検索結果

結婚

全10000件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚って・・・・?

    こんな時間にスイマセン。 こんばんは。 早速ですが気になって眠れなくなってきたので質問させてください。 私には付き合って9ヶ月?くらいになる彼がいます。私は24歳。彼は30歳です。 私が彼を大好きで、猛アタックの末手に入れた恋なのですが、今までの私は結婚願望が無く、母親にも「私はずっと家にいるから~~♪」と言いつづけていました。 しかし、彼が出来、彼のご両親に私という存在を知られてから、『結婚を考えて付き合ってるんでしょうね???』と彼がご両親に言われたらしいのです。 それを聞いて結婚を意識し始めてしまい、私自身どうしたらいいのかわからないのです。 彼は、 『彼女できたって知られたら、また結婚いつよ~?って言われたよ』 とよく話をしてきますが、私と結婚したいとは言わないし、私が 『あなたはいつか結婚するの???』 とそれとな~~く聞いてみても、(ずばっっと聞く勇気がなくて・・・・) 『いつかしたいな~とは思ってるけどねぇ・・・しないように見える??』 としか言ってくれません。 はっきり私と結婚も視野に入れてくれててそういう言い方や、ご両親とかに言われたことを言ってきてるのかわからないのです。 私が彼と今すぐ結婚したいとか、そういうことじゃなく、いつまでも一緒にいれたらいいな・・・いつかそうなったらいいな・・・くらいな想いしか抱いてはいません。。。。。が!! 彼が何を考えてるのかわからなくて・・・ 話の中では結婚はしたいけど、私が相手かはわからないような話はするのに、周りからは結婚しなよ~など言われると私に報告してくるのです。 なぜ報告するのですかね・・・ どうおもいますか??? 意見で良いので出来るだけたくさん聞かせてください。 補足が必要であればしますので。お願いします。

    • noname#60461
    • 回答数6
  • 結婚前夜

    近々、挙式を迎える者(22歳 女)です。 結婚前夜の父母、及び家族に対しての接し方について考えているのですが、テレビドラマなどから得た知識で結婚前夜に襖を開け、父母に対して 『今までお世話になりました。私はお父さんお母さんの子供に産まれて幸せでした。』 というシーンが思い浮かぶのですが、実際これを行う方はいるのでしょうか? 私は結構照れ屋で、あまり改まったことは両親も照れてしまうだろうし、あっさりとしていたいなぁと思ってしまいます。 結婚式は披露宴がなく挙式のみなので、両親への手紙を読むということもないです。その後親族のみでの簡単な食事会はあります。 お礼の言葉は言いたいのですが、家で両親の間近にて言うことがどうしても照れてしまうので、結婚式当日のどこか食事の場などを借りて言うというのもありなのかなぁと思っています。 お嫁に行かれた皆さんは、結婚前夜にて上記の様なことを両親に言いましたか?よく思い浮かべる、畳にちょんと正座してお礼の言葉を言うということは今でもあるのでしょうか? また、何かこうゆう形でお礼をした、というものがあればお聞きしたいです。

    • rito19
    • 回答数8
  • 結婚秒読み(?)

    以前にも同じような質問をさせていただきましたが、進展が少しあったので、ご報告と同時に再度他の方の意見を聞きたく投稿させて頂きます。  ※参考に前回の質問は↓です。 「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3834890.html」 最初に結論から申します。 進展があり、恋人の親が私の家に嫁げばいいと言ってくれました。 それ自体は大きな前進だと思います。 しかし、前回の質問では書き忘れていたのですが、 相手の親の兄弟は、子供がいない&他の家に嫁いでしまっています。 つまり、現在私の住む県にいる姉妹二人のみが本家の血を引いているのです。 簡単に私と結婚して、私の家に嫁いでしまうと、父方の実家の本家自体は無くなりますが、家系としての本家も無くなると言うことになります。 そのことが、私にとっては非常に遺憾です。 また、恋人として引っかかっている問題も1つだけになりました。 それは、前回も書きましたが墓守の件です。 恋人が嫁いでしまうと、恋人の両親が亡くなりお墓に入ります。 当然、私と次の世代くらいまでは墓参りに行きますが、その次の代になるとどうなるかはわかりません。 細○和子をかなり信用している家系で、細○和子が無縁仏になると災いが起きるような事を、根拠もなく言ったことが理由です。。。 私としては、あの偽占い師は全く信用していないので、どうでもいいと思っているのですが、恋人の家系は信用しているというのが事実です。 整理しますと、問題点は大きく分けて2つです。 1.私の家に嫁ぐと、本家が消滅する。 2.将来的に墓守がいなくなる点 恋人自体は、私と一緒にいたい(=結婚したい)と言ってくれました。 しかし、現実問題として、上記2点が引っかかってきます。 よろしければ、他の方のご意見をお聞かせくださいませ。

