検索結果

ペット

全10000件中5181~5200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペット禁止のアパートなのですが、母が猫を連れてきました。

    先日、母が猫を拾ってきました。 話から推察すると、友人と知り合いの店にご飯を食べに行ったらしく、 猫好きの店主が野良猫にご飯をあげていたようです。 どうやらその野良猫に一目ぼれしたのか、猫ならバレないだろうと連れて帰ってきてしまいました。 当人は飼う気満々で、既にトイレやハウス等を購入してきています。 私自身も本来は動物好きなので、飼えるものなら飼いたいのですが 同様のケースを検索してみたところ、思った以上にペット禁止のアパートで、ペットを飼うリスクは高いことが分かりました。 鳴声に、糞尿のにおい、爪によるひっかき傷、アレルギーによる近隣の住人の被害、発覚した際の膨大な修繕費等々… 調べれば調べるほどあまりのリスクの高さに、私はすぐに無理だと判断しました。 私も一介の動物好きである以上、近隣の住人や、後の入居者に迷惑をかけてまで飼いたいとは思いません。 病気になっても堂々と病院にも行けないなんてあまりに猫が可哀想です。 調べた結果、母にあまりに困難であることを伝え、どうしても飼いたいのであれば、 その店の店主に1年程預かってもらい、 引越資金が整ってからペット可のアパートに引っ越して、 それから引き取るようにできないかと交渉するように話をしました。 しかし、残念ながら、店主はすでに10匹ほど猫を飼っており、 いまさら返してもらっても困ると言われたようです。 結局、既に猫が来てから1週間ほど経ってしまいました。 母の方はバレなければ大丈夫じゃないかと思っているようです。バレてからでは遅いというのに。 先日、家に遊びにきた姉まで、見つかっても野良猫が入ってきたと 誤魔化せばいいなどと、無責任なことを言う始末で、孤立無援の状態です。 もとは野良猫とは言え、拾った以上捨てるなど絶対にしたくないし、 私自身は里親探しもするしかないと思っているのですが…。 仕事中も気になって、なかなか仕事に集中できません。 あまりに長引いてしまうと、私も愛着が湧いてしまいますし、 発覚の危険性も高まるので早急に事を済ませたいと思っています。 皆様の中で、同様のケースに遭遇した方はおられますでしょうか? 良い解決法、並びに、良い説得の仕方があれば御助言お願い致します。

    • 締切済み
    • korg
    • 回答数6
  • 大事なペットを飼っている、または飼ってた方お願いします。

    家の近くにとっても可愛い犬が居ます。柴犬なのか分かりませんが、 感じとしては柴犬っぽい老犬な感じです。 私も彼氏も過去に犬を飼ってたので、なかなか他の犬を可愛いとは思わ ないですが(可愛いけど家の子には負けると思うので)それでも2人とも 可愛いと認める犬です。 彼氏が『あの子(可愛い柴犬)1週間くらい家に来て欲しいな~』と言い ました。そこで私が『じゃあ昔飼ってた○○ちゃん(犬)を貸して欲しい 言われたら貸してあげれる?』と聞いたら『無理やな~』と言ってまし た。『でも食い意地張ってるから、飼い主の気持ちなんか関係なく貸し た所でおやついっぱい出たら絶対一週間経っても『わいは帰れへん!こ こに居るんや!』ってなるわ(笑)』と言ってました。 ちなみにお金は何億つまれても貸さん無理やわ~と言ってました。 私は貸してあげます。一週間離れるのは厳しいけど、家の子が他の家で どんな姿になるのか知りたいからです(家と同じで甘えたい放題なのか イイ子ちゃんぶるのかとか) そして1週間後に私が『おいで~』って言ったら喜んでくるのか?と言 うのも見てみたいからです。 質問は Q1愛するペットを『お宅の子が可愛いので一週間一緒に過ごさせても  らえませんか?』と言われたらOKしますか? Q2期間はいつまでいけますか? ここからは想像ですが実際に数日間貸した場合 Q3愛犬に『おいで~』と言ったら喜んで戻ってくると思いますか? Q4彼氏の想像したように貸した先でおやつをたくさん出されたら、  貸した所の家の子になりたがると思いますか?本当の家に帰るのを  渋ったりしそうですか? ※出来たらペットの種類などを教えて下さい。 犬(他も含む)はペットですが、私も家族の一員と思う派なのでペットの 命を軽視してる訳では無く、あくまで軽い遊びの質問です。 あと最近は変な人も多いので『気軽に貸せない』では無く、例えば親友 などに貸す感じ(信頼のある人)で回答お願いします。 犬以外の猫ちゃんや鳥などのペットでも大歓迎です。

