検索結果

エレコム

全10000件中5521~5540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • JC-U2912Fが使えなくなりました。

    2021年5月13日にWindows10を最新バージョンにアップデートしました。 それからJC-U2912FのゲームパッドをUSBに挿しても、認識されません。 ドライバの更新をするにも、PCに本体がささっていないと出来ないようです。 お詳しい方、もし何か解決方法をご存知でしたらお力お借りしたいです。 試した事:再起動、JC-U2912Fの再挿入、USBポートの変更。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • UCAM-C980で、下半分がぶれる

    UCAM-C980をWindows10PCに接続し、GoogleMeetなどのWeb会議システムでWebカメラとして使っていますが、壊れかけのテレビのように画面の下半分が大きくぶれて表示されます。 同じPCに別のWebカメラ(Buffallo製)を接続した場合には症状は起こりません。 また、UCAM-C980をMacBookに接続し、GoogleMeetで利用する際には症状は起こりません。 Windows 10のPCは、Dell Inspiron 7300です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • M-BT19BBマウスとF-02Kのペア設定

    M-BT19BBのマウスとF-02Kのタブレットをペア設定したいのですが、使用可能なデバイスに表示されません。(他の機器は沢山出てきますが、M-BT19BBのみ出てこないです) 他のF-02Kの端末でも試してみましたが同様です。ちなみにPCでのペアリングはすぐに認識されました。どうすれば認識するのか教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • アクセスポイントとルーター設定について

    アパートの無料wi-fiでWRH-300WH-Wを使用しているのですが、管理画面でルータからアクセスポイントへ設定を間違えて変更してしまったためルーター設定に戻したいのですが、管理画面へアクセスできなくなりました。インターネットに接続できているのですが、IPアドレスが変わり、どうしたらよいのかわからなくなりました WRH-300WH-Hのアクセスポイント設定の変更方法を教えていただきたいです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーター接続について

    型番:WRC-2533GS2 回線:ドコモ光 パソコンの接続をしています。 ルーターのセットアップ手順を行い、 基本セットアップ完了までいきましたが インターネットに接続できません。 何度か初期化も行いましたが、状況が同じままです。 パソコン画面でのネットワーク状態は、 インターネットに接続されていますと 表示されています。 どこが上手くいっていないのかもわからない状況です。 ご助力よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#256526
    • 回答数4
  • アクセスポイントモードの動作について

    AuひかりのBL900HWにWRC1900GHBKを接続しています。いままでWRCをルーターモードで使っていましたが、最近接続が不安定になりAuのサポート聞いたところアクセスポイントモードとのことでやってみたところ、まったくつながりなくなりました。Auのルーター、WRC、どちらがいけないのか、設定など何か足りないことがあるのか?分かるかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • aris_01
    • 回答数10
  • モード切り替え

    WRC-3000GSNシリーズ。 1)モード切り替えを、電源を切らずにAP→RTに替え,RT→APに戻した。問題が生じますか。 2)本器<ルーター管理画面アクセス情報>のIPアドレス192.168.2.1となっていますが、 PCイーサネットを開くと、192.168.1.9となっています。 どの様なことでしょう。端末はスマホを使用しています。特に不具合はないと思いますが、 今後,不具合が生じますか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 2742
    • 回答数1
  • (再質問)WRC-1167GHBK2-C機種の件

    先程、WRC-1167GHBK2-Cという機種の件で質問した者です。皆さん、有難うございました。 アドバイスいただいた様に本体の電源を落とす等し、elecom2gの方に一時は繋がりましたが安定していない様でまた回線が見つからない状態になりました。 elecom5gの方は2gより安定しており、仕事にも支障がありません。 ルータに問題があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • M-BT16BBSのカーソル移動のみが途切れます。

    昨年秋ごろからM-BT16BBSを使用していますが今年に入り接続が切れることが頻繁に発生するようになりました。ただ、切れるといってもカーソルが動かないだけでクリックやページの上下移動はできる状態です。裏面の青色ライトが切れてしまうようです。 電池がなくなっている様子はないので、何か解決方法をご存じの方おられましたらご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wrc2533GST ネットが繋がらない

    引っ越しに伴い、今まで使用していたネット回線ではなく、引っ越し先のLANケーブルをルーターにつなげたのですが、AndroidのWi-Fiでルーターと接続は可能なのですが、インターネット接続がありませんとなってしまいます。 LANケーブルを直接、PS4につなぐと問題なく使用できるのですが、ルーターを挟むと、やはりネット接続がありませんとなります。 なにか再設定が必要になるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBの先端が出なくなった。MF-DAU3032G

