検索結果

警察署

全10000件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自分の動画、写真が無断転載されていることを調べるに

    どうしたらいいですが アナログ派でよくわかりません 警察署にいってサイバー警察は探してくれるでしょうか 心底困っています

  • 支店の営業許可はどうするの?

    只今、無店舗型の風俗店を経営しております。 このたび、支店というか別の場所での営業もしたいと考えています。 この場合、今ある事務所があくまでも拠点として、別の近県でも営業はできるのでしょうか? 今拠点となっている県の警察署には届は提出しています。もし近県で営業する場合、事務所を構えなければ、その県での警察署への届け出は必要ないのでしょうか? それとも、あくまでも事務所があろうがなかろうが、警察署への届け出は必要なのでしょうか? どなたか宜しくお願いいたします。

    • ne-ne11
    • 回答数1
  • 刑事事件の裁判の期間についての質問です。

    窃盗などで逮捕されて1ヵ月以上、警察署の留置場で拘束された後、 起訴され裁判になる際の期間はどのぐらいなのでしょう? 今、彼が1ヵ月ほど警察署で拘束されております。 警察に問い合わせてみたところ、まだ今日明日では出てこれないですと 言っておりました。 以前に任意で警察署にいったら「おそらく起訴されるでしょう」とのこと でした。ご家族の方は、3月末にはでてこれるといっておりましたが 本当かわかりません。 本人に聞くかもう一度、御家族に聞くのがいいのかもしれませんが 今は連絡を取るつもりはないので聞けません。 大まかな裁判の流れ及びその際にかかる期間を教えてください。

    • noname#80905
    • 回答数2
  • 刑事訴訟法についての問題です。わかる方教えて下さい。 

    刑事訴訟法についての問題です。わかる方教えて下さい。  2009月9月9日午後2時ごろ警視庁A警察署に意味不明な内容の電話がかかってきた。 さこでA署の警察官数名は薬物で酪酊してる者がいるかもいしれないと思いパトロールを始めた。 このうち警察官MとNはパトカーで警ら活動を行っていたところ、線路内に立ち入り歩いてる人物Xを発見した。 パトカーを停め、Mがパトカーを降りXのもとへ向かいNも追従した。同日午後2時20分頃、MおよびNはXを線路内で呼び止めようとして声を掛けたところXは線路を走り出した。 Mらは直ちに署に応援要請を行うとともに、自らも走ってXを追走した。 Xは線路上を500メートル走り、踏切から出て路地に入っていったところ、同日午後2時30分頃、応援要請を受けて駆け付けたA署の警察官Oに発見された。 その直後Xを追走していたM、Nも現場に到着し、Xは3人に囲まれた。 このときXは長ズボン、長袖姿で青白く警察官らに薬物使用の疑いを抱かせた。 警察官らは、Xらに対してその場で質問することができるか。 また、警察署等に場所を移して質問することができるか。 警察官M、NはXを逮捕することはできるか。 警察官OはXを逮捕することができるか。 警察官らは、Xに対して薬物使用の疑いを抱いている場合、どのような措置をなすことが考えられ、許されるか。 (適用すべき条文は。 判例の立場はどうなっているか。 学説を示しているか。)

  • 犯人の写真はどこから入手?

    ニュースに出て来る犯人の顔写真は、どこから入手してるんでしょうか? また、警察で取り調べ中も犯人の写真を警察が入手してますが、これはどこから入手? 警察署で撮影?

