検索結果

結婚

全10000件中5001~5020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 理想の結婚式場

    女性にとって理想とする結婚式場を教えて下さい。全くそういう知識がない為、教えて頂きたく質問いたしました。宜しくお願いいたします。

  • 年金未納で結婚

    現在22歳です。まだ一度も年金を払ったことがありません。(借金や家の事情でお金がいる為に) あと1年ほどで結婚するのですが、相手がサラリーマンなので、相手の給料から私の分の年金も引かれますか?そして将来、私は年金はもらえますか? あと半額免除、全額免除などはいずれ払う事になるんですか? この件も詳しいく知りたいので、詳しい方のお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします

    • ahoko
    • 回答数5
  • 彼女との結婚

    29歳の私は、現在36歳の彼女と付き合っております。 悩みは、彼女との結婚のことです。彼女とは来年の1月には結婚予定です。 私は現在国家資格を目指して働きながら、勉強しております。勉強の時間を割くため、前の会社を辞め、定時に終われる派遣の仕事を探し、働いております。 こんな不安定な私に、彼女は付いてきてくれています。そして、結婚もしたいと言ってくれています。 私の正直な気持ちとしては、資格試験後に結婚をと考えていたのですが、彼女は歳の関係もあり、そんなに待てないとのことでした。資格試験は、来年の6月にあります。 このような彼女ですが、性格はかなりきついです。私も自分のために注意してくれてると思ってはいるのですがこんな彼女と結婚してうまくいくのか?という疑問がふつふつと沸いてきています。会っていると楽しいのですが。SXの愛称も彼女は淡白のこともあり、月に2度程度です。料理も本を見ながらたいていの物は作れるとのことですが、作ってもらったことはないです。作ってと言っても、めんどくさい、機会がないとの返答しかありません。 私にも至らないところが、たくさんあります。 私は心の中で、こんな不安定な私と一緒にいてくれている人はいないだろうと思っているから、我慢しているのかもしれません。 彼女は、一生懸命してくれているのはわかっているので、私はそれに甘えているだけなのでしょうか?

  • 結婚について。

    カテゴリ違いかもしれませんが、どこのカテゴリかわからなくて、ここに書き込みします。 彼のお給料だけでは、生活は成り立たないので 働く、覚悟ですが、今の会社は辞めたくて仕方ありません。 雇用保険、貯蓄他よく考えたら、妊娠して、ギリギリまで働けば一番良いことは、わかります。 それでも、最短でも、あと2年もあります。 こう考えると、先が長くて、イヤになります。 結婚してからも働くうえ、みなさんなら、 ここで転職しますか? それとも、結婚とそして妊娠まで待ちますか? 職場のイヤなことは、人間関係です。 率先して雑談の輪に入れないこと、調子いい人が評価されたり、疎外感を感じたりします、 会社の雰囲気事態合いません。 お給料は、高給取りじゃないけど、少ないけど 満足してます。 それでも、我慢しながら、4年(転職したので)勤務しました。 あともう少しなのに、我慢できない自分はダメでしょうか? 辞めたいけど、彼のお給料を考えると・・ どうしていいかわかんないです。

    • noname#50012
    • 回答数8
  • 友達の結婚祝い

    友達が結婚をしたのですが、お祝いに何を送ろうか迷っています。 もともと同棲していた彼氏と結婚したので、時計や置物など、 いかにも「新居に必要」的な物はあまり喜ばれないかなーと思うと、なかなか決められません。 できれば気軽に贈れるもので、 ペアのカップやバスグッズあたりを考えてみたのですが、 他に何か良い贈り物はないでしょうか? 友達は22歳(女)で、予算は1万円くらいです。 どなたかご助言お願いします!

  • 結婚したいけれど

    29歳千葉県一人暮らし会社員です。去年のGWくらいから付き合い始めた彼女(28歳埼玉県実家会社員)がいるのですが、お互いに結婚をしようという事になったのですが問題が出てきました。私は実家が新潟県で両親親戚一同は新潟県に住んでいます。また父は新潟県にある企業の役員で私は関東の営業所に勤めています。そのため両親は私を新潟に戻ってきてほしいと考えています。常々両親の口からは『いずれは上に立つ人間なのだから』と聞かされていました。しかし私や彼女は新潟へ行くつもりは無く、どうしたら良いか苦慮しています。 私と両親とはあまり交流が無く正月やお盆休み、親戚の結婚式等があったとしても私が出席することは稀です。 逆に彼女の両親とは一緒に食事に行ったり 誕生日にプレゼントを贈りあったりなど 頻繁に交流を深めています。 私がこちらに残りたいと言っても 父の口からは 『お前は長男だ』 『お前は会社を背負っていくんだ』 『関東で挙式など何を考えている?  周りの親戚に何を言われるか』 と言われ、説得や譲歩の余地がありませんでした。 この結婚諦めた方が良いのか 何か良い案がありましたら宜しくお願いします。

