検索結果
Wifi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 出張時にポケットwifiの利用を考えています。
全国様々な場所に出張する予定なのですが、なるべくエリアが広く田舎や地方でも使えるポケットwifiってありますか? 基本的にはホテルの無線LANを多く使う予定なのですが、宮崎県や大分県などの田舎の方にも行く予定で不安です。 また、使える容量も多くなるべく安いのを探しています。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kurrr33
- 回答数2
- 大容量ファイルを手に入れたい(メールや深夜wifi
容量1G以下のファイルサイズのosのデータをダウンロードしたいのですが、遅い通信手段しかないので、ダウンロードが途中で止まってしまいます。 コンビニのwifiを試しましたが、数時間かかる勢いでした。 速度は2mbps行くかどうかでした。 しょうがないので、ネットカフェで保存メディアを持ちこもうかと思ったのですが、ひとつのファイルをダウンロードするためだけにお金を払うのも勿体ない気がします。 知り合いの高速回線利用者のお宅ではものの数分でダウンロードできているようです。メールで送れないかと検討しましたが、送れるわけなく、クラウド共有も考えましたが、おそらくこちらがクラウドからダウンロードできないと思われます。 そこで検討してるのが 1、深夜で利用者がいないときにコンビニwifi 2、低速回線からでもダウンロードできるクラウドにアップしてもらう ということでしょうかね どうしようもない場合ならネットカフェにでも行こうかと思うのですが、代替策はありませんか?
- ベストアンサー
- モバイル端末
- noname#240921
- 回答数7
- wifi使用量が急に増えて困っております
どなたか詳しい方がいらっしゃれば是非助けてほしいのですが、最近外でモバイルルータを利用してPC通信をしております。以前3日で利用制限がかかるほど通信料が急増し、対策をして来ましたが、まだ症状が治まりません。考えられる原因について教えてくださる方がいれば助かります。 昨日の使用量は904MBでした。 利用内容はサファリとメールがメインで賞味3-4時間ほどの利用です。 動画は見ておりません。 1ヶ月10Gの契約しており、これまで契約以来半年間何の問題もなかったのですが先月突然通信量が増えてついに利用制限がかかり、対策を取ってきました。このまま行くと簡単に10Gオーバーとなり何かがおかしいと思っております。 通信サービス:マイネオ 利用ルーター:HWD15(HUWEI) 利用PC:アップルマックブックエアー 10.11.6 これまでの対策 ルータ設定を変更 ステルスモードにし、マックアドレス限定通信環境にしました。 またSSID、パスワードも変更しました。 ルーターのリセットもかけました。 アクティビティモニターを見ますと、KAVが送信バイト491MB、受信バイト493MBとなっており、最も多かったです。2番目はメールで485MB 14MB、メガバイト級のプロセス名はあとSafari Networking, MDNSresponderとなります。 カスペルスキーは今回の問題で導入しました。マックが攻撃を受けているからではないかと思ったからです。 どうぞ宜しくお願いをいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- kasugayama87082
- 回答数3
- イモトのWifi使用におけるSim変更について
初めて海外に行く予定なのですが、海外でスマホを頼りにすることは 多いと思っています。(ちなみに台湾) そこで、イモトのWifiを使おうと思っているのですが、これはSimを交換?しなくてもよいのでしょうか 今使用しているスマホはiPhone7sで、海外対応していない格安スマホ契約です。
- ベストアンサー
- アジア
- WHITE_MAGE
- 回答数3
- 転居したらwifiが接続型できなくなりました。
有線ならば、接続できます。製品はWRC-2533GSTです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- sju
- 回答数3
- 家庭でのWiFi環境についてお尋ねします
BUFFALOのWSR-1166DHP4 2階建て3LDK用ルーターを付けて各部屋で使用しています。部屋を閉め切っていても使用できますが、WiFiの電波は木材・壁土・ウレタンホームなどを貫いて伝わるのでしょうか。 石とかコンクリートとか金属ではだめなんでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 00753951
- 回答数4
- 隣の飲食店のWifiに接続してもいい?
Wifiについて教えてください 家の隣に飲食店があり、そこでお客様向けと思われるWiFiがあるようです。試しにつないでみたところ、パスワードもなしにつながってしまいました。 WiFiスポットを用意しているお店の側では、どこから接続に来ているのか?どのくら使っているのか、などわかるものなのでしょうか?店の客でもないのにアクセスするのは気が引けるので、後でバレてしまうなら自重したほうがよいのかなとも思っています。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 5151ken5151
- 回答数4
- 携帯キャリア乗り換え後、家でのPCとwifi接続
auのHOME SPOT CUBEを使って無線LANをしています。 もう2年以上経つのでレンタルではなく差し上げますので このままお使いくださいと言われた物です。 今回、auからソフトバンクに乗り換えを検討しています。 プロバイダはそのまま(eo光)でおくつもりですが この場合、もうこのSPOT CUBEはauのものなので使用できませんよね? そうなると、無線LANの機械を購入して接続しなおさないといけないということでしょうか? スマホやゲームなどのwifi接続についてはどうなるのでしょうか?
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tikemam
- 回答数2
- 池袋のLABIは無料のwifiはないのでしょうか?
LABIのwifiがあればなと思います。 電気屋なのにwifiのサービスをしてないなんて事あるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ROOVSKENZZYJ
- 回答数1
- wifiルーター電波弱くても中継機を買えば良い?
