検索結果

警察署

全10000件中4741~4760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 傷害罪について

    夕方自宅マンション帰宅の際に見知らぬ60歳半ばの男性が自分より先にオートロックの暗証番号を操作する場所で操作する訳でもなくただ見てるだけだったので自分の存在を知らせる為に咳払いをしました。男性は自分の後方へ退きましたが自分が暗証番号を操作してると自分の肩越しに暗証番号を身体を乗り出して一生懸命覗き見してました。自分は男性に対して注意して身元確認を要求しましたがその時点では住人ではない事だけはわかりましたが何でここにいるのか尋ねるとマンションに誰が住んでるのか知りたくて来たと言うもんだから自分は男性を不審者と判断し自分はプライバシー侵害になるからマンションから出て行ってくれと要求しましたが断られた為携帯電話を取り出して警察にかけるふりして相手を威嚇しましたが相手は逆に開き直った感じの態度をとって来たので男性の正面に立ちふさがり身体で男性をマンションから追い出しました。後日自宅に警察が来て任意同行を求められ訳もわからないまま警察署へ行きました。そこで警察から不審者は新聞の勧誘員であって太股あたりに肉離れを起こして全治1ヶ月の診断書も出ており傷害罪で被害届が出ていると説明を受けました。防犯カメラの映像を見せられ確かに自分の膝が相手の太股あたりに当たってるだろ?と言われ事情聴取を受けました。少し当たった程度ですが相手は高齢者だから少しの衝撃でも怪我しちゃうんだよ。年寄りは怖いからね~!と警察に言われました。男性がわざと自分に対して身元確認を伝えなく罠にはめられたのではないねかと思い警察に正直話しましたが、相手が事実怪我を負ってるからと言う事で書類送検され先日検察へ出頭し事情聴取を受けました。やはり検察でも同じ事を言われて自分が相手を蹴ってないと言い張るなら裁判所で白黒はっきりさせると半ば脅迫気味た事を言われて泣き寝入りしてます。相手との示談交渉をしてますが全く応じてもらえないのです。とことんツイてない自分に良いアドバイスよろしくお願いします。このままだと自分は今後どうなりますか?犯罪を見ても知らんぷりしてしまう人間になりそうです。

  • 傷害事件について

    先日、東京都内のフィリピンパブで女性店員を殴ってしまいました。 殴るに至った経緯は以下のとおりです。 1.友人3人と一緒に都内フィリピンパブで楽しく飲んだりカラオケを歌ったりしていた。 2.途中で女性店員全員(おそらく20歳~28歳くらい、4名)が別の女性(40歳過ぎのおばさん、4名)と交代。 3.交代直後から私の左側の女性が私の股間、脇腹、腹などに触れたり歌の邪魔をしたりし始めた。(かなり激しく悪乗りした感じ) 4.余りにもしつこい(歌が歌えないくらい)ので手で払い退けようとしたところ胸を触られたと言い出し、私の左掌に思いっきり噛み付いた。 このあと噛まれた手の痛さと我慢の限界を超えてしまい、噛み付いたまま離さない女性の頭部を不覚にも拳で殴ってしまいました。 更にこのあと男性スタッフがその女性を交代させたのですが、離れた場所から私を挑発し続けたので私が話をしようと席をたって女性のそばに行って話しかけたら、また殴りかかってきてさらに私の服を掴んで離さないので再度頭部を殴ってしまったところ、相手の額から出血してしまいました。 上記の様な状況ですが、最初に絡んできたのも噛み付いてきたのも相手からです。 ちなみに私の左手の噛まれた箇所からも出血していました。 その後、店の店員が警察を呼び私はパトカーで警察署に連れていかれ事情聴取を受け、相手の女性は店が呼んだ救急車で病院に行き、その後私と同じ警察に来て同じく聴取を受けていました。 警察官いわく二人共被疑者として聴取しているとのことです。 その後、私は釈放され帰宅しましたが相手の方がどうなったのかわかりません。 (警察官いわく、接待に許さない、訴えると言っているとの事です) 私が相手に怪我をさせたことは紛れも無い事実ですが、この様な場合だと傷害罪としてどの程度の量刑が与えられ、この後どのような流れになるのでしょうか。 警察からは、検察から連絡があるのでとりあえず待っていてください、と言われています。 判例などをみても参考になるものが見当たらなかったので、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

  • 交差点での車対自転車の事故の責任割合はどうなるのでしょうか?