  • 結婚式の服装

    結婚式が近いうちあるのですが、服装でどう言うのを避ければ大丈夫ですか??ワンピースと考えてますが柄物は、大丈夫なんですか。

    • noname#44033
    • 回答数4
  • 妹の結婚祝い

    お相手が再婚で  式も披露宴もしない初婚の妹の結婚祝いも やはり10万円包むべきでしょうか。

  • 結婚したいけど・・・

    25歳の女性です。 32歳の男性と4年間付き合って、同棲して3年になります。 結婚を前提に同棲し始めましたが、当時私が大学卒業直後だったため、 少し様子を見ようということで、そのまま今に至っています。 彼は結婚願望自体は薄いようですが、結婚に対しての責任感を感じているようです。 経済的なことや、自分が子供を持ちたいかを考えると、結婚するタイミングがわからないと言っていました。 (子供がほしいとは今は思えないみたいです) でも、いつか結婚する気はあるようです。 おそらく同棲して長く経ってしまったためにタイミングを逃してしまったんだと思います。 まだ年齢的に焦る必要はないと思うのですが、このまま結婚できなかったらどうしようと考えてしまいます。 彼のことは今でも大好きで、彼も大切にしてくれます。 ずっと一緒にいたいとお互い思っていますが、結婚の時期の見通しが 経たないままいるのは、精神的にとても疲れます。 あまり彼に結婚の話を出すのはよくないのでしょうか。 いますぐに結婚できないからと言って別れるのは浅はかでしょうか? アドバイスをお願いします!

    • noname#52402
    • 回答数10
  • 結婚後のセックスレス

    よく結婚後や、子供できたりしたら、奥さんの方が Hしたくなくなった。(疲れていたり、面倒だったり) また、男性の方も、子供生んだ奥さんは、乳の 臭いがして、抱けないとか聞いたりしたことがあります。変化が出ますか? やはり、結婚10年、20年経ったりしたら、自然と なくなっていくものなのでしょうか?だから、浮気 してしまうのか・・・と思ったりするのですが。

  • SMAPの結婚v

    こんにちは☆★ SMAPが好きな中学3年生です♪♪ SMAPで唯一結婚してるのはキムタクだけですよね?? そこで次結婚するとしたら誰が一番早いか予想をお願いしますヾ(´∀`○人○´∀`)ノ" ちなみに私の予想は…草なぎ君かなぁ… 中居君はまだしそうな雰囲気がないし慎吾君はまだ一番若いから((笑 吾郎ちゃんもまだしそうな雰囲気がない気がする!! だから消去法かもしれないけど草なぎ君だと思います♪

    • danpa
    • 回答数4
  • 女子アナの結婚

    女子アナの人はなぜ、結婚(婚約)すると、妊娠もしていないのに退社してしまうんですか?

  • 結婚パーティの服装・・・

    私は現在20歳なのですが、1個上の親友が今度結婚パーティを開きます。 そこで、服に迷っていて、過去のログとかも見たのですが、結婚式ではなく、結婚パーティということで頭を悩ませています。 結婚式であれば思い切りお洒落していくイメージなんですが、パーティとなると変に気張り過ぎても浮くのかな・・・?と思っているのですが、式とパーティは同じように考えて良いのでしょうか。。。? (ちなみに親友は一応ウエディングドレス着るらしいです) また、白い服やジーンズは避けた方が良さそうなんですが、他にもこれはやめとけ。というものはあるのでしょうか? おすすめのコーディネートとかあったら教えて下さい。 パーティ経験豊富な方、助言をお待ちしています。

    • ree_sk
    • 回答数4
  • メキシコの結婚式

    メキシコでのメキシコ人の結婚式に招待されました。 日本人以外の結婚式に出席したことがないので、うれしい反面、どうしたものかと悩んでいます。 服装、プレゼント、食べ物、など本当になんでもいいのでおしえてください。 ちなみに式は10月末で北部のあたりで行うらしいです。

  • 友達の結婚祝い

    去年の冬に友達が結婚しました。私が結婚した時友達を呼んだのですが、友達は親戚関係だけの結婚式となったため呼ばれてません。ご祝儀は3万円いただきました。遠かったので1万円こちらが交通費として出しています。お祝いはどのようにしたらよいでしょうか? また、これから結婚する友達も私と同じ状況になるのですが、一緒にプレゼントを渡そうかと思っているのですが、やはり夫婦で渡すべきでしょうか?今度結婚する友達は、交通費は5000円負担(相手が引越したため)だとのことで、ちょっと変わってきます。友達の引き出物の金額はわからないですし、どのくらいを相手に返しているのかもわからない状態だとすると一緒にプレゼントを渡さない方がいいのでしょうか?それともプレゼントはプレゼントとして割り切ってしまっていいものでしょうか?相手はどちらの方が困らないでしょうか?わかりにくくてすみません。

