検索結果

バイオリン

全7850件中4781~4800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 楽器を始めたい

    こんにちは。アメリカに住んでいる高校生です。 楽器はリコーダー以外やったことがなく、 最近のだめなどの影響で楽器に興味を持ちました。 幼稚園ぐらいの頃にピアノをやってみましたが全然駄目でした。 こんな僕でも今から始めて大丈夫でしょうか? 個人的にはトランペットをやろうかと思っています。 他にいい楽器があったら教えてほしいです。(ドラム、ピアノ以外)

  • Martin D-42 やD-45などの価値

    Martin D-42やD-45などの高級機種を購入しようと思いますが、ギターと言う楽器を考えた場合、100万円前後出す価値がその楽器にあると考えられますか。ギターと言う楽器は、いくら払う価値があると思われますか。ご意見いただけませんか。

    • jokb
    • 回答数10
  • 押さえ方合っていますか?

    学校の部活でチェロをやっているのですが、 左手の弦を押さえて皮がかたくなっている部分が(手の平側から見て) 人差し指が左端、小指が右端です。 これは間違った押さえ方ですか? 真ん中で押さえたほうが良いのですか? よろしければ御回答お願いします。 ちなみにピアノをやっていたりすると こうなったりするのですか?

  • クラシックギターをやりたい!って気持ちにしてください

    タイトルはちゃけてますが、はっきりって書いてるとおりです。 自分は大学に入ってとりあえず、大きなサークルに入ろうと安全牌なサークルに入りました。 でも、やはりそれでも何か物足りないものを感じて掛け持ちをしようと、軽音サークルに電話をしてみました。 でも新勧の時期を逃してしまった自分が入れるところはひとつもなく(よくわからないのですが、現在軽音ブームで例年よりも圧倒的早さで満杯状態になったといわれました)、いろいろと電話をかけた結果、クラシックギター部というところならまだ余裕があって入れるとのことでした。 で、自分なりにクラシックギターを調べました。 少し落ち着いた雰囲気の楽器で、何か激しいロックをやろうと思っていた自分にはなんかげんなりしたものを感じてしまいました。 でもここまで読んだあなた様ならわかるとおり、自分は垢抜けていない性格ですから、これはこれで自分に向いているのではないかとも考え始めています。 そこで、クラシックギターをはじめたい気分になる、またはこれを気に入ればクラシックギターに向いているという風な、音楽、動画、等を教えてください。お願いします。

  • 赤ちょうちん

    添付映像で真ん中の人がアルペジオの楽譜を弾いてるのですが、左にいてる人はまた違う楽譜があるのでしょうか。 それともアルペジオの楽譜に入ってるのでしょうか。 詳しい方お願いします。

    • heyh4
    • 回答数2
  • トランペット。

    スクールに行く時間もお金もありません。 教則本を買い、独学でマスターすることできますか? 勿論、ハイレベルを求めていません。 少しのフレーズが弾けたら満足です。

    • noname#146254
    • 回答数4
  • 中古ピアノ譲って貰った方が良いかな?

    初めまして。 子供がピアノ習って2年目です。 始めるとともにヤマハの電子ピアノを新品で購入しました。 先日ピアノの先生から、 「お世話になっている調律師さんのお知り合いの方が、マンションへ 引越しする為、ピアノを処分したいといわれてて、もし良かったら 引き取りませんか?」 と聞かれました。 機種は ヤマハ U3H 製造は 75年 娘さんが大事に使われてて、大変キレイだそうです。 金額が8万円 プラス移送費に2万円、調律に1万~2万円 ほど 先生はまだ直接見ていないと思いますが、信頼している調律師さんの オススメだそうです。 驚くことに、その方は電子ピアノが欲しいそうで、うちの電子ピアノと 交換でも良いとおっしゃってるそうなのです。 その場合は、移送費と調律代のみ負担で譲って頂けるそうです。 それってお得ですか?? 約30年前のピアノなので、どうなのかしら?? 友達に相談したり、考えてたのですが凄く悩んでいます。。。 皆様のご意見頂戴したいと思います。 ぜひ知恵をお貸し下さいませ。 宜しくお願い致します。

    • annna33
    • 回答数4
  • ギターのボリューム

    ストラトを使っているのですが弾いてる最中にボリュームコントロールに手があたって音量がどんどん小さくなってしまいます。意識してネックよりで弾いてもミュートしてしまったり・・・どうすればいいですか??