    初めての交通事故です。 どなたか詳しい方のご意見がいただきたく、よろしくお願いします。 状況は、 1.自家用車に乗り、交差点で信号待ちをしていたところ、   青になったのでブレーキペダルから足を話し、ゆっくり   動き始めました。   多分、時速2~3kmだと思います。 2.その時、センターライン沿いに走ってきた自転車が、私の   車を追い越し、追い抜きざまに、斜めに横切り、私の車の   進行方向へ出ました。 3.その時、自転車を運転していた老人は、私の車がゆっくり   動き始めたことに気づいて、止まろうとしました   が、そのままゆっくり左に倒れました。 4.倒れた際には、私の車の前方に倒れ、私の車にはぶつかって   いません。   その時、倒れた方向は、車の向こう側ではなく、手前、   つまり、私の車の方へ倒れています。   その方は、左頬に擦り傷、左膝に切り傷を負いました。  5.私の車のフェンダーにも、また前バンパーにも接触傷は   ありません。 事故状況のあらましは以上の通りです。 来週、その方と二人で警察署へ行くことになっています。 一つ目の質問は、上記の場合の過失割合はどうなるのでしょうか? 現場検証の時に、警察官に、私の車と自転車が接触していない ことを伝え、警察官は車のバンパーや前フェンダーを見ています。 その時、警察官からは、傷があるとかないとかの発言はありません でした。 なお、警察官は現場検証の時、6mくらい離れて車の正面写真を 撮影しています。 二つ目の質問は、 接触傷の有無は、警察の判断、保険会社の判断にどのような影響が あるのでしょうか? 三つ目の質問は、 現場検証での私の「自転車にぶつかっていない」という発言は、 記録されているのでしょうか? また、6mくらい離れて撮影した写真は、私の「接触していない」 という主張を確認する役にたつのでしょうか? 四つ目の質問は、 過失割合によって、例えば、その方の治療費の50%しか保険が 支払われない場合は、その差額を支払わなければならないのでし ょうか? 初めての事故で、たいへん動揺しています。 保険会社の事故センターへはすでに連絡しましたが、連休明け まで連絡がもらえません。 詳しい方のご意見をいただきたく、どうぞよろしくお願いいた します。

    • moon75
    • 回答数2
  • 横領罪

    先日中学生になる息子が原付バイクで走っているところをお巡りさんに見つかり補導されました。 その後息子は警察署に呼ばれ調書を取られていたのですが同時進行で保護者の私と妻が交番に「乗っていたバイクの確認をしてほしい」との事で呼ばれました。 見に行ったバイクは鍵穴が壊され、ガソリンタンクや他の部分も壊されかなりの破損状態でした。 その際私がお巡りさんに「息子がやったのですか?」と聞くと 「あんたとこの息子が一人で取ったと言った」と答えられました。 その後「相手が損害請求してきたら払わないといけない」と言われ 私も息子がやったのならとその場で了承しました。 しかし、息子が警察から帰ってきたら「バイクはかなり前に盗難されてたバイクで鍵穴もタンクも最初から壊され放置してあったのを乗った」と答えられました。 私は警察の方に電話をして確認したところ警察も「最初に取った犯人は別にいておたくの息子さんは窃盗ではなく横領になる」と答えられました。 しかし交番では「息子が一人で取った」と答えられたのでそれを警察に言うと「交番に問い合わせて確認する。また連絡する」との事でした。 しかし連絡は1週間来ず、やっと来たと思ったら 「相手の方にバイクを引き渡した。全額弁償しろ」と言われました。 私は待ってくれ、この間その件で問い合わせてると言うと 「あの時払うと言ったじゃないか?」と怒った口調で答えられました。 しかも信じられない事に私の自宅の電話番号や住所をもう相手に教えていて 相手側からもいきなり電話があり「全額払え!」と電話で怒鳴られました 理由を相手に言おうとしたら「息子をかばうな!どうせまた同じ事繰り返すような子供だろ!」と電話を一方的に切られました・・・。 私は怒りが収まりません。。。確かに乗った息子が悪いのは認めます。 それと賠償の件についても壊したのは息子ではないので全額は無理でも 誠意を見せていくらかは払わしてもらうとも言っているのに警察も 相手も完全にこっちの全面責任にされ丸投げされました。。。 みなさん・・・やっぱり全額払わないといけないのですか? 私は納得できないのですが・・・。

  • 団地殺人元交際相手男連れ去り行方不明次女写真公開千葉北署「早急に発見、保護する必要があるため」?

     千葉市花見川区の団地で18日、住民の洋服店店員、豊田愛子さん(61)が 殺害された事件で、千葉県警千葉北署は20日、事件後、元交際相手とみられる男(28)に 連れ去られ、行方が分からなくなっている、豊田さんの次女、智美さん(22)を特異家出人として 公開手配。写真を公開した。  同署によると、智美さんは身長152センチでやせ形。髪はショートカットでやや茶色という。 公開された写真は2年ほど前に撮影されたもの。  同署の調べによると、智美さんは、18日午前9時20分ごろ、同区花見川の団地から 元交際相手とみられる男に連れ去られ、行方不明となっていた。同署は同日、逮捕監禁容疑で 男の逮捕状を取り、行方を追っていた。  同署は写真の公開について「目撃情報などから事件に巻き込まれた可能性が強く、早急に発見、 保護する必要があるため」としている。  県警は千葉北署への情報提供を呼び掛けている。 産経msnニュース 2009.7.20 13:29 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090720/crm0907201333009-n1.htm ▽豊田智美さん(画像) http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090720/crm0907201333009-p1.jpg この行方不明の女性は以前にもこの男につきまとわれ、 1週間も拉致監禁つれまわされ警察に保護された後も警察に2度相談し、 今回車の特徴がわかっていたのは前回の事件があったためだそうです。 既に母親も惨殺されておりこの娘が男達にはがいじめにされ車へ乗せられた情報もあり、 そのような凶悪殺人容疑者が逃走しているという深く憂慮すべき状況にもかかわらず、 容疑者の名前や写真が公開されないのはなぜでしょうか? 被害者を公開するなら容疑者も公開すべきではないのでしょうか? そういった情報が早急に発見保護へ繋がるのではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 虐待がない世の中