  • サインした青キップのその後

    半年くらい前の話になりますが、通行禁止違反?で警察の取締りを受け、 青キップを切られました。 ちなみに取締りを受けたのは、私が住む市とは別の市です。 違反行為の詳しい内容は省きますが、私は取締りに納得いかなかったのですが、 その場では、ハイハイとキップにサインをしてしまいました。(←これは失敗だったかも) しかし後から思い返しても、やっぱり納得いかない。 なので、反則金を仮納付せずに放置してたら、当然ですが本納付書が来ました。 で、これを放置しておけば検察へ書類送検される…? ネット上にある情報だと、そうらしいのですが… そう思ってた矢先、住所地を管轄する警察署から電話がかかってきました。 もちろん「反則金を払ってくだせぇよ旦那様~」ってな内容。 私は納得いかないので、 「取締に納得できないので、反則金を払うつもりはない。 正式裁判に移行(という表現が正しいのか分かりませんが)して下さい。」と警察に伝えました。 すると電話の向こうの警察官は「では取締りをした警察署に書類を送りますね。 以後そちらから呼び出しがありましたら、それに従っと下さい」とのこと。 あれ、取締りをした警察署から呼び出し? そのまま送検するんじゃなくて? そこで皆様に質問です。 ・これって正しい手順なんでしょうか? ・警察署からの呼び出しって任意なんでしょうか? ・警察署からの呼び出しを放置したらどうなりますか? そのまま送検?逮捕? ・あと、警察署での取り調べをせずに書類送検してもらう事って可能なんでしょうか? 以上について、教えていただけないでしょうか? なお、私は諦めて反則金を払うつもりは一切ございません。 なので「諦めて反則金を払った方が良いよ」などというご回答はご遠慮ください。 皆様、宜しくお願いいたします。

  • 警察官が管内で事件を起こしたらどうなる?

    警察官が、自分が所属する警察署の管内で事件や事故を起こしたら、どんな立場の人が取り調べや逮捕をするか教えてください。

  • 警察の名前を勝手に使う事→駐車場in Kyoto

    近所のスーパーマーケットの駐車場に長時間駐車していると店長が紙を貼ります。 警察が実際に使っている路上駐車を警告する紙(桂警察署の名前入り)を コピーした物を警察に断り無く勝手に使っていると思われます。 実際に買い物目的以外の理由で駐車場を占領されるのは困るでしょうから 止めさせたいのは分りますがお店の名前ではなく、桂警察署の名前を 使っているのは法的に許されるのかな?と疑問に思いました。

  • 窃盗

    もう一つ質問なんですが警察がすでに私を疑っているので、何を言っても信じてもらえないような気がしてなりません。(現に他の人の指紋採取をしていないし)何日も警察署にいないといけないような気がしてなりません。何日も警察署に泊まる?(留置?)されることはあるのでしょうか? もう警察官が来てからその事を考え落ち着く事が出来ません。 ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 事故証明書の発行について

    同じような質問がありましたらすみません。 私は2ヶ月前に事故を起こし警察署で事故証明書を発行してもらうよう手続きをしたのですが、通常事故証明書の発行にはどのくらいの期間がかかるのでしょうか?警察署からまだ連絡がないので気になります。 回答よろしくお願いします。

    • smile44
    • 回答数5
  • 捕まりました。

    昨日午後9時にスカート内を盗撮していて つかまりました。警察署に行き書類を書きました。 その後体調不良のため返されましたが明日警察署に 行きます。 今後自分はどうなるんでしょうか? 鑑別所に送られるんでしょうか? 罰金刑になるんでしょうか? 不安でいっぱいです。教えてください。

  • 運転免許の住所変更について

    こんにちわ。 運転免許の住所と苗字変更の手続き場所について質問させていただきます。 県外から東京都大田区に転入してきました。 運転免許の住所・氏名の変更は都内の警察署ならどこでも行えるのでしょうか。 また、元の住所の警察署(県外)でも手続きしてくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車庫証明書をもらう方法について

    車庫証明書の手続きをする際、 車庫を神奈川県で確保した場合、神奈川県以外の警察署で書庫証明書をもらうことはできますでしょうか?やはり、神奈川県の警察署に行って、車庫証明書をもらわないといけないのでしょうか? 誰かご存知の方がいましたら、ご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 携帯を拾い、持ち主家族に電話。

