検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オリンピック名ってなぜ首都名なのでしょうか?
東京オリンピックとかバルセロナオリンピックとか皆首都名ですが、 なぜ国名じゃないのでしょうか? 日本オリンピックとかトルコオリンピックとは言いませんよね? 世界的に首都名で言った方がわかりやすいのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- LIAOCEIMJTUR
- 回答数11
- 安倍税8%は、何に使われるのでしょうか!?
来年から安倍税8%取られるらしいですが、安倍税8%は何に使われるのでしょうか!?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#185504
- 回答数9
- オリンピックの経済需要なんて本当にあるの?
日本は経済だけをおっかけて幸福度が低い国で 今年も幸福度ランキング43位、住みやすい国ランキング28位となっていました。 経済しか魅力がない国なのかなぁとも思います。 オリンピックの話題も「金」絡みのコメントばかりで 5兆円の経済効果、10兆円の経済効果そんな話題ばかりでした。 金にしか目がない中国のような国なのでしょうね。 本題なのですが、昨年オリンピックを開催したロンドンですが とてもじゃないけど好景気なんて思えません。 昨年のエリザベス女王の即位60周年のパレードも 景気が悪く相当節約したとか・・・・・・・ 3年後に開催されるブラジルのリオも 景気が良いとも思いません。 反対派が多く頻繁にデモをしているようです。 日本も一番のネックはオリンピック自国開催賛成派が少ない事が 招致での一番のネックになってました。 支持率70%を目標に60~65%程度の支持率で推移していたので 3人に1人以上は反対してたようです。 オリンピック自国開催は「経済効果」という話題にしかなりませんが ロンドンやリオでは経済効果はあったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- noname#184563
- 回答数13
- 何言ってんだ、コイツらは!
思わず冷静さを欠いてしまいそうですが、先日のオリンピック招致委員会の席上、日本の安倍総理は、原子力発電所、汚染物質は制御出来ていると言った事が、何やら問題にされているようですが、何か問題でもあるのでしょうか?思わず耳を疑ったのですが、東電が「制御出来ていない」と言ったのでしょうか?民主党が今更、何か出来る、何かしてくれると言うのでしょうか?馬鹿な事を言っていては行けません。日本のため、皆の為についた嘘なら、せめて日本人くらいは擁護せねばならないのではないでしょうか?そもそもどこの誰が政権時に起きた事故なのでしょうか?どこの誰の責任で、これだけ日本が迷惑しているのでしょうか?少なくとも、当時の自民党は野党でしたし、政権を担っていたのは民主党で、そもそも問題点がはっきりしていながら、それを放置し、挙げ句津波が防波堤を越え、被害を増幅させたのは、どこの発電会社だったのでしょうか?今回の安倍総理の発言は、福島の方や、同地域の方が怒られるならわかりますが、少なくとも味方の意見として捉えねばならない側が、何も言えない奴らが、一体何を追及するのでしょうか?少しおかしいのでは?
- 嫌韓行為を許すな!
日本でもひどい嫌韓行為が起きていますが、ドイツでも嫌韓行為が起きているのは、第2次世界大戦の同盟国で共に民度が低い国民性だからではないでしょうか? 最近のドイツにおける“嫌韓行為”は犯罪にまで発展しているのだから皮肉だ。例えば、2011年7月、ドイツのマグデブルクに住む韓国人女性が2人の子どもを連れて遊園地に向かう途中、とあるドイツ人女性からタバコを投げつけられるという事件があった。韓国人女性が抗議すると、そのドイツ人女性は彼女を殴打。さらに大声で「目が小さい!」と叫びながら、韓国人女性の首を絞めたという。当然だが、そのドイツ人女性は、警察に逮捕されている。日本のいわゆる嫌韓層は、主にネットを通じて韓国を誹謗・中傷することが多いが、ドイツでは犯罪まで起きているため、事態はより深刻と言わざるを得ない。
- 締切済み
- 国際問題
- hashimotohukuko
- 回答数25
- 2020年度の東京オリンピックなぜ猛暑期間に?
