検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画「サイレントヒル2」について。
映画「サイレントヒル2」の公開は2010年だと聞いていましたが、未だに公開されていません。 いったい何故、未だに公開されないのでしょうか? 中止になってしまったのでしょうか? 噂によれば脚本を担当したロジャー・エイヴァリーが、自動車運転過失致死罪で禁固刑を言い渡されたそうですが、映画「サイレントヒル2」について何か情報を知っている人がいたら是非提供をお願いします。 憶測でも構いません。 また、公開されるとしたらいつ頃になると思われるでしょうか? もちろん予測で結構です。
- ベストアンサー
- 洋画
- tasukete2501
- 回答数1
- 昔の映画を見たい
70年代や60年代、それ以前ので、 ナルニア国物語、ハリーポッターみたいな世界観の映画を見たいです。 白黒だとなおうれしいです。 何かおすすめありませんか?
- 締切済み
- 洋画
- omaikzu5583
- 回答数3
- 映画デートのチケット代は?
明日、好きな子と初めて二人で遊びに行きます映画なのですがチケット代(1000 円)はおごってあげた方が良いのでしょうか? 後輩となのでおごってあげた方がデートって感じが出ると思うのですが、なんか重いんじゃないかと も思います。 自分:高三♂ 相手:高二♀ 他校の部活の後輩です おごってあげる場合は「今日は誘ったのは俺なんだからおごらせてよ」って感じでいいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- tomotomo319
- 回答数8
- 続編が見たいドラマ・映画
続編が見たいドラマ・映画はありますか? 私はいろいろ見てきて、最終回ではっきりと終わる(例えば、昨日の「大切なことはすべて君が教えてくれた」で、修二は夏実ちゃんと結婚するというように)という形でも、どうしても続きが見たくなります。 今まで見てきたドラマがほとんどそうですが、敢えて言うなら、以下の作品です。 ~ドラマ編~ ・僕と彼女と彼女の生きる道(2004年1月~3月) 出演:草彅剛、小雪、りょう、美山加恋 理由:最終回を見る限り、草彅くんと小雪はいい感じで終わったんだと思って間違いなさそうですが、凛ちゃんがお母さん(りょう)と大阪(?)に行く前日に草彅くんの家で三人でご飯を食べた日の帰り際に凛ちゃんと小雪が「約束」と言っていたけど、その「約束」はなんだったのか、イマイチよく分からなかった。草彅くんと小雪のその後を見てみたい。 ・流星の絆(2008年10月~12月) 出演:二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香 理由:この作品は原作があり、ドラマもほとんど原作に沿ったものになっていた。なので、続編を・・・となると難しいかもしれないが、原作は原作、ドラマはドラマとして、ドラマオリジナルとして続編を見てみたい。 ・医龍 出演:坂口憲二、稲森いずみ、阿部サダヲ、佐々木蔵之介、水川あさみ 理由:去年の医龍3は元々のメンバーとは言え、水川あさみがいなかった。遅かったけど、医龍2で出てきた北洋病院の先生も出てきたのに、イマイチ感動出来なかった。一番最初のメンバー、北洋病院の先生たちも加わっての医龍が見たい。 ・夏の恋は虹色に輝く(2010年7月~9月) 出演:松本潤、竹内結子、沢村一樹 理由:最終回で沢村一樹さんが美しい姉にかわいい姪(?)妹(?)。悪くないかみたいなセリフを言ってましたよね。松潤と竹内結子のその後が見てみたい気がする。 ・SPEC(2010年10月~12月) 出演:戸田恵梨香、加瀬亮 理由:ドラマとしては私はおもしろかったと思います。でも、最終回がよく分からなかったので続きが見たい。 ・大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年1月~3月) 出演:戸田恵梨香、三浦春馬 理由:サブタイトルが「結婚」だだったので、修二と夏実が結婚したのは納得。修二と夏実の結婚式のシーンが無かったのが残念。でも、ウェディングプランナーで夏実の友人のさやかが「何度キャンセルしてもやってあげるよ」と言っていたし、夏実も「子供と一緒にやりたい」みたいなことを言っていたので、結婚式のシーンが見てみたい。 ・ナースのお仕事 出演:観月ありさ、松下由樹、藤木直人 理由:観月ありさと藤木直人が結婚して、田舎に診療所を開いてそこに松下由樹が会いに来た所で終わっていましたが、何となく、訳ありみたいな感じがしました(例えば、若葉会が大変なことになって、若葉会に戻って来てほしいと言いに来たとか)。続編をやるとしたら、観月ありさが藤木直人と一緒に若葉会に戻りそうな感じがします。大好きなドラマだったので、また見てみたいです。 ~映画編~ ・花より男子(2008年) 出演:松本潤、井上真央、小栗旬、松田翔太、阿部力 理由:なんとなく、続きが見てみたい。最後のつくしの「できちゃった」というような発言も気になる(司のあの喜びようから、多分できちゃったんだろうと思って間違いないと思いますが・・・)。司の言い間違いもドラマ・映画を通して一つの面白さだったので、またそれを見てみたい。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#148262
- 回答数11
- 2011年おすすめの映画
2011年内に上映される映画であなたのおすすめ情報教えて下さい。 30才くらいの大人の女性と二人で見るのですが、一生の思い出になり得るくらいの映画はないですかね?
