検索結果

結婚

全10000件中4961~4980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚式の日

    2007年の春に結婚式をする予定です。桜の咲く頃、六輝を参考にして、3つの日取りで迷っています。 呼ばれるとしたら、どの日にちが良いですか? (1)3月31日(土)友引(年度末・・・) (2)4月15日(日)大安(4という数字があまり好きではないが・・・) (3)5月27日(日)友引(桜の時期とはずれてしまう・・・) よろしくお願いします。

    • noname#32233
    • 回答数6
  • 結婚をあせる女性

    こんにちは。 私は31歳女性です。彼は一つ下です。つきあって1年にならないくらいです。お互い当たり前に結婚する事の会話を普段からしています。 なのに私は何も不安に思う事はないのに、同じ独身女性の友達の話を聞いて不安になったりします。同世代なのでほとんどの女性が同じ事を言います。 ・友達の彼は結婚しようというのに、話を具体的にすすめてくれない。 ・両親に紹介もしているのに、話がすすまない。(彼女の両親が心配している) ・まだ大丈夫とはいえ、妊娠力が落ちていく年齢にもうすぐなるので子供が早くほしいから早く結婚したい 私は人の話を聞くと思ってもなかった不安を大きくしたりするので、そんな話を聞くと不安になってしまい彼にその話をしてしまいました。 彼は「あせりすぎ。もうちょっと待ってっていってるでしょ?何も不安に感じずいればいいよ。もうすぐ結婚しよう」と言ってくれました。 思いがけないプロポーズでとてもうれしくて安心しました。 その後に、そんな事を聞くなんて駄目な彼女だなと、負担に思わせてしまったのではと悩んでしまっています。 彼の事を信じているのに、そんな不安を思うなんて自分でもどうかと思うし、真剣に考えてくれている彼に失礼な事を言ったと思います。彼のことを信じて疑わないのに、まるでそうじゃないかと思わせる事を言ってしまったのでは、と心配です。彼は友達の彼とは違う人なのに・・・ 素敵な恋愛なのに何も不安になる事ないのに、贅沢だなと反省で、自分も彼もしんどくさせているんではと思っています。 やっぱり言うべきではなかった事でしょうか?男性は重いと思ってしまいますか・・・?束縛しすぎでしんどいですか? ご意見お願いします。

    • noname#31399
    • 回答数6
  • 結婚記念日@沖縄

    こんにちは。 来月、結婚記念日に沖縄旅行をする予定です。 滞在ホテルは宜野湾のラグナガーデンホテルなのですが、 せっかくの結婚記念日なのでディナーは記念日ぽくしたいなぁと思っています。 ただ、生後6ヶ月の子供を連れて行くので 子供づれOKなお店を・・・と思っていますが あまり沖縄に詳しくないので困っています。 レンタカーを借りるので車で移動して・・とも考えたり ホテルの中のレストランも考えていますが どのお店が良いかなぁ?? 沖縄に住んでいらっしゃる方、 または沖縄に詳しい方、記念日を沖縄で過ごした方、等等 良い情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚願望がない

    私には結婚願望というのがありません。 まだ選択肢もないし自立もしてないという理由ではなく、 できたらいいなぁ・・・とかいう「なんとなく」の次元での願望もありません。 結婚したい!とかふと思ったり、この人の子供がほしいとか、 一緒に円満な家庭を想像したりはします。 しかし、どうせ結婚しても最初だけで、何年かするとお互いデリカシーの無い夫婦になるんだろうなと思ってしまいます。 今の彼女は、私が精神面でもすべてリードしているような感じで、 いわば保護者みたいなものです。(周りからも本人からも言われます・・) 結婚となると、嫌なことも沢山あるでしょうが、そのたびに私が保護者のように上からいろいろ考え、解決してかなければならないのかと思うと、結婚はありえないと思ってしまいます。 しかし、結婚はしなくていいだけの話だし、彼女が大好きな気持ちに変わりはないので、ずっと一緒にいたいとは思います。 しかし生活をともにする結婚は考えられません。 家庭もいりませんし、家庭に魅力を感じません。(私がまだ子供だからですかね) 結婚願望がないというのは、おかしいでしょうか。 これを読みなにかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の余興

