検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- PCカメラの性能について?
パソコン本体の性能はいいものだと前提として、 PCカメラでスムーズな映像でビデオチャット (テレビ電話?)をしようと思うと、 確かコマ数がいい方がスムーズな映像で見れる と聞きました(「秒間30コマが最高だ」とか…) で、ネットショップ等でPCカメラの仕様の所を 見ましたら、「フレームレート : 15fps(VGA)、30fps(CIF)」という項目がありましたが、 これがそのコマ数にあたる数値でしょうか? このPCカメラの場合、「30fps(CIF)」とあるのですが、それなりにいいカメラということですか?
- デジタルカメラ買ったのですが・・・
はじめてデジカメを買おうと思い色々と調べたのですが、調べれば調べるほど機械オンチな私には分からなくなって、店頭に行くことにしました。 チラシの目玉品としてフジのFine Pix F700が29800円だったので、それを下調べしてから出向きました。 (1)肌の色が綺麗に撮れる (2)夜の撮影が綺麗に撮れる (3)バッテリーの持ちが悪い 程度を念頭に置いて店頭に行きました。(1)(2)の点については結構気に入っていたのですが。 店頭で店員に、バッテリーの持ちが悪い点が気になるがと言いましたら、用途を聞かれましたので、 (1)人物+風景の組み合わせで撮ることが多い (2)ヨーロッパ旅行に行くかも(バッテリー気になる) (3)A4サイズに伸ばしたい と言いました。 すると、京セラのFinecam SL400Rをすすめられました。一押しの理由はダブルバッテリーキャンペーンということで・・・。 価格は本体33060円(ダブルバッテリー) SDカード256MB 7980円 でした。 ポイントカードで 1740円の値引きありで 計41040円です。 見た目可愛いし、コンパクトだし、なかなかこの店頭まで来る機会がないし・・・と思って買ってしまいました。 下調べしていないものを買ってしまったので、帰ってから調べますと、夜の撮影や室内撮影に向いていないようで、心配になりました。価格comのクチコミを読みましたら、けっこう店員がこれをすすめることが多いようなので、儲けが大きいのかしら? 急いで買った理由が季節物の品をオークションに出品したいためだったのですが、室内撮影が向いていないなら、困ったなあと思いました。あと、旅行の際は夜の撮影もします。 この機種について、良い点・悪い点・アドバイスいろいろお聞かせ下さい。結果次第では早めに返品・交換しようかと迷っています。 交換の場合の予算は、メモリーカードまで入れて5万くらいまでです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nogeko
- 回答数5
- 携帯のカメラが壊れました
いつもお世話になっています。 携帯のカメラを起動させると、「カメラ異常」と出ます。 たまに起動できるのですが、起動させても、とても画面が見れたものではありません。 そこで質問なのですが、これを直すとなるとお金はかかりますか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- yukinotiri
- 回答数3
- 演奏会録画用のビデオカメラ
現在使用しているものは集音マイク付のビデオカメラなのですがピンポイントで音を拾ってしまうので再生すると周りの音が急に小さくなったり特定の楽器の音だけ大きく入ったりと演奏会(発表会)には向かないものでした。来月エレクトーンの発表会の撮影をするのに買い替えを考えています。お勧めの機種を教えてください。また、DVDカメラとの比較も教えてください。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- kobutya
- 回答数3
- ムービーカメラの買い替えについて
ムービーカメラの買い替えを考えています。 下記の条件の場合、候補の中のどの機種がお薦めでしょうか? アドヴァイスをお願い致します。 IODATA Motion Pix AVMC212 価格 14,000円前後 SANYO Xacti DMX-C1 価格 32,000円前後 SANYO Xacti DMX-C4 価格 45,000円前後 現在使用機種:IODATA Motion Pix AVMC211 不満:室内撮影したものが暗い。白が黄~茶色味を帯びる。再生時に画面が揺れる。 目的:気楽にポケットに入れて、動画を撮る。(静止画は不要) 希望:室内で明るく撮れるものを出来るだけ安く、購入したい。 悩みどころ: ・Xactiも、室内撮影が暗いと聞くが、Motion Pixとの価格の差以上に明るくキレイに 撮れ、買い替えの価値があるかどうか? 同じようにAVMC212の場合は、乗り換えるメリットがあるのかどうか? など・・・。 また、設定で明るく撮れる方法などご存知でしたら、併せてご教授ください。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- turubara
