検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫が首をつった!!!
我が家の猫は、かなりのお転婆で昨日もキャットタワーで遊んでいました。 所が、キャットタワーにぶら下っているネズミのついた紐が、遊んでいるうちに輪になり、更に遊んでいるうちに、首をつっこみ、のけようとしてもがいたところ、キャットタワーからジャンプして首をつったんです!!! 「ギャッ!!」という声にビックリして、飛んで行って絡まった紐をのけ、幸い大事に至らなかったのですが・・・・ これが、留守中だったらと思うと、ぞっとしました; 即、キャットタワーにぶら下がっている紐は取り払いましたが、改めて、家庭内事故の危険性について考えさせられた日でした。 <<みなさんの家庭では、家庭内の事故から守るためにどんなことに注意していますか??>>
- ベストアンサー
- 犬
- hatikin920
- 回答数4
- 猫のしっぽふりふりの意味
犬がしっぽをふると喜んでいる、という話は聞きますが猫の場合はどうなんでしょうか? 猫にかまってやったり撫でてあげるとしっぽをよくふりふりするので気になっています。
- 食べ過ぎですか?(子猫)
8月初めで4ヶ月になるにゃんこを飼っています。 今、缶詰とドライフードを半々くらいの割合であげていますが、とにかくよく食べるんです(ーー;) ★朝・・・カルカンデリカ子猫用(1袋) ★昼・・・子猫用ドライフード(ひと握り) ★夜・・・カルカンデリカ子猫用(1袋) ★夜中・・子猫用ドライフード(ひと握り) すべて完食します。 その上、人間食べているものも欲しがるし、他に飼っているフェレットのご飯も大量に盗み食いするんです。 フードの表示からすると食べさせすぎなんですが「成長期だからいいのかな?」とも思ってしまって減らすべきか迷っています。 4ヶ月の子猫に対して食事制限するべきだと思いますか? ※うん●はいつもいいのをしています ※体重は1.8kgくらいになりました ※普通の雑種猫で大型種じゃないと思います ※フェレットフードは成分的には食べてもいいものです
- うちの猫は男嫌い
猫を飼っています。5ヶ月のメス猫です。 雑種で、三毛猫っぽい感じの可愛い猫です。 幼い頃から人間に可愛がられていたので、 人間大好きなスリスリにゃんこなんですが、 男の人は苦手なようです。 主人はエサをあげたり、一緒に遊んだりしてるんで 男の人だけど、特別なようです。 工事に来たおっちゃん・点検にきたおっちゃん・ 宅配にきたおっちゃんなど、 見るとダーーッと走って逃げます。 自宅で着付け教室をしており、女性のお客様が多いのですが、女性だと初対面でも近寄って行ったりしています。 触られてもイヤがるどころか、のどをならします。 猫に、男と女の違いがわかるんでしょうか? どうしてうちの猫は女性には安心するんでしょうか?
- 猫 うんちの出が悪い
飼っている猫ですが最近トイレに何回もいってしばらくはじっとしてるんですが、結局何も出ずじまいか、おしっこがちょこっとでるくらいです。 そして、うんちは最近よく床にこすりつけてしまいます。 少しゆるめです。 あと、家の蜘蛛を食べたり、自分で窓の鍵をあけて外に出てしまうので虫とか食べてると思います。 もちろん動物病院に行きますが、このような経験のある猫の飼い主様にお話をお聞きしたいので質問させていただきました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#62908
- 回答数3
- 猫がうるさい程鳴きます
猫を2匹飼っています。 1歳の猫が、朝晩構わずに一日中鳴いています。 外に行きたいのかと思って、昼間リードをつけて庭で遊ばせています。が、その間もずっと鳴いているんです。 家に入れても鳴く、抱っこをしても鳴くんです! 静かなのは、寝ている時だけです。 遊び相手はいるし(もう一匹の猫)、もちろん私も構って遊んでいます。 なにが不満で鳴いているのか・・・ にゃーおーんにゃーおーんにゃーおーんといった鳴き方です。 どなたかご助言お願いします。
- 猫のワクチンについて
近々、里子に出す子猫(♀・6ヶ月)に風邪が治ったら、ワクチンをする予定なのですが、ズバリ3種混合と4種混合、どちらがお奨めですか? 副作用なども心配です… まだ1・6kgしかない小柄な猫なので…
- 猫のウンチについて。
我が家の芝生の庭に、毎日毎日どこの猫かわかりませんなが(野良猫か、近所の飼い猫か)ウンチをしてくれて非常に困っています。 ホームセンターで市販されている犬猫忌避剤のほとんどを試しましたが猫の嫌うにおいも数日で効果はなくなり、ペットボトルもまったく効果ありません。 まったくお手上げ状態ですが、このまま毎日ウンチの後始末をするのもういやです。何かいい対策はないものでしょうか。