    以前にも児童虐待について質問した者です。相変わらず親が子供を死なせる事件の件数がここ数年に関しては一向に減っていないので改めて質問です。日本の政府は、子供をあと何人見殺しにすれば、次の3つの児童虐待防止政策を実行してくれるのでしょうか? その1=児童虐待の加害者に対する刑罰は、子供が虐待で受けたダメージの深刻さや、冤罪の可能性があるかどうかに関係なく、死刑と終身刑以外の刑罰を一切認めない。 その2=虐待の原因を作った人間や加害者に同情した人間(加害者の親・先祖、同居者、友人、配偶者、職場の上司や、加害者が勤める企業の経営者、自称人権派の弁護士もどきや専門家もどきなど)にも加害者と同じ刑を科す。 その3=全国の警察署に児童虐待摘発件数のノルマを設定して、ノルマを達成できなかった警察署の職員全員に非常に恥ずかしいペナルティを科す。 児童虐待はそれ自体が冷酷で悪質な犯罪であり、他の犯罪と比べても再犯率が異常に高く、犯罪被害者を支援する活動をしている某団体のホームページによると、児童虐待の加害者は、刑務所を出て1年以内に再犯した者が全体のおよそ7割(執行猶予を取り消されて実刑を喰らったケースも含めて)、ちなみに執行猶予が取り消されたケースも全体のおよそ7割だそうですので、日本でもなるべく早くこれぐらいはやってほしいと思いますし、むしろこれぐらいやらないと日本から子供がいなくなり、日本という国自体がなくなってしまうのではないかと思います。日本のあらゆる所で、将来我々現役世代が引退してから後を継いでくれる人がいなくなってしまうぐらいなら、多くの大人を犯罪者に仕立て上げてでも未来を担う子供たちを守りたい、何としても守らせたいと思うのは私だけでしょうか?

    • noname#182725
    • 回答数1
  • 傷害罪について

    初めて書き込みます。 私は、6/29の夜、自分の彼女である女性を殴りました。 原因は口論のもつれであり、 状況及び内容は非常にくだらないのですが以下に書きます。 彼女(大学生)が所属しているサークルで夏合宿が有ると言われ、以前に婦女暴行未遂を受けた事が有ると聞かされていた私は、彼女に対して日頃のだらしなさ(カーテンを閉めないで着替えたり、鍵をかけ忘れたり)についてどう考えているのか、そんな状況で他の男性もいる合宿に参加して本当に平気なのかを問い質したく思い、私の部屋(独り暮らし)に呼び出しました。 そこで、話をしているうちに、彼女の方が黙りこんでしまい、頭に来た私は彼女の上腕部を5~6回程殴ってしまいました。 すぐ冷静になり、謝った後、腕が赤くなっている事に気付き、氷や湿布などを貼り手当をし、仲直りして彼女の部屋に泊まりに行ったのですが、 6/29の夜から7/1の朝まで、何事も無く、7/1の夜に二人で行く予定だった旅行について一緒に計画していたのですが、7/1の昼過ぎ頃、大学に行っている彼女に何時頃帰ってくるのかメールで聞いた所、突然『一昨日殴られた事が怖くてもう別れたい、旅行にも行けない』と言われ、音信不通になりました。 訳も分からず夜まで彼女の家で待っていると、夜9時頃突然刑事が彼女の家に訪れ、『○○さん(彼女)から被害届が出されているので警察署まで一緒に来てくれ』と言われ、あ然とした状態で警察署に連れて行かれました。そこで上申書を書かされた後、刑事に『明日詳しく取り調べを行う』と言われ、釈放されました。 現在は取り調べが終わり自宅にいます。 相手側に示談を要求し、被害届を取り消してもらう事は出来ないのでしょうか?