- 回答数1
- ビデオカメラの機種について
デジタルビデオカメラの購入を考えています。 自分自身の態度やしゃべり方、癖などが 気になるから客観的にみてチェックしてみたいからです。 それだけのために出費かもしれませんが、 これから先いろいろな人と関わったり、 発表、プレゼンテーションなどする上でそれらを 知らず、気づかずにやっていくほうが自分にとって 大きなマイナスにつながると思います。 部屋全体、自分と相手が写って、表情、態度、しぐさ などそれなりに見えるくらいのもので 撮影時間は30分くらいあれば十分だと思います。 WEBカメラ、WEBチャットといって ずいぶんと安いものも中にはありましたが、 あのようなものではやはり使えないのでしょうか。 探してみたのですが、どのような値段で、どんな 機種がいいのか初めてなのでよくわかりません。 私のような使い方をする場合に適したものが あるかどうかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- noname2746
- 回答数1
- デジタルカメラのブレについて
自分はnikonのデジタルカメラを使っていますが、ライトを発行禁止にして撮影するとブレが起きてしまいます。これは他社のデジタルカメラなどでも起きますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mcmac
- 回答数6
- カメラ用リチウム電池について
皆様どうもお世話になります。 今回はカメラ用リチウム電池「CR123(DC3Vだったかな?)」について御質問したいと思います。 「SURE FIRE」というコンパクトフラッシュライト購入を検討しているのですが、私の欲しいタイプのモデルではこの「CR123」タイプの電池が2個必要らしいのです。 この型の電池で「充電式」の物というのは存在するのでしょうか? 単1~単4辺りは既に販売されて普及しているでしょうが...。 皆様、何卒御教授の程宜しくお願い致します。
- 防犯カメラの効率良いチェック方法。
数年前に銀行を退職し、独立しコンビニを数店舗展開しています。 そこで、防犯カメラは早送りでチェックすると社員の中で決めているんですが、その日の仕事内容によってはチェックできなかったりしてしまいます。あとでチェックしようとしても限られた数のビデオを回転させているので、その日の録画に使わないといけなかったりと、ちゃんとチェックできません。 正直言うと社員全員が「どうせ、盗まれてないからチェック面倒だよ・・・」という空気でちゃんとチェックしているかも不安なところです。 もっと効率の良い方法での万引きチェック方法はありませんか?。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- kanekokaneko
- 回答数3
- カメラのシャッターボタンに印を。
右手指の感覚が弱く、シャッターボタンの位置を目で確認して押してます。 そこで、手探りで判るように、シャッターボタンの頭に何かポッチのようなものを付けて、手探りで押せるようにしたいのです。 レリーズもありますが、その他に何かありますか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ysfujita
- 回答数3
- エクセルのカメラ機能について
エクセルで、1枚の写真(1.5M)の中に、カメラ機能で切り取ったセルを、約700個貼り付けます。 カメラ機能で切り取ったセルの中には、VLOOKUP関数が入っています。 そのため、エクセル内の数字・文字を少しでも変更すると、再計算をはじめ一時フリーズ状態になり、重くて困っております。 エクセルのオプション設定 計算方法を、「自動」を「手動」に変えても重いままです。 軽く使いやすくするにはどうしたらよいでしょうか? エクセルの容量は2M。 エクセル内に関数を多用しており、700行×10列の関数。 エクセル2002 WindowsXP 2.66GHzのCPU 1Gのメモリ 50GのHDD
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- yasuhiko2001
- 回答数3
- カメラ付き携帯電話について
なぜ、カメラ付き携帯電話が成功したのか。 マーケティングに関するレポートを書くにあたり、参考になるHPや書籍があれば教えてください。
- 締切済み
- マーケティング・企画
- towani52
- 回答数2
- 工事現場に適したデジタルカメラ
当方、建設技術者です。 工事現場の管理に適した、お勧めのデジタルカメラが有りましたら、教えて下さい。 実際、工事現場用のデジタルカメラは過去に何種類か使用していますが、どれも難点がありました。 やや、カテ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mey_3
- 回答数4
- デジカメとビデオカメラの違いって?
