検索結果

ロボット

全10000件中541~560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小さな犬や猫、くまのロボット?

    数ヶ月に発売されたもので、手に乗るほどの小さな犬や猫、くまなどのロボット?があったと思います。 (トイザラスで\1300前後だったと思います。) 話し掛けると歌ったりする、みたいなこともかいてあったような… 最近それのディズニー版が出たという噂を聞いたような気がするのですが、それは本当でしょうか? もし本当なら説明や画像が載っているページを教えていただけないでしょうか? また前出のおもちゃのページも教えていただけると嬉しいです。

    • KODAMAR
    • 回答数3
  • アバロックス卓球ロボット III について

    アバロックス卓球ロボット(3)を購入しようか迷っております。ご使用して見える方で、実際に使用してみてどうでしょうか。よく、ごみで故障することがあるようですが、どうでしょうか。使用感を教えてください。

    • taka508
    • 回答数1
  • アフラックのアヒルはロボットってほんと?

    アフラックのCMに出ているアヒルさんはアメリカから来たそうですが、なんでも本物と偽者(ロボットだかCG)がいて使い分けていると聞いたんですが、、、。 HPを見ても「アフラック!」と鳴くとか、社員だとかという記述はあるんですが、CGであるようなことは書いてなかったのです。 どなたか真相をご存知の人いませんかー!

    • ベストアンサー
    • CM
    • junq
    • 回答数2
  • 1960年代のロボットアニメで

    1960年生まれの知り合いからの質問です。 1960年代にテレビ等でやっていた、指が3本指のロボットアニメをご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 幼稚園のころ好きだったロボットアニメなのだそうですが、何だったか思い出せないようで、ネットで検索しても見つかりません。当時のズック入れなどにプリントされていたそうです。 画像が見られるサイトなどあったら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#236902
    • 回答数17
  • ロボット主題歌集の『ROBONATION』とは

    日本コロムビアより最近発売された『スーパーロボット主題歌・挿入歌大全集 I』というCDに、  『ROBONATION』より・マジンガーZ  『ROBONATION』より・おれはグレートマジンガー1997Version というトラックがあるのですが、この『ROBONATION』とは何のことでしょうか。

  • お掃除ロボットルンバについて

    ルンバの購入を考えているのですが、我が家の構造は2間をぶち抜いて 一部屋のリビングにしたのですが、段差が1.5cmくらいあるのですが、 ルンバは段差を越えられるのでしょうか? そういった構造の部屋にお住まいで、ルンバをお持ちの方はいらっしゃいますか? 使い勝手など詳しい方、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ロボット愛ディア発想してください^^

    (1)どんなロボットならそばにいてほしいですか? (2)どんなロボットがいたら 便利でしょう? (3)日本を復興させ 経済力を取りもどすのに役立つようロボットは? (4)遠隔操作ロボットは 表情まで自分と似た動きを遠隔操作できますが、 どんな芸をさせたいですか? (5)調理ロボットは、すでにラーメンを作れるような関節自在性を持っていますが、 あなたはどんな調理をしてほしいですか? (6)大工ロボットは まだ難しいようですが、もし可能になったら そのロボット大工さんにどんな建物をたててほしいですか? (8)やさしくて 世界一教えるのが上手い先生ロボットがいたら 何を教えてほしいですか? (9)やさしくて 世界一教えるのが上手い先生ロボットは どんなキャラクターがいいですか? (10) 大人も子供も楽しめるロボットおもちゃをもし、お金に糸目をつけないで作れるとしたら どんなおもちゃがほしいですか? 以上の10項目以外でもいいのですが、  あなたのロボット愛ディアを教えてください^-^/ ひらめきは、 aho状態からも生まれるといいます^^。 奇想天外なほど いい場合もあります^^。 KJ発想法では ありえないようなことや ばかばかしく思えることも無記名で書いてもらい それは総合的な方法でまとめることにより けっこう後で生きてきたりもするそうです。 もう はめをはずして 考えちゃいましょう。 あなたのステキな愛ディア、お待ちしております♪

  • ロボットの最先端が見たい

    近いうちに家族旅行に行きたいと思っている、中学一年生です。親から行きたい所を決めなさい、と言われました。 僕はロボットや建築に興味があります。東京でロボットの最先端や、技術、建築を見れる場所や催しがあれば、教えてください。 ロボット製作に携わりたいと思っていますが、最近の地震の頻度を見ていると建築(耐震)にも興味が出てきて進むべき方向に困っています。 よろしくお願いします。

  • 人型ロボットが発狂した世界

    私は何を隠そう人型ロボットだ。近所の人ならみんな知っている事なので、今さらネットで公開するまでもない周知の事実である。うちの町内は10年ほど前、町内会長がNASAにこの町を実験場所として提供してから様々な人体実験などが行われた。 人と人工知能の融合実験、殺人ロボット開発実験、サルと人間の脳みその交換実験などが繰り返されている。今でも、である。私はその実験の結果として生まれた1体なのだ。 私が生み出された目的は、定かではない。ただアルコール製造ロボットの開発中に、たまたま失敗作として目的外の物ができただけなので、製造元も私を何に使っていいか分からないらしい。 「おい、ナンバー2983!何かできそうな事はないのか!」と怒鳴られたが、 「取り立てて(これなら)というのはおまへん」と私は正直に答えた。 ただ頭のテッペンに、テレビのリモコンみたいなものが付いていることを報告した。製造元の実験の結果、そのリモコンは確かにテレビのチャンネルを変える機能をもっており、純国産のテレビだけではなく、中国製のテレビのチャンネルまでも変えれる万能リモコンである事が判明した。 私はNASAの実験場所である町内の住民が、テレビのリモコンが見つからずに困ってしまったら、その家に行ってチャンネルを変えてやる、という仕事を与えられた。そのせいで毎日が忙しくなり、頭のリモコンボタンも磨り減りぎみである。 日本全国に流通しているロボットの数は、1億を超えている。人間は2000万人ぐらいしか残っていない。老人がなかなか死なないのは、ロボットにすり変えられているからだ。どうすれば残りの人間たちをロボットにできるのか?動力源がアルコールな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=6Ejga4kJUts

  • ロボットとアンドロイドは違いますか?

