検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 明日、日光と鬼怒川温泉を日帰りで回りたい
明日3/11に那須塩原発で日光と鬼怒川温泉を回りたいと考えています。いずれも行ったという実績が残せられれば満足なのですが、鬼怒川温泉では外湯に、少なくとも足湯には浸かりたいです。鉄道、バスを使って効率よく回るためにはどのようにすればよいでしょうか。レンタカーのほうがよいでしょうか。午後5時頃には宇都宮を出なければなりません。詳しい方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- suikaman
- 回答数2
- 母を温泉に連れて行ってあげたい
私の家はいわゆる母子家庭で 今まで散々迷惑をかけていたので 秋頃に温泉旅行に連れて行ってあげたいなと思っています。 年齢は41でマッサージなどがある和風な所がいいなて考えています。 何かいい温泉地や旅館などあれば教えていただきたいです! 予算などはまだ未定ですが特に上限などはありません。 よかったら教えてください!
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- kkkkk6
- 回答数4
- 温泉って水着で入るのがマナーですか
友人が温泉に行くので水着を持って行くといいます。 そういえば温泉の水着姿はよく見かけます。 外国でもそうですね、修学旅行など温泉でなくてもお風呂は水着だそうです。 温泉や公衆浴場は 水着で入るのが普通なのですか? 仮にそうだとしたら、スッポンポンで入って行ったらわいせつ物陳列罪になりそうですね。 第一 むちゃくちゃはずかしいですね 皆さんの経験をお聞かせください (水着だったら 洗えない所でてくるんではないかなあ)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159970
- 回答数12
- 震災後お客が減っている温泉(東北)
東北で震災後にお客が減っている温泉に支援も含めてお邪魔したいと考えております。 ただ、ネットで調べても何処がそのような状況かわかりません。 是非ここにというところがございましたら、ご紹介いただけますでしょうか?
- 有馬温泉に旅行に行く際のオススメプランなど
時期は未定ですが、近々女2人(20代前半)で有馬温泉に旅行に行くつもりです。 せっかくの神戸なので温泉以外にも観光をしたいのですが、温泉から近いのかとか、何がオススメなのかも全く分かりません。 オススメを教えてください。 洋服などのショッピングは考えていません。
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#175583
- 回答数1
- 最も衰退の激しい温泉街はどこでしょうか?
かつてのレジャーブームの頃は隆盛を極めた各地の温泉街も 一部を除いて観光客離れが激しいと聞きます。 かつては大人気だったのに今は見る影も無い・・ 衰退の激しい温泉街・温泉地をお教えください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- IKUYOSHI
- 回答数5
- 温泉やサウナの後、「水風呂」に入りますか?
タイトルのまんまなのですが、 温泉で温まった後やサウナに入った後に、 皆さんは、「水風呂」に入りますか? 勢いよく一気に入りますか? それとも、そろ~っと、恐る恐る入りますか? サウナと水風呂、それぞれ、どれ位の時間入っていますか? どんな入り方が健康には良いのでしょうかね~? 多分、サウナも水風呂も、どちらも「無理!」という方もいらっしゃいますよね。 私は今年から、どちらも平気で入ることができるようになりました!(^^)v 皆さん、いかがですか? いろいろ教えて頂けませんか? どうぞよろしくお願いします。
- 山代温泉から永平寺への最短公共交通機関
私が考えた案は 北陸鉄道?のバスで山代温泉8:19発→山中温泉836着 その後、「永平寺おでかけ号」 山中温泉「山中座」9:30発→永平寺「一休」10:15着 永平寺に早く着く案を教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
- 福岡県で温泉宿を探しています!
今週末の10日(土)に福岡県で1万円以下で宿泊できる温泉宿を探しています。 県外から車で福岡県へ2人で旅行に行くのですが、プランとして宿に車を停めてから電車等で博多へ移動し、食事やお酒を楽しんで、再び宿に戻ることになってます。 温泉宿の理想としては、博多から電車で45分以内、駅から近い(タクシーで15分以内)、1万円以下(素泊まりまたは朝食付き)、和室、露天風呂ありです。 自分で様々なサイトを調べたのですが、望み通りの宿が見つかりません。 福岡県のことも詳しくなく、土地勘もないので苦労しています。 このような温泉宿をご存じの方がいればすぐにでも教えていただきたいです。 また間近のことなので、満室の可能性もあるので、多くの情報がいただければ嬉しいです! よろしくお願いします。 .