  • 結婚指輪の素材

    タイトルの通りなのですが、結婚指輪の素材をプラチナにするかゴールドにするかで悩んでいます。 当初はプラチナで探していたのですが、資料請求したカタログに載っていたゴールドの指輪に一目惚れしてしまいました。 その指輪は素材を選べるので、プラチナでもゴールドでもどちらでも作れるのですが、お値段が違ってしまいます(汗) 結婚指輪は一生使うものと思っているので、後悔しないようにしたいのです。 結婚指輪はほとんどの方がプラチナ素材を選ばれると思うのですが、ゴールド素材の指輪の利点・欠点、またプラチナ素材の利点・欠点などありましたら教えてください。 私としてはゴールドの方が肌なじみが良いかな?と思っているのですが… ちなみに、悩んでいるゴールド素材は18Kイエローゴールドです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の髪型

    友達の結婚式に招待されていて、髪が長いので、美容院でセットしてもらおうと思ってました。 友達の結婚式が遠方であり(飛行機で移動)地元ではセットする時間がありません。 なので、式場の近くでどこかセットしてくれるところがないか、友人に相談しました。 そしたら、美容院がないので、ヘアメイクさんが臨時で来てくれるとのことでした。友達が頼んでくれたのはいいのですが、後から料金を聞いて思ったより高かったので(通常の2倍くらいの金額)、断りたいなぁ、という気持ちが強くなってきました。 式場についてから十分時間があり、着替え室もあるということで、そこで自分で、ちょっとアレンジしてもいいかな?って思っています。 友達と2人で申し込んでいて、友達はセットしてもらうつもりらしいのですが、自分だけ断ってもいいでしょうか? その場合、どういう理由で断れば、角が立たないですか?

  • 結婚式御祝儀

    現在沖縄に住んでいます。中学・高校時代の友達が北海道に嫁ぐと言うことで、披露宴に招待されました。「飛行機賃は往復出すから」ということもあり、沖縄からは二人しか呼べないということだったのですが、一緒に行くはずだった人が行けなくなりました。 「チケットをキャンセルするよりは、彼氏と一緒に旅行しながらでもおいでよ」との言葉があり、彼も行くことに決定…彼は花嫁と知り合いでは無いのですが、披露宴にも出席してほしいとのことでした。 聞くところに寄ると、会費制で1万1000円を受付で渡して、御祝儀は別ということでした。 沖縄~北海道の飛行機賃は往復10万!それの二人分となると、20万!! 私は片道分くらいは包もうかと考えてましたが、それも多いのか少ないのかわからず…。そして、彼も出席となると当たり前に包まなくてはならないのですが、彼はいくらくらい包めばいいのか…迷ってます。 

  • 欧米の結婚式

    結婚カテゴリがあるのは知っているのですが、こちらのカテゴリのほうが欧米文化に詳しい方がいるのではないかと思いまして、質問いたします。 日本での結婚式は、大半が結婚式場(ホテル、一軒家を借りるなども含めて)で行われますが、実際欧米ではどうなのでしょうか。 映画やドラマではときには自宅にリースした椅子を持ち込んで庭に並べ、お皿もレンタルしてお料理も頼んで、という形でやっているのを見ます。 自宅以外の場所でやるのも多そうですが、少なくとも日本ではリゾート地でやることはあっても自宅でやったというのは聞いたことがありません。 でも、私はその形式に興味があります。 日本でもレストランウェディングなどは最近増えていますが、マイクを持った司会者がいたり、やっていることは結婚式場と同じかな、と思います。 欧米ではどうですか? 教えて下さる方は、その地域も教えて下さい。 実際出席された方のお話や、参考になるページなどご存知でしたら教えていただきたいです。 また、借りたもの、青いもの、古いもの、新しいもの(?)などをそろえて結婚式に望むなどという話を聞いたことがあるのですが、そういったしきたりのようなものも知りたいと思っています。とはいえ、最近の慣習がわかれば十分です。 宗教によって違うのかもしれませんが、代表的なものでかまいませんのでお願いします。

    • subdued
    • 回答数2
  • 結婚しても・・・?

    付き合って5年になる6歳年上の彼氏がいます。 何年か前から結婚の話が出ていますが、以前は結婚願望が強かったのですが、今では結婚話から逃げている状態です。 彼氏は今すぐでも結婚したいようなんですが・・・。 というのも私が働き始めて今春で丸2年経とうとしているのですが、仕事が面白いという理由もありますが、彼氏のことを本当に好きなのかどうかわからずに悩んでいます。 付き合い始めた当初は毎日でも会いたいし、毎日メールも電話もしたい。 ですが、5年経った今は特に会わなくても何も思わないし、メールも電話も毎日しなくても何も思いません。 私の仕事の忙しさもあって、そういう気持ちになっているのかな?とも思うのですが・・・。 果たして、こういう気持ちのまま結婚しても幸せになれるのかわからずにいます。 別れて、また新たな出会いを探したほうがいいのか? それともこのまま付き合って結婚したほうがいいのか? 客観的な意見をおっしゃっていただければ、、、と思います。

    • sai_77
    • 回答数9