• ベストアンサー

被害者直接請求 詐欺について

自賠責被害者直接請求されたものは形だけの調査をし、支払ってしまうのでしょうか? だとすると、損害保険料率算出機構自賠責調査事務所がある意味はないように思うのですが・・・

noname#197409
noname#197409

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

請求だけでは支払はされません。 事故証明・治療証明が必要となります。 自賠責でも、事故内容に被害者に過失がある場合、支払いを拒否することがあります。

noname#197409
質問者

補足

回答ありがとうございます。 続いて質問なのですが、調査が入ってきたのですが、相手の申請が虚偽の内容です。 任意保険であれば因果関係の立証を求めるはずですが自賠責は書類さえ そろっていれば虚偽の内容が通ってしまうということですよね? 納得がいかず、憤っております。

その他の回答 (1)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

>続いて質問なのですが、調査が入ってきたのですが、相手の申請が虚偽の内容です。 ですから、自賠責契約者であるご質問者に、この状況で間違いないか?との調査が入ったのでしょ? 自賠責は無責か、重過失を調査するだけですので、基本的には自賠責契約者にわずかでも過失があれば、支払いされます。

noname#197409
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自賠責は無責か、重過失を調査するだけなのですね 理解できました。 ありがとうございました。       

関連するQ&A

  • 交通事故の後遺症障害認定について

    色々と調べたのですが・・・困惑しています。 http://www.jiko110.com/contents/siharai/seikyuu/index.php?pid=3081&id=1137138020&sy=2008&sm=08#1137138020 ↑とりあえずここから読み進んで勉強してください。 後遺症の認定は医師がするのではありません。医師はあくまでも後遺障害診断書を書くだけです。 その診断書を根拠の一つとして、自賠責保険会社に被害者請求し、損害保険料率算出機構に属する 自賠責損害調査センター調査事務所が、認定実務を担当しています。 http://www.jiko110.com/contents/gaisyou/about/index.php?pid=11&id=3&sy=2008&sm=08#3 自賠責保険会社を通して、自賠責損害調査センター調査事務所に依頼を して、根拠、審査をしてもらい、そのデーターを元に医者に診断書を書いてもらう、という事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 被害者側からの請求で自賠責保険が支払われました(私のほうは加害者です)

    被害者側からの請求で自賠責保険が支払われました(私のほうは加害者です) いきなり損害保険料率算出機構から書類が送られてきて、被害者の方が請求されたことを知りました。 なぜ今請求されたのかわかりませんが・・・・ この支払いが終わってから、被害者の方から「まだ痛いから今後は加害者が払ってください」といわれました。 「今現在の診断書を取ってください」と言っても「前と同じだから」と言って応じてくれません。 初めの診断は打撲で全治2週間でした。 事故の発生日は去年の8月です。 仕舞いには「お金が掛かるけど裁判しますよ」と言うから、どうぞやってくださいと言いましたが、弁護士さんからの連絡はありません。 お聞きしたいことは、こういう場合いつまで続くかわからない治療費を払わないといけないのでしょうか? それと、被害者に振り込まれた金額を保険屋さんは教えてくれるのでしょうか? こちらの対処の仕方はどうしたらいいのでしょうか? お願いいたします。 事故の直後に相談した内容です。 参考まで・・・ http://okwave.jp/qa/q5241072.html

  • 被害者請求、後遺障害認定を請求中です

    詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。 去年、6月に交通事故に合い、今年5月に症状固定をしてもらいました。 通勤労災が認められてからは、相手の保険会社から一切連絡は途絶えておりましたが(被害者請求、後遺障害認定)に必要な書類などを揃え送りました。 3日ほどして担当者さんから電話で「一括なので被害者請求、後遺障害認定は出来ません」と言われました。 私は「専門の方に聞いたら出来るといってましたが」と言ったらすぐに「分かりました調査事務所に郵送します」と言われました。 その後、郵送してから2週間後ぐらいの日付で書類の受け取りをしましたと通知がきました。 それからまた2週間ぐらいして「書類、レントゲン、MRIが足りません」との通知がきました。 レントゲンのコピーに1週間ほどかかりましたが、すぐに損害保険料率算出機構に送りました。 3日後ぐらいに受け取りの書類が来ましたが、それから何も言ってきません。 出来る仕事が限られるため、等級が決まってからハローワークに行こうと思っているのですが、どのぐらいかかるものなのでしょうか。(等級は7級前後になる予定) これからの生活を考えると長引くことが不安になります(金銭面など) これから私はどう動いていけば良いかアドバイスをお願いいたします。

  • 被害者請求でのミス??