    • noname#186483
    • 回答数5
  • 大阪市内(港区在住)でハムスターが預けられるペットホテルを教えてください

    大阪市内(港区在住)でハムスターが預けられるペットホテルを教えてください。 ゴールデンハムスターで、10日程度必要です。 港区から預けにいくので、できるだけ近いほうがいいですが、無理な場合多少遠くても教えていただければ嬉しいです。

    • eithna
    • 回答数2
  • 犬のペットフードに豚肉を謳ったものが無いのは何故でしょうか?

    犬のペットフードというと、 牛や鶏、羊を使ったものがほとんどで、 豚肉を謳ったものが無いように思えますが、何故でしょうか? あまった部位が出にくい為でしょうか? それとも、明らかに豚は犬にとって良くないからでしょうか?

    • ベストアンサー
  • URのペット共生住宅ってネットに載っているものだけなのでしょうか・・・

    URのペット共生住宅ってネットに載っているものだけなのでしょうか・・・もし他に問い合わせしてあるようなら申し込みしたいのですが・・・どなたか教えていただけませんか

  • ペット相談(小型犬一匹可)の物件で猫を飼うことについて。

    ペット相談(小型犬一匹可)の物件で猫を飼うことについて。 不動産会社が管理するその物件に 猫を内緒で飼おうとしています。 猫が大人しく、全然鳴かない子なのと トイレのしつけはきちんとしていること、 元々完全室内飼いなので大丈夫だと思いました。 不動産会社も県外、大家さんも県外です。 そんなに見回りに来ないだろうから 大丈夫かなと思います。 壁は少しひっかく癖がありますが、 専用防護シートを部屋中に貼って守ろうと思っています。 いけないことだと承知の上です。 実際に猫不可なところで、 飼っている方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • kikokik
    • 回答数7
  • ペット禁止のマンションで猫を飼っているのがバレてしまいました。

    マンションを購入した際にペット禁止ということはわかっていたのですがどうしても猫が飼いたかったため自治会に黙って飼っていたのがばれてしまいました。 最悪引越しも止むを得ないと覚悟はしているのですがどなたか経験がある方のお話しを聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • ペット屋で売れ残ったハムスターは、本当はどうなってしまうのですか?

     お世話になります。  ペット屋さんで売れ残って大きく育ってしまい、引き取り手が見つからないようなハムスターは、いったいどうなってしまうのでしょうか?  訊くのはタブーのような質問のような気はしますが、本当のことを教えて頂けないでしょうか?  当方大人であり、ショックは受けませんので、真相をお教えください。

  • ペット同伴での、住み込みの仕事ってあるのでしょうか?宜しかったら教えてください。

     僕は今、タイトルでも述べているようにペット同伴での住み込みの仕事を探しています。  例えば山小屋の仕事等は、犬などを連れてっても働かせてくれるのでしょうか?  職種は問いませんので、もしよかったら教えて下さい。おねがいします。

    • 締切済み
    • sakotaz
    • 回答数3
  • 生活保護を受けている人はペットを飼えないの?(長文すいません)