    • Rminto
    • 回答数2
  • 結婚が…

    突然質問すいません。 付き合って三年半の彼女がいました。今日、別れを告げられました。 理由は人間性が信じられない。 それを直したところでもう気持ちがなくなっているから付き合えない。 との事でした。なんどもやり直したいって言ったけどずっと悩んで出した結論なので、聞かざるを得ませんでした。 結婚も意識して、年末にはする予定でお金もためて、気持ちも高ぶってたのに…。 ヨリを戻せる方法ってないのでしょうか?もう彼女以外愛せる自信がありません。 分かりづらい文章ですいません。

    • 629522
    • 回答数4
  • うつ病 → 結婚

    お世話になります。うつ歴7年目の女性です。 昨年の9月に鬱の症状が悪化し、療養のため退職しました。お付き合いしている男性がおり「これからは療養をかねて、結婚に向けて家事を思い出して欲しい」と言われ約束しました。担当医とも相談し、自分でもそのつもりでストレスのない生活を続けています。担当医が言うには「結婚は幸せなようで、実は環境の変化でプレッシャーもあるから落ち着いた環境で結婚生活を向かえるような態勢にしましょう」とのことです。 仕事を辞め、精神的に安定した日々が続いていたのですが、ここ1ヶ月、とにかく眠くて、何もする気がしないのです。1日中寝て過ごす事もありますし、起きて何かをしようとしても頭痛やめまいで立っているのもやっとです。実は、退職してからは、気が付けば朝昼晩と過ぎてしまい、お薬を飲み忘れていました。眠気が来るのは「調子が良くなったからお薬が効きすぎる」と勝手に判断し、お薬をやめていました。それでも酷い眠気に襲われるので担当医に相談したら「眠気は鬱の症状です。お薬を減らすのは良くないです、飲んでください」との事です。 今はちゃんと服薬しており、前より家事が出来るようにもなりました。しかし、唯一の理解者だった母が、私の「グウタラ生活」に嫌気をさしてしまい険悪なムードになってしまいました。今年の夏には結婚するつもりですので、そろそろ両親にも話さないといけないと思いますが、許してもらえるか不安で伝える事ができません。そして「大学まで出してもらったのに、きちんと働くことも出来なかった、病気になって心配ばかり掛けてきた」と言う罪悪感でいっぱいです。何の恩返しも出来ず、このまま家を出ても良いのか、と思うと涙が出てきて話せそうもないです。本当に情けない限りです。 私自身、32歳で何の迷いもなく結婚できる年齢なのですが…。彼の事は心から愛し、尊敬し支えになりたいと思っています。彼も私の病気のことを理解し「結婚生活に完璧は求めていない、無理せず出来る範囲で」と言ってくれています。”うつ病の時は人生の大きな判断をしてはいけない”と良く言われますが、担当医に相談した所「問題ないでしょう」と言われました。 長々と書いてしまいましたが、母に何と伝えたら良いか分からないのです。因みに父は家族の事には無関心です。(ここでは記載しませんが、その事が引き金で発病しました)凄く幼稚な質問かもしれませんが、どう母親に切り出したら良いのでしょうか…。