  • 高齢者の虐待についてお尋ねします

    高齢者の虐待についてお尋ねします。 私は現在、夫と別居中です。 私が家を出た後、夫と子供と私の父親とが同居している状態にあります。 私の父は現在83歳で、痴呆気味になっています。 その夫は、私の父の弱みに付け込んで、私の父に対し、執拗な金の無心をし、その上、家賃や公共料金等も全く支払ってくれず、思い余った父は、この件に対して調停も起こしています。 また、父の生命保険も解約されており、解約について父に尋ねても、痴呆気味の父からはまともな回答を得られず、また、解約金についての行方は分かっていません。 地域の警察署に対しても被害の実態を報告しています。 行政機関に対し、保護の要請をしておりますが、全く動いてくれず無視されたままです。 私の父が夫から受け続けたいる行為は、高齢者虐待防止法に当たる行為ならないのでしょうか。 このような行為を私の父が受け続けていることは、保護の対象にならないのでしょうか。 そして、何もしてくれなかった行政機関を訴えることはできるのでしょうか。 私が父に関して、行政機関や警察署に訴え出た時の状況や私と父との電話による会話については、すべて録音してあります。 この録音内容について検証をしてくれる機関があればその機関についても教えていただけないでしょうか。 ちなみに、現在、夫とは離婚訴訟中で夫の職業は地方公務員、夫に対して、保護命令を裁判所で出してもらい、私に対しての暴行・傷害罪で告訴をして、夫は略式起訴され、罰金刑を受けていますが、夫は役所を退職させられることもなく、今現在も現役で仕事を続けております。

  • わいせつ行為の被害にあったので、アドバイス下さい。

    わいせつな行為の被害にあいました 。アドバイス下さい。 内容としては 「彼女がわいせつな行為をされた」 です。 詳しく書きます。 日時は8月22日の午前1時過ぎ。 彼女がバイトから私のマンションに自転車 で帰宅したときにマンション前の駐 車場に車が止まり乗っていた男に 彼女が声をかけられました。「夜景 が綺麗なところありますか??」彼女は 教えたらしいです。すると男が出て きて携帯番号を聞いきたのを断った ようです。すると、座り込んで「話 しようよ」と言われ15分ほど付きあ わされました。そして「最後に抱き 締めさせて」と言われ断る暇もなく 抱き締められ、胸を触られました。 その事があったあとに私はバイトか ら帰ってきました。その時すぐには 彼女から知らされませんでしたが同 日22日のお昼頃に話を聞いてすぐに 警察署に電話して詳しい話をしに行 きました。 似 顔絵も書いてもらい、そっくりに なったそうで、車種も大体は分かり 、珍しい形なのでもしかしたら見つ かるかもとの事です。しかしナンバ ーまでは見る余裕が無かったそうで す。 私が聞いているのはこのくらいです が、警察署ではもっと詳しく言って いると思います。 私自身もショックすぎて文章が変に なってしまいましたが、もしも犯人 が捕まった場合どうすればいいので しょうか?彼女は顔も見たくないは ずですし、謝ってもらっても何も変 わりません。 お金で解決するわけではないですが 、この場合慰謝料請求は示談でどの 程度請求できるでしょうか? 無知ですみませんが、少しでも力に なりたいので知識のある方、何かア ドバイス下さい。 そして過去に同じようなことがあっ た方も、つらい思いを思い出させて しまって申し訳ありませんが、アド バイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたが、解答よろしくお 願いいたします。

  • 物損事故で、因縁?それともよくある過誤?

    2カ月ほど前、自宅前の駐車場で自損事故を起こしました。 そこで質問です。 2カ月前の事故で「実はうちの車もぶつけられていた」と直接家に来られ困惑しています。 事故当日は、入口のブロック塀がかなり破損したのと、少し酒が残っていた感じがしたので、近所の人を通じて警察署へ通報しました。 結局、当日の事故届ではブロックのほかに駐車中の車1台にかすった2件の被害が確認され、損保で対応をお願いし、実況見分調書を後日(当日はまだ酒気帯び状態だったため)取るむね警察官から念を押され、実際に1カ月ほどまえに詳しい調書が取られ既に検察に書類が送られています。 事故当日も数人の警察官が駐車場や周辺の建物との位置関係を詳しく調べ、後日の調書作成でも私の車についた傷、被害対象との角度など写真や寸法を図り、1カ月前の調書作成前には、走行ルート、塀に衝突した際の状況、被害者の車に接触した際のハンドルの切りまわしや速度なども再確認したうえで、署名捺印し正式な調書が既に出来上がっています。 相手方との窓口は親がやってくれていますが、「とにかく本人が見れば分かる」「早く対応してもらわないと困る」の一点張りで、警察からは「お金を払ったり、責任を自ら認めるような行動は慎むよう」と言われています。当日の見分、調書作成前見分の際も相手方の車両については一切聞かれませんでした。 ちかぢか実況見分調書を作成した警察官に会いに行く約束は取り付けましたが、こういう刑事上の公文書(調書)と、民事上の「被害」の内容が大きく食い違う場合、トラブルになった場合、警察や損保会社は対応してくれるのでしょうか? 既に書類送検され、酒気帯びとはいえハンドルを握ってしまったことについては全面的に責任を負うつもりなのです。ただ、私自身の刑事上の責任と、事故から2カ月もたってから浮上した物損被害に対してはどうも納得がいきません。 警察官の方は親切なのですが、民事不介入の原則もあります。また損保会社も、既にいちど済んだ事故についてどう対応してもらえるのか不安です。 弁護士や行政書士に仲裁を頼むか、警察が介入できるほどの嫌がらせを受けないと、どうにもならないという気もしてきました。 2カ月も遅れた理由について先方は「インフルエンザで寝込んでいて気付かなかった」としつつ「ミラーにまで破損がいっている」と仰っています。 よくあることなら仕方ない気もしますが、矛盾も感じます。 よろしくお願い致します。