    こんにちは。 とても困っているのでご意見頂きたいです。 13日の夜、道で携帯電話を落としてしまいました。 捜しましたが見つからず、30分以内には直ぐにショップで利用停止の手続きをし、その一時間後には警察署で紛失届も出しました。 14日の夕方になり、警察署で届いたか確認しても届けていないとのことで、新しい携帯を作りました。 紛失届の連絡先の欄に、実家の電話番号を書いたので直ぐ母に連絡しました。すると、 13日の夜、父の携帯に私の携帯番号から着信があり、出ると携帯を拾った方から。 ○○さん(私のフルネーム)の携帯を拾いましたがどうすればいいですか? とのことで、父は交番や警察署に届けて頂き、無事に届けたら再度父自身に連絡を頂くようよう指示したとのことでした。 そこで疑問に思ったのが 普通携帯を拾った際、人の携帯のアドレス帳を覗き、持ち主の名前を知った上で同姓の家族に電話をするのは普通の行動でしょうか? 通話履歴から掛けるのはまだ理解出来ますが、アドレス帳覗いてまで…と私なら考えられません。触らずに直ぐに警察署に行きます。 ロックも掛けて居なかったのでとても不安で眠れません…。 みなさんならどうしますか? 警察署?拾った付近のお店?ショップ?持ち主家族に電話? 現在、父に拾った方から届けて頂いたとの連絡もなく、警察署へも届いていませんでした。 この方はきちんと届けるつもりなのでしょうか?

  • 携帯を拾い、持ち主家族に電話。

    こんにちは。 とても困っているのでご意見頂きたいです。 13日の夜、道で携帯電話を落としてしまいました。 捜しましたが見つからず、30分以内には直ぐにショップで利用停止の手続きをし、その一時間後には警察署で紛失届も出しました。 14日の夕方になり、警察署で届いたか確認しても届けていないとのことで、新しい携帯を作りました。 紛失届の連絡先の欄に、実家の電話番号を書いたので直ぐ母に連絡しました。すると、 13日の夜、父の携帯に私の携帯番号から着信があり、出ると携帯を拾った方から。 ○○さん(私のフルネーム)の携帯を拾いましたがどうすればいいですか? とのことで、父は交番や警察署に届けて頂き、無事に届けたら再度父自身に連絡を頂くようよう指示したとのことでした。 そこで疑問に思ったのが 普通携帯を拾った際、人の携帯のアドレス帳を覗き、持ち主の名前を知った上で同姓の家族に電話をするのは普通の行動でしょうか? 通話履歴から掛けるのはまだ理解出来ますが、アドレス帳覗いてまで…と私なら考えられません。触らずに直ぐに警察署に行きます。 ロックも掛けて居なかったのでとても不安で眠れません…。 みなさんならどうしますか? 警察署?拾った付近のお店?ショップ?持ち主家族に電話? 現在、父に拾った方から届けて頂いたとの連絡もなく、警察署へも届いていませんでした。 この方はきちんと届けるつもりなのでしょうか?

  • 免許証の更新について

    大阪の豊中に住んでいますが、一時的に祖母の介護の為に実家のある大阪市に帰ってきています 免許証の更新に行かないといけないのですが、違反もないため警察署で済ませようと思っています その際、自宅のある豊中の警察署に行かないといけないのでしょうか? それとも、実家の大阪市住之江警察でも出来るのでしょうか? 分かる方教えていただけますか? 宜しくお願いします

    • hanna_8
    • 回答数2
  • 女性刑事の住まいって?

    女性刑事の住まいって? ふと疑問に思ったのですが、よく小説に出てくる独身の刑事は、警察署内にある独身寮兼待機所に暮らしていますよね。男性の独身者の場合、これは必須だと聞きます。 女性の刑事の場合はどうなのでしょうか。警察署内に女性用の独身寮は備えてあるものなのでしょうか。あるいは警察学校時代の寮に住んでいるのでしょうか。 お詳しい方、教えてください。

    • pthc
    • 回答数1
  • 没収されたバイクを勝手に取ったら・・・

    警察に没収された改造バイクを、持ち主が警察署に忍び込んで持って帰ってしまった場合、どのような罪になるのでしょうか?

    • livimex
    • 回答数2
  • 運転免許証の更新で免許証の受け取りは

    運転免許証の更新ですが、 最寄の警察署で手続きをして講習も受けました。 免許証の受け取りは 免許証の裏面記載の交付年月日以降に 警察署に受け取りにいけばよかったのでしょうか?

  • 憎いです

    ある警察署の×○似の警察が憎いです。 どうすればいいですか?

    • noname#89385
    • 回答数2