検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 詐欺広告が出て困ってます
いつもお世話になってます。 WinZip Driver Updaterという詐欺広告が突然タブで開いたり、 ブラウザを閉じてる時は、勝手にブラウザごと起動して開いてきて困ってます。 firefox、IEどちらにもでてきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32746881.html こちらのサイトさんを参考にしてみたり、色々試しましたが どこにも見当たらなくて、解決できません。 この詐欺サイトに最初に引っかかった時は、スキャンして膨大な「ドライバーが古い」という のが出て、次をクリックして、そこで個人情報を求めてきたのでそこでやめたという状態です (契約はしてないです) しかしその後も、上記の状態です。 我慢して、出たら消すを繰り返してますが 今日帰るとflashプレイヤーのupdateを装ったらしい新しい画面が出ていて・・。(画像) もう消し去りたいです。 どなたか情報ございませんでしょうか;; ウイルスバスターでフルスキャンしても出ませんし、一体どこに潜んでるのか(。´Д⊂) どうかよろしくお願いいたします。
- 詐欺にあいました教えて下さい
モンスト招待受けてもらえる代わりにiTunesカードを買って相手のアドレスにおくったらアドレスを変えられ連絡が取れなくなりました。 警察に行ってもダメですかね? 相手のアドレスはヤフーのアドレスです!
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- osietekudasai24
- 回答数4
- ヤフーショッピングで詐欺に遭いました。
ヤフーショッピングで詐欺に遭いました。 ヤフーショッピングのサイトで商品を注文したところ、商品が届かないのにクレジットカードに請求が来ました。商品を販売していた会社には一ヶ月以上にわたり、電話・メールしましたが全く連絡がつきません。ヤフーショッピングにも一ヶ月以上にわたって何度も問い合わせしましたが、商品を販売していた会社に連絡しろの一点張りです。ポイントも使いましたが、ヤフーショッピングは戻す気はまったくありません。商品を販売していた会社は、ヤフーショッピングの注文時にはすでに倒産していたことがわかりました。倒産していたのにサイトをそのまま開設し、注文だけとり商品を送らずに請求をしたということです。ヤフーショッピングも被害が拡大するにもかかわらずその販売会社のサイトをそのままにしていたということです。全く知識がなく、どうしたら良いかわかりません。よい知恵がありましたら、教えてください。
- オオサカ堂の輸入サプリは偽物?詐欺?
購入しかけたところでふと迷いました。 例えばこの筋肉増強剤なんですけど http://goodjob.click/detail/005056_pharmia_muscle.html 社名「Pharmia LABS」で検索しても サプリ名「Pharmia muscle」で検索しても日本語サイトしか出てこないんです。 効果のある輸入薬のはずなのに変です。 日本語の公式サイトはありますが・・・http://www.union-mgt.co.jp/pharmia-labs.htm これも薬輸入代行のサイトがホームなので変です。 これはすなわち架空の社名掲げて詐欺してるだけなのでしょうか? 世の中はこういうのがまかり通ってしまうのでしょうか?
- 締切済み
- Amazon・楽天市場・その他EC
- teeteexxx
- 回答数1
- 詐欺被害と示談書について
リサイクルショップに模倣品(180万円分)が大量に持ち込まれました。 買取した後日、偽物と判明しました。 相手は偽物とは知らなかったとの事ですが、確信犯っぽいです。 買取規約を説明し相手に返金を求めれると示談できないかと言われました。 こちらはお金を返してもらえれば全く問題ありませせん。 そこで、示談書ですが、自分で作成しても良いでしょうか? また、相手は公正証書にしても良いと言っています。 絶対に返してもらいたいので、しっかりしたものを作成したいです。 どのような方法が最善でしょうか?