  • 放置自転車と遺失物等横領罪について

    【経緯】 2007年9月、息子当時13歳。 自宅前のゴミ捨て場に放置されていた自転車を息子、友人A、その他数名と見つけました。 息子が空気を入れパンクしてないかを確認し、友人Aは自転車を持っていなかったため、この自転車を持ち帰り拾得。 その際に息子は『捨ててあるから良いんじゃないか?』と発言した。 2008年10月25日(一年以上も乗っていた)友人Aの実兄が乗車しているところを職務質問されたことにより発覚し、友人A宅での調査後、警察官3名による自宅での事情聴取を受けた。 ※友人A宅に来るように息子へ電話があったが、実際の現場を確認してもらうことと、その他の不法投棄車両(自転車、原動機付き自動車)の届出の為、警察官に来てもらった。 事情聴取は19:00~20:55まで行い、結局、警察官によると『自分のものではないものに触れ、空気を入れること自体がいけないこと』との指導を受けた。 しかし、調書(下書きを警察官が書き、その通りに記載するように言われた)には、『息子が拾得し友人Aにあげた』とあった為、それはおかしいでしょ?と言った所、『占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)』または、『窃盗罪』になりますが、当時13歳なので刑法は適用されず罪にはなりません。と言われ、清書のため11/5警察への出頭を言われた。 納得が行かないので、もう一度調査をするように話をし、11/9に警察署に出頭して、友人A、息子、それぞれの保護者での取り調べを行う事になりました。 【質問】 友人Aおよび友人Aの実兄が、占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)なら分かるのですが、息子が『あげた』にする事で息子のみが罪に問われてるのが、どうしても納得いきません。 これらの事で、息子が占有離脱物横領罪(遺失物等横領罪)になるのでしょうか? ちょっと調べたのですが、遺失物法にある『所有者のわからないものを拾得した場合、届けなければならない』とありますが、あくまでも空気を入れただけで本人は乗ってない(警察は、息子が乗ったと証言したといっているが・・・)し、占有、拾得した訳でもないです。 まして、窃盗罪では、不法領得の意思が必要とされるとあります。 ※警察が調書の下書きしている時に『空気を入れただけで、乗っても無いし またがってもない』と私の目の前で息子が言ってましたけどね・・・ 【不法領得の意思とは】 主観的に (1)権利者を排除し他人のものを自己の所有物と同様に(支配意思) (2)その経済的用法に従いこれを利用し又は処分する(用益意思)意思 【占有とは】 (1)支配の事実 (2)支配の意思 が必要とされる。

  • 警察官にも加害者の身内というだけで偏見をもつ人が?

    私はある出来事が起こるまで警察官は相談したら力になってくれると思っていました。 しかし、思いとは違い警察官は冷たかったです。 きっかけは私がストーカー規制法による警告を受けたことです。 この警告は警察に相談した元カノと生活安全課の担当者が連携不足でした。 元カノから、これ以上、連絡したら警察による法的手段を頼るとLINEがあり、今までは返信していましたが、このラインを守り連絡していませんでした。 けれど、電話が担当者からありました。 事情聴取で連携不足が判明しました。警告時に必要な同意書を書く際、元カノと担当者間で私にLINEをした事が共有されていませんでした。 事情聴中にLINEの事を告げると担当者ともう一人の方が驚いていました。 この時に言えればよかったんですが、何もしなければ大丈夫と思ってたのに、呼び出され動転し、人生初の警察署での事情聴取と人数的劣勢で何も言えませんでした。 帰り際に担当者から、何か困ったことがあったら連絡してねと言われました。 なので、数日後、身内で男性から会社でハラスメントを受けている異性がいたので相談したくて、また事実確認もしたくて担当者に電話しました。 結果は元カノと違い、私の相談は相手にしてもらえませんでした。 ハラスメントに詳しい人でも紹介してもらえるかと思っていました。 逆に担当者から責められました。 そんなことより自分の事を、しっかりしろ、今は捕まえられないけど。 のような表現でした。 この時点では元カノに関わっていなかった私は、この担当者が信じられなくなりました。 今後、大人しくしても結局、この人は頼れない=警察官は信じれない。 思えば、事情聴取で加害者のケアについて聞きましたが、精神科があるよ程度しか教えてくれなかったのも、厚生すると思ってくれなかったのかなと。 他の警察では精神科を紹介してもらえるところもあるのに。 つきまとい行為の自覚が足りなかったと思って、こんな自分を変えたくて精神科にも通っても、この方の対応は変わりませんでした。 結果しか見てくれず、会社で営業成績しか見てくれない人みたいと思いました。 時間を空けても、少なくとも言葉では何も言ってくれていません。 今は自分でストーカーの事も専門に見てくれる場所を見つけたので予約してます。 好きな人もいて元カノは過去の人なのに、好意が元カノにあると思われるのも、担当者一人の為に警察を信じられない自分が嫌です。 周りが信じられないので、この場に失礼いたします。

