検索結果

交響曲

全3387件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • テンポを一定にキープする音楽とそうでない音楽

    テンポを一定にキープする音楽とそうでない音楽 ハイドンやモーツァルトの交響曲、ピアノ協奏曲、などなどを聴くと1、2、3、4、とテンポをほぼ一定にキープして演奏されますよね。 ところがショパンの「別れの曲」の中間部など、だんだん速くなったり、一拍だけやけに溜めたり、しますよね。 クラシックの歴史で、テンポをキープしない音楽は誰のどの作品から初まったのでしょうか?

  • 曲名を教えて欲しい

    歌手は外国人の女性です。 初めて聴いたのが今から25年くらい前で、最近でも日本テレビなどでも流れています(効果音として)。 曲の冒頭がシベリウスの交響曲第5番の最終楽章のホルンのテーマに似ています。 http://jp.youtube.com/watch?v=eLOig_N14Dg ここの1:25あたりの旋律です。 この曲に該当するようなものがあったら教えてください。

    • ADEMU
    • 回答数2
  • パソコン中に流す音楽

    聴覚過敏の人間です。パソコンの騒音を消すために音楽を 流している人の回答をこちらで拝見しました。 自分も音楽をかけてみたいのですがお勧めを教えて下さい。 病院?とかで静かに流れているバックミュージックで癒される CDが好みです。 ・クラシックは遠慮しておきます(交響曲とかピアノ曲は疲れるので) ・歌(歌謡曲)も対象外です ・ヒーリングミュージックがいいです。

    • noname#24605
    • 回答数3
  • クラシックをヘッドフォンで聴いてはいけない・・・?

    私は難聴なので、クラシックを聴くときは大抵ヘッドフォンです(スピーカーから流すと細部の音が全然聞き取れないので)。 で、とある日マーラーの交響曲第1番を聞いていたのですが 死にそうになりました・・・。 みなさんはヘッドフォンでクラシックを聴くことはありませんか?

  • ミルヒー指揮するブラ1のCDの演奏者

    11月27日放送のドラマ「のだめカンタービレ」で 千秋がミルヒー指揮するブラームス交響曲第1番のCDをかけていましたが、実際の演奏者が誰なのか知っている方がいたら教えてください。

    • 3131g
    • 回答数2
  • BSOのハイレゾ音源

    BSOでマーラーの交響曲6番を購入できたのですがBSO DownLoad Managerをインストールできません。 アイコンは出るのですが動かないのです。ファイアウォールを外してみましたが同じです。 ご意見を頂けるとありがたいです。

  • おいでよ どうぶつの森の村メロ

    おい森の村メロをベートーヴェンの交響曲第5番《運命》(最初のジャジャジャジャーンの部分)に変えようと思っているのですが、音楽に関して無知なのでどうしたらよいかわかりません。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • スーパーマリオブラザーズの音楽のジャンル

    ファミコン版スーパーマリオブラザーズメインBGMは、音楽のジャンルは何になるのでしょうか? 用途(ゲーム音楽)の括りではなく、形式(交響曲とか)の括りでお願いします。ラグっぽい気がしているんですが、自信がないもので。

    • BIGT
    • 回答数3
  • ブラームスの3番のおすすめ

    【おすクラ 第2回】 クラシック曲のみなさんのおすすめを問うおすクラ。 あなたはどんな演奏を聴いていますか? 今回のお題はブラームスの第3交響曲。 この曲において、聴きどころはどこだと思いますか? そして、あなたはどこの演奏を聴いていますか?(ついでにその演奏をどう感じるか書いてもらえるともっとありがたいです) 僕はこの曲をそれほど深く聴き込んでいませんが、いい曲だな、ということは間違いありません。 なお、締めきりですが、今回は事情がありまして、一ヶ月後を予定しています。 みなさんの回答、心よりお待ち申し上げます。

  • クラシック音楽の作曲家の作曲した際のテ-マや思い

    60歳を超えてからクラシックに興味を持ち、よく聴くようになった者です。まだ知識は相当に浅いです。 交響曲や協奏曲が好きでよく聞きます。ただ聴けば聴くほど、”作曲家自身はどのような思いやテ-マを持ちこの曲を作曲したのだろうか?”と、思うことが多くなりました。 しかし曲名から推測しようにも「交響曲第○番 △調 作品□番」などと記号で表わされていることが殆どです。運命、英雄など副題があるものもありますが、大抵は作曲家自身の言葉や説明によるものではなく、周辺関係者や後世に解釈表現されているものが多いと思います。聴けば聴くほどに、作曲家自身の中に”この曲でこのことを表現しよう”との思いが無ければ、数百年後の人たちに素晴らしいと感じさせることはできないと思います。いやむしろ現代人もそれを感じるからこそ、聴かずにはいられないんだと思います。私が疑問に思うのはジャズやタンゴ、ポップスなどの様に曲名にそれが表現されていないことです。曲名に表現されていなくても、仮に例えば「ベ-ト-ベンは交響曲3番の初演の際、”英雄をテ-マとして作曲した”と観客に紹介した」とあれば、観客自身がなるほどと思うかどうか別にしても、鑑賞する際の標になると思います。時代が立ちすぎているから無いのでしょうか 楽譜があるくらいですからそのたぐいのものがあるようにも思うのですが? それともクラシックとは聴き手自身が自分の感じ方や解釈で聴くのがセオリ-なのでしょうか? うまく記述できていないかもしれませんが、どなたか私の疑問に腑に落ちる回答いただけましたらありがたいです。