- チケットキャンプで詐欺にあいました。
チケットキャンプで詐欺にあいました。 未発券のチケットの番号で取引をしたのですが、何故か既に受取済でした。 こちらがチケットの代金を支払ったのに。 警察に被害届を出せば捕まりますか? 知っているのは住所名前電話番号ですが、住所名前は本人のものでないようです。電話もわかりません。 かけても出ません
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- karuta0515love
- 回答数1
- GMOとくとくBB 詐欺に対処したい
GMOとくとくBB の詐欺行為により、 インターネット回線で深刻な問題が発生しているようです。 助けてください。 私は GMOとくとくBB に加入しています。 ADSL 接続、 通常の速度は 1.5Mbps 前後です。 普段は回線が切断されることは ありません。 しかし、 インターネットから大量のデータ (だいたい 1GByte 以上) をダウンロードすると、 必ずインターネットが接続できなくなります。 つまり、 インターネット側から強制切断されてしまいます。 大量のデータをダウンロードし続けると、 早ければ30分後、 遅くとも 数時間後には強制切断されます。 この時、 エラー メッセージなどは一切表示されません。 GMOとくとくBBのモデムランプは正常 (全部てんとうの状態) です。 GMOとくとくBB のモデムの電源を抜いて、 さし直したら、 正常に動作しました。 つまり、 Windows OS やソフトウェアの不具合でないことは明白です。 以上の証拠から、 GMOとくとくBB の 不具合と断定できます。 GMOとくとくBBが [データ量の多い回線] を規制していると想定されます。 当然ですが、 私はデータ制限なしの契約です。 つまり、 GMOとくとくBB が さぎであると想定されます。 質問です。 このような詐欺被害に遭遇した場合、 どうすればいいのでしょうか。 警察に行っても 「証拠不十分」 で対処してもらえないでしょう。 前に似たような犯罪被害にあったとき、 警察にそう言われました。 消費生活センターも 「ここは助言するだけの組織で、 なんの権限もない」 と言われました。 当然ですが、 助言通りにGMOとくとくBBに報告しても完全に無視されました。 もう八方塞がりで、 どうすればいいのか わかりません。 それに、 これ以上、 GMOとくとくBB という詐欺集団を野放しにするのも社会正義の観点から好ましくありません。 どうすればいいのかを教えてください。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- uuuuu8u8888uuu
- 回答数2
- 詐欺師:青山繁晴。ネタはメタンハイドレート
自民党参議院議員に安倍晋三チルドレンの青山繁晴という右翼の政治行政ゴロがいますが、この者は議員になる前からメタンハイドレートをネタに稼いでおりまして、いよいよ国会議員になってそれまでのメタハイゴタクを「嘘だ」とも言えず、最近は騙し通すのに苦労している模様ですが、何とかまだ信者は騙し通されてるようです。 ちなみにメタンハイドレートとは、「月面の1メーター四方に1個の割合で落ちてる1円玉を拾い集めて持ってくれば大金持ちになれる」と言ってるようなもので、全然儲からないヨタ話です。 このヨタ話を元手に20年間ほどゴロツキ達が金儲けをしてきました。 ■ 「メタンハイドレートにダマされるな」 http://oilpeak.exblog.jp/20280892/ ■ メタンハイドレートは資源ではない http://www.alterna.co.jp/7097 青山繁晴は今後どうするつもりなのでしょう。 1、 相変わらずメタハイゴタクで稼ぎまくる。 2、 次第に何も言わなくなる。 3、 まさかと思うが、「ボクの勘違いでした」とか言って謝る。 4、 メディア・マスコミ・ネットでこれまでのゴタク扇動・金儲けを追求される。 5、 分からない。 6、 その他。 ま、青山繁晴、理数系的素養に非常に乏しいとみられるので、もしかすれば善意の勘違いで盛大にメタハイを間違って持ち上げていただけであり、単なるバカだが口が大きいためにギャーギャーわめき散らしてうるさかっただけだ…とかいう話ではないですよね? 詐欺師とかではなくて。
- ワンクリック詐欺に困っています。
ワンクリック詐欺に困っています。 クリックした後に高額請求のウィンドウが、ネットを切っても5分ごとに出てきます。 絶対に支払いたくありません。 OSのどこかにプログラミングがあると思いますが、どこをいじればいいのでしょうか? どうかお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- atoz09
- 回答数2
- ワンクリック詐欺にかかってしまった