  • オークション違反というより法律違反者

    先日落札した商品をやけに沢山ほしがる方が居て非常にしつこい為よくよく調べると 転売者であることがわかりました。 転売だけならまだしもかなりの嘘を付いておりオークションで仕入れた質品を ”ヨーロッパの直営で買い付けしました”として新品で売っています。 しかも1点ではなくその方法でかなりの金額(月額100万以上)を 新品で店で買ったと客に嘘をつき売っています。 (それを見つけたので取り引きを断りましたが未だにイタズラなどの嫌がらせも受けています。私だけでなく他の方も同じ被害にあっていました。) 警察で調べてもらった所、古物免許も取っておらず しかも新品と嘘を付いてかなりの金額を上乗せて販売しているので 悪質な業目的の販売という事で何度も出頭するように 警察は催促しています。 (本人は自分の不用品を売っていると嘘を通していますが公安委員会は過去の売り上げも かなりの額なので不用品ではく故意の無免許営業であり騙して売っている所があると判断しています。ですがいきなり逮捕は出来ませんし段階を踏んでしか警察も対応できません。) 発見したサイトでは詳細を話すとすぐID停止になりましたが 出頭すると言いながらも懲りずに ヤフーと楽天で今度は売り始めています(質品やっぱりその中に確認できていますしヨーロッパ買い付けで変わらず客を騙しています。) この方の違反申告を楽天、ヤフーへしても違法なのに取り合ってくれません。 (警察も最近出品して売り始めたサイトへは証拠確認が遅くてまだ介入していません) どう言えば対応してくれるでしょうか?警察じゃないとサイトは聞いてくれないのでしょうか? 余談ですがヤフーは警察の要請にいつまでも返事もしないので 警察はいつまでも証拠を取れずにいると文句も言っていました。 また、このような悪質販売をしているので当然ですが売り上げも過去さかのぼって 一切申告しておらず 金額は数千万に及びます。(完全な脱税です) 税務署は個人の脱税は小額では動かないと聞いています ですが、どうやれば(どう言えば)動いて調べてくれますか? 少なくとも違法に儲けた無申告額は5000万以上です 悪い事をしている人が詐欺で儲けて、悪い事だと指摘すると 真面目にやってる人達が商品や出品で被害にあいます。 許せないので個人が出来る範囲で効果的な対処を教えてください。 特にヤフーは警察に対しても対応がとても悪いです。 (もう3週間以上も返事をしません) 楽天も違反申告欄では詳細も伝える事もできないので野放しです。 どういえば取り合ってくれますか?

    • duetomy
    • 回答数2
  • 交通違反で揉めそうです

    市外にて、 国道の直線から、住宅地の市道に行くため、交差点で右折するため信号で停止。 自分の前に右折待ちが2台いて、ずーっと対向車が切れる事なく、黄色になってから、対向車が停止の様相でやっと、先頭車が右折できますが(右折用の矢印が無い信号なので)赤になる事が多いですよね。 先頭車の発進の判斷が遅かったので出遅れたのもありますが、 3台目だったので、[赤]と判断され、[信号無視]として切符を切られました。 (パトカーが交差点の左側に潜んでいたそうです) 警察の言い分では、 「赤になって3秒以上経っていた」 「右折時に40km以上だしていた」 だそうです。そんな訳はありません! 自分は3台目だったので「赤の時点で停止線を超えていた!」とパトカーで30分以上も主張しましたが、切符にサインを求められ、サインしました。(同乗者も居たため早く切り上げたかったし、揉めて逮捕されるのも嫌だと思ったから) パトカーのドラレコを見せるようにお願いしたが、「これは使えない。そういう役にたたないんです」と逃げられました。 帰宅しても、どうしても納得できず、色々調べた結果、 1,支払いを拒否し、正式裁判を要望すれば、不起訴になる可能性が高い 2,正式裁判になっても、勝訴する可能性が高い という流れで対決しようと決心し、 本署(在住地が同じ)からの支払い催促状の宛先に電話連絡したところ、 市外の署から、通知が着まして、 「当警察署に出頭頂き、供述調書及び実況見分を行いたい」との書面が届き、 その連絡の要請がありました。 ********** 以下質問です。 連絡して出頭を拒否できる? 何と言えばスムーズか? 市外まで、出頭すべきでしょうか? 出頭して何時間も掛かるし、不利な発言をしてしまうかも知れないので、裁判までは黙秘権したいが、可能か? どのように対応するのが良いでしょう? 裁判は何処で?(こちらの居住地でやりたい) ********** こちらは、面倒だし早く解決したいので、すぐにでも正式裁判をして欲しい。 罰金払えば済むという問題ではなく、自分の意見を貫きたい。屈するのが嫌だ。 こちらでは、裁判の時の証言(状況を忘れないよう)として、時系列に実況見分?調書?のような書類は作成済みです。