  • 結婚条件

    30台半ば近くの都内一人暮らしの会社員(男)です。 結婚したい思いが強く、最近、結婚相談所に登録しました。 相手への結婚条件は、職業・年齢・外見・家庭環境・性格・経済力・地位・・等いろいろあると思います。 自分の一番の条件は、相手の家庭が都内あるいは近くであることそして相手の家庭の経済力です。 自分は親の苦労を見てきた分、生まれてくる子供には苦労かけさせたくないし、不憫にさせたくないのです。 共働きの場合には、相手の家庭が近くにあってほしいです。自分の実家は田舎です。 また自分は、20代で不況の中、遊びもせず勉強等で苦労してきました。 とても結婚できるような状況ではなく、泥水から這い上がるような感じでなんとかここまできたというような感じです。 逆玉とかではなく、子供のためにも相手の家庭には近くにいて相応の経済力を求めたい。これが一番の条件です。長男ですが婿養子でも可としております。 おかしいでしょうか?こういう条件では検索できないのでしょうか? 自分の外見・身なりはいいほうだと思います。経済力もなんとか年相応以上に稼げるようになりましたが、まだまだ貯蓄額が少ないです。 結婚願望は20代からありました。恋愛は学生時に人並みにしております。恋愛もせずに結婚することになっても、相手には愛情を注げると思ってます。 自分のなかではぎりぎりの年齢だと思い、本当に結婚したいです。

  • 婚外結婚

    人生でこんなことが起こるなんて思いませんでした。 彼と生活を始めて半年。彼は奥さんとの生活を捨てて仕事を辞めて、 私のところへ来ました。 彼とは言ってみれば婚外結婚?です。 出会ったとき、彼らは別居中で離婚へと話は続いていたようです が、私の存在が見え、当たり前に奥さんから離婚はしない方向でとなり、裁判で争うところです(訴訟は閉訴)。 また、私も人生がありますので彼との先は見えないことで彼との縁を 切る方向で話し合いました。 ですが彼の親、兄弟、親兄弟の応援もあり(どうやら嫁姑問題で彼ら親子は縁を切るまでに至っていた)、もちろん私の彼へ対する愛もあったので一緒に歩みだしました。 その時も今もですが、奥さんからの嫌がらせは続いています。 私の前職場(現在も続いているみたいですが、わたしは退職をした)、彼の職場、私への実家(は多いときは朝方まで一分おきに続く)、彼の実家、母親の携帯、彼兄弟、彼兄弟の職場、彼兄弟の奥さんの職場…などなど嫌がらせがあります。 現在の奥さんは私を訴える準備を始めているそうですが。 (奥さんが居ることは伝えらてなかった私でした) 彼のことは愛していますが、 生活となればそんなものは…。 このままの人生を思えば、考え考えての疲れとの戦いの日々。 同様の方などいらっしゃいましたらと思い 掲載させていただきました。 気持ちを整理する上でも この場を借りて長々と書かせていただきました。 読んでくれてありがとうございます。

  • 国際結婚

    日本人と離婚経験のあるイギリス人と結婚予定ですが、手続きについて質問があります。 現在、彼はイギリスに住んでいるので現地で『婚姻要件具備証明書』を取得する必要があるんですが、日本での協議離婚の離婚届をイギリス側は受け付けてくれるのでしょうか? 日本の離婚届は日本語ですし、イギリスでは調停離婚しかないようなので、もし日本の離婚届を受け付けなかったら、婚姻要件具備証明書はもらえない可能性があります。よね!? もらえなかったら、日本で結婚できないのでしょうか? 対処法などあれば、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#86167
    • 回答数2
  • 結婚資金