- こんな温泉地を探しています。(伊豆半島)
以前テレビでやっていた旅館を探しています。 場所は伊豆半島のどこか。 TVはたぶんTXの「アド街っく天国」だと思います。 和室の離れで、和室の縁側からすぐに露天風呂に入れました。 値段もそれなりにした記憶がありますが、旅館名などわかる方はお教えください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- camille_ka
- 回答数2
- 和倉温泉、お勧めの宿を教えてください。
6月に和倉温泉に行く計画を立てています。15名で35歳から75歳までの老若男女です。予算は土曜日で15000円~17000円位で、和式の落ち着いた旅館が希望です。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- garoupa
- 回答数4
- 東京(葛飾区)から野沢温泉への行き方
今週末(金曜深夜)に、葛飾区辺りから首都高に乗り野沢温泉にスキーに行きます。ルートとしては (1)関越道で塩沢石打ICから地道で行くか (2)関越道藤岡JC経由上信越道豊田飯山ICから地道で行くか (3)中央道岡谷JC経由長野道→上信越道豊田飯山ICから地道で行く のいずれかの方法をとろうと思っています。 そこで、どのルートが一番早いか(渋滞していないと言う前提で)をお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- manamanaboo
- 回答数3
- 麻耶山から有馬温泉までの安い行き方
みなさん、こんにちは。(^^) 12月末にロープウェイ「まやビューライン」の「星の駅」近くの「オテル・ド・麻耶」というホテルに家族3人(大人)で泊まる予定です。 せっかくなので、次の日にホテルから有馬温泉に寄っていこうということになったのですが、 そのルートで安く行く方法はないでしょうか? ちなみに、そのときはマイカーは使わない予定です。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- usa_chan
- 回答数2
- 苫小牧から釧路往復でのおすすめの温泉
来年、4月に主人の実家、釧路に行きます。 前回は、生まれた子供をみせに訪ねたため、大好きな温泉に行く余裕がなく、主人はあまり温泉に詳しくないため、楽しめなかったのですが、今回は車で移動して温泉に浸かり宿泊したいのですが苫小牧から釧路までの道のりが長いのでその中間で宿泊したいのですが、おすすめの温泉はありますか?ルートはこだわりません。ただ苫小牧からも釧路からも、休憩時間(30分)含み4~5時間以内でいけるところを探しています。 ちなみに、料金や食事にはこだわっていませんが、あまり華美な宿泊施設よりも、お湯を重視して宿泊したいです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- enya07
- 回答数5
- 北海道の「朝里川温泉スキー場」ってどうですか?
スキー1~2回体験の初心者を連れて(私が講師)小樽に行くのですが、温泉が近いことと、料金が手ごろなので朝里川スキー場に行こうかと思います。ところがスキー場のホームページにあるコースガイドでは中、上級者用のコースしかないように見えました。しかし、説明の文章では初級者でも滑れると・・・実際はどうなんでしょう? あと、スキーをレンタルするに当たって、初心者であればカービングのほうがいいと思うのですが、朝里川ではカービングのレンタルはしているのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- changu
- 回答数2
- 腎臓病患者が温泉に行っても大丈夫?
ネフローゼで過去に3,4回入院をしていました。 最後に入院したのは7年前で、現在は薬を飲んでいませんし蛋白も出ていません。 今度、温泉に行くのですが、泉質がナトリウム・カリウム塩化物温泉となっているのですがこれって腎臓には良くないでしょうか。 それとも症状がおさまっていれば大丈夫でしょうか。 今まであまり気にせず入ってたのですが、温泉によっては禁忌として「腎臓疾患」と書いてあることがあるのに最近気づいて(気づくの遅すぎ?)急に怖くなりました。
- クイズの景品に温泉宿泊券を使いたい!
7月に挙式を控え、そろそろ披露宴のプログラムを決定する事になりました。 そこで、皆に参加してもらえるものと思い、ありがち(?)ではありますが、 ドレスの色当てクイズをやろう!と決めたのですが…。 当たった方に景品を用意するのですが、色々考えた結果、 一点豪華主義で、当たったうちの一人に1~2万程度のメインの景品。 その他の当選者には残念賞という感じで、数百円程度の景品を考えています。 で、メインの景品に老若男女問わず喜んでもらえるもの…と考えた時に 「温泉宿泊券」が浮かんだのですが、 ●果たして、温泉宿泊券ってどこで手にはいるの?旅行会社?それとも旅館に直接?? ●私たちとしては、皆に喜んでもらえると思ったけど、実際に宿泊券が景品ってどう? この2点について、皆さんの意見を是非うかがいたいのです。 景品は色々考えたのですが、 「商品券」→味気ない 「デジカメ」「プレステ」などの家電→既に持ってたら二個もいらない 「ドンペリ」→お酒飲めなかったら困る…。 などの理由で、温泉宿泊券にたどりつきました。幅広い意見を聞きたいので、宜しくお願いします!!
- 有馬温泉について調べたい→見やすいHP
有馬温泉の宿泊施設について調べたいのですが、 「Eクーポン」のような見やすいHPは他にないでしょうか。 http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp 写真も付いていて、日程による価格も載ってて、 1ページにおさまっていて、とても見やすいです。 でも、10件しかなかったので、 有馬温泉のその他の宿も見てみたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#88225
- 回答数1
- ご老体が宇奈月温泉にいくのですが・・
来週、父と母と二人で宇奈月温泉に出かけるようです。 それで、車で出かけるのですが三重県から行く一番早い行き方を教えていただきたいです。 一応カーナビはついているのですが、細い道などを平気で示してくるカーナビなので両親とも信用しておりません。だから前もって勉強をしていきたいそうで、時間的に早く着く道を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- dettuu
- 回答数2
- 温泉の予約、直接とツアーどっちが良いの?
三月末に箱根に行くことになりました。旅館の目星も付け、後は予約のみ、といった感じなのですが、直接旅館に申し込むのとツアー会社を通して申し込むのどちらが良いのでしょうか?別にサービスとかで、かわらないものなのでしょうか?値段などはやはりツアーのほうが安いですし、「夕食に寄せ鍋つき!」などの特典もあるし、ツアーのほうがお得?回答お願いします。以前、直接申し込んだほうが、旅館の対応も良くなる、といったことを聞いたことがあるようなきがしたものですから・・・。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#116013
- 回答数4