  • 【検挙】市所有の山林野池にてブラックバス釣り

    同じ経験をしてしまった方、よろしくお願いします。 先日、市所有の山林、野池にてブラックバス釣りをしていた際に、 軽犯罪法違反(第一条三十二号)で検挙されました。 ※場所は、自宅近くの市所有地で柵(立ち入り禁止表示あり)設置ありです。 ※本件、私は謝罪で済むと軽く思っておりました。認識が甘かったです。 皆様もご注意ください。 結果、書類送検ということになり、大変驚いておりますが、素直に柵を乗り越えたことを反省したいと思います。 いずれ検察庁に呼び出されることを覚悟しております。 ※私には、前科前歴はございません。 質問は、以下4点です。 1.まず、検察庁に出向かずに結論を迎えた方おられますか? (そういうケースもありそうな記事をみつけました) 2.具体的に検察官とどのようなやり取りがあるのでしょうか? (質問項目を教えてください) 3.概ね起訴(科料)となるのでしょうか? (科料額はいくらでしたか?9,000円と過去のQにありますが) 4.不起訴にて検察官からの厳重注意となることもあるのでしょうか? (なられた方おられますか?) 同じ経験をしてしまった方、よろしくお願いします。 交通違反以外で検挙されたことがなく、事前に心づもりをしておきたく、お聞きします。 自宅に帰宅し、検索するとたくさん同様の経験者がいることに驚きました。 同じ過ちを犯す方が減るよう、検挙された際の流れを以下に記載します。 今までにパトロール中の警察官には遭遇したことはなく、初めて声を掛けられ、 そのまま署へ連行となりました。 ※違法駐車はなく、自転車で出向いておりました。 当日は現場で1時間写真撮影や軽く軽犯罪法についての解説、 その後警察署にて1時間程度調書を作成しました。 調書には立ち入り禁止と認識していたが、入り込み~といった記載、 署名し、左手人差し指の指紋を押印しました。 また3日後に出頭して欲しいと言われております。 再出頭はまだしておりませんが、時間の希望は聞いてくれず、また2~3時間ほどお付き合いくださいとのこと。 かなりお恥ずかしいことですが、女房に身元引き受け人として迎えに来てもらい帰宅となりました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 人身事故による加点に関して

    初めて質問させて頂きます。 約2年5ヶ月前に車のスリップにより、4台を巻き込む玉突き衝突を起こしてしまい、人身事故となりました。幸い、被害を追わせてしまった方々は首の痛みなどの軽度の怪我で済み、任意保険により和解致しました。 その際、ゴールド免許期間中で人身事故による加点がありましたが、免停にはなりませんでした。(加点の通知は後程来ましたが、いくら加点されたかは覚えておりません。) ここからが質問です。 つい先日、走行中に運転席窓から蜂が浸入し、前の車が赤信号で停車していた為、その後ろに車間を3m程あけて停車したのですが、侵入してきた蜂が私の足元に入り動転してしまい、踏んでいたブレーキを離してしまいました。足元に目をやっており、動転していた為、車がゆっくり動いた事に頭が回らず、「ブレーキを踏んでないから車が動いてる」と頭で理解して、とっさにブレーキを踏み直しましたが、踏み直した時に前の車に接触してしまいました。 接触による衝撃を私は感じませんでしたが(動転してて気付かなかった可能性もあります。)、前の車にはバンパーに2cm程の縦線が2本入っており、運転手の方より首の痛みを訴えられました。 警察による現場検証が終わり、「被害者の方が首の痛みを訴えている為、人身事故扱いになります」とその場で伝えられました。 約1週間後に警察署に来るように言われ、まだ指定された日になっていないので警察署には行っておりません。 免許の更新が来年の為、約2年5ヶ月ぐらい前の人身事故から今回の人身事故まで、同じゴールド免許の期間中なのですが、今回の事故による加点で免停になってしまうのでしょうか? 他の質問サイトで検索しては見たのですが、私と同じような事例は無く、人身事故以外の違反の質問では、加点されてから1年以上もしくは2年以上違反をしていないと、前に加点された点数は0に戻るというのは拝見しました。 仕事がら車の運転は必要不可欠の為、どなたかわかりやすく教えてください。 長々と申し訳ありません。

    • rengin
    • 回答数3
  • 接触事故後のやりとりについて(長文です)