    彼29歳・正社員・収入20~23万。 私23歳・バイト・収入10万。 付き合って5年、同棲して1年になります。今年結婚予定です。 同棲を始めるときに1年で100万貯めれるように頑張ろうと、2人で話し、節約を頑張ってはいるのですが現在貯金が20万しかありません。 家計簿診断お願いします。 ◎家賃(駐車場込み)70000円 ◎光熱費      10000円 ◎携帯(2人分)  15000円 ◎ネット       5000円 ◎車ローン     10000円 ◎クレジットカード(車の免許などのローン)           30000円 ◎車(保険車検)積み立て           10000円 ◎犬(2匹います)積み立て             5000円 ◎食費       20000円 ◎ガソリン      4000円 ◎レジャー      5000円 ◎小遣い(彼)   18000円 ◎小遣い(私)   10000円 ◎その他(日用品・美容・犬・衣服など)           10000円 ◎医療        5000円 合計22万7000円です。 残り7万円ほど貯金できる計算なのですが、実際はできていません。 財布を3つにわけ、使っていい金額だけを入れてるのですが、使途不明金が毎月かなりあります。 この使途不明金をなくし、毎月7~10万位は貯金したいのですが、どうしたらいいでしょうか? やはり家計簿をつけたほうがいいのでしょうか? 今のやりくりで見直すべきところも教えてください。

    • noname#34740
    • 回答数7
  • 結婚祝い

    友人の結婚祝いについて質問です。 最近結婚した友人なんですが、地方の方で地元で結婚式をしました。なので特に結婚式や披露宴にでたわけでわないのです。(身内だけでやったそうです)近いうち会えそううなので1万ほど、ご祝儀を渡そうと思っています。披露宴など出れば2,3万かなと思うのですが、どうでしょうか?1万じゃすくないでしょうか?あとそれにかわいいパッケージのお菓子でも渡そうかと考えています。良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 結婚相手

    男女問わずお聞きしたいのですが この結婚は失敗だったって 思ってる人は居ますか? 産まれ変わったら又同じ相手と結婚したいって思いますか? 離婚は考えた事ありますか? 又実際離婚を経験なさった方は離婚に苦労しましたか? こんな質問で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

    • noname#29174
    • 回答数2
  • そろそろ結婚??

    私は、29歳なのですが。。今まで自分の趣味に時間を費やすことの方が大切と考えていて、恋愛は二の次でした。 でも、そろそろ結婚したい(子供が欲しい。)と考え始め。。 今年はじめに叔母から、知人にお見合いを世話してくれる人がいるので恋人がいなければどうかしら??と言われ お見合いをする決心をして釣書と写真を叔母に託しました。 私は、かなり乗り気なので。。。早くお見合いをしたいのですが 断られることもあるだろうし・・・・ その前に相手が現れるかと少し不安にもなってきちゃいました。 お見合いって、ポンポンと話がくるものなのですか?? 急かすのもなんですし、どんなものかと。。。 私は、合コンとかに行くのは苦手なのですが、決められた相手と 会うのはお互い合致して会うので合理的だと考えているのですが 男性って、お見合いする段階で結婚や交際に対して前向きな考えを 持って望んでいるのでしょうか?

    • maron-k
    • 回答数2
  • 結婚式

    結婚式って ずっと「ウェディングパーティー」というのだと 思ってました でも辞書をみると 「ウェディングセレモニー」とか「ブライド」とか でてました。 通常英語では「ウェディングパーティー」って 使いませんか・・? カタカナ英語なのかな・・?

  • 結婚準備

    こんにちは。 11月に結婚して、12月末に退職しようとしてます。彼とは社内恋愛で彼が東京転勤を機に結婚が決まりました。先日上司に報告し、9月末まで出社しそれから有休消化に入ればとのことで。。8月か9月に新居を構えるため入籍をします。実際まるまる動けるようになるのは10月の1ヶ月だけになります。実際、引越やら披露宴の準備でどのくらい大変になるのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

