検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 有線LANのルーターとwifiを飛ばす機器の接続
今現在、ひまわりネットワークというケーブルのインターネットサービスを利用しています。ルーターはBUFFALO製のBroad Stationです。今現在二つのパソコンを有線でつないで使用しているのですが、そこにもうひとつPlanex製のMZK MF300N2をつないで使用しようとすると、どの端末もネットにつながらなくなってしまいます。以前引っ越す前に契約していたフレッツ光の際に貸与されていたモデムとルーターの場合は問題なく使用することができていました。どこが駄目なのでしょうか。二台のパソコンを使う際にモデムにあたる端末とルーターの接続ケーブルをストレートからクロスケーブルに換えると使用できるようになったのですが、この場合もルーターとWifiを飛ばす機器の接続ケーブルをクロスケーブルにするのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- toreizu57
- 回答数2
- Wifiの通信エラーについて(NW-3657-1)
最近PSvitaを買いまして、Wifiルータを介して通信対戦をしようとすると、 最初は通信できるんですが、しばらく経つと回線が切断されます。 接続テストを確認すると最初は取得できていたIPアドレスも取得できなくなっています。 この通信エラー(NW-3657-1)を解決するにはどうしたらよいでしょうか? プロバイダはソフトバンクでPSvitaの設定はPPoE?でちゃんとアドレス等も入力しています。 ちなみにWifiルータはNECのAterm WR8160Nを使用しています。 どなたかコンピュータに強い方御回答をお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- takutaku1986
- 回答数2
- モバイルWIFIを一契約で2か所使う方法は?
モバイルWIFI接続でインターネットを使用しているものです。 1契約のまま(料金がそのまま、、、という意味)、2か所の離れた場所で、モバイルインターネットを使用することは可能でしょうか? 端末をあと一台追加する必要があるでしょうが、、、 家と外などにそれぞれ一台ずつ持って、今の契約料金のまま離れた場所で、使用したいのです。 (一台は家に、、一台はモバイルとしてIPHONEのWIFI接続として使用したいのですが、、、 現在は当然ながら、端末一台なので、外に持ち出せば家でインターネットがつながらなくなります。 ただ、契約をもう一つ増やさなければいけないのであれば予算的に難しいかな?と困っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- nkyonkyo
- 回答数4
- DSi のwifi通信で、接続確認ができません。
フレッツ光に申し込み、先月開通したのですが、今日電気屋さんで テレビやゲームも出来る無線のルーター下さいと言って、 テレ早速設定したのですが、パソコンもゲームもネットに繋がりません。 まずは設定で、今有効になっているものを探して、 バッファローのルーターの名前が出てくるのでそれを選んで、 セキュリティ設定して、そのあとWEPキーを入力して下さいとでるので、 ルーター本体の裏に書いてあるパスワードを入力し、 いざ接続確認となるとエラーがでて接続出来ませんでしたと言われます。 ちなみに、ルーター本体の切り替えスイッチで、オート・ブリッジ・ルーターとあったので、 全部のパターンで試してみましたが、やはりだめでした。 (ちなみに、ブリッジって何ですか…?) パソコンには付属のセットアップディスクを入れましたが、 ゲーム機やテレビには入れなくても良いんですよね? ちなみに、スマホにはバーコードリーダーを読み取って、何かをインストールしてから 使うみたいですが、 DSiの設定は、説明書の通りにやっても出来ません。 何がいけないのでしょうか…?
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- 00mori00
- 回答数3
- PCとスマフォ・タブレットでwifi速度が違うのは
デスクトップPCに無線LAN子機WLI-UC-GNを付けた速度は40Mbps以上出るのですが、 例えばipad miniだとその最高25Mbps位しかでません。解決方法はあるのでしょうか スマフォのxperiaもipadと同じような結果でした IEEE802.11n(2.4GHz)の無線LANルーターのある部屋での計測です。 尚wifiのチャンネルはAndroidアプリの Wfi Analyzerを参考に混雑していないチャンネルに固定しています。 またDNS Benchmarkと言うソフト使用し、 一番早かったNTT America Technical OperationsのIPアドレスをDNSに使用しています。 やはり無線LANが組み込まれている事が原因でしょうか
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- moutiana2987
- 回答数2
- ポケットWifiをパソコンで使用した場合の料金
イーモバイルのスマートプランに加入していて3G接続している場合に、 ポケットWifiを親機にしてパソコンで子機を使用した場合のネット料金は上限定額になるのでしょうか? 以前ドコモやソフトバンクの携帯をパソコンに接続して高額請求されたニュースがあったので気になりました。 初歩的な質問だと思いますが、どなたかお教えいただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- イーモバイル
- noname#141822
- 回答数4
- iPad(3G+wifi)で3Gを切りたい(海外)
来月、ノートPC以外に携帯WifiをレンタルしてiPadも海外に持参 したいのですが、、、3G回線は切ってwifi回線だけでiPadを利用 したい場合どのように設定したら良いでしょうか?? iPhoneが出始めの頃に高額請求に遭遇したおバカですので、 次回はとっても慎重になっています。持参理由は、けっこうな回数 を電話したりメールしたりする可能性があるので、Skype&メーラー として使いたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- tac48
