検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 猫を保護しました
7月3日(日)に老猫・雌・小柄(現在ガリガリで2kg)きじとらを保護しました。 脱水とう状態が悪いので獣医さんの所に入院中です。 保護場所は、東京都東久留米市前沢5丁目 保健所等の登録は、明日行います(本日仕事で連絡出来なかった為) 保護猫情報をblogにUPしました。 血液検査等、結果が出たら更新したいと思います。 http://kijinekohogo.blog.fc2.com/ 迷い猫・ネット 迷子猫レスキュー隊 には、登録しました。 他にも迷い猫の保護情報を載せられる所がありましたら、お教えいただけますか? チラシは、作成して近所に配布します。 他に地元の保護団体さんとコンタクトが取れましたのでチラシを貼っていただける事になりました。 他にも、しておいた方が良い事が有りましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。
- 猫を飼うための貯金
私は来年から社会人の学生です。 今は実家住みで、今まで猫を飼ったことは一度もありません。 就職して一人暮らしに慣れたころに猫を飼いたいなと思っています。 しかし、ペット可の賃貸に住めない、生活にゆとりがない、貯金ができない、仕事が忙しすぎる…ということがあれば飼うのを諦めることにするつもりです。 ワクチン代や病院代、ペットホテル代、その他必要品をしっかり準備できる状態になるまで猫を飼うつもりはありません。 そこで質問なのですが… 猫を飼い始めるにあたり、貯金(費用)はいくらくらい準備しておけば安心ですか? ちなみに飼うのは1匹にする予定です。 うちは親が動物嫌いで飼えなかったため、早く自立して猫を飼いたいです。 そのために今から少しずつでも貯金をしたいので、皆さんに必要な金額の目安を教えていただきたいです。 質問したいことはいろいろあるのですが…今回はお金についてよろしくお願いします。
- 猫の虐待について
私が住んでいる地域はのら猫さんがいて、昨年の7月頃から近隣で 何回か猫の悲鳴が聞こえたりずっと鳴いていたり、いつも同じ時間に 鳴いてごはんをもらっていた猫がいなくなったり、今まで見かけていた 猫ちゃんが次々姿を消しています。 あきらかに虐待だと思いますが物的証拠がありません。 先日もおかしいなと思い外を見ましたが遅かったのかわかりませんでした。 私がもう少し早く気が付き勇気があればと悔やまれてなりません。 もうこれ以上は許せなくて動物愛護団体と警察の相談・苦情係に電話して その旨お話しました。 動物愛護団体も物的証拠がないと警察も動かない。 注意や警告は出きるけどと消極的な態度です。 命あるものは生きる権利があるのに許せません。 どうすればよいでしょうか? 何か良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 猫
- mikochantachi
- 回答数6
- 猫の食欲不振と嘔吐
以前、猫の多頭飼いで食欲不振と嘔吐、の件で ご相談させていただいたものです。 その際はありがとうございました。 お陰様で、先住猫と新入り猫はお互いに徐々に慣れてくれて 今では仲良く遊んだり一緒に眠ったりするようになりました。 しかし、先住猫の食欲不振と嘔吐は治まりません。 2つの動物病院で診察を受け血液検査・レントゲン行い 大きな異常はなく、最初可能性があると言われたFIPも今は大丈夫だろう と言われています。 先住はカリカリのフードを1日に少ない時は10g、多い時で40gを 数回にわけてやっとやっと食べています。 そして2日に1~3回、ここ数日は連日2回ほど嘔吐します。 未消化や消化途中の棒状ものを吐きます。 食後すぐのこともあれば、食後数時間経ってからのこともあります。 嘔吐のあとはグッタリするようなこともなく新入り猫と追いかけっこ 取っ組みあいなど元気に遊んでいるのですが このままでは、ほとんど栄養を摂ることができず 非常に心配です。 何か考えられる病気があるか 同じような状態の猫ちゃんをお世話されている方など 体験談やアドバイスなどいただけたらありがたいです。 うちの先住猫は生後6カ月ほどの雌で 発情もきていて 数日後には避妊手術予定です。 どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 猫
- 0905amesho
- 回答数3
- 猫の口内炎の原因。
雄猫なのですが、去年から口内炎になってしまうんです。もうすでに2回ステロイドの注射をしております。注射をするとある程度の期間はよくなるのですが。。 そして血液検査もしてみましたがエイズなどの病気も問題なし。 1度目の時は風邪から始まりました。 2度目の時は歯垢が原因で口内炎を引き起こしておりました。 しかしここ数日からまた歯茎が赤くなり始めています。。 今回は歯のチェックをしてみましたが、歯垢がたまっている様子はありません。 風邪も引いていません。 餌も普通のドライフードから医師から進められているヒルズの歯と歯茎の健康を考えた大粒の物 与えています。 一体何が原因で口内炎になってしまうのでしょうか?