  • 音楽系のアニメ

    今面白い音楽系のアニメを探しています。 例として のだめカンタービレ1期と2期 けいおん! 金色のコルダ 神曲奏界ポリフォニカ(微妙だけど・・・) このような感じのアニメを探しています! なるべく新しいのでお願いします

  • 音楽がらみの恋愛小説

    中学生です。 私は吹奏楽部なので、音楽がらみ(吹奏楽だったら嬉しいです) で恋愛小説があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ベートーベン作曲のこの曲名は?

    全くクラッシク音楽無知の私ですが、以前テレビ等で何度か聞いたベートーベン作曲の曲(恐らく交響曲)が気に入っていますが、曲名が分かりません。無茶苦茶な方法でサビの部分を言葉にしますので、もし分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。 (波のように繰り返し)タララララ ララララ ララララ(一音上がって段々下がる)ララララララ ララララララ(繰り返し)ララララララ ララララララ(段々上がる)タタタターン タタタターン タタタタッタッタッターン(繰り返し)タタタターン タタタターン タタタタッタッタッターン(調子が変わる)ターンタ ターンタ タッタタッタターン(もう一回繰り返したかも知れない) (調子変わって力強く)ダッダッダ ダッダッダ(やさしく)タラーララーラーラ ダッダッダ ダッダッダ…といったような感じです。 ただ教えて頂いてもそれを確認する術がありません。You Tube か視聴できるサイトがあればそれもお願いします。

    • wa0908
    • 回答数5
  • music of the heart の劇中曲を知りたいです。

    music of the heartの劇中に流れている曲名を知りたいので教えてください。ちなみに下のYOUTUBEの動画2分35秒あたりから3分27秒あたりまで演奏されている曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=xre9kr7fe7Q&feature=PlayList&p=B86F097EDE1D56A7&playnext=1&playnext_from=PL&index=12

  • こんな漫画ありませんか? (音楽、恋愛、冒険物)

    こんにちは。自分はあんまり漫画は読まなかったんですけど、なんか今はまっちゃって。 えっと、今まで読んだことのある漫画で個人的に好きだったのが、いちご100%(恋愛)、RAVE (冒険)、GANTZ(アクション、ミステリー?)、BECK (音楽)。 このような作品で絶対いい!っていうような漫画ないですか? できれば、ジャンル(恋愛系とかアクション系)とかにわけて、もらったらうれしいです。 もしよかったら短いあらすじなんかあればすごく助かります。 ありがとうございます。

  • モーツァルトの短調でおすすめの曲

    モーツァルトの曲で、短調で、おすすめのものがあったら教えていただきたいです。 できれば、オーケストラのような大規模な演奏形態の曲がいいです(交響曲第40番みたいな)。 ちなみに、ピアノ、ピアノ協奏曲以外でお願いします。 よろしくお願いいたします!!

  • リラックスできる音楽を教えてください

    こんにちは。最近身の回りがあわただしく、些細なことがいつまでも気になったり、イライラすることがことが多いです。 逆立った気持ちを少し落ち着かせたいのですが、リラックスできる音楽でお勧めのものはないでしょうか。。。 用事をしながらや、寝る前に小音量で聴きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 6歳の子供が軽い難聴と言われました。

    6歳の娘が、小学校の入学後検診で耳の聞こえが悪いといわれ病院に行った所軽い難聴と言われました。 静かなところでの声は聞こえるそうですが、ざわざわしたところでの会話は聞き取りにくいそうです。言葉が出るのも遅く、活舌も悪く(最近までさしすせそがちゃんと言えなかった)心配はしていたのですが、昨年の入学前検診では引っかからなかったのでちょっとショックでした。 聞き取りにくいということで知っている単語も同学年に比べると劣っているらしいです。 病院の先生にはとりあえず親が今できることは (1)1対1ではっきりと話すこと。(そうしないと単語を理解しない) (2)その日の学校での勉強をちゃんと一緒に復習すること(学校で聞こえなくて理解していないことが出てくる) …と言われました。 これから新しい環境でいろいろな事を覚える時期だし、今後どうなっていくかと思うととても心配です。 同じような経験をされた方、ぜひご意見を伺えたらと思います。

  • あなたの好きな曲(クラシック)は何ですか?