- 古い映画が大好きな人!
この前 マル走教習所と免許がない とゆう映画を映画好きの友達と観たんですが あの頃の映画の雰囲気が どことなく泥臭い感じがあり 好きで堪りません!! それに今の映画と違って 下ネタの境界線も殆どなく 笑えるシーンなども 定番な感じで笑いを誘う って感じが又、 堪らなく観てみたくなってしまいます!! 本当に最高です!! っで 本題なのですが 古い映画の作品で この 免許がない や マル走教習所 などの ストーリーの内容も 有り得なくて面白くて 下ネタもあって って感じの作品があれば また映画好きの友達と 良いのがあったら 集まって見よう ってことになってるんで 教えて下さい!! それと 男友達同士で観るんで 古くてあんまり 規制のかかってない頃の エロいコメディ映画とかも 受けが良いので 教えて下さい!!
- 英語学習(映画)について
最近、映画での英語学習を初めましたが、自分のレベルに合って、なおかつおもしろい映画が なかなか見つかりません。 自分の英語レベルは多分、toeic300くらい、、、(笑) そこで、質問なのですが、おもしろくて、簡単な英語の映画を教えてください。 数は問いません。(多少難しくても構いません) ジャンルはホラー以外でお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 英語
- TRAVEL1800
- 回答数1
- 映画の题名教えて下さい。
10年、20年前?くらいにテレビで見たアクションB級?映画です。 最後に、主人公から逃げてきた悪人たちが退避したヘリが超高層ビル屋上のヘリポートから飛び立つ直前に、主人公がエンジン始動、プロペラ回転から離陸までの必要時間を考えて10秒信管の手榴弾(劇中にて信管の説明をしているくだりがあった?)をソリと接地面の間の部分にセットし、ヘリが離陸するときに、ソリがピアノ線に直結した手榴弾のピンを引き抜いてから読み通り、信管が働いて10秒前後に起爆、機体が爆破するシーンだけ覚えてます。 90年代だったかな? 主演俳優はマッチョな男性で、ひとりでテロリスト集団と戦うというダイハードの亜流っぽいストーリーだったと思います。 ブルース・ウィリス関連作かなと思ってレンタル屋で探してみましたが、見つかりませんでした。 ヘリポートの雰囲気は「マーキュリー・ライジング」のラストのような感じ、(最近のたとえでいえば、バイオハザード2のような感じ)でした。 マニアックな質問の上、説明下手でスイマセン。 もしや、という心当たりのある方は作品名を教えてください。
- 締切済み
- 洋画
- date_mania
- 回答数1
- エスパーの子のモノクロ映画
昔見たモノクロのミステリー洋画が、調べても分からず気になっています。 ・主人公の子どもの目の色が緑?青?金?で特徴的らしい(モノクロなので実際の色はわからず、色の説明があったのですがおぼえていません) ・子どもは人間らしさがなく知能が高く、人間を目で操ったり心を読んだりできる冷たいエスパーのよう。(化け物が融合している?) ・後から生まれた妹や弟も同じように目の色が特徴的で、人間らしさがなくエスパー。 ・兄弟の間で知識を共有しているらしく、兄弟の誰かが解いたパズルはみんな解けるようになる。 ・最後は、父親が自宅を爆破して子どもたちを殺すが、目玉だけが別の生き物のように飛んでいく。 ご存知の方がいましたら、教えてください。
- 映画配信権利の取得方法
個人での独立系映画のストリーミング配信事業を始めようとしているのですが、配信用の映画コンテンツの調達はどこからどのようにしたら良いのか、知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 レンタルDVDの場合は、パラマントやソニーなどのコンテンツ配給会社からレンタル事業者に対して、レンタル権料を上乗せしたDVDパッケージを売る形かと思いますが、この場合は、著作権を持っている制作会社などがコンテンツ配給会社に対して、レンタル権の譲渡権利を与えていることで可能になると思います。なので、レンタルDVD事業を始めたければコンテンツ配給会社から仕入れることができるので、乱暴な言い方をするとお金さえ払えばいくらでも可能になると思います。 ただ、インターネットでの配信に関しては、違法コピーなどを警戒して制作会社が配給会社に対して配信権もその譲渡権利も与えていない場合が非常に多いと思います。このような場合にはコンテンツ配給会社に交渉してもどうにもなりません(実際に大手配給会社に問い合わせもレスポンスがありませんでした)。 そうなると著作権を持っている制作会社に直接交渉するしかないと思いますが、独立系の制作会社だと連絡先が不明であったり、海外の会社であったりと連絡しにくい場合も多いです。 どこか窓口になってくれるような会社や団体のようなものはあるのでしょうか?また上に述べた前提も誤っていれば指摘をお願いいたします。