    2年半程前に交通事故で被害者となり、今年7月に後遺障害11級に認定されました。等級は不服だったのですが等級が認定されるまで実に8ヶ月程かかり、その間事故のせいで仕事ができなくて無職だったので昨年末から委任している弁護士にお願いし被害者請求をして、自賠責から認定金額を頂きました。 その後異議申し立てをしようと、新たな医証と資料をそろえ、弁護士にお願いしました。それが1ヶ月以上前です。その後弁護士からも音沙汰もないので進行状況を聞こうと弁護士へ連絡したのですが不在でしばらく連絡が取れないとのことだったので、自分で自賠責と調査事務所の方へ連絡をしたら、申請されていないとのこと。不思議に思った私はまた弁護士事務所へ連絡し、他のスタッフの方に状況を調べてもらいました。 そしたらその異議申し立ての書類一式を任意保険会社へ送っているとのこと。私の認識では被害者請求をしているので直接自賠責へ送るべきではないかと思ったので、その後自賠責へ再度連絡し事情を話した所、この状況で任意に送っても任意はやることはないですよ、と言われ、まれに被害者請求でも任意から調査事務所に送っていることもあるのでそちらに確認してみては?と言われましたが前述の通り調査事務所には書類は来ていない。とすると任意保険で放置されているだけではないのかと。そのことを弁護士事務所の他のスタッフに伝えたところ、すでに任意保険の担当者を捜している最中らしく、状況によっては異議申し立て書類一式を一度返してもらうかも知れないといっていたので、私はすぐに返してもらって下さい。何ならその書類、自分の足で自賠責へ持っていきますのでと伝えました。ながくなりましたが、ここでお聞きしたいのがまず、 1、書類を変換してもらうにあたってその際任意保険会社が持っている私の画像等も一緒に貰うこと(貸してもらう?)ことはできますか? 2、今後民事訴訟を起こすことになっていますが今回異議申し立て書類の中に裁判で使う証拠となるものが入っています。それを相手となる任意保険会社に渡ってしまったのですが、これを見られたことによって裁判で不利になる可能性はありますか?もちろんその証拠はウソ偽りないことをキチンと立証した資料ですが。 3、被害者請求をしてその書類を任意保険会社に送るというのは本当に意味のないことですか?担当弁護士がまだ捕まらないので、ハッキリしないのです。 もし間違っていて自賠責に送り直さなくては行けないのであればもう、待っていられないので自分で動いて直接自賠責へ持っていきたいのでお詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • 過失割合に応じて被害者に修理代を請求できますか?

    過失割合に応じて被害者に修理代を請求できますか? 春先に原付と歩行者の接触事故を起こしてしまい、先日人身部分の賠償金が被害者に振り込まれたと通知が来ました。 任意保険未加入だった為自賠責保険で対応させていただきましたが、被害者の怪我も軽傷で全治3日、治療費を含む賠償額は約10万円だったようです。 自賠責が事故調査を依頼した損害保険料率算出機構の担当者に過失割合を尋ねてみたところ、私6:4被害者と判断しましたと言われました。 判例タイムスの例と照らし合わせたところ、私7:3被害者で修正して6:4になったと思われます。 事故初期段階において被害者の方に壊れたもの等ないか尋ねたところ、怪我の治療費だけでいいからと言われましたが、今は分かりません。 原付の破損が激しく、オイルメーターの折れと車体メインフレームに亀裂他があり、友人の整備工に聞いたところパーツを取り寄せるのに結構かかるし、メインフレームのヒビは総取替えしないとダメだろうと言われました。費用は13万くらいかかると言われました。 友人の趣味範囲で直してもらう段取りはつけてありますが、それでも8万くらいはかかると言われており、被害者の方に一部負担していただきたいと思っております。 本来なら任意保険が全てカバーできた問題ですが加入していなかった為個人間でやりとりするしかないのですが、そもそも請求は出来るんでしょうか? 同じ町内に住んでいる方なので2万円位を請求させていただこうと考えておりますが、法外な金額になりますか? 被害者の方は60代の男性で、交通弱者は一銭も払う必要はないと考えているようです。 当初は請求する気はなかったのですが、行政処分も既に受けていますし、6:4の事故でそこまで下手に出る必要はないと色々な方からアドバイスを頂いたことで請求に踏み切ろうと考えました。 100%私に過失があるわけではないので、請求は問題ないと考えていますが、どのように交渉すればいいのか分かりません。 簡単で結構ですのでアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 被害者請求について教えてください