    MF-DAU3BKシリーズ MF-DAU3032GBK 読込速度190MB/sの超高速データ転送。アルミ素材を使用したスリムデザインで、スタイリッシュな超高速USB3.0メモリ“FALDA(ファルダ)”。USBの先端が出なくなったのですが、解決方法を教えてください。横のボタンがバカになってます。急に動かなくなりUSBが引っ込んだままで使えなくなりました。USBはキャップ式の方が安全ですね。非常に困ってます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスの電池持ちについて

    ELECOMマウスEX-Gの電池消耗の件で回答ありがとうございました。 その後、サンワサプライのマウスを購入し快適に使用しています。ところで、今回の質問ですが、やはりELECOMのマウスの件納得できません。購入した電気店に相談に行ったところ、マウスの保証期間は半年だそうですね。どうにかしてELECOMにこの状況を伝えたいのですが、どのようにすればよいですか。教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-1900GST2ルーターの管理画面開けない

    ルーターのパスワードを変えたくて、管理画面を開きたいのですが、ブラウザにIPアドレスを入力してenterキーを押すと、検索結果しか出ず、サーバーのユーザー名とパスワードを入力する画面になりません。 ルーターをリセットして最初から行ってもダメです。 商売で端末を使用しているのですがWi-Fiが使えずにお客様の注文がとれず、大変困っています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線LANの切断トラブルを解消したい

    WRC-1167GST2を使用しています。 モデムはVDSL:RV-230NEで、ドコモ光です。 無線が不定期に切断します。 切断した場合、1分位待つと自然と繫がることが多いですが、パソコン起動中は度々あります。スマホやタブレットなど、同時に最大4台動かします。無線LANからは全て数mの近距離です。リモート作業なので繫がらないと仕事にならず困ってます。対処方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • uenodai
    • 回答数3
  • 外付けSSDが途中で認識しなくなる

    先日ゲーム用に買ったんですが、PC起動時、読み込みなどSSDが動いてるときはは大丈夫なのにゲームをしていないとき30分~1時間程度経ったら急に認識されなくなります 認識しなくなってすぐ抜き差ししても反応せず再起動やしばらく経ってから差し込むと治ります エラーチェックしても特に検出されずこれは不具合なのでしょうか? ESD-EC0240GBK ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • gskyu
    • 回答数4
  • マルチモニターにしたいのですが、エラーがでています。

    マルチモニターにしたいのですが、エラーがでています。 1、エラー内容は別々に表示できない。 同じ画面がでている状態です。 2、マルチモニターにしようとしている機械は、エレコムのディスプレイ分配器 3、パソコンの方もマルチモニターがつながってないと変なエラーがでている。 4、モニターは二つ  一つ目は、最近購入したLGのモニター。購入時期は半年前 5、二つ目のモニターはDELL  購入時期は6年以上前 よろしくお願いします

  • 自作パソコン

    自作PCを作りたいです 初めてなので確認したいのですが、このパーツでPCはできますか? CPU intel Pentium G6950 メモリ エレコム EV1066-1G/RO (DDR3 PC3-8500 1GB) HDD HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) マザーボード ASUS P7H55-V 光学ドライブ LGエレクトロニクス GH24NS50 ケース ENERMAX ECA3170-BL 電源 ENERMAX LIBERTY ECO ELT500AWT-ECO 500w また、相性が悪い,電源が足りない,規格が違うなどの 指摘をお願いします OSはUbuntuです。

  • iPod shuffleの最新モデルの充電

    iPod shuffleの最新モデルを手に入れて、充電をしようとしたのですができませんでした。 訳あってパソコンではなく、市販のiPodshuffle専用の充電器(エレコム?のヘッドホンの先端みたいなプラグ?)を買ったのですが、まったく充電されてません。 iPod自体初めてで、説明書を読んでも細かいことが書いてないのでチンプンカンプンです; 充電器で充電する場合は電源をつけなくてはいけないのでしょうか? まさかの初期不良でしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 【DPA-DL02BK】クランプに必要な奥行き

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 27インチディスプレイ+ノートパソコン導入にあたって、モニターアーム【DPA-DL02BK】の購入を検討しています。 机に穴は開けたくないのでクランプ設置したいのですが、クランプできる奥行きが50mmしかありません。 この製品は、奥行き何mm必要になるか、わかる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 製品名が不明。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 製品名が分からない為、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、助けていただきたいと思います。 ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== LANケーブル CAT.5E B0219K051Z A 0(ゼロ)かO(オー)かは見分けがつきません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。