    来月に友人の結婚式がありましてその余興を頼まれているんですがなかなかアイディアが思い浮かびません・・・ 何か面白い余興 または今、流行の余興などなどありましたら教えてくださいお願いします。

  • 結婚式のヘアスタイル

    20代前半女性です。 今度、身内の結婚式に出るのですが、 子供の頃以来、結婚式というものに出たことがありません。 ヘアスタイルは、アップ(まとめ髪)にするべきなんでしょうか? 普段の髪は矯正かかったストレートロングなので、服装(黒っぽいドレスを買いました)に似合わないような気がします。 美容院に行けば… 確かにそうなんですが、お金・時間の関係もあって、自分でやりたいと思っています。 ホットカーラーと花飾りのピンなどはあるのですが、 なんせ不器用なので、きれいなまとめ髪ができるとは思えません。 オススメの髪型や、私はこうしたよ…というアドバイス等頂けると嬉しいです。

    • painene
    • 回答数1
  • 結婚したいけど・・・

    遠距離恋愛をしてる者です。私は3人兄弟の末っ子の次男で彼女は一人娘です。私の両親は私の兄と同居しているので私と同居することはありませんが、彼女は一人娘なので結婚するとなると私が婿に行く形になると思います。ただ私は今の仕事を辞めたくなくて彼女の地元に行くことは考えられないのです。理想は彼女も彼女の両親も私の元に来てもらうことです。これってやっぱりわがままですよね?彼女が一人娘ならやっぱり彼女の元へ私が行くしか方法はないんでしょうか?

    • ponnuki
    • 回答数8
  • 医師の結婚相手

    医師の結婚相手は同じ医師、看護師、同級生、芸能人、教授からの勧めの見合いなどが多いのでしょうか。ご存知の医師でこんな方と結婚されてるというのを知っている方教えて下さい。

    • m038
    • 回答数4
  • 結婚のお祝い

    結婚祝いに、本人の希望でグラスを贈ることになりました。 5個セット・普段使いできるもの・予算3000~5000円。 こんな条件でお勧めのものってあります? デパートにチラっと見に行ったのですが、なんかみんな「普段使い」という感じではなくて・・・ でも「結婚祝い」なのでホームセンターなどで購入するのもどうかと思い・・・ アドバイス、よろしくお願いしまーす。

  • 結婚式の受け付け

    こんばんは! 来月友達の結婚式の受付けを担当する事になったのですがどの様な事をして、どの様に対応するのでしょうか? 私の周りで一番目の結婚式なのでどの様な事をしたら良いのか全く分かりません。。。

  • 結婚式の服装。

    3月下旬に友人の式に出席がきまりました。 式には初めての出席で、しかも共通の友人がいないので一人での出席になり、相談者がいなくて困ってます。 ハイネックでノースリーブ、ハイネック部分に大きなラインストーンがいくつかついていて、 あとはサテンっぽい無地でサラッとした黒のワンピース(膝丈)を着て、 ワンポイントくらいのナチュラルカラーのストッキングでヒールをはこうと思ってます。 その上に着る(はおる)ものはどうしたら良いと思いますか? 白いスプリングコートを着ようかとも思ったんですが、会場で脱いだ後は室内とはいえ、ノースリーブは寒いですかね? できるだけシンプルでシックをめざしたいので、可愛い系のカーディガンとかは着たくありません。 ちなみに20代です。よろしくおねがいします。

    • akiko_w
    • 回答数2
  • 結婚に対する不安

     私は現在23歳の女性です。同い年の彼と7年付き合っていて、来年結婚をしようという話になっています。  来年ということは、24歳。私も彼も4大を出てるので、社会人3年目になります。私は臨時職員という立場で働いています。彼はSEで、残業も多く、ハードな仕事をしています。  そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、現代は結婚する年齢が20代後半が普通ですよね。しかし、私たちは24歳で結婚をしようとしています。男の人ってよく、若いうちはまだ仕事に対しても自信がないし、結婚して養っていく自信もないから…と言って結婚を先延ばしにしたがると言いますよね。しかし、私の彼は、仕事に自信をもっているわけでもないのですが、来年結婚しようと言います。私も早く結婚したいですが、就職して3年目、精神的に結婚してやっていけるのでしょうか。  みなさんは何歳で結婚しましたか。また、このような不安などありませんでしたか。