    • mayunun
    • 回答数3
  • 結婚、仕事。

     今年の10月に結婚を控えている者です。 約2年派遣として勤めた今の会社で、半年前に正社員になりました。 彼も結婚してから働く事は賛成していましたし、私も正社員で長く 勤めた経験がなく、腰を据えて正社員で・・・と考えました。  ですが、現在非常に仕事が暇という事もあり、モチベーションが下がってしまっています。又、お給料も派遣に比べると下がってしまい、やる気が無くなってしまたというのが本音です。 現在、働いている部署では必要以上に派遣(女性)が雇用され、人が余っている状態です。異動申請を出すのも噂が広まる為、できればしたくありません。  結婚する前は幸せの絶頂というハズなのに、仕事や結婚の事を考えると憂鬱でなりません。理由は以下の通りです。    (1)式に職場関係を招待する事。(上司&同僚)  (2)正社員と派遣の仕事内容が変わらない。  (3)仕事と家事の両立。    毎日、暇で書類整理ばかりしています。もぅいっその事、『結婚退職』をしたいというのが本音なのですが、 自分を正社員にして頂いた上司の顔を潰してしまう訳ですし、 どうするのがベストなのか・・・。   自分で決めた事なのに、意志も弱く、どうしたらいいのかさえ 分からない状態なんです。この職場だと慣れているし、結婚してからも安定に仕事ができると思ったハズなのに・・・。  一体どうしたらいいのでしょうか。同じ経験された方、また アドバイスでも何でも構いませんので、助言お願い致します!!    

  • 結婚報告

    友達に結婚報告、「結婚式○月○日なので宜しくね。」というのは、メールでは失礼なのでしょうか?やはり直接会ってか電話のほうがいいのでしょうか??

    • noname#122459
    • 回答数6
  • 結婚式・・・

    結婚を考えてるのですが、結婚式に呼ぶ友人がいません。どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願します。

  • 結婚&離婚

    俺、今の妻と結婚して9年なんですが、最近、嫌になり 離婚を考える様になってきました。もともと、妻から結婚を言われて まぁいいかなぁ~って感じて結婚してしまいましたが、 これって間違いなのでしょうか? 皆さんは、どんな感じで結婚を決めるのでしょうか?

  • 結婚年齢

    こんにちは。 みなさん、何歳の時に      どのくらいの年の差で      どのくらい付き合って結婚されましたか?? 私は26歳なのですが、周りが結婚ラッシュです。焦る必要はないのですが、付き合いがいつも長く続かない為、結婚していく友人をとても羨ましく感じてしまいます。。

    • elmer14
    • 回答数12
  • 結婚って…

     気になったらどうしようもないくらい気になるタイプの私なのですが。 今一年半同棲している彼がいます。私は21歳学生、彼は22歳社会人です。 現在彼は家のことはほとんどしません。洗濯料理掃除一切しません。なんせ社会人だからって思っていたんですが、 結婚したら何がかわるのでしょう?何のために結婚するんでしょう? 今はまだ私も彼も結婚は望んでいないのですが 結婚するってなるのかな?って思うんですよ。 好きならお金とか関係なく結婚しちゃうって人もいるし いや、やりたいこととかやってから結婚って人もいるし きっと人それぞれなんだろうけど  私たちの場合はお金がたまったらって話にはなっているのですが、彼は奨学金の返済などでお金がたまるのはいつにやらで… そうこうしているうちに歳をとっちゃいそうで… 私は早くっていっても25、6歳で結婚して子供がたくさんほしいんです。私の親は子供が大好きだってことがひしひしと伝わってくるぐらい大好きなんですが、事情で私一人しか生まれなくて…だから子供はたくさん欲しいんです。子供のことや自分の歳などのことを考えると、早いことに越したことはないかなと思い、正直今の彼とは結婚したいのですが、先の見えないままで、こんな結婚の真似事はしていたくないんです。同棲しているってある程度の気持ちがあるからだとは思うのですが、彼は結婚は簡単に別れるとかは出来ないから慎重になるって言っているのですが、まぁいまこの状態で軽く別れようなんて言われたくないし、じゃ今はどういう気持ちで付き合ってんの?っておもちゃって… 彼のいいたいことも解るのですが、なんかひっかかるというか… これから先お金がいくらたまったらとかそんなことまったく決まってなく 今はまだ借金返済と車と生活費でこれからの給料は消えていく気がします。 この状態で本当に彼はかんがえているのでしょうか?考えているとしたら、何をきっかけに結婚しようと思うのでしょうか?今の状況からきっかけみたいなことがない限り結婚なんてしないでしょうし、そのきっかけすらない気がします。 こういう状況っていったいどうしたらいいんでしょうか?