- 超展開映画教えてください
洋画で前半、中盤伏線だらけで後半超展開、予期せぬ展開が! みたいな映画教えてください。 ホラー以外でお願いします。サスペンス系かな? 「え!?」とか「あー、あの時のか!」とか「想像もしなかった!」みたいな感じのです。 最後はBADでもHAPPYENDでも構いません。 今まで見たのは ・ビューティフル・マインド(ラッセル・クロウ主演、実は統合失調症で幻覚でした☆) ・SAWシリーズ(これはグロいのでもう見たくないです) ・シャッターアイランド(レオナルド・ディカプリオ主演、実は自分が精神疾患でした☆) 他にも見ましたが忘れました。 最近は ・ミッション:8ミニッツ(ジェイク・ジレンホール主演、主人公は死んでました、何度もループして犯人はお前か!最後ザマァ見ろ、みたいな) なるべく新しい映画でお願いします(制作2000年~) ※ホラー、グロは無しでお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- chibichibi3060
- 回答数8
- 心がヒリヒリする青春映画
タイトル通り、心が焼けつくような青春映画を求めてます。 好みとしては、無軌道な青春や、社会に翻弄される若者の姿が好きです。 例えば、以下のような映画です。 ・トレインスポッティング ・キッズリターン ・シティオブゴッド ・ノッキングオンヘブンズドア ・フットボールファクトリー ・SWEET SIXTEEN ・バッファロー66 ・憎しみ(フランス映画) ・KIDS(ラリークラーク監督) ・アメリカンヒストリーX 青春映画好きの皆様、是非お願いします。 ※明るくハッピーなもの、スポーツもの、ハートウォーミングものは、どれだけ面白くても今回は結構です。 ではでは、皆様の回答をお待ちしております!!
- 映画のチケット予約なしで…
7月13日(金)に公開される「海猿 BRAVE HEARTS」を 7月16日(月)に観に行きたいのですが、 ワーナー・マイカル・シネマズのe席リザーブは クレジットを持っていない高校生には使えません(涙) (一応デートなんで、あんまり親とは関わりたくないです…笑) 映画館は少し遠い場所にありますし、 チケットは予約なしで行こうかな…と思っているのですが、 公開して三日目、と公開直後なのと、祝日とか絶対人多いと思うんで、 当日チケットを購入できるか心配です(>_<) 当日、買えると思いますか?? どうしてもその日じゃなきゃダメなんです!!! やっぱり、少し遠くても前もって窓口まで買いに行くか、 朝早くから当日並ぶしかないですかね??
- ベストアンサー
- その他(映画)
- Koichigo59
- 回答数2
- 映画の著作権のルール
すみません、僕の日本語がわるいのでわかりにくいかもしれません。英語も書いておきます。 僕は音楽を作る人で短いミュージックビデオを作りたいです。実はドラフトはもう作ってあって、1962年代の「切腹」って言う(英語で「Harakiri])映画の映像を使いました。 でも、アメリカから日本の映画の著作権のルールを見つけることはむずかしいです。時々昔の映画は著作権が消えますよね。この映画もそうなのでしょうか、教えてください。 読んでくれてありがとうございました。 英語: Hi, I’m a music producer Creating a small promotional video for a forthcoming release.I want to use footage from the movie Harakiri (Seppuku in Japan)。 The 1962 version. I Know that sometimes old Movies get rid of their copyright laws, so I’m wondering if this has happened. Thank you.
- 男性弁護士の映画(邦画)
男性弁護士もしくは男性検事が主役の映画を探しています。 どんな作品でもかまいません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- yoo-station
- 回答数4
- フランス映画で好きな俳優
こんにちは。 フランス映画は好きなので、わりと良く観るほうだと思います。 ハリウッドのようなスケールの大きさこそないものの、 ドキッとするような映画が少なくありません。 ただ今回は好きな俳優さんを、お聞きしたいと思います。 併せて作品名を言っていただくと助かります。 男優、女優どちらでも結構です。
- 締切済み
- 洋画
- noname#180427
- 回答数14