昨日も質問して解決したのですがやはりまだ不安なので質問しました。 先日ブログの記事を見ていたら動画を見るというところがあり、そこをクリックしたらいきなり登録しますか?と出てきて無料と思ってクリックしたら自動的に登録され、料金が発生しましたとでました。 ワンクリック詐欺サイトとありますが、確かに登録の前に利用規約に 料金が発生すると書いてあったし、登録することでそのサイトも利用できる状態になってしまいました。(利用はしてませんが) 自分も不注意だったのにほんとに払わなくてよいのですか? 住所まで特定されないから家までこないから大丈夫とかそういう問題じゃなくて法的に見て大丈夫なのですか? サイトは以下のサイトです アイスクリーム
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- niozu
- 回答数3
- ワンクリ詐欺サイトだと思いますが・・
ワンクリ詐欺サイトだと思いますが・・ 昨日趣味のアダルトサイト巡りをしてました。 以前よりお世話になっている優良サイトです。 そんな中、有名なアダルトシティと同名サイトに出会い入ったところ いきなり入会のお礼と振込み案内のポップアップ画面でした。 当然無視するつもりでシステムの復元で戻して見ましたが消えません。 お問合せは 0120-545-669 とありますがヤブヘビですよね。 ちなみにサイトURLは http://ero55.***/***/ (ココから入っても先へは進みませんように!!) 同じ経験をして処理された方、このポップアップの消し方をご存知の方 ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 携帯ワンクリック詐欺にあいました・・・
先日アダルトサイトに「動画を見るためには下記の 電話番号にかけてください。」と書いてあり、勢い でその電話番号にかけたところ、「登録が完了しま した。90000円を下記の口座にお支払いくださ い。」と表示されました。 その4日後、電話がかかってきてもう一度かけなお すと、「日曜日に登録された件ですが・・・」と相 手が言ったところで電話を切りました。 そのあと何度も電話とメールがきて振り込んでくだ さいというのですがどうすれば良いのでしょうか???? また、電話番号がわかっても自宅の住所や名前などは知られていないのでしょうか?? そして請求書を自宅に送ると言っていますが・・・
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- hirosi82
- 回答数3
- 詐欺罪で逮捕されますか?
・4年前に通販で商品を購入し代金未払い ・4年経った今、前回と同じ通販で住所、電話番号は前回登録した時と同じですが名前を兄弟の名前を使い商品を購入し今回購入した商品代金は支払っている。 ・通販会社からパスワード発行のはがきを郵便で送ったが住所と宛名が一致しないのですがと電話連絡を受け、「引越してきたばかりでまだ郵便局に届出をだしていないから」と嘘を言ってしまっている。通販会社はまた1週間後にはがきを再度送りますと言った。 ・商品はその1回きりで今現在購入はしていない これは詐欺罪で警察が来て捕まるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- adgh
- 回答数1
- ワンクリック詐欺の画面を消したい
お恥ずかしい話ですが、アダルトサイトのワンクリック詐欺に引っ掛かってしまいました。 「無料」とあるのでよく読まずクリック、一部ダウンロードしたら「登録完了、3日以内に5万円振り込むように」との画面が出てきました。同様の質問に対する今までの回答を拝見させていただいて、お金の要求は無視するしかないと思っていますが、「登録完了まであと○○時間」という登録画面が繰り返しパソコン上に出てきてしまいます。これを止めるにはどうすればよいでしょうか。ご教示のほどお願いいたします。
- 詐欺罪で実刑となった場合
知人のご主人が有価証券偽造・同行使と詐欺罪で逮捕されました。だましとった額は1億円をこえています。実刑になった場合、家族が住んでいる家や車等はどうなるのでしょうか?差し押さえされてしまうのでしょうか?
- 融資前に保証金振込みは詐欺?
インターネットで「審査甘い」という条件で検索した金融会社に 電話したところ、「一次審査は通りましたが、返済実績がないためまず先に3か月分の返済金額を振り込んでください」と言われました。 融資額は20万円で、三か月分の返済金額2万7千円を振り込んで、 その送金確認ができた時点で指定銀行口座に通常30分以内に振り込みます、とのことだったのですが。 あまり消費者金融に関する知識がないため怖くなり、少し考えます、と いってその場は電話を切ったのですが、これは詐欺なのでしょうか? 電話に出た方が言うには、 急な病気などで返済が滞ってしまった場合に、融資前にはらったお金で 3ヶ月間補ってくれて、4ヶ月目から返済再開できるらしいんです。 調べてみると、その会社は東京都知事(1)で、実際に登録されては いたのですが、(1)ですし、 「今キャンペーン中で低金利ですよ」といわれたことで逆に不信感を 抱いたのですが、どうなのでしょうか…? 考えさせてくださいと言ったときの対応は、怒られるわけでも脅されるわけでも強制されるわけでもなく それなりに親切でした。
- ベストアンサー
- 融資
- marimo3269
- 回答数1
- カード詐欺のようです。警察には?
