検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 20数年前のホラー(?)映画のタイトルを知りたいです
情報が少なくて申し訳ないのですが・・・ 「車に木が倒れてくる」場面と 家の中に、よくアメリカの人が壁などに家族の写真をたくさん飾っていますよね。 そういう画面が映し出されて、その写真に写っている老夫婦(だと思うのですが)が 楽しそうに話しながら終わるというものです。 写真の中の人物が動くわけではなく、声だけが誰もいなくなった家の中で・・・というラストシーンです。 誰かが家を買って、以前住んでいた老夫婦と思われる人物が 悪霊(?)になって新しい住人を殺していく、みたいな感じの映画・・・? ラストシーンで霊の正体が写真の人物だと判明したのか、 それとも元々ストーリー中で写真の人物が霊の正体だと明かされていたのかはわかりません。 「家」そのものが意思をもって人を殺していたわけではないと思います。 24年以上前にテレビで見たんですけど、 保育園に通っているぐらいの頃なので記憶が正しいかどうか、ちょっと自信はないです(^^; これかも?と思う映画がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- oimataduko
- 回答数2
- ホラー映画のエスターみたいに髪にリボンをつけるには
髪の毛にリボンをつけたいと思っています。 エスターみたいな髪型なんですがどうやってリボンを髪につけたらいいんでしょうか? リボン系ヘアアレンジはした事がないので分かりやすく説明して下さると嬉しいです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#137761
- 回答数1
- ホラー映画が好きな人の深層心理って何ですか?
ホラー映画が好きな人の深層心理って何ですか? うちの旦那は、ホラー映画が好きでよく見てます。しかし、普通程度のホラー映画ならいいんですけど、 『Sawソウ』などの、グロテスクでいかにも残忍なのが好きです。そういうのが好きな旦那をみて、心配になるときが あります。こういうのが好きな人の心理ってどうなのでしょうか?普段は、おとなしくて物静かな旦那です。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- ihatemidwest
- 回答数3
- 私はホラー映画(怖いもの)が苦手です。を英訳すると。。。
私はホラー映画(怖いもの)が苦手です。を英訳すると。。。 I am weak on horror film. であってますか?
- 古い白黒ホラー映画のタイトルお分かりでしたら教えてください
大昔、まだ子供のころにTVで見た古~い白黒の洋画ホラーのタイトルが分かりません。 内容は以下のようなものです。 3人ぐらいの男が列車に乗り合わせる。同じ区画に同席したもう一人の男が、タロット占いのようなもので男たちに順に占いを始め、運命を予見するようにそれぞれの男が登場する物語がオムニバス形式で綴られる。(細かいストーリーは忘れましたが)一人は田舎の村で最終的に狼男に殺される。他の男たちもそれぞれ、吸血鬼やらの「古典的」モンスターに襲われて命を絶つ。そうして占いの語りが終わるころ、列車は終着駅に到着して男たちは駅に降り立つが、周囲に誰の姿も見えない。男たちがいぶかしく立っていると、風に吹かれて新聞が舞ってくるが、そこには、列車事故の発生とその犠牲になった3人の男たちの記事が。立ち去ろうとしていた占いの男が振り返ると、それは髑髏の死神だった・・・ 恐らく、今見ると他愛もない映画だと思うのですが、小さい子供だった私は怖くて恐ろしくて、強烈な記憶が残り、未だに気になっています、40年間も・・・ どなたかこの映画に心当たりのある方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- topsecret0
- 回答数1
- ホラー映画のタイトルが全く分からずに困っています。
ホラー映画のタイトルが全く分からずに困っています。 2006年にアメリカのテレビで放送していたので、それ以前の作品だとは思いますが 決して古いものではありませんでした。 断片的にしか覚えていないのですが ・男女数名の若者がメイン ・廃病院か刑務所が舞台 ・男の子が足に怪我をして、みんなで部屋に隠れる ・トイレに行く→シャワールーム?で誰かが殺される ・天井に死体が吊るされてるのを女の子が発見する ・最後の方で溶岩の様なものの中に悪役(?)が落ちる ・何人かが助かって終わり というものでした。 幽霊がいたずらする感じで人を殺していくような感じだった気がするのですが、 もしかしたら他の映画と混ざってしまってるかもしれません。 気になってしょうがないので、分かる方がいたらお願いします!
