検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供たちが心配です。
私の子供ではないのですが、知人の子供たちが心配でたまりません。 彼女からは「旦那が浮気している」という話を何度も聞かされていましたが、数年間にわたって彼女の話のみで、本当にそんなことが一度でもあったのかさえわかりません。が、当人は言いつのるので、そんなものかな、と思って、話半分に聞いていました。 けれど、ご主人のことは別として、彼女本人が複数の男と浮気していることを、知ってしまいました。 確信するに至ったのにはいろいろ段階があるのですが、 決定的には、夜中の間違いメールです。 なんと言ったらよいのでしょうか、「エロメール」?が、数回、彼女のアドレスから届きました。多分、寝そうになりながら相手とメールしあっているせいだと思いますが。。。。。。。。。。。 これ、何って、きくこともはばかられるような内容で、私はずっと、聞けずにいました。 うすうすわかっていたけれど、エグすぎてなにも言えませんでした。 そんな彼女にもふたりの子供がいます。 彼女は仕事をしていますが、それにかこつけて、家事はほとんどしません。仕事をしていないときも、そうだったけど、はじめてからはさらにそうです。 自分のストレスがいっぱいになると、子供にものすごくあたります。ベランダから突き落とそうとしたこともあります。止めなかったら、やっている勢いでほんとにこわかったです。 そのことを、ご主人はたぶんしりません。 ほかにも、いろいろあります。 その無茶につき合えなくなって、私は彼女と今は会うこともないのですが、子供たちのことが心配でたまりません。 虐待ってなに、と思うと。。。。。 スレスレなのか、そうなのか、私にはわかりません。 でも、大変なことになったらと思うと、気にしてあげられるのは親ばかりじゃないし。。。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- shintanizum
- 回答数3
- 子供用のエレクトーン購入
はじめまして。現在娘はヤマハ5年目で、今年からエレクトーンコースに進むこととなりました。自宅にはキーボードしかなく初めてエレクトーンを購入します。 そこでどれを買うかですが、 1)上級モデルが必要なのは3.4年後なのと、続くかどうか分からない事を考 え、EL50,57にする。 2)機種変更したてのタイミングを逃がさぬよう、今ステージアのスタンダードを買う。 3)新機種の改良があると読み、改良後のエレクトーンを買う予定とし、今は買い替えの時期が自由になるEL90にする。(上級になっても使えるので) どれがよいでしょうか。もっと良い選択はありますか。お教え下さい
- 寝ている子供を・・・
1歳1ヶ月の女の子の母親です。近所に同じくらいの年の子がいないので、地域の育児サポート事業の一環であるサークル(同じくらいの年の子を集めて遊んだりする)に連れて行きたいのですが、いつもそのサークルの時間帯が子供の寝る(昼寝)時間と重なってしまうんです。無理やり起こして連れて行くのも・・・と思い、まだ1度も連れて行ったことがありません。もう子供も歩けるようになったので、同世代の子供と触れ合う機会を与えた方がいいかなと思うのですが・・サークルも月に2~3回程度なので、その時だけ無理やり起こして連れて行こうかと思い悩む日々です。
- 子ども会の七夕会
町内の子ども会で七夕会をしようと思っています。 小学生ばかりで、一年から六年まで、まんべんなく、しかも一人ずつの六人です。(内、女の子が二人、一年と三年) もっと、数が多ければ、「じゃんけん列車」とか楽しめるのですが。 年も違うのばかりで、いったい何をやったら、楽しいか思いつきません。 サンドイッチのオードブルでもテイクアウトしようかと考えています。 夏休みにはお泊まり会を予定していて、あまり予算をかけないでやりたいのですが。 なにかいいアイデア教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- BUBUTON
- 回答数3
- 子供の半月板手術
小学2年生の息子が円板状半月板の損傷で手術を勧められています。(おそらく両足)いろいろと調べてはいるのですが、低学年で手術をされた方の術後の経過を教えてください。常に痛みはある様で、体育などは、ほとんど見学しています。運動が大好きな息子が思い切り体を動かせない事に親としては辛いのですが日常生活にさほど支障がないので手術をためらってしまってます。術後の変形性関節症も心配です。これから中学・高校と運動も活発になってきますが、手術をしたら思い切り出来るのでしょうか・・・
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- junkou
- 回答数1
- 子供の名前のルール
私は、1974年生まれです。 氏名の名の部分ですが、私の場合 漢字自身は、よく使われている文字です。 ところが、読みは、その文字からは到底想像がつかない読み方をします。 約30年の人生で名を正確に読めた人が一人だけ いたらしいのです。 名前に使うことができない文字というのは、聞いたことがありますが、 漢字と読み方には、ルールがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nagayan-aichi