- 回答数3
- 有線LAN接続PCにWiFi機能を追加したい
お世話になります。よろしくお願いします。 現在、有線LAN接続しているPCがあります。 その有線LANケーブルを抜いて、 無線LANアクセスポイント機能のある機器を接続し、 その機器に別の有線LANケーブルをさして、 PCにつなぐことで、 WiFi機能を追加するような機器はありますでしょうか? イメージは、 現在 [壁]<====LANケーブル===>[PC] のような状態を [壁]<====LANケーブル===>[無線LANアクセスポイントアダプタ]<====LANケーブル===>[PC] のようにしたいのです。 また、このPCは一時利用だけのものなので、権限がなくソフトやドライバーなどはインストールできません。 出先のホテルなどでも利用したいので、なるべく小型の物で、USBバスパワー電源がつかえるもの。 PCとWiFi両方使う場合もありますが、 PCが起動してなくてもつかえるものを探しています。 PLANEX社のMZK-RP150Nなどはすごく近い気がしていますが、 http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/ 切り替え式と書いてあってWiFiと有線LAN同時に接続できるのか不明です。 PLANEX社製以外のものでもかまいませんので、 ご紹介頂けませんでしょうか? 複数あるようでしたら、できれば比較検討もしたので、いろいろご紹介頂ければうれしいです。 だいぶ探しているのですが、よくわからなくて、こまっています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- yomodo
- 回答数1
- 昔のノートPCでのWIFI接続について
だいぶ昔(5年ほど前)に購入したPCでのWIFI接続についての質問です。 この場合、無線LAN対応のパソコンでネット契約をしていれば、設定を行えばレストランや空港等、電波がカバーされている範囲でwifiを使えるってことでしょうか? 以前はOCNでホットスポットを契約し利用していたのですが、そのような必要はないという解釈でよいでしょうか? また羽田空港など「無線LANで無料でインターネットを使えます・・」とでていますが極端な話、アドレスさえあればネット契約無しでもネットに接続できるって事ですか? あんまりPCやネットに詳しくはないので、チンプンカンプンな質問かもしれませんが、教えていただけると有りがたいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- jjss
- 回答数2
- iPhoneにてwifiと3Gをアプリで切り替える
何卒よろしくお願いします。 iPhoneにてwifiと3Gをアプリで切り替える方法など ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 AppStoreにあげないのですが 方法をご存じの方 もしくは、方法がないという事をご存じの方 いらっしゃらないでしょうか。 何卒よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- tahke
- 回答数1
- wifiとデータ通信カードの通信の違いとVPN
お世話になります。 会社のノートPCで、社外でインターネット接続を利用する際に イーモバイルのデータ通信カード「D22-HW」を使用しておりますが、 wifi接続との違いが分かりません。 先日、他の通信会社から、もっと速度が早いサービスの提案を受けたのですが、 データ通信カードの通信とwifi通信の違いがよく分からず、混乱してしまいました。 データ通信カードでの通信とWifi通信の違いについて、分かり易くお教えいただけないでしょうか。 当方かなりの初心者です。 なお、wifiは無線LAN通信であることまでは調べましたが、データ通信カードでの通信は どういったものなのか、よく分かりませんでした。 また、VPNというサービスをiPadで利用して、社内のNWへ接続する予定です。 これも、社内のNWにアクセスしてリモート接続して社内LANのPCに接続する予定、というところまでは 分かりましたが、どういったサービスが各会社から提供されていて、どうやって接続するのか、、、 よく分かりません。 これについてもご説明いただけると助かります。 不足な情報がございましたら加筆いたしますので、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- yy1192
- 回答数1
- ネットブックが自宅のWiFiに接続できない。インド
どなたか、是非お助け下さい。。。 インドに在住しており、最近、AC100という東芝のネットブックを入手しました(景品で頂いたものです)。 http://www.trustedreviews.com/Toshiba-AC100_Laptop_review Windowsを搭載していない、ネット専用の機種のようなのですが、自宅のWiFiに接続する方法が分からず困っています。 現在のネット環境は、他のノートパソコン2台(Windows 7とVista)で、バッファローのWHR-G54Sという無線LAN機に接続しています。 クライアントマネージャーVを使って、AOSS接続する形です。 新たなネットブックAC100は当然クライアントマネージャーがインストールされていないため、同じ方法で接続することは出来ないということは理解しています。 一方で、AC100でWiFiの接続設定画面を開くと、AOSSで構築したネットワークは表示され、"セキュリティ: WPA/WAP2 PSK”という記載と共に、ワイヤレス接続パスワードを求める画面が出てきます。そこで質問なのですが、 a) 既にAOSSで構築されているネットワークのパスワードを調べ、入力するという方法で接続することは可能なのでしょうか。可能の場合、手順を教えて下さい。 