    先日交差点で接触事故を起こしました。 私が直進、相手が対面からの右折 止まりましたが、その直後相手がぶつかってきました。 当たった時点での信号は黄色。 お互い交差点から移動して話をし、私が警察を呼ぶというと 仕事急いでて時間がない、全額弁償するので呼ばないでと言われました。 自分の車はもともと買い換えるつもりなので問題ないとのことでした。 話が二転三転するのはいやなので困ると言うと、絶対にしないといわれ その場連絡先を交換して終わりました。 その後、やはり気になるので警察に連絡をいれると相手の人と一緒に署まで来てと言われ連絡を入れると、渋っていましたがとりあえず行くことになりました。 その時に、事故処理は自分の知り合いの修理会社でしたいと言われ、それは無理だしガラスコーティングもしているのでこちらの指定した会社でと言う話が出ました。 その後、警察に行く前に相手の保険会社から連絡が来て、5分5分の交渉(判例マニュアルからみて)になる可能性の事故で相手側の車も修理すると連絡がありました。(この時点では了承していません) 警察署で本人に確認すると、保険会社に一任するとばかりしか言いませんでした。 話が変わったというと、私が仕事急いでいるから善処して警察を呼ばなかっただけで後は保険会社の指示通りにしますと言われました。 最初は金額がたいしたことないと思ったので全額払うと言ったが、ガラスコーティングと言われ、金額面に不安をいだき、会社の同僚からもそんなことを言ってはいけないと言われたので保険会社に任せることにしたと言いました。 納得いかないので、何の報告もあなたから聞いていないので、保険会社を通すとしても私の支払い分は支払ってもらえるということですね?と聞くと、相手は最終渋りながらもそうしますと言い、保険会社にそのようにするように言いますと言いました。 次の日、相手の保険会社に連絡を取ると、相手はそう言わないと話が終わらなかったので全部払うと約束すると言ったけれどそんなつもりはない、今後本人同士では連絡を直接取らないようにと言われました。 私はまだこの件に関して了承していないので、私の保険会社には相談だけで保険会社同士では現時点では話合いはしていません。 本来、普通に警察を呼び、そのまま保険会社に連絡を取るという流れであれば今の状況がおかしいことではありませんが、最初の約束を無効にし、何の報告もなく話が変わっていったことに憤りを感じています。 ですが、それすらも相手の保険会社からはすみませんと言う以外には何の対処もできないと言われ うちの保険会社からもその部分での交渉は正直出来ない(事故の状況に対しての交渉のみ)とは言われています。 私は今回事故が初めてで、良い対処方法もわからず、結局向こうの思い通りになっている感じです。 事故自体も軽微で、正直保険を使うほどのものなのか??という所で主にメンタル面で譲歩したくない気持ちでいっぱいです。 このような場合、私の今後出来ることがあればご指示願えないでしょうか。 今回は私にも不備な点、多々あったとは重々反省しています。。。。

    • nilmoco
    • 回答数5
  • 信号無視の相手に追突されました。

    はじめまして 皆様の お力添えをいただければ 幸いです。 今月はじめごろ 早朝6時55分ごろ 片側2斜線 当方走行道路 片側一斜線の交差点で 事故にあいました。 私は 信号待ちをしたのち 信号が緑に変わったことを確認してから発進したのですが 交差点 中央に差し掛かる場所で 右側からきたライトバンに 運転席前方を当てられ そのままフロントをえぐるような形で 車は 破損し 止まりました。相手の車は 助手席前方のライトの部分が 破損していた状態で 私の車よりも 車の被害は少なかったようです。 すぐさま警察を呼び 人身事故として 検分していただきましたが 相手側は はじめ黄色信号での 交差点通過を主張していたのですが 警察の綿密な聴取と検分に 最後には赤信号を認めたようで 聴取をしていた警察官の方から 相手は自分の加害をみとめましたから この事故は もめつことなくスムーズに終わると思いますので 心配しなくてもいいですよ と助言頂きました。 その上で 今この場で 相手側から 調書を取りたいので 被害者のかたには 申し訳ないですが再度警察署まで ご足労願いますか。加害側を先に調べないと 知恵をつける人がいたら 嘘の供述もしかねないので。と 言われました。 そしてその場で 加害側が はじめの態度とはかわって 謝罪してきました。 無知な私は その言葉に安心してしまい 帰宅したのですが 当日に相手側保険屋から かかってきた電話は まったく反対の話でした。私は事故の状況を説明しましたが 相手側保険屋は 信用してくれずに 加害側の主張を言うのみで 話になりませんでした。後日私が調書を書きに警察署に訪れたときに 検分をしてくれた警察官にその旨を話すと 保険屋が もませている可能性が高いから 詳しくはいえないけれども 事故の状況と2人の供述は つじつまが合うということを 話してあげるので 担当の人に電話をさせても いいよ と申し出てくれたのです。そして 相手は信号無視と人身で 刑罰が行くように 調書ではなっているとも 教えてくれました。そして 任意の保険にも入っているし ごねる理由がわからないと 相手のことをいっていました。 その旨を保険屋に伝えてから10日あまり 連絡もありません。こちらは 無過失主張をしているので 保険屋は出てくれません。当方は 当たり前ですが 自賠責 任意 車両保険も加入しております。ですが 赤信号で追突されているので 妥協する気にまれません。 このような場合 解決示談できるのでしょうか?また 最悪 裁判になた場合には このような状況で 100対0を勝ち取れるのでしょうか?私は車両保険にも加入しているので 先行支払いで 修理をしようと思いましたが 通販のためか 無過失の担った場合でも 等級ダウンは免れないそうです。 八方塞の状態