- 回答数8
- 子供でも使えるデジカメ
私の息子は、小学一年生なのですが、この頃カメラに興味を持ち、使い捨てカメラをいくつも買わされ、ついにデジカメを買うことになりました。そこで、以下の条件にあったデジカメを教えてください。 (1)300万画像以下でOK(Lサイズの印刷のみ) (2)電池の種類は問いませんが、バッテリーなら1回の充電で150枚くらい取れるものがいいです。 (3)予算は、2万円以下 (4)小学一年生が使いこなせるような物 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- takuya1025
- 回答数5
- 年上の近所の子ども
1人だけ、わざと家の子を仲間はずれにしようとしている子がいて困っています。 近所の子は小学3年、2年の女の子が姉妹で、問題の子が1年です。家の子は3歳8ヵ月と10月で2歳になる子と2人です。 問題の子は娘達が3年、2年の子と遊んでいると娘の方を見ながらその子達に内緒話をしたり、私の居る前でばかと言ったり、他の2人をけしかけて、娘が近づいて行ったら、「こわーい」と3人でからかうように言って逃げてみたり。 娘のおもちゃは使うくせに自分のおもちゃは他に遊び仲間がいるときは絶対に使わせません。 仲間が居ない時は一人っ子で、母親も居ないようなので淋しいのか、チャイムまで鳴らして遊びに来たり、自分のゲームを出して使わせてくれたりと、自分の都合で極端に違う行動をします。 昨日は機嫌よくニコニコしていたからと言って、次の日は意地悪だったりその子の声が聞こえるのが嫌で窓を開けるのが怖いくらい。(声が聞こえると、特に下の子が外で遊びたくなってしまうのです。上の子は、最初の頃は積極的に声を掛けていたのですが、遊んでくれる時とそうじゃない時があると理解したようです) 下の子が「おんも、おんも」と言ったり、その子の名前を言ったりするのが、嫌で子ども達が外で遊んでる声がするだけで、気分が落ち込みます。 最近では、遊んでいるのに出くわさないように、用も無いのに外出したり、家に帰るときも居るかもしれないと、すっごく憂鬱です。 自分の家なのに落ち着きなく生活して、その子にすっごく影響されているのが嫌なのです。 他にも色々、腹の立つ事があるのですが、あまりに長文になってしますのでわかりづらい点があるかと思いますが、どうか良きアドバイスお待ちしています。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#20345
- 回答数6
- 七五三の子供のヘアメーク
子供の着付けとヘアメークを美容院にたのんでます。着物はもちろん持って行きますが,髪飾りも持っていくものなんでしょうか?美容院にあるものをしてくれるのでしょうか。あと,メークってどこまでしてくれるんでしょうか。某子供写真館で前撮りはしましたがその時は口紅だけでした。 美容院によるんですかねぇ?
- ベストアンサー
- 妊娠
- hiyokohikouki
- 回答数1
- 子供が足裏に火傷!
今日バーベキューに行ってきました。 その時裸足でいた子供が、落ちていた炭を踏んでしまいました! すぐに川で冷やしましたが、結局大き目の水ぶくれができています。 早々に病院に連れて行こうと思うのですが、明日は休日なので診てくれる所が限られています。 診てくれそうな所が夕方以降の診察なので、もしそれまでに水ぶくれが破けてしまったらどうしたらいいでしょうか? 足裏で痛みも伴い、歩行も困難です。 また破れないような方法もないでしょうか? 患者が子供でなかなか無理はきかなさそうなので、何かいい方法があれば是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- totoro4726
- 回答数4
- 子供連れでの長旅
沖縄からミラノ(さらにそこから列車で3時間ほど北にいったことろトレント近郊)に来年の今頃1週間から10日の日程で子連れで旅行する予定を考えています。そのころ子供は3歳半のやんちゃ盛りになっています。私と主人は2度ほど行ったことはあるのですが、そのときは福岡からシンガポール航空の格安で行きました。今度は子供が生まれて初めて連れて行くので、かなり心配しています。お金はあまりかけられないのですが、なるべくゆったりとした飛行機の旅をしたいのですが、エコノミークラスではどこの航空会社のシートがおすすめでしょうか。あまりかわらないものでしょうか。少し割高になっても日本の航空会社のほうが安心でしょうか。おしえてください。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- tenbou
- 回答数6
- 子供の自転車にいたずら…