どうせ中継機で繋がるなら 15000円くらいするwifiルーター親機を買うより3000~4000の親機とそれと同等くらいの金額の中継機を1セット買った方が安く済むということでしょうか? あなたならどうしますか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- gaitu
- 回答数2
- 中継機を接続すると友だちWiFiにつながらなくなる
WRC-X3000GS ユーザですが、今般他社(NEC Aterm)のルーターを中継機として接続しました。メインのSSIDでの接続は問題なく出来るのですが、友だちWiFiのSSIDに接続を試みるも「接続できません」というエラーが出ます。これはPCをつなごうとしてもiPhone をつなごうとしても同じように不可になります。これは仕様なのか何か不具合や設定ミスなのか分かりません。アドバイス頂きたく。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ToujiNo2
- 回答数4
- wifiボタンを押してもWi-Fiマークが出ない
HCS-WFS01ですが、ユーザ選択画面でWiFiボタンを押してもWiFiの表示が出ません。 ユーザ登録して、ECLEAR APPをインストールしQRコード読み取りまでは問題なかったのですが不良品でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- 美容・健康家電
- umesis1979
- 回答数4
- WIFIには繋がっているのにパソコンと繋がらない
DCP-J586Nをパソコンが繋がりません。WIifiには繋がっているのにパソコンがプリンタを認識しません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- MIYUUT
- 回答数5
- 無線wifiが弱い部屋があるので強くしたい
ネット環境に知識に乏しいので変な質問かもしれません。ご容赦下さい。 鉄筋コンクリート造の2LDKの賃貸マンションの中で、1部屋だけネットの接続が切れやすく困っております。 繋がりにくい部屋は、ネットを外の電線から引っ張ってきている部屋から位置的にL字型の先にあり途中トイレやらクローゼットやら障害物があります。 某家電量販店で相談して、お勧めの中継器を購入したりアマゾンで中継器を購入してつけてみましたが正直何も変わらないという状況です。 使用している機器は下記になります。 中継器(ELECOM TWC-1167HWH) 無線LANルーター(I・O DATA WN-AC1167R) 以前(約一年前)使用していた余っている無線LANルーター (NEC PA-WF1200HP) ネットの契約先を一年前に変更した時に、新しい無線LANルーターの方が繋がりやすいと聞いたので無償だったのもありI・O DATAに変更。 自宅内でwifi環境下使う機器は多くてスマホ3台・PC2台・3DS1台orスイッチ1台です。基本はスマホ3台とゲーム機器どれか1台・PC1台の同時使用が多いです。しかし、繋がりにくい部屋はPC以外は回線が切れます。繋がりにくい部屋だけでwifi使用しても切れやすいです。 どうせすればwifiが繋がりにくい部屋を改善することができるでしょうか?お勧めの機器や接続方法があれば教えて下さい。一応、LANケーブルをはわせてその部屋まで伸ばすことは不可能ではないです(かなり長くなりますが)
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- tutihuki
- 回答数3
- ルーター交換後1台のPCだけwifiに繋がらない
数日前に無線ルーターを新しく交換しました。スムーズに移転し、普段使いのデスクトップPC3台、ノートPC1台、テレビ、スマホなど問題なく使えています。 1台だけ、家人がたまに開くPCがあり、そちらを昨日開いたところ、古いルーターでは問題なく使えていたのが、ルーター交換後にはwifiの接続リストにSSIDが表示されなくなっていました。 いろいろ考えられることはやってみたのですが、依然として表示されず…。 どのような原因が考えられるでしょうか? ちなみに、そのPCはWindows7です。ただ、他にもWindows7のPCはあり、そちらは問題なく繋がります。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
- 普段のIPアドレスと違うWIFI接続をするには?
MFC-J6583CDW使用しています。普段のネット接続から、一時的にポケットWIFIに変える必要がでてきました。PCやスマホは既にポケットWIFIに繋がっています。最後プリンターの接続はどうすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- rokusan2020
- 回答数2
- WIFI、5Gに設定できない。2.4Gにはなる。
WIFI、5Gに設定できません。2.4Gにはなります。スピードが遅いので5Gにしようといろいろと試しましたが2.4Gにしかなりません。 バンドステアリングをはずし5Gで試しましたが、設定できません。エラーになります。パソコンのどかかがこわれてるのでしょうか。教えていただければ助かります。 WRC-1167GS2-B SSID、暗号化キー 共通 回線 ADSL。1.5MHZ PC:DELL Inspiron 15 3000 シリーズ -3593 2020年4月購入 PCが5G対応かどうかは、どのように調べたらよいかも合わせて教えて頂ければ助かります。 同じ内容を少し前に出しましたが、返信の仕方がわからなかったので、改めて質問しました。 ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- akizakura5
- 回答数5
- WiFi接続にパスワードを要求する設定にできますか
初めて家にWIFIを設置しました。全くの初心者です。機器はWRC-1167GS2-Bです。質問ですが、例えば、ホテルで泊まったときに、WIFI接続でパスワードを求められますが、この機器でも同じようにパスワードを設定することができますか? ご近所がすぐ近くなので、誤ってご近所の方が、うちのWIFIに接続しないようにしたいのですが。(FAQを読んでも解決できませんでした) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- Ztowatowa
- 回答数3
- 携帯機種変更に伴うWiFi接続不能現象について
携帯の機種変更後、WiFi接続をするのですが「認証に問題があります」もしくは「接続なし」などのコメントが表示されどうにも困っております。携帯は機種変更のみで、前のSIMカードを使用、もちろん前機種の接続は全く問題なく、何か特別な設定必要でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 201111
- 回答数3