2020年のオリンピックは東京で開催されることになりました。 素晴らしいことだと思います。 しかし、開催期間が7月下旬から8月上旬の猛暑期間とのことです。 気象状況を考えると、選手だけでなく観客の健康にも悪影響を及ぼす時期ではないでしょうか? なぜ、以前の東京オリンピックのように秋に開催しないのでしょうか? 真夏のうだる暑さなの中では健康や防災を無視したオリンピックにならないでしょうか? 秋の最適な天候の中で記録に挑戦するより、あえて真夏の最悪の気温・湿度の中での競技のほうが人間の限界に挑むという点においてスポーツ医学の実験という観点からすればいいデータが出るかもしれません。 しかし、それらは競技前の実験などで医師・看護士立ち会いのもとなされるべきであって、お祭りとして海外の選手、観客を招く側のホストの立場で考えると最悪の季節は避けるべきだと思いますが・・・
- ベストアンサー
- その他(社会)
- suikamelon
- 回答数6
- 少年の殺人統計で、なぜ、1950,60年代が多い。
少年〈10-19歳)による殺人統計で、なぜ、1950,60年代が多いのか。 1950,60年代は、日本における高度経済成長時代。 その時代になぜ、少年が殺人を多く犯すのかが理解できません。 また、1970年代から、なぜこんなに減少してきたのかも理解できません。 段々、人間の絆が弱体してきている現在、なぜ、減少しているのでしょうか。 ちなみに、 1950年-369人 1951-448 1955-345 1960-438 1969-265 そして、景気が低迷していく 1970年代頃から、殺人統計が減っていきます。 1975-95 1980-49 1985-100 1990-71 1995-80 2000-105 2005-73 となります。 どうぞ、お教えください。
- イノセ、イシハラ達はなぜ五輪招致に拘泥し続けるのか
2016年の招致大失敗にも懲りず、湯水のごとく血税をつぎ込んで、 今頃はIOCの査察陣への接待攻勢に興じている、彼らの真意は何なのでしょうか? 五輪なるナショナリズムの高揚の格好の場を足掛かりに 腐国凶兵を成し遂げ、自らの名声も高めるくらいしか拙には思い浮かびませんが・・・
- 締切済み
- 政治
- yosiyosi117
- 回答数2
- オリンピックまでのフィギュアスケート競技の予定。
ソチオリンピックまでに、国内で開かれるフィギュアスケート競技は幾つあるのでしょうか? オリンピックまでに、浅田真央選手や高橋大輔選手のスケートを観戦してみたいと思っているのですが、ネットで調べても、今月の国別対抗戦までしか情報が得られませんでした。 フィギュアスケートに詳しい方がいましたら、教えて下さい。お願いします。
- 今年の流行語大賞は何でしょうか?
前評判の高いのは「・・・いまでしょう」「じぇじぇじぇ」「お・も・て・なし」等が有りますが、これから先に登場する可能性もあり、現時点で推測するのは困難な面もありますが→貴方の予想&推奨は? <1人1件でお願いします> 2013年の流行語大賞予想 ◇「 」・・・その理由
- 安倍晋三って、福一沖の魚を天皇にお届けしないの?
「汚染水は港湾内で完全にブロック」「コントロール」されてるなら、天皇陛下が食べても平気ですよね。 毒味は安倍晋三が自分でしても良いし。
- オリンピックの開催時期は誰がきめるのか?
東京オリンピックの開催時期は、真夏の日です。常識では考えられない時期。 最終日の9日は、長崎に原爆を落とされた日で、慰霊の日です。 この日にエンディングで盛り上がっていたら、長崎はどこかへ行ってしまいます。 いったい東京の開催日を誰がきめたのでしょうか? 日本の委員たちは、どういう態度をとったのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- akai tonnbo
- 回答数3
- 東京オリンピックの開催意義って・・・
いつもお世話になっています。 先日、2020年の東京オリンピック開催が確定しました。 私は東京在住の普通の日本人ですが、正直、全くうれしくありません。 日本中が沸いた、喜びムードには到底浸れません。 もちろん、日本国民から見た経済効果は十分に分かるんです。 これから2020年に向けて準備にいくら投資したとしても、それを回収できるぐらいの経済効果が見込めることぐらい、そりゃぁ、わかってます。 しかし、しかしですよ。 オリンピックの開催意義を考えたら、東京でやることってそんなに意味ありますか? 私が疑問に感じる理由は、そのお金があったら復興に・・・というだけではないんです。 私は今回はどう考えてもイスタンブールだと思ってました。 トルコが現在抱えている問題もある程度理解しています。 だから今回、当選が難しかったんだろうとも思ってます。 しかし、しかしですよ。 その問題って、7年間かけて原発処理を何とか安全に収束させることより、根が深い問題ですか? 隣国の抱えた問題が7年間で収束に向かうことのほうがずっと現実的に進むような気がするのですが。 あるいは、オリンピックの開催期間中、超厳重に警備強化してその場をしのぐことのほうが、原発処理よりもずっと簡単だし、現実的だと思うのです。廃炉に何十年かかるといわれながら今なお制御しきれていない原発を、たったの7年で何とかすることよりも、国家間の和平交渉のほうが歴史的に見ても我々人類は経験豊富だと思うのです。 それとも私が考えている以上にイスタンブールが抱える問題は大きかったんでしょうか。 あるいは、東京で開催することに、世界から見ても意義があると思われたんでしょうか。 そうだとすれば、その意義は何でしょう。アジアとヨーロッパをつなぐ場所、初めてのイスラム圏、それを差し置いても、優先される意義って。 日本で開催されることはそれなりに喜ばしいこととは思いますが、イスタンブールという、意義深い場所が落選したことを思うと素直に喜べません。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- ciel_bleu
- 回答数10
- 2020年オリンピックは東京に決まったのですか
オリンピック関連の株が上がったり、 週刊誌(週刊現代?だったかな)が「開催決定」の見出しつけてたり、とか。 内定発表は9月8日、と聞いていますが、すでに決まっているのでしょうか? それって、情報が洩れてるとか、ですか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- nomanene
- 回答数5
- 今再び問う、東京オリンピック、必要?必要でない?