いつもお世話になっております。 今回は子供のことで、相談させていただきます。 タイトルどおり、昨年の12月より子供の自転車にいたずらされるようになってしまいました。 現在、うちの子供の年齢は中学1年。 「子供の自転車」といってももう大人用ですが… 最初のいたずらは、ひもで自転車のタイヤをグルグル巻きにされたこと。この時は「なんだ…ひどいことするな」位の気持ちでした。 しかし、その1ヶ月後、タイヤをパンクさせられました。 少し気になって子供に「何かあった?」って聞いた所、小学生の頃から仲良かった子とちょっとした言葉の言い争い(ボケ、ウザイ…とか)みたいです。 まあ、時期がきたらおさまるかな、と思っていたら、昨日またタイヤをパンクさせられたのと自転車のカゴが潰されました。 さすがに、今回は頭にきてて…でも、その子がやってると確証はないし…(ちなみにその子はうちから徒歩2分位のとこに住んでます) うちは集合住宅で、今外壁塗装していて回りが足場で囲まれているので、外の様子があまり見えないのもネックになってます。 自転車はまた修理すれば乗れますが、子供が乗ろうとした時に乗れなかった、ショック心が可哀想で… またその子だと思っている私の気持ちも少しイヤなので、犯人探しをした方がいいとは思うのですが… ちなみに、どのような方法でしたらよういのか…なにかありましたらいいアイデアを教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#15302
- 回答数7
- 亡くなった子供の写真
3年前に6ヶ月の子供を亡くしました。 そして先月末に妊娠5ヶ月で早産、月数が足りてない為残念な結果となりました。 火葬は済み、遺骨はまだ亡くなった子供の写真などが飾ってある棚に一緒に置いてあります。 亡くなった子供の写真は、葬儀で遺影としても使った物で遺影の大きさに現像した写真が3枚(額は白無垢の木枠)壁に掛けてあります。 実家の母からそれらの写真はそろそろ片付けた方がいいと言われました。そして小さくてもいいから仏壇等を置いてちゃんとすべきだと。 今回の死産の事に関係はないと思っているのですが、もう亡くなった子供の事は忘れた方がいいと言われた感じです。(実際には忘れられないのは承知してますし、「忘れるのが供養」という意味合いなのですが) 私自身、妊娠していた子供が生まれたら整理しようと思っていたのですが(手の届く範囲のものも沢山あったので)今、その子もだめになってしまって…。運というか子供に嫌われてしまったような気持ちです。 長くなってしまい申し訳ありません。 質問は、やはり写真はしまった方がいいのでしょうか? また旦那は長男で将来同居という事になるのですが、旦那の実家には既に仏壇があり、亡くなった子供の位牌はそちらに入っています。 仏壇が2つになるのはあまりよくないと聞きました。 仏壇に替わるなにかでもいいのですが、もし参考になるものでもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 子供(赤ちゃん)の生活リズム
私には生後5ヶ月の子がいます。今まで、母乳のみで育ててきました。寝かしつけるときは、添い乳で寝かしています。1週間ほど前まで、一度寝ると大体5、6時間は寝ていたのですが、ここのところ30分で起きます。その時は、また添い乳をして寝かすのですが、次は1時間で起き・・・と、リズムが狂った気がします。大体、小刻みに3回ほど起きると、その後朝まで寝てくれるのですが、1度の寝かしつけでまとめて寝てくれるようになった子が元に戻ってしまうって事あるんですか?これも、成長の1つなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- rieriemama
- 回答数3
- 子供が欲しくない私
結婚しもうすぐ2年ですが、 一度も子供が欲しいと思ったことがありません。 どちらかというと 嫌いなほうかもしれないです。 自分の中で 「結婚=子供」とは結びつかないし 夫の分身がみたい とも思いませんが 夫は愛してますし、私自身も愛情をもらって 育てられました。 電車の中や、外で子供をみても 何も感情がわきません。(かわいい など) 小さい子供の泣き声や悲鳴がきこえると 心臓がバクバクし、 自分の眉間にシワをよらして 不機嫌になってるのがわかります。 ただペットは別なのです 以前赤ちゃんのアヒルを飼ったのですが、 私を親と思い、私の姿がみえなければ鳴く 夜でも姿がみえなければ 全身をつかって鳴き、 私を求めます。 逆に私が近くにいれば すやすや 眠り 最初の頃は正直つかれました。 でも、眠れなくても 私を必要としてくれてる 愛おしさを感じ 眠ってる姿は無条件にかわいいです。 私の母は ペットより人間の赤ちゃんは もっともっとかわいい と私にいいました。 アヒルを例えにして申し訳ないですが、 子供 というのは 私がアヒルの親 となったときと 同じような感情になるものなのでしょうか? 今は アヒルも大きくなってしまったのですが 「あの頃」を思い出すと 今でも顔が緩みます。 子供を持つことの 感情や感覚・母性について 質問させてください。 女性の私が子供を欲しがらないことを 不思議がり いろいろ聞いてくる方が多く そういう感情をもてない私は 何かが 「欠落」してるのでは?? と考えるようになってしまってます・・・
- 子供部屋の鍵を・・・
今、高校生なんですけど自分の部屋に鍵がありません。弟や親が勝手に部屋に入っているらしく困っています!鍵を付けてくれって言っても付けてくれません。どなたか、誰でも簡単に部屋に鍵を付けれる鍵なんかを知ってる人は教えてください。お願いします。