- 猫の大家さんiPhoneアプリ
猫の大家さんというiPhoneアプリがあるのですが、もうコンプリートしてしまいました。 もうバージョンアップはないのでしょうか? ちなみに、エイブルが提供しているiPhoneアプリです。 すみませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- noname#158183
- 回答数4
- 猫が全く食べません。
野良の子がもう10年ぐらい庭に住み着いているのですが、最近具合が悪そうなので、家にいれて寝かせるようになり、先日獣医さんに往診してもらうと猫風邪でした。 抗生物質と強心剤の注射を打ち、食欲がないのは風邪のせいなので食べたがりそうなものを与えてみてといわれているのですが、その時点ですでに数日なにも食べておらず、またその後、鼻水と目ヤニは劇的によくなったものの、のどがまだ腫れているらしく何も食べてくれません。強心剤をうったあと、ほんの少しソフトタイプのキャットフードを食べたのですが、あとで吐いてあったものを見つけました。 結局水だけはよく飲むのですが、全く食べず、身体もどんどん軽くなり、弱っていくようです。 どうすればいいでしょうか。 往診してもらったときに栄養剤を打ってもらいたかったのですが、獣医さんには食べ物から取るのが一番といわれ、お願いできませんでした。 宜しくお願いします。
- シャム猫のメスの性格
生後三ヶ月のシャム猫のメスを譲り受け育てています。 シャム猫は飼ったことがないのでメスの性格を教えて下さい。 だいたいの基本的な性格でかまいません。
- 猫の風邪について
人間が薄着して寝たから次の日風邪をひいたというような事が たまにあったりしますが猫は感染症以外で寒さから風邪をひく 事はありますか?
- ベストアンサー
- 猫
- nyunnyun03
- 回答数2
- 猫の乳がんについて
お尋ねします。 我が家には猫が2匹います。 そのうちの1匹(今年で11歳)避妊手術はしていません。 1年前に乳癌と診断されました。 手術を悩んだあげく結果両方の乳腺を全摘出の手術をしました。 それから1年後に再発しました。 その病院の先生がその時に言った言葉が「あ、、全部取れてなかったか」という言葉を聞き少し不安になり、セカンドピニオンの為にほかの病院へ行きました。 そして、その病院の先生に言われたのは 飼い主さんの気持ちはわかりますが、ここで手術をしてあげれるならしてあげたいですが、、、 先生によって使う糸から違います。 そう考えると、手術をした病院で診察を受けるのがこの子のためです。 そう言われ渋々手術をした病院へ行く事にしました。 結果再発と診断。 夏に見つかった腫瘍を摘出するか悩んでいます。 悩んでいる理由としては、、、 先生が言うには今回手術しても再発しない可能性はない。 これなんです。 手術をするにあたって、まだ体力はあると思います。 もう何ヶ月もネッカーをつけたままの生活なので慣れているいえば慣れているかもしれませんが。 残りの人生を考えれば少しでも自由に生活させてあげたい。そう思います。 この子の余命を考えたら、、、 あとどれくらいかはわかりません。 皆様ならどうされますか? 手術をしてあげますか? ご意見お願いします。
- 高齢猫(17歳)の食事
私の家に17歳になる雌猫がいます 最近キャットフード(猫元気15歳に近づく頃から)が噛めなくなりました(食べる気はありキャットフードを口に含みますが噛めずに口からキャットフードが出ちゃいます) そのせいで最近急激に痩せました 食べやすいようにとそのキャットフードをお湯でふやかしてから与えても全く食べません 何も食べないのでかつお節や細かく切った刺身などをあげてますがそれはペロリと平らげます キャットフードって缶詰めと混ぜてふやかして食べさせるってことをしても大丈夫ですか? シニア用の食事の与え方が全く分からないので教えて下さい
- 猫の餌皿について
閲覧ありがとうございます 我が家にはアメショー♂8ヶ月(3.7kg) マンチカン♀7ヶ月(2.5kg)がいます アメショーに比べてマンチカンは小柄で手足が短いです。 ドタバタ毎日2匹で走くり周っているので安定する餌皿を使っています。 去勢・避妊手術をきっかけに完全に手作りご飯に切り替えています。 どうしても水分の多い食事になります。 2匹とも食べ終わったあとはアゴが塗れています。 マンチカンの方が顔が小さい分食べやすそうなのですが アメショーは端っこが食べずらそうに見えます。 一応食事後には口の周りをふいたりはしているのですが 猫にとってどういう餌皿が食べやすいのでしょうか。 今使っているのは画像にはってある深いタイプのです。 安定したものがよいのですがオススメがあったら教えてほしいです。 また、手作りできる台の方法などもあったらお願いします。
- 猫が餌を食べない!!
家に1歳メスで姉妹の猫2匹がいるのですが、 ある日いきなり餌を食べなくなりました。 とりあえず餌を変えたりはしたのですが、 共に少ししか食べません。 原因と解決策を教えてください。
- ベストアンサー
- 猫
- speedking0530
- 回答数5