    あなたの好きなクラシックの曲を教えて下さい。 シンフォニーでも歌劇でも何でも構いません。 曲の一部分が好きというのでも結構です。 因みに、私が一番好きなのはスメタナのわが祖国から「モルダウ(ヴルタヴァ)」です。

    • noname#88230
    • 回答数30
  • プロコフィエフの「戦争ソナタNo.7の2楽章」が削除されましたが、もう一度、内容をよく読んで頂けますか。

     プロコフィエフの「戦争ソナタNo.7の2楽章」についての質問を削除されました。教育的でないとか、専門的でないと評価されたからでしょうか。なぜ、このカテゴリーからはじきとばされたか分からず、大変悲しく思っています。ちなみに私は、専門的にピアノを勉強した者です。  この質問をどこに投稿したら良いか分からないので、ここに載せます。  クラシカルな世界では有名とはいえ、プロコフィエフの音楽を知っている人は一般の人の中にはいません。そこで、専門的な知識を持っていると思われる、このカテゴリーにも投稿したのです。    ピアノを弾く者として様々な情報を集め、音楽に対する知識を深めようとすることは、当たり前のことではないでしょうか。なぜプロコフィエフがその曲を創ったか、どんな小さな情報でも知りたいだけです。単なるふざけか何かと思われたのでしょうか。それなら、とても悲しいです。私は「宇宙戦艦ヤマト」のファンではなく、その中で使われた効果的な使われ方をもう一度聴きたいだけです。これでも、削除されますでしょうか。  もう一度、同じ質問を載せます。 <30年も前のことですが、プロコフィエフの「戦争ソナタNo.7の2楽章」(ピアノ独奏)が使われていたTV番組について質問します。それは、お恥ずかしながら「宇宙戦艦ヤマト」のデスラー総統が登場する時のBGMでした。  確か、2楽章の真ん中あたりの、ドゥン/ガン/ドゥン/ガンという、巨人が歩くか、巨大な鐘が鳴り響くような部分のみが使われていた記憶があります。それも、非常に効果的に使われていました。  場所は、ヤマトの中の船長さんたちがいる部屋で、天井の大きな画面になぜか唐突にデスラー総統が登場します。「ふふふふ、や~まとの諸君。」という台詞でした。始めの頃のヤマトのTVだと思いますが、デスラー総統が登場したのは中盤あたりでしたでしょうか。使われた回数は多くないと思います。しかし、記憶が薄れ・・・。  丁度、グールドのレコード(!)を手に入れ、「これはあの曲だ。」とびっくりした覚えがあります。どなたか、覚えている方はいらっしゃいませんか。知人はそんな訳がないと言います。いろいろ検索しても、動画を見ても出て来ないのです。>

    • noname#84141
    • 回答数1
  • 記譜について 黒玉から 上下に伸びている線

    記譜を記入に関する疑問なのですが    音符では「♪の 黒丸の玉」から↑や↓に伸びる線が記入されているのですが、何故記入される必要があるのでしょうか?    あともう一つ気がかりなのが、↑や↓に伸びる線には  ↑の時はどういう時、↓のときはどういう時、といった場合分けの条件はありますか?

  • 幸せじゃない結婚、、、離婚すべき?

    結婚後半年、37歳女性(初婚・子供なし)です。 老後に一人でいるのは寂しいかもしれないと思って結婚したのですが、 今の生活を幸せだと思えなくて悩んでいます。 結婚前は、かなり良い暮らしをしていたと思います。 実家にパラサイトしていたので偉そうなことはいえないですが、 東京タワーや皇居が見える一等地に住まい、好きな場所に出かけ、 やりがいのある仕事もあり、家族友人知人にも恵まれていて、 自分の暮らしが誇らしく幸せを感じていました。 夫は優しく思いやりがあり、年収1000万程度ですが堅実な暮らし なので生活は安定しています。 しかし、夫の親類を見ても自分の実家とはあまりにも生活レベルが 違う方々を見てがっかりし、田舎の町並みにがっかりし、仕事といえば スーパーのレジ打ちのようなパートしかないことにもがっかりし (主人の転勤により地方在住です)、今まで自分が持っていた洋服や バッグも周囲にそぐわない気がして、いまだに実家に置いたままです。 なんとなく今の生活を幸せだと思えなくて、感謝できないことが 夫にも申し訳なくて、離婚したほうがいいのかも、、と思えて きました。夫が好きなので離婚はしたくないと思っているのですが、 最近はもう気力がなくて朝起きられなかったり、何事もやる気が おきなかったりすることを考えると離婚したほうがいいのかと 考えるようになりました。(何とか自分を鼓舞していますが。。。) このような精神状態で子供を持つのは無責任な気もしています。 こんなことくらいで離婚するのはまちがっているでしょうか? 今幸せに思えなくても、ゼロから構築して老後までに幸せを築くのが 「結婚」なのでしょうか? 贅沢な思い上がった悩みだとは思いますが、本当にこれでいいのか 悩んでいるうちに不眠が続き体重が7キロ減ってしまいました。 何かアドバイス宜しくお願いいたします。