    飼い主から虐待を受けている猫を保護し、里親募集 をしているのですが、一度、里親さんが見つかった のですが、過去の虐待のせいで心を 閉ざしているようでそこのお宅になじむ事ができず、やむなく戻ってきてしまいました。 私の家では猫に吠える犬がいるので、一時保護という 形でも猫を連れてくる事ができず今は知人のお家で、 心のケアをする&里親が見つかるまでの間の一時保護 という形で、預かってもらっています。その、今、 猫を預かってくれているご家庭のご主人が、 以前からある持病の為 働く事ができず、現在 『生活保護』の申請をしているのですが、審査の時 というかケースワーカーの方がお家を見に来た時 に、猫などの『ペット』を飼っていると、生活保護 を受ける事ができなくなるのではないかと心配してい ます。   その猫の餌など猫にかかる費用は全て私が負担 している(私が、いつも大型量販店などで、大量に 購入して、定期的に渡している)し、去勢手術や ワクチン接種も預ける前にちゃんと済ませて 、知人には、その猫の事でお金を出してもらう という事は 一切ないように心がけているのですが そんな状態でも、生活保護を受けている人や、 受けようとしている人(や、その人の家族)が、 ペットを飼う(預かる)のはダメなんでしょうか?  今その猫は里親を見つけると言うよりも、 過去に受けた虐待で傷ついた心を少しずつ癒す方が 先決で、今ようやく人間に心を開きかけている という状態だそうです。そんな時に、又色んな所を 転々とさせるのはかわいそうだと知人やそのご家族 の方たちも言ってくれています(大阪府在住の ご家族です)。  生活保護法ではペットを飼ってはいけない ものなの?その辺の事に詳しい方、専門家の方、 経験者の方など、おられましたら、どうか 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 動物愛護法について質問です。

    動物愛護法が改正されましたが、もしペットが増えて知人に譲って欲しいと言われた場合、金銭ではなくペット用品や、ペットフードなど物々交換でも、動物愛護法に触れてしまうのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 不動産賃貸について

    こんにちは。マンションのことで困っています。昨年の12月に仲介業者を介してマンションの賃貸契約をしました。私の今犬を飼っているので(1匹)ペット可のところと初めに営業マンに言いました。約束通り、ペット可のマンションを紹介され、いいところだったので契約しました。お金を払い契約書を受け取る段になって、「あそこのマンションはペット黙認です」と言われ、「大家は公には承認していないが、皆飼ってるし、黙認なんです。でも安心してください」と言われました。契約書を読むと「ペット禁止」になっており、営業マンに確認しても「大丈夫」とのこと。ところが1ヶ月もしないうちに、管理会社からペットは契約違反なので退去せよと退去命令を受けました。 仲介業者に話しても、ノラリクラリと話になりません。 しかも管理会社は敷金など一切返金しないと言われました。私は身寄りもなく、行くあてもないので大変困っています。なにとぞ良いアドバイスをお願い致します。

    • 4473z
    • 回答数3
  • こんなシーンがある物語のタイトル教えて下さい

    物語のジャンルはドラマか映画かアニメか漫画か小説か…のどれかはすいませんがわかりません。 その物語というのは、ある登場人物がペットを飼っているんです。何の動物のペットかもわかりません。 で、その人はペットのいる部屋にしばらく(あるいはもう一生)戻れないので、ペットが生きていける様に、大量にエサをあげておいてから出て行ったんです。(このシーンだけ覚えているんです) なぜしばらく部屋に戻れないかというとそれもよくわからず、戦いに行くのか、戦いに負けたら死んでしまう(=ペットの世話ができない)ので、大量にエサをやっておくのか…?もっと他の理由だったかも知れません。 うろ覚えで本当にわかりにくい質問でごめんなさい(×o×) 何ていう物語だったかな?と思ってすごく気になってしまって…私的にとても感動する物語だった気がするんです。 どなたか知っているという方がいらっしゃいましたら、教えて下さらないでしょうか。お願いします。