  • 結婚したいけど

    最近結婚に憧れます。美味しいけど何か物足りない 独りで食べる夕飯。いい歳して独身の私を心配して くれる両親や友人。結婚を前提に交際を申し込んでくる かわいい女性。すべてが潮時かなと思います。 でも何か踏み切れないというか。その重圧に耐えられ そうにありません。やはり仕事はきついです。それこそ 結婚したら嫌でも定年まで会社にしがみ付く人生 でしょうね。なんか嫌なんですよね。本当に辛そう。 やはりこのまま独身の方が気楽でいいのかなと、 思います。どうしたらいいでしょう?

  • 結婚式の服装

    6月に友達の結婚式に行くのですが、ちゃんとした結婚式へ着ていく服装<最近の傾向>が知りたいです。個人的に考えてたのは、レース調の淡い色の膝丈ワンピース・・と考えてます。

    • noname#44033
    • 回答数3
  • 彼女との結婚

    29歳の私は、現在36歳の彼女と付き合っております。 悩みは、彼女との結婚のことです。彼女とは来年の1月には結婚予定です。 私は現在国家資格を目指して働きながら、勉強しております。勉強の時間を割くため、前の会社を辞め、定時に終われる派遣の仕事を探し、働いております。 こんな不安定な私に、彼女は付いてきてくれています。そして、結婚もしたいと言ってくれています。 私の正直な気持ちとしては、資格試験後に結婚をと考えていたのですが、彼女は歳の関係もあり、そんなに待てないとのことでした。資格試験は、来年の6月にあります。 このような彼女ですが、性格はかなりきついです。私も自分のために注意してくれてると思ってはいるのですがこんな彼女と結婚してうまくいくのか?という疑問がふつふつと沸いてきています。会っていると楽しいのですが。SXの愛称も彼女は淡白のこともあり、月に2度程度です。料理も本を見ながらたいていの物は作れるとのことですが、作ってもらったことはないです。作ってと言っても、めんどくさい、機会がないとの返答しかありません。 私にも至らないところが、たくさんあります。 私は心の中で、こんな不安定な私と一緒にいてくれている人はいないだろうと思っているから、我慢しているのかもしれません。 彼女は、一生懸命してくれているのはわかっているので、私はそれに甘えているだけなのでしょうか?

  • 結婚について。

    カテゴリ違いかもしれませんが、どこのカテゴリかわからなくて、ここに書き込みします。 彼のお給料だけでは、生活は成り立たないので 働く、覚悟ですが、今の会社は辞めたくて仕方ありません。 雇用保険、貯蓄他よく考えたら、妊娠して、ギリギリまで働けば一番良いことは、わかります。 それでも、最短でも、あと2年もあります。 こう考えると、先が長くて、イヤになります。 結婚してからも働くうえ、みなさんなら、 ここで転職しますか? それとも、結婚とそして妊娠まで待ちますか? 職場のイヤなことは、人間関係です。 率先して雑談の輪に入れないこと、調子いい人が評価されたり、疎外感を感じたりします、 会社の雰囲気事態合いません。 お給料は、高給取りじゃないけど、少ないけど 満足してます。 それでも、我慢しながら、4年(転職したので)勤務しました。 あともう少しなのに、我慢できない自分はダメでしょうか? 辞めたいけど、彼のお給料を考えると・・ どうしていいかわかんないです。

    • noname#50012
    • 回答数8
  • 友達の結婚祝い

    友達が結婚をしたのですが、お祝いに何を送ろうか迷っています。 もともと同棲していた彼氏と結婚したので、時計や置物など、 いかにも「新居に必要」的な物はあまり喜ばれないかなーと思うと、なかなか決められません。 できれば気軽に贈れるもので、 ペアのカップやバスグッズあたりを考えてみたのですが、 他に何か良い贈り物はないでしょうか? 友達は22歳(女)で、予算は1万円くらいです。 どなたかご助言お願いします!