    被害者請求について教えてください 以前した質問の回答文中に 「任意保険会社が過失相殺の結果、賠償額が120万円以下となった場合は、 任意保険会社は立て替えた分しか自賠責に請求できないので、 自賠責保険にはまだ支払い余力が残ることになります。 その立証書類とともに自賠責保険に被害者請求すれば、 120万円との差額を支払ってもらえます」 と知りました。 そのことについて保険会社に相談してみたところ、 「被害者請求は示談後になるので、示談したということは自賠責にも請求しないと 自賠責側が解釈されると被害者請求を断る場合もあります」 と言われました。 断られるケースというのはどの位の割合なのでしょうか? また、健康保険を使った方が自賠責額に納まりやすいとも知りました。 今の通院のペースで行くと何ヶ月で120万程に達するかを聞くと 「3か月位です」と言われました。 3か月時点で仮の計算(治療費や慰謝料等の合計額)をしてもらい その結果を聞いて健康保険適用にするかしないかを判断できるものなのでしょうか? そのような手段は取れなくなっているのでしょうか? 毎度申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 初めての自賠責被害者請求

    長い文章ですが 最後まで読んでいただけたら幸いです。 2ヶ月前くらいに私バイク相手車で出会い頭の衝突で物損は5対5ですでに決着済み 人身なんですが私は肩甲骨骨折で現在も休職自宅療養中 相手は無傷 というわけで交通事故の被害者請求を提出となりますね。被害者請求についてはどのようなものか理解はしました。 要するにはお金を請求するものですが その中でこんな請求は通るのかと請求しようかと迷ってるのがあります。一回だけ相手の保険会社に自賠責被害者請求について聞いたんですが やはり上から目線というか 被害者なのになぜか弱い立場に追いやられ風を感じ あまり相手の保険会社に勘弁 で詳しい方の助言頂けたら幸いですm さて本題ですが 私は1人暮らしをしてまして骨折し、1人で日常生活を営みが不可能車運転×買い物の行けずになりました。幸い実家の母のとこで通院と生活の助けを頂けることになりました。 母の実家までは新幹線で一万円の距離で片道在来線含めて一万二三千円かかります。この往復の交通費を請求して支払われるのでしょいか? 特別な治療が必要され遠くに転院をよぎなくされた場合の交通費はおそらく支払われるだろう。 今回のケースは言って見れば自己都合の転院にともなう交通費の請求と言われても過言ではないだろう。 しかし実家にもどらず母を2ヶ月も介護として招くのも それなら家政婦を雇い 交通手段はすべて通院はtaxiにしたら家政婦代は微妙 taxi代はたぶん支払われるだろがこれは金がかかりまくる。仮渡金もらうっての手かもしれませんがね。 結局どれを選択しても自己都合じやないんですかね? あーいっそ入院しとけばって 今回は肩甲骨骨折でとにかくギプスもなし手術もなしの完全自宅療養でした 自賠責損害調査事務所が算出してどうこうらしいんですが 今回の交通費について申請しても無駄ですかね? 自賠責被害者請求の請求には通院の交通費しか明記されてないですね 明記されてる以外のことも時と場合によって支払われるんでしょうかね 自賠責被害者請求 早く決着して欲しい ダメもとで申請すればいいじゃんって意見あるかもですね。そね通り!ですがどなたか精通したかたの助言を頂けたらと 最後まで読んでくれた稀な方ありがとうございました。