- 病院が大嫌いな猫です
うちの猫は病院が大嫌いです。 (たぶんあまり好きな猫はいないと思いますが・・・) 連れて行く時に使うカゴを見ただけでどこかに隠れてしまいます。 以前、体調が悪そうなので連れて行ったんですが、 助手の女性にしがみつき、引き離す時に彼女の背中をガリガリと引っかいてしまって「痛たたたた」とその女性が・・・(大汗) その猫は爪切りも大嫌いでなかなか切らせてくれないし、体調が悪い時は緊急なので切っているヒマもありません。 だからかなり鋭い爪になっています。 何度も謝って、向こうは「いいですよ」と笑ってましたが、かなり申し訳ない&恥ずかしかったです。 皆さんはこういう経験ってありますか? (ちなみにそこの先生には腕にすごい引っかき傷がありました・・・。)
- 猫の鼻に斑点が
猫の鼻の毛が薄い部分に、最近しみのような茶色い斑点が見え始めました。 ここ数日のことです。ほかに特に問題はないようなのですが、心配です。 何か病気の可能性はありますでしょうか。
- ベストアンサー
- 犬
- mitsurucch
- 回答数1
- 仔猫の様子がおかしい。
推定生後4、5ヶ月の捨て猫を拾って飼っています。最近よく、くしゃみをしていたんですが、今日くしゃみのような咳のような今ままでのとは明らかに違うもっとヒドイものを激しくしていました。あまりに連続でするのですごく心配です。先ほど、キッチンのシンクを掃除していて、そのときの洗剤を知らない内に舐めてしまったのではないかとかいろいろ考えています。また、食欲もあまりありません。一体、どうしてしまったのでしょうか・・・。思い当たることがある方よければ教えて下さい!!お願いします。
- 【猫】沢山、水を飲みます。
こんにちは。「猫学」の本や「猫の生態」を知る番組などで猫の祖先はリビアヤマネコという砂漠近くに住んでいた猫のため、もともと「水」をそんなに飲まなくても生きていける体になっており、それが現在の猫にも引き継がれているとありました。 確かに、猫は犬のように余り水を飲まないな。と感じていたのですが、いつごろからかうちの猫は沢山、水を飲むようになりました。なので当然おしっこの量も多く、「固まる猫砂」を使っていますがおしっこの部分だけが小さくボールのように固まるという感じではなく全体的にデローンと固まってる感じです。 雄は特に沢山おしっこを出さないと詰まりやすく尿結石になる可能性が高いのでおしっこは沢山出た方が良いという意見も聞いたことがあるのですが、水を沢山飲むのは良いことなのでしょうか?それとも病気の前触れなど悪い事なのでしょぅか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#13897
- 回答数3
- 【猫】顔をとにかく舐めます。
こんにちは。うちの猫は犬並みに朝から晩まで私の顔を舐めます。しかも犬ではなくザラザラの舌で舐めるので痛くてたまりません。でも好意(グルーミング)でやってくれているみたいなので痛いながらも我慢しています。さて、私はいつも化粧していて化粧水やファンデーション、口紅などをつけていますが、お構いなしにペロペロペロペロ舐めてくるのですが、猫の体にファンデーションや化粧水などは悪影響は無いのでしょうか?とても心配です。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#13897
- 回答数2
- 2ヶ月の子猫アレルギー?
7歳の娘が、猫のアレルギーの様です。最近、貰って来たばかりですが、(父親も、猫アレルギーです)今は、顔が、赤く、うっすらと蕁麻疹の様なものがあります。鼻水、くしゃみもあります。子供も、私も、みんな猫好きなのですが、この、症状は、ひどい方なのですか?掃除機は毎日かけています。猫は風呂に入れてみました.やっぱり、医者に行かないと治らないですか?猫が来てから、2週間ほどですが、回答、待ってます。
- 猫があちこちにおしっこする
似たような質問が見つけられなかったので質問します。 現在2才ぐらいのメス猫で、避妊手術済みです。 今までずっとトイレはきちんと所定の場所にしていたのですが、この冬から家中のいろんなところにおしっこをするようになりました。 洗濯物の上、こたつ布団の上などです。 ストレスがたまっているのかと思ったのですが、以前と環境が急に変わったということはありません。 ただ、一年ほど前から近所とのトラブルが原因で外に出せなくなっています。いつもしきりに外に出たがっていますが、ほとんど出してあげられません。これが原因なのでしょうか? それとも他に何か原因があるのでしょうか? アドバイスでも何でも結構ですので、回答お願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- biankibianka
- 回答数3