  • 民謡、クラシック曲 → 歌謡曲、ポピュラー音楽、等

    民謡やクラシック曲が、歌謡曲、J-ポップ、ポピュラー音楽などに使われた曲です。おすすめがあれば教えてください。 「スカボロ・フェア」や「朝日のあたる家」のように、伝統曲が現代風にアレンジされただけのものは(一応)除いてください。 <例> 「南国土佐を後にして」(ペギー葉山) https://www.youtube.com/watch?v=1JcGhhPM3YQ ※よさこい節 「情熱の花」 https://www.youtube.com/watch?v=KeCxr_mQzvI ※エリーゼのために 「ツァラトゥストラはかく語りき」(デオダート) https://www.youtube.com/watch?v=RJKsp9_L24Q ※リヒャルト・シュトラウスが作曲した交響詩 ※ジャズの ジャック・ルーシェ や オイゲン・キケロ 、(そして、同類)は除いてください。 ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • この曲なんていう曲ですか

    天才柳沢教授の生活のオープニングで流れてた交響曲って、誰の何番ですか?!大体の音は ふぁ♯ふぁ♯ふぁ♯ふぁ♯そられしらふぁ♯らそみふぁ♯ みたいな感じです。最近、ニュースでやってる東大合格者の素顔!!みたいなののバックでもたまに使われてます。聞いた感じすごく堂々とした感じの曲です。

    • reee
    • 回答数2
  • 「喜びの歌」のMIDI(mp3)

    あのベートーベンの名作、「作交響曲第9番・合唱」のMIDI(mp3)をダウンロードしたいのですが見つかりません。。。自分のホームページに使用したくて血眼になって探しているのですが。。どこか良いサイトはないでしょうか?曲自体があってもmp3ではないものばかりで。どなたか、ご回答の程宜しくお願い致します

  • NHKドラマ『氷壁』(2月4日放送)でかかっていた音楽

    NHKテレビのドラマ『氷壁』(第4回=2月4日放送分)で「ヤシロ」の社長(=石坂浩二さん)がソファに座って聴いていたクラシック音楽の曲名を知りたいのですが。ベルリオーズの幻想交響曲が流れる前にかかっていた曲です。ワーグナーかブルックナーか何かではないかと思いますが、ご存じの方いらしたら教えて下さい。

  • なるべく早く知ってる曲をあげてください

    私はクラリネットを吹いているものです。 今度交響曲を演奏するのですが、クラのソロも結構(まぁまぁ)あって、最後がはなやかに終わるやつがいいのですが何かいい曲はありませんでしょうか? しかし条件が3つあります。 (1)…打楽器が2つ以上あること (2)…クラのソロが他のパートよりできるだけ多いこと (3)…ハープやなどの珍しい楽器はなるべく使ってなくて 難易度高くてもいいです。 よろしくお願いします。

    • 4005
    • 回答数5
  • のだめの楽譜

    こんにちは 弦楽四重奏でのだめのベートーベン交響曲第7番と、ラブソディ・イン・ブルーをやりたいと思ってるのですが、楽譜がみつかりません。 最悪、ピアノ譜でも可です(パート割りしやすそうなのがあれば、教えてください)

  • ドボルザーク「新世界より」はどこで演奏してますか

    ドボルザークの交響曲第9番「新世界より」を聞きたいのですが CD等ではなく、生演奏で。 コンサートホール等の予定がわかりましたお教え下さい もしくは、どうやって調べたらよいかお教え下さい 宜しくお願い致します

    • yoyussu
    • 回答数3
  • オペラは好きですか

    クラシックは主には管弦楽と声楽。 声楽は主には宗教曲と世俗曲。 世俗曲の代表がオペラ。 皆さんはオペラは好きですか。   カルメン四幕闘牛士の入場     https://www.youtube.com/watch?v=BqfIQgKH48s   わたしのお父さん(2分50秒から)   https://www.youtube.com/watch?v=oucF8cwt46I それとも宗教曲が好きですか。   アヴェ・ヴェルム・コルプス   https://www.youtube.com/watch?v=6KUDs8KJc_c 否、管弦楽でしょうか。   ブラームス第一交響曲第二楽章   https://www.youtube.com/watch?v=gvLcRkAykl0 いかがですか。

  • 05.01.16放送の鉄腕DASH、釣りのシーンでのBGM

    05.01.16OAの「ザ・鉄腕DASH」の「すしバトル」の中で、達也と大八木ペアが夜の船上で網を引上げる時のBGMをご存知の方がいれば、曲名、作者を教えて下さい。 交響曲っぽくて、重みがあって、料理の鉄人(映画バックドラフトの曲)のテーマ曲に似た雰囲気の曲です。 因みに、05.01.03OAの「細木数子のずばり言うわよ」の中で、渡哲也がリムジンで登場する際のBGMでも使われていました。

  • 音楽ファイル探したい

    父親に頼まれて探しているのですが、みつかりません。自動車のCDで聴くだけなので、適当な音質でかまわないのですが、どうしたらいいでしょう?できれば著作権フリーのmp3かレンタルCDで解決したいです。 べートーベン セレナード 二長調 作品 8番   ベートーベン 交響曲第7番 イ 長調 シューベルト 五重奏曲 イ 長調 D667 ます ハイドン   弦楽四重奏曲 二長調 作品64-5 ひばり ムゾルぐスキー 組曲 展覧会の絵 グリーグ ピアノ協奏曲 イ 短調 作品16