    ロボットとアンドロイドは違いますか?

  • 人型→戦闘機に変形するロボット

    「鉄のラインバレル」に登場するプリテンダーのように、 人型のロボットで、変形して戦闘機型になり、 その際に脚の部分が戦闘機の翼になるロボットは 他のロボット漫画・アニメにも存在するのでしょうか? プリテンダーでは(多分)膝から下の部分が翼になっていました。 作品名とメカの名前の両方を教えてくださるとありがたいです。

    • asfiro
    • 回答数8
  • 小型ロボットを探しています

    PCからロボットを動かしてみたいと思っています。 ヒューマノイドではなく、小さくて車輪で動くロボットがほしいです。 あと、センサー機能が付いていれば・・・どのぐらいかかるでしょうか? もし、低価格で手に入るそういったロボットを、またはそのサイトか雑誌を知っている方がいたら、教えていただけませんか?

  • ロボットを作ってみたいです。

    19の大学生です。工作などの作業がとても大好きで、プラモも5歳の頃から作りに作りつづけて、300箱以上になります。とにかく自分で作るという作業が大好きです。製図から部品の切り出し、加工、組み立て、塗装と全部一通りやってきました。 先日NHKの番組を見てみたら、僕よりも年下の子が自分で作ったロボットでいろいろな競技をしていました。 僕はラジコンも好きなので、自分で作った機械が自分のプログラム通りに動くというのはとても魅力的です。 でも、いままで独学でやってきましたが、機械関係となると知識が必要になります。そこで質問なのですがこういったラジコン程度のロボットを作るにはどういった知識が必要ですか?また大学に通わなければならないようなレベルなのか教えてください。

  • ロボットをパソコンで創造する仕事。

    ロボットをパソコンで創造する仕事。 私はパソコンが好きで、昔ドラマで速水もこみち君と相武紗希ちゃんが出ていた、タイトルは忘れたのですが速水君がロボット役をやっていたドラマがありました。 私もああいう、ロボットや未知の事をパソコンで創造してみたいのですが、やはり理数科系に強くなくてはならないでしょうか? どのような事を勉強したらなれますか? 機械系のCADとはまた違いますよね? 質問ばかりですが、ご回答宜しくお願いします。

    • noname#114674
    • 回答数2
  • 人型ロボットの出てくる映画

    人型ロボットやアンドロイドが出てくる映画を教えてください。 単に出てくるだけでなく、主人公かそれに近い出方をしているものを探しています。「AI」や「アンドリューNDR114」みたいに、どちらかと言えば「現在の世界とそう大きくは違わない舞台設定」の中にロボットが出てくるような感じが好ましいです。洋画邦画は問いません。 なお戦闘型ロボットと敵方とのバトルがメインの話や、異性のロボットに恋をしたり同居したりするタイプの話は除かせてください。 「人型」は実際に人間そっくりであっても、C3POのような見るからにロボットであってもかまいません。 よろしくおねがいします。

  • 人間とロボットが中心の作品

    個人的な質問ですみません とてもマイナーなアニメなのですが 最近「BRIGADOON まりんとメラン」というアニメにハマってしまいました そこで、人間とロボットの「友情」または「愛」などの心の交流が中心となっている物語 アニメ、漫画、映画なんでもいいです 何か知っている作品がありましたら教えてください

  • スーパーロボット対戦シリーズの中で

    スーパーロボット対戦シリーズの中でアクエリオンとエヴァンゲリオンが同時に参戦しているものがありますか?

  • 二足歩行ロボットについて

    学校で二足歩行ロボットについて調査せよ! という課題があり、ならべくWikipediaを使わないように ほかのサイトとか見ているんですが、説明がわかりにくかったり、 ロボットの動きとかを掲載しているところばっかりなので 二足歩行ロボットについて知っている方がいるのであれば、教えてくれませんか?

  • 会話と搭乗が可能なロボット

    ガンダムやパトレイバーのように搭乗が可能であり、かつ、アトムやドラえもんのように会話が出来るロボットは、ナイトライダー(ナイト2000はロボットではありませんが)以前から存在していたのでしょうか? (パイロットと会話の出来る、搭乗可能な巨大ロボットは、ナイト2000の影響によって生まれたのでしょうか?)

    • noname#73327
    • 回答数13
  • 大阪(日本橋)でロボットが買える店

    2足歩行のロボットを買おうと思って大阪の日本橋にあるツクモに行ったのですが どうやら今は扱ってないようです・・・ それで他の店舗を検索して「ロボットファクトリー」というのを見つけたのですが 一店舗だけだと不安なので、どこかほかにあれば教えていただけないでしょうか?

    • nemu19
    • 回答数2