数式が聞こえるだけで頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりします 担任の先生に相談したところ、一応単位自体は保障してくださるみたいなんですが 今日、親と電話しているところを聞いたところ 「最初から諦めるとかは、おかしい。そうゆうだらけるところがあったら、いつでも 連絡してください」といいました この広汎性発達障害とかってそんなに他人からみたら、だらけるように見えるんですか? そうゆうのが一番腹立ちます そんなにこの障害って理解しにくいんですか? 前途に書いたとおり、自分でもがんばってつもりであって結果が結果なんで もう諦めています それでも頭がいたくなったり、気持ち悪くなったりとしながら数学やれっていうのは あまりにもひどくないですか? それでいてだらけてると・・・
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kobu5296yui
- 回答数8
- 大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー 比較
ウーファーが38cmとか大きい大型スピーカーシステムと 16cm程度のウーファーを持った小型ブックシェルフ型+サブウーファーでの低音含めた音の聴こえ方の違いはどのように感じますか? ※音のクオリティーレベルは 同じとします。 安物の大型スピーカーだと音の透明感は悪いですが、高価な製品だとそんな事もありませんね。 http://www.esoteric.jp/products/tannoy/kingdomroyal/index.html またB&W 805 DIAMONDあたりだと低音も充分にでますが、良質のサブウーファー を追加すれば更に大型を凌ぐようなゆとりで音楽を再生できますね。 http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/805-Diamond.html ただこの2機種の比較という訳ではなく、飽く迄も大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー の音楽再生の聴こえ方の違いはあるのか? あるとすればどういうものなのかを主観で結構ですのでオーディオマニアの方からの ご意見を聞きたいと思いました。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- 自由道
- 回答数7
- 失礼な事をいう人とイジメと嫌がらせの違い
タイトルどおり、失礼な事を言う人(言われる)と、イジメと嫌がらせは、どう違いますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#192588
- 回答数5
- 結婚するまで童貞を突き通すのはおかしいことか
24歳学生です。 質問はタイトルの通りです。 ぼくは今まで女性と付き合ったことがなく、未だに童貞です。 これまでに「恋愛をしたい」という願望が芽生えたことがほとんどなく、今に至ってしまいました。ぼくとしては、結婚するまでにただ1人の人と付き合えればいいと思っていますし、行為も結婚してからで充分だと思っています。 というか、なんでもすぐ「彼/彼女欲しい」って言う人達の気持ちがわからないんですよね。恋愛って本当に好きだと思える人が出来た時にするものじゃないんですかね。 過去に2回ほど女性と付き合えるかもしれない機会があったのですが、その人と付き合い、結婚することが一切考えられなかったため結局付き合うことをしませんでした。生半可な気持ちで女性と付き合ってしまっては将来結ばれるであろう別の女性に対して失礼だと思ってしまうのです...。もちろん行為をすることなどもってのほかです。 本当に好きだと思える人に出会えなければ生涯独身でも良いと思ってるくらいです。まあ顔も良くないし運動神経もダメだし、女性を選り好みできる立場ではないので必然的に結婚できないことになってしまうかもしれませんが。あ、でも経済力には自信があります。結婚してから生活に困るようなことはまず無いと断言できます。 これっておかしいことでしょうか。やはり24歳で童貞って時点で社会的には嘲笑われることであり、こういった考えをもった人間はクズだと見なされてしまうのでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sylphy2010
- 回答数32
- 6/3朝、 BS 第1724回 N響定期公演
(クラシック初心者です) 普通、オーケストラ内においてコントラバスの位置は、右か左だと思っていましたが、今朝のロジャー・ノリントンさんの指揮では、センターの真後ろに並んでいました。これって、指揮者の好みというか指向なのでしょうか?(このスタイルが楽団としても演奏し易いようにも思えました) それと、コントラバスの弓の持ち方なのですが、西洋ノコギリを持つような形が多いように思われますが、チェロの弓を持つようなスタイルの方もおられたように見えました。 この辺りの違いなども教えて頂けると嬉しいです。 以上、二点ですが宜しく御教示下さいませ。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- yumezi9
- 回答数1
- あなたの思う格好良いクラシック曲
「激しい」とか、「格好良い」といったクラシック曲はどのようなものがありますか? どんな曲を「激しい」「格好良い」と取るかは人それぞれですが… 私ならヴィヴァルディの「四季」から「冬」の第一楽章や、プロコフィエフの「モンタギュー家とキャピュレット家」、ブラームスの「ハンガリー舞曲」第5番などを挙げます。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- noname#154672
- 回答数11
- 安いスピーカーと高いスピーカーの違い
数百円の小型USBスピーカーや、ケータイのスピーカーなどの、安くて小さいスピーカーは雑音の混じったような変な音が聞こえます。 一方、オーディオコンポなどの、高くて大きなスピーカー(システム)はクリアな良い音がします。 僕はオーディオにこだわる方ではないですが、これらの違いは僕にも歴然です。 この違いは一体何によって生じるのでしょうか? 物理的・電気的な観点から、ご教授お願いします。 (高級オーディオ同士の比較ではなく、数百円クラスvs1万円以上クラスの比較で、違いを教えてください。) 特に気になるのは 1.スピーカーの大きさ(直径、体積)やワット数がどのように関係しているのか? 2.スピーカーに入力される信号の時点で、決定的な違いがあるのか? もしそうなら、安物の小型スピーカーを高級アンプにつなぐと音質が大きく向上するのか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- minimax2005
- 回答数10
- 掃除のときにお勧めの音楽
掃除に追われています… 楽しく掃除が出来るように音楽をかけながらやっていますが、おすすめの音楽があれば教えてください。 (普段は洋楽やオペラやクラシックなどが多いです。)
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- diamond0113
- 回答数4