    • noname#33533
    • 回答数1
  • 血便と下痢について

    家に来てまだ15日のブルテリア(雄)6ヶ月がいます。ペットショップより家へ来て下痢が続き、今日はイチゴジャムのような血便が出ました。先日この子がいたペットショップへ行き事情を話し、専属の獣医さんより診察して頂き「どこも異常なし」と言われ一応下痢止めを頂き投薬していますが良くなりません。元気はあり、食欲もあります。考えられる病気がありましたら教えてください。 「異常なしの元気です!」とペットショップの方には最初に健康状態を確認済みです。

    • 締切済み
    • mama27
    • 回答数3
  • 札幌市北区周辺で犬を預けられる場所を探しています。

    我が家には4歳になるコーギーがいますが、世話をしていた家族が長期間不在になる予定で、 私は仕事で朝早く夜遅いので、休みの日以外散歩に連れて行ったり、世話をすることができません。 ペットシッターに頼もうかとも考えていますが、昼間どこかペットを預けておけるところがあれば、 預けたいのですが、ペットホテルだとあまり朝早く、夜遅くに連れて行ったり引き取ったりできる ところがありません。 どこかいい施設はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 兵庫県川西市周辺に引っ越すのですが

    この度、兵庫県川西市周辺(阪急雲雀ヶ丘花屋敷駅)に、大型犬を含めて家族で引っ越すことになりました。 軽く事前に下調べしたのですが、獣医さんやペットタクシーなどの施設が見当たらず…… この地域にお住まいの方で、よく利用されるペット向けの施設などございましたら是非教えて頂ければ幸いです。 特に自家用車が今のところ無い状態でして、移動の際はペットタクシーを使っていたのですが、宝塚・川西近辺では業者が見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tel1999
    • 回答数1
  • あるゲームのタイトルを教えてください

    あるゲームを探しています。 タイトルは覚えていないのですが、覚えているのは最初のパーティが少年と幼女と幼女のペットの生き物だけで、ゲームを進めていくとパーティが四人+幼女のペットです。 イベントで男女で分かれるイベントがあって、一組が幼女+幼女のペットと巨漢、もう一組が同年代の幼女の幼馴染の少年と少女です。 あと、敵キャラの一人の台詞の一部に「絶食百日」という言葉があります。 この内容に覚えがある方は、教えてください。

    • yuki058
    • 回答数1
  • 阪神電車にて…

    先週の土曜日、阪神電車に乗り、なんばへ向かっていました その車内で、仔犬を2匹連れた女性がいました 周りの乗客にも(私も)、思いっくそガン見されていました 盲導犬や介助犬ならまだ理解出来ますが、その仔犬はペットです ペットって犬に限らず、猫や他の動物って乗車するのってアリ?ナシ? 質問は、「ペットを連れた乗客に何か言いますか?それともガン見するだけで何も使わないですか?」 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 退去費用が納得いかない。

    ペット可の2LDKのお部屋に4年住んでいました。 退去時、次の方のアレルギーの発症も考慮して壁紙は全て取り替えさせていただいています。と言われて30万ほど請求書が届きました。 特約としてペットの匂いに関しては消臭費用は借主待ち。 傷をつけた箇所は入居年数に関わらず、全学借主負担となっています。 ペットが傷をつけた。と言われる箇所は心当たりがありません。 支払うしかないのでしょうか? 管理会社はピタッとハウス様です。

  • POPサーバーが不正の場合

    ポストペットを使っていますが、2~3日前無料アドレスを取得し、そちらで設定しなおしました。その時アドレスをポスペ用のものにしないで、ペットを試しに自分へ送信してしまいました。そしたらPOPサーバーが不正ですとウインドウが出て、受信ができなくなりました。もちろんペットも戻ってきません。正しいアドレスにして待てばよいのですか?それとも、POPサーバーの方を間違ったアドレスに合わせて待てばよいのか?どうすれば良いのですか?どなたか教えてください。