2020年に開催の夏季オリンピックですが、立候補都市として、東京、マドリード(スペイン) 、イスタンブール(トルコ)の3都市が選定され、この中から開催都市が決定されます。 さて、もうすぐ開催地が決定しますが、東京オリンピック 必要ですか? それとも、必要ないですか? 以前は必要と思っていた→今は必要でない 以前は必要でないと思っていた→今は必要 ・・・気持ちの変化がありましたか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数23
- 韓国李明博大統領について。
オリンピックの時期に竹島上陸、我が国の象徴である天皇陛下に対する暴言について我慢なりません。 怒りで血圧上昇です。 不愉快でまともに夜も眠れずネット徘徊しています。 このような隣国の対応に怒りを感じない日本人はいるのでしょうか? 過去の事をいつまでも謝罪要求する恨み深い民族なのは承知です。 しかし天皇陛下を侮辱する今回の発言はいくら配慮深く相手を気遣う日本の国民性でありながらも「いい加減にしろ!!大人しくしている日本(or日本人)をこれ以上舐めるな!!」 このように感じている方が多いのではないでしょうか。 大人の外交? そもそも日本は外交に対し謙虚すぎたのではないでしょうか? 過去の所業による自虐史観があるのかもしれませんね。 政府に対しては、穏便に済ませたいという今までの弱腰外交が相手につけあがらせる好機会でしかなかったという事を今回の件で学んで頂きたいです。 結局は政権(総理)がくるくる変わる日本の政治の弱体化を見込んで領土問題で四方八方からやられているのですね。 情けない日本の政治家に怒り心頭です。 日本の政治家をどうこう言うつもりはありませんでしたが、今回の天皇陛下を侮辱する発言に対しては日本政府は決して許してはならないと思います。 常套句の「遺憾」の言葉の表現では到底済まされません。 期待はしていませんが今の民主党がどう出るのか冷徹にみています。 皆様はどうお考えですか? 日本の今後がどうなるのか心配で仕方ありません。 率直なご意見があれば宜しくお願い致します。
- 父にプレゼントするDVD 何がオススメ?
父は69歳なのですが、難病により日中は座ったままの状態で過ごしています。 私は結婚し離れた所に住んでおり、母が父の世話をしております。 父は筋力が衰えて話をすることもままならない状態なのですが、頭はしっかりしていて、テレビを見るのが楽しみの一つです。 先日、少しでも笑いのある生活を、と思い、DVDプレーヤーと共に「トムとジェリー」「ドリフの8時だよ全員集合!」のBOXを送りました。 特にドリフが気に入ったようで、母から「毎日のように笑って見ている」と言う便りが来ました。 そこで新たに何かDVDを送りたいのですが、何かオススメはありますでしょうか? 今のお笑いは世代的に違ってあまり笑えないでしょうし、何度見ても笑えるようなシリーズ物だと嬉しいのですが… ジャンルは問いません。アニメでも海外ものでも、父が楽しめるような作品を…よろしくお願いします!
- 日本人男子はなぜ世界的にスポーツが弱いのか?
日本人女性はな世界的にスポーツが強いのに対してなぜ日本人男子は世界的にスポーツが弱いのでしょう?頭脳的な仕事や細かい作業をする仕事が伝統的に多いからでしょうか?皆さんなぜだと思いますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#179333
- 回答数8