デジカメを持っています。動画を撮れます。 携帯を持っています。動画を撮れます。 ビデオカメラは持っていません。 最近、動画を撮ることが好きになり、デジカメや携帯で撮っているのですが、 写す対象にぎゅーーーんとズームできないなと気づきました。 もしかしてビデオカメラではこれが出来ますか? こまかい文字などもデジカメや携帯では写りませんが、ビデオだと写るのでしょうか? デジカメや携帯でできなくてビデオカメラで出来ることって何でしょう?? 初歩的なことですみません。ざっくり箇条書きでも良いので思いつくままに教えてください。
- NWカメラの無線LAN接続方法
T6835WIP PnP IPCAM というネットワークカメラを購入しました。プラグアンドプレイになっているのでマニュアルどおりに設定したら有線LANでは接続できました。外出先からもモバイルNW経由でi-Phoneで接続できました。 ところが、家庭内の無線LAN接続が出来ないので困っています。家庭内はOCNの無線LANルータにノートPCやプリンタ、FAX、スマホ、i-Phoneを無線LAN接続しています。各機器はMACアドレス認証で接続しています。今回新たに接続したいネットワークカメラに付属のマニュアルのとおりにやると、家庭内無線LANのSSIDの認識と認証パスワードの設定も完了します。あとは、有線LANケーブルを抜けばカメラが再起動して無線LAN接続になるハズなのですが、再起動のあとは接続が出来ません。OCNルータ側から無線LANに繋がっている機器を観測してもこのカメラだけは認識できません。 どなたか、同じような構成で旨くできている方がおられましたら情報を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 2008-kaimono
- 回答数1
- ライブカメラが表示されない
http://www.satsuma-net.jp/contents.cfm?id=778 小生が上記アドレスのライブカメラを閲覧しようとした際『セキュリティー設定によってブロックされたアプリケーション…』と表示され、『エラークリックして詳細を表示してください』と表示、詳細は下記の通り Java Plug-in 10.51.2.13 使用中のJREのバージョン 1.7.0_51-b13 Java HotSpot(TM) Client VM ユーザーのホーム・ディレクトリ = C:\Users\Owner ---------------------------------------------------- c: コンソール・ウィンドウをクリア f: ファイナライズ・キューのオブジェクトをファイナライズ g: ガベージ・コレクト h: このヘルプ・メッセージを表示 l: クラスローダー・リストをダンプ m: メモリー使用率を表示 o: ロギングをトリガー q: コンソールを非表示 r: ポリシー構成を再ロード s: システム・プロパティとデプロイメント・プロパティをダンプ t: スレッド・リストをダンプ v: スレッド・スタックをダンプ x: クラスローダー・キャッシュをクリア 0-5: トレース・レベルを<n>に設定 ---------------------------------------------------- CacheEntry[http://camera2.satsuma-net.jp/-wvdoc-01-/LiveApplet/LiveApplet.zip]: updateAvailable=false,lastModified=Thu Oct 14 20:38:04 JST 2004,length=78875 と表示されます。 ちなみに小生はwin7(SP1、HomePremium)IE9を使用しています。 長文ですが、よろしくお願いします
- カーナビのバックカメラについて
新しいナビを買おうと思うのですが以前使用していたナビのバックカメラは使用できますか? 前のナビがストラーダで新しく検討しているのがサイバーナビです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- kizozozo
- 回答数1
- 胃カメラ&組織摂取後、大量下血
胃カメラ、組織摂取した母が、その夜中、大量下血。報告を受けたものの高齢の父は、救急車を呼ぶことをためらい、その後2日間、母は横になっていたそうです。その間も下血(人の目に赤く見える)は続き、3日めに病院へ。即入院して再度胃カメラ、大腸カメラ等検査を強いられ、結果、大腸異常なし、胃の潰瘍発見も出血なし。発赤部あるも出血なし、の書類が枕元におかれていたそうです。 血液が通常の半分ほどに減少していたので、感染症のリスクを散々聞かされた上、入院翌日より輸血開始。朦朧としている老人に判断を迫るとは、さながらヤクザ稼業。 最初の胃カメラ時、出血があり、1時間ほど横になってから帰ってきた経緯はあったそうです。 明日、病院より説明があるので、聞きにいきますが、私は全てにおいて納得がいきません。 こんなことってあるのでしょうか? 救急車を呼ばなかった父が病院で責められているようですが、病院側に過失はないのでしょうか? 「よかったね、なんでもなくて」と言われ、「お世話になりありがとうございました」と検査料、輸血(代)を支払って帰ってくるしかないのでしょうか? お知恵のある方がいらしたら、どうぞご助言お願いします。
- 締切済み
- 病気
- okwave6066
- 回答数2
- ビデオカメラの選び方のポイント
ビデオカメラの購入を検討しています。ですが、全くわかりませんので今から勉強したいなと思っています。そこで、選ぶ時の見たほうがよいポイントを教えてください。使い方は、主に子どもを撮影したり、旅行で使ったり程度です。使っているテレビとDVDはパナソニック、パソコンはバイオです。予算は特にありません。よろしくお願いします。
- iPhoneカメラ用の望遠レンズ オススメ
よろしくお願いします。 以前からデジカメとiPhoneで写真・動画をシーンごとに撮り分けているのですが、管理が非常に面倒で辟易してきました。iPadでの閲覧が主なので出来ればiPhoneのみにしたいのですが、今まで特にズーム撮影をしたい時にデジカメを使っていたので、そこだけがネックに思っています。 外付けの望遠レンズも様々あるようですが、もしご利用されている方いれば、是非オススメの商品を教えて頂きたいです!宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- acus
- 回答数2