- 20年くらい前のホラー映画のタイトルを教えてください
質問の連投になるかと思いますが、よろしくお願いします。 若い男女のカップルとハゲたおっさんの3人組が お化け屋敷の様な建物に入って行く話だったと思います。 数々のトラップの様な物があり、印象に残っているのは 銀色の球体が飛び回り、主人公達を殺そうと追いかけてくる。 ハゲのおっさんが異空間に吸い込まれ、若い男女の2人が 一生懸命おっさんの足を引っ張って異空間から助けようとします。 異空間の中では、胎児の様な生き物がゆっくりとハゲのおっさんに近づいて来て 間一髪の所で助けだされます。 最終的にお化け屋敷を脱出しますが、ハッピーエンドではなくバッドエンド。 確か、逃げる為に乗った車の中でホットした瞬間、車の後ろから 化け物が出てきて(誰かが)死んでしまい、女性が悲鳴をあげた 所で終わりだったと思います。 少ない情報ですけど、思い当たるタイトルがありましたら よろしくお願いします。
- ホラー映画を見てから夜や風呂に入っている時思い出してなかなか頭から離れ
ホラー映画を見てから夜や風呂に入っている時思い出してなかなか頭から離れません…何か早く忘れるいい方法はないでしょうか? ホラー映画は大嫌いで滅多に見ないんですが、見ると2年くらい忘れないこともあります… なぜかホラー映画は見ると、何年も忘れないんです そして思い出して(考えて)怖くなります 考えないようにしてもなぜか考えてしまうこともあります 一度ホラー映画を見るとしばらく忘れないことがあるんですが、すぐに忘れる時もあります 何か早く忘れさせる方法はないでしょうか・・・ 怖さが吹っ飛ぶくらいのおもしろい映画を見ればいいんでしょうか・・・?「あの映画おもしろかったなー」とその映画のことを考えるように頭に残しておくような(できればいいんですが・・・)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- zipk_zipk
- 回答数2
- これって脈なしですか?
付き合ってない女の子にホラー映画好きと言っていたのでホラー映画を誘ったら 良いよー!と返事が来たんですが、その後僕がホラー映画ってどれくらい見たことあるの?と聞いた所2日間未読スルーされていますこれって脈なしですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- boroboroball
- 回答数3
- 呪怨とかリングとかいったジャンルのホラー映画を観た
呪怨とかリングとかいったジャンルのホラー映画を観た後、普通に何も怖がらずに生活できる人に質問です どうしたらそうできるんですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- Lord_Voldemort
- 回答数2
- ホラー映画やネットのグロ画像を好むのは、何故男性が多い?
ホラー映画(惨殺系)やネットで流出しているグロ画像を好んでみているのは、女性より男性の方が多いように思います。 一般的に「女性の方が男性より痛みに強い。」と聞きます。 (出産時の痛みは男性には耐えられないであろう・・・とか、病院に行くのも男性の方が臆病だったり) また血に関しても、女性は毎月、月経時に見ているのである程度は見慣れている(例えが悪ければスミマセン)、のに女性の方がホラー映画やグロ画像の血は耐えられない人が多いと思います。 私は女性ですが、あえて惨殺系のホラー映画やグロ画像を見ようとは思いません。 変に感情移入してしまうところがあり、考えすぎかもしれませんが「もし自分や自分の家族だったら・・・」と思ってしまうのです。 なぜ、男性はホラーやグロ画像を好む人が多いのでしょうか? もし、私が『男性が多い』と思っている事に反したご意見があれば、それもお聞きしたいです。 ちなみにどのカテゴリーに投稿して良いかわからず、心理学にしてしまいました。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- mangoshower
- 回答数4
- ホラー系の映画やアニメを収集すると、霊がやってくる?