b) 不可の場合は、元々所有している別のPCで新たに手動でネットワークを構築した後、そこで設定したパスワードを、改めてAC100の設定で入力するという方法を想像しています。 そこで、既に所有しているPCで、手動接続するべく、あれこれ模索したのですが(以下のページを見ながら)、今度はクライアントマネージャーの設定画面に辿り着くことが出来ず、数時間もがくも、ギブアップ状態です。 http://buffalo.jp/support_s/buf9960/#1 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/129/p/1,2,144,145 また、このネットブックはAndroidベースのようなのですが、ウイルスバスター等のウイルスソフトは、やはりインストール必須なものなのでしょうか。(とにかくWindowsしか扱ったことがないので、勝手が全く分からず、、、) 素人チックな内容で恐縮ですが、お助け頂きたく、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- same123
- 回答数3
- 無線LAN無しPCをWiFiでiPadにつなぎたい
無線LAN無しのPCを有線LANでインターネットにつないでいます。 USB接続でPCをWiFi親機化(ルーター化?)してiPadにつなぐというような都合の良い機器はありませんでしょうか? イメージは以下の通りです。 ┌─────────┐ 有線LAN|PC(無線LAN無し) |USB 接続| WindowsXP |接続 WiFi ====| |←■)))))))iPad(3G無し) └─────────┘ 図中の■のような機器はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- pop-qoq
- 回答数2
- wifi通信でどこのサービスが一番いいでしょうか
wifi使用としては、(1)ipad (2)Windowsノートです。 ・Softbankのウルトラwifi ・hi-hoのPoketWifi ・イーモバイル ・WiMAX ・Nifty ・DTI ・・・・ 知人で、ノートPCも使うならソフトバンクはやめたほうがよい と言います。 ipadとノートPC 別々にWifi どう選べばよいか、なかなか決めかねています。 どこの契約も2年間拘束なので。 どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- shaku10
- 回答数2
- ワイファイを使っていますが問題ないですか
ワイファイを使っていますが商品購入などの際のセキュリティが気になります。まだ有線の方が安全な感じがするのですが、問題ないですか??
- 携帯電話のwifi接続が突然おかしくなりました。
知恵のある方教えてください。 ドコモのレグザフォン(T-01C)を使っています。 3G契約はしていないので、外ではドコモの無線ルーター(HW-01C)を使い、家ではパソコンと兼用の無線LAN(BUFFALO WHR-G301N)を使ってネットやメールをしていました。 今まで半年くらい何の問題もなく接続していたのですが、数日前から無線LANで接続しているときの状態がおかしくなりました。 無線LANと携帯は接続状態になっているのに、ブラウザを開くと「ページが見つかりませんでした」と表示されます。メールも何も出来ない状態です。 ところがパソコンも同じ無線LANで使用しているのですが、そちらは問題なくブラウザもメールも出来ています。 無線LANをやめて無線ルーターで接続すれば、今まで通りブラウザもメールも繋がります。 BUFFALOのサポートに問い合わせてみたのですが、いくら待っても繋がらないので、困っています。 詳しい方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kazumiya1981
- 回答数1
- pcで wifi を使えるか って何を調べたら?
無線LAN機能がある= wifiをつかえるということでしょうか? Eモバイルで オペレーターの人に言われるまで 気にもしてませんでした・・・ どなたか 確認方法をおしえてください よろしくお願いします 現在使用のpcは こちらになります Acer Aspire AS5750 AS5750-N52C/K http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261599/
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- osiete_minasama
- 回答数3
- 中古のスマホでWIFI接続だけで使えますか?
アンドロイドのスマートフォンの中古をオークション で買って、シムカードも何も入れなくて、電話会社とも 契約しないで、自宅にあるNAD11のワイマックス端末を 持ち歩いて、WIFIだけで利用する事ができるので しょうか? そして、そのスマートフォンにSBI証券のHYPER 株アプリを入れて、利用する事ができるのでしょうか? お詳しい方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしく、お願いします。
- EP-808AWのWIFI設定がうまく行きません
EP-808AWのWIFI設定がうまく行きません。 CDロムをPCに入れセットアップをしていき、進んでいくと無線LANの自動設定なる物が出てきます。クリックするとここで毎回失敗となります。プリンタ側ではきちんと読み込んでおりネットワーク情報を確認するときちんとIPアドレス等、認識しています。しかし、PC側の表示はネットワーク設定が完了していませんとなります。PCモニターにもプリンターのアイコンも無く、煮詰まっております。 設定をそのまま強行して進め、プリントテストをしてもインク残量の表示は出るんですが、残量が分からない感じのモノクロ表示が出て、プリントをしてくれません。 何とかなりませんかねぇ PC:富士通LIFEBOOK AH56/H プリンター:EP-808AW 無線ラン親機:バッファローWHR-1166DHP2 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- teamhaman
- 回答数2