先日セゾンカードの途上管理センターから電話と書面で連絡がきて、「お客様のカードが不正利用された可能性があります」と言われました。 身に覚えのないネットショップから合計十数万円分の買い物をしているとのことで、管理センター側が「同日に一度に高額な買い物を複数件行っているため」ということで連絡をいただきました。 結局その件は無効となり、クレジットカードも再発行となったのでよかったのですが、もし気づいてもらえなかったら不正請求にあうところでした。 今回の件、とくにこちらから警察などへ連絡する必要はないのでしょうか?被害自体は未然に防いだのですが、情報として警察にも提供する必要があるのでしょうか? また、今回の件で身に覚えがあるとすると、普段ネットで頻繁にカードで買い物をしており、PCもたまにウイルスが発見されることがあります。この変も十分慎重にセキュリティを行わないといけないでしょうか?
- 外国人詐欺、泣き寝入りは避けたい…
つくづく馬鹿だと思うのですが、自称米国人の男性に騙されたようです。 <経緯> (1)付き合い始めた直後に「カバンごと盗まれ、ID、キャッシュカード類全て失くした。 お金を引き出せないから、一時的に家賃分を貸してほしい」 → 悩んだ末、18万円を手渡しで貸す(2008年8月初旬) (2)その後「携帯代金を払わなければいけないから」「所持金がわずかしかないから」と、 2回に分けて計7万円を追加で貸す(手渡し) (3)とりあえずお金を返してもらわないと信用もできないので、会うのをやめ、再三返金を催促 (4)「家賃滞納でマンションも追い出された」「身体の調子が悪い」「手術が必要」… といった言い訳を並べられ、一向に返金なし (5)挙句の果てに「手術後、本人は療養のため米国に帰国。代わりに"叔父"である私が、 彼の日本での生活の後処理をしに来た。返金するまで日本にいるから安心して」と。(2009年1月) (6)その"叔父"さんという人と携帯メールで毎日複数回のやり取りをし、何度も会う約束をしたが 「ノロウィルスにかかって入院している」「仕事が忙しく行けない」など、(4)に酷似した言い訳ばかり (7)警察に通報する、と言っても効果なし (8)証拠は携帯メールのみで、叔父さんの名前は不明。最初にお金を貸した彼の名前は聞いているが、 本名か否か不明。留守電も保存。 (9)再三"結婚"の言葉を口にされたので、結婚詐欺とも言えるのでは? といった感じです。半年以上サンザン不愉快な思いをさせられました。 このままきっぱり諦める事が一番楽だと思うのですが、騙された事がとてもとても悔しいので、闘いたいと思っています。 もし国外に出られたら、打つ手はないのでしょうか? 全くの素人なので、何をすべきか、教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- haruharuYY
- 回答数4
- スカイマークのコンビニ予約が詐欺っぽい
表題が過激ですが、けっこう焦っています。 スカイマークの便を予約して、ちゃんとコンビニ決済(ローソンのLoppi)して、領収証ももらったのですが、スカイマークのホームページで予約照会をしても「未購入」になっているのです。ひょっとしてこれって払った10000円余りの金が無効になるってことですか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nocentius
- 回答数2
- ワン切り・詐欺業者への対応
よろしくお願いいたします。 最近1日2回、同じ番号からの固定電話へ電話がかかってきます。 ネットで調べてみるとワン切り・詐欺業者リストのサイトにありました。10回コール位で切れます。 そこで指定拒否をしようかと思っているのですが、相手側に住所が知られている可能性があります(数年前知人が悪徳業者とトラブルがあり、私の住所を知られ家にも来られるという事があった為、個人情報が出回っていると思います)。 その為、指定拒否を相手側に知られることでまた家に来る可能性があるととても不安です。 何もせずこのまま無視し続ければかからなくなるでしょうか?それとも指定拒否にする方が良いでしょうか?その場合家を知られていることで来る可能性はありますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- babyinko
- 回答数3