母が、某占い師の大ファンです。 その占い師がある一言を言ったそうです。 「霊や、おどろしい物を取り扱った映画やアニメを収集すると、霊が寄ってくる」 とにかく、母は信じていて、私は「?」という感じ。 アニメで、霊系ですが、とても面白いアニメがあります。 「地獄先生ぬ~べ~」「鬼切丸」←ご存じなかったらすいません。 母に言わせると、半分ギャグアニメなのに、霊系を取り扱っているのでダメだと言います。 私は、『作品』として好きなのに、『霊』だからと、購入を許してくれません。 占い師の一言がこんなに尾を引くとは‥‥(汗)。 どうなのでしょうか?関係あるのでしょうか? よく、怪談をすると寄って来るというのは聞きますが‥‥。 アニメでさえもそうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- noname#248169
- 回答数4
- 彼女と家で見るのにおすすめの映画は(ホラーNG)
最近寒いこともあって、家で待ったり過ごすことが多いです。 今度の週末も泊まりに来るので、DVDを借りておこうと思うのですが、自分がホラーが苦手なのでそれ以外がいいと思いますが、やはり恋愛映画がいいでしょうか? 何か、この季節にぴったりのホッコリする映画のおすすめがあれば教えてください。
- ホラー映画 Less(原題DEAD END)のED曲についての質問です
ホラー映画 Less(原題DEAD END)のED曲についての質問です エンディングで流れてる女性ボーカルの曲名・アーティス名を教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#112079
- 回答数1
- 20年くらい?前のホラー映画のタイトルがおもいだせません
おそらく20年くらい前のホラー映画だったとは思うのですが、もしかしたら最近のものなのかもしれません。とにかく記憶が曖昧です。 思い出せる事を書きます。 ・洋画だった。 ・TVで放送していた。 ・炭鉱のような場所に追い込まれる。 ・若い複数の男女が襲われる。 ・相手は火が苦手らしくたいまつの火におびえる。 ・鉄格子をはさんで男女が追い詰められる。お互いたいまつをわたしあって凌ぐが、いずれ男の方がまにあわずに捕まるシーンがある。 思いだせるのはそれくらいです、もしかしたら最近の物かもしれませんがそのたいまつシーンに該当するものがありましたらお教えください。 もうひとつ、これは恐らく別の映画だったと思うのですが ・洋画だった。 ・TVで放送していた。 ・襲われるのは一家族 ・キャンプにきていた ・ラストはキャンピングカーに逃げ込めて、助かったと思わせるがカメラが車の周りを映し出した時、化け物(?)たちにすでに囲まれており脱出不可能・・・というシーンでエンドロールが流れる 情報が少なく曖昧で申し訳ないですが、心当たりのある映画をご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします
- 1980年代に見たホラー映画のタイトルが知りたいです
昔見た邦画のホラー映画なのですがタイトルが分からず、ずっと気にかかっていたので質問させていただきました。1980年代の映画で、内容は断片的にしか覚えていないのですが、以下の内容だったと思います(うろ覚えで申し訳ないのですが)。 1.夏休みか何かの長期休暇で数名の若者達が田舎に旅行にいく。 2.老婆と白い猫がいる民宿(のような田舎の古い家)に宿をとる。 3.老婆は妖怪か幽霊で、白い猫は化け猫でした。 4.その民宿らしき老婆の家で、若者達が一人一人不可解な死を遂げていく。 5.主人公らしき女性が最後まで生き残るのですが、最後、老婆に体を乗っ取られる。 6.老婆に体を乗っ取られた女性と白い化け猫が、その民宿で次の来客(獲物)を待つ。 という、ハッピーエンドではないストーリーでした。老婆は若い女性の体を代々乗っ取ることで、生きながらえていくという感じです。途中、庭の井戸でスイカを冷やすシーン(スイカは後に人の頭に変わります)がありました。子供ながらに非常に怖く、後味の悪~い映画でした。 この時以降、再放送などで目にすることもなく、ずっとタイトルが分からないままでいます。たぶん、レンタル屋さんにも置いてないのではないかと思います。 もしこの映画のタイトルを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 地元で公開されていたホラー映画(?)を教えて下さい
今から30年程前、北海道上川郡で公開されていたホラー映画(もしくは映像作品)を探しています。 キーワードは、『カラカラ』何とかという名前だったと思います。 私は見たことは無いんですが、最恐に怖い、一度見たらトラウマになるというような触れ込みだったと記憶しています。 もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうか、この謎の映像作品の正体を教えて頂けないでしょうか。 何卒、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- nightsdream
- 回答数1
- 出来の良い洋画ホラー探してます。
出来の良い洋画ホラー探してます。 タイトルの通り洋画のホラーを探してます。 私は、ホラーは邦画!洋画のホラーは全然面白くない!と思っていたのですが、 先日、「エクソシストビギニング」を観た所、恐怖度はそこそこでしたが、ホラー映画 として、とても面白いと思い、考えを改めました。 もっと、洋画のホラー観て見たいので、 みなさんのオススメぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- pepepe0716
- 回答数13