  • 結婚したいけれど

    29歳千葉県一人暮らし会社員です。去年のGWくらいから付き合い始めた彼女(28歳埼玉県実家会社員)がいるのですが、お互いに結婚をしようという事になったのですが問題が出てきました。私は実家が新潟県で両親親戚一同は新潟県に住んでいます。また父は新潟県にある企業の役員で私は関東の営業所に勤めています。そのため両親は私を新潟に戻ってきてほしいと考えています。常々両親の口からは『いずれは上に立つ人間なのだから』と聞かされていました。しかし私や彼女は新潟へ行くつもりは無く、どうしたら良いか苦慮しています。 私と両親とはあまり交流が無く正月やお盆休み、親戚の結婚式等があったとしても私が出席することは稀です。 逆に彼女の両親とは一緒に食事に行ったり 誕生日にプレゼントを贈りあったりなど 頻繁に交流を深めています。 私がこちらに残りたいと言っても 父の口からは 『お前は長男だ』 『お前は会社を背負っていくんだ』 『関東で挙式など何を考えている?  周りの親戚に何を言われるか』 と言われ、説得や譲歩の余地がありませんでした。 この結婚諦めた方が良いのか 何か良い案がありましたら宜しくお願いします。

  • 卒業後、即、結婚。

    つまり、タイトルの通りなんですが・・・。今年から4年の大学生です。 32歳の彼氏とつきあっています。彼氏とは10歳違います。 それなりに付き合いも長いし、疑い深い私はこれまでかなり慎重に彼を観察してきました。あんまりかっこよくはないけど、性格と金銭的な面では◎と思います。 私も彼も一人っ子です。 彼は高齢期出産で産まれてきたので、彼の両親は私の祖母よりも2,3歳年上です。親としては早く1人息子に結婚してほしいだろうし、孫も見たいと思います。自分達が元気なうちに孫と遊んだり、世話をやいたり、旅行に行ったりしたいでしょう。彼は、私が卒業したら、結婚したい。子供が欲しい。そう言ってきます。彼の家庭環境や年齢、気持ちを考えると彼の気持ちは痛いほど分かります。 私も彼の奥さんになって、彼の子供を産むことを考えるとちょっと嬉しい気持ちになります。 でも、周りの友達は就職活動で頭がいっぱいだし、実際私もそうしなければいけないと考えています。のん気に、妄想にふけっている場合ではないと自覚しています。 正直、就職活動からの現実逃避な部分もあります。つい最近までは、結婚なんてやってられるか!社会にもまれて生きていないと自分らしくない!働くぞ!と思っていました。キャリアウーマンって響きも好きです。でも、この頃1人の男についてつつましく生きるのも一つの道かな~なんて漠然と考えるようになってきました。 私が、うん!結婚したい!と言えば彼は大喜びでしょう。つまり、私の気持ち次第でどうにでもなる状況にあります。 卒業後、即、結婚。皆さんどう思われますか?

  • 結婚への道のり。

    私 ・彼が結婚する気がないなら好きだけど別れてもいいと 思っている ・親→結婚を望んでいる ・周りに既婚者が多い。幸せそう。正直、羨ましい。 ・結婚しても仕事は続ける(彼も続けて欲しいと言ってる) 彼 ・いずれ結婚はするつもり。 ・社会人としてまだまだだと思っている。 ・強い姉が近所に2人も住んでいて、私を守らなければいけないので不安。 ・周りは独身男性ばっかり ・私の事は大事に想ってくれている(と思います)  今こういう状態です。彼とは随分付き合っています。 なかなか彼が踏み出せない状態の為、自分から『結婚したい』と押していくのが辛くなり、もう楽になりたい=一人になりたいと思っています。  女として幸せになりたい。彼を幸せにする自信はないが、自分は幸せになれると思う。そう思ってずっと待っていたのですが・・・  どうしたらいいでしょうか。 アドバイス下さい。