  • 被害者請求の診断書について

    被害者請求についていくつか質問があります。 被害者請求を考えているのですが、診断書は任意保険会社に預けたままなのです。 保険会社に診断書を返してもらえるのでしょうか?それとももう一度、自賠責保険用の診断書を書いてもらったほうがいいのでしょうか? 休業損害請求書などの資料も預けたままです。これも返してもらえるのでしょうか? 事故発生時、私は未成年でした。 後遺障害が残ったので治療が長引いてしまい、被害者請求をする今は20歳を超えました。この場合は私が当時の未成年のまま、親が請求したほうがいいのでしょうか?? 専門家、経験した方のアドバイスが聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 被害者直接請求権について(少し長文です)

    事故に遭遇しました 当方の保険会社 相手の保険会社共に当方の過失は1~2:相手の過失は8~9と言っておりますがまだ確定には至りません。 何故なら相手が過失を認めず 認めても1位しか過失が無いと言い切ります。そこで有るサイトで見つけたのですが示談代行保険に限り相手合意なしに相手の保険会社と直接交渉が出来る「被害者直接請求権」がS49年に損害会社と弁護士団体で合意したとの記事を見ましたがどうなのでしょうか? 相手の保険会社は契約者の合意が無いと出来ないと主張します 任意保険でもこのような事ができるのでしょうか教えてください。 このままでは面倒ですが「少額訴訟」を起こさないといけない様です。

  • 長文ですが、保険会社は、何故被害者に後遺障害等級を認定するのでしょうか

    責任保険の契約には、「運転者の損害」を保険会社がてん補する約束があります。そして、保険会社は後遺障害による「運転者の損害」が生じると、調査事務所に保険会社の受けた損害調査を依頼しています。依頼を受けた調査事務所は、「運転者の損害」を主張する自賠責保険の損害調査を行い、その結果に基づく判断で「運転者の損害」に対し、支払基準の後遺障害等級認定票を保険会社に報告しています。保険会社は調査事務所の「運転者の損害」に対する報告を妥当と判断し、被害者に後遺障害等級を判断し、後遺障害等級認定結果を通知しています。 そのため、保険会社は後遺障害等級認定結果通知書で、「運転者の損害」に対し判断した支払基準を被害者に認定した通知をしています。 被害者は「被害者の損害」に認定された支払基準に異議申立を行っても、保険会社を通じ調査事務所で行う損害調査は「運転者の損害」調査です。したがって、後遺障害等級認定結果通知書に添付されている理由・結論は「運転者の損害」調査結果です。 保険会社が被害者に支払う損害賠償額は、保険会社が被害者に通知してきた後遺障害等級で決まる「被害者の損害」に対する金額でなく、「運転者の損害」をてん補する金額です。被害者は保険会社に後遺障害等級を認定されても、されなくても、受取る損害賠償額は「運転者の損害」をてん補する金額に変わりありません。そして、「被害者の損害」に対し異議申立を行ってもその回答を受取ることができません。 加害者が賠償金を支払わない場合、被害者は法的な手段を執ることになります。そのとき、保険会社には被保険者から保険金の請求を受ければ支払わなければならない「運転者の損害」をてん補する潜在的債務がある状態です。 そこで、自賠責法は一般的な契約関係を変更して、被害者を救済する目的で、保険会社に眠っている潜在的債務を被害者に支払う規定を設けました。その規定が16条1項で、被害者は保険会社に対し「保険会社は支払わなければならない潜在的債務が生じますから支払ってください。」と、損害賠償額の「支払をなすべきことを請求することができる」と認められました。 その結果、保険会社は運行供用者(運転者を含む)に賠償責任が生じない場合であっても、保険契約に関りのない被害者に「運転者の損害」をてん補する保険会社の潜在的債務を支払うことになります。したがって、「運転者の損害」は保険契約関係における特殊な概念です。 保険契約に関っていない被害者は、自賠責保険の損害調査に協力する後遺障害診断書を提出するだけで、調査事務所が「運転者の損害」を判断し保険会社から「運転者の損害」をてん補する損害賠償額が収受でき、「被害者の損害」に触れず一律な保障を受けることができ、被害者救済の恩恵を受けることができます。 保険会社は被害者に「運転者の損害」に対し認定した支払基準で損害賠償額を支払えば責任保険の契約が成立します。保険会社は、何故被害者に後遺障害等級を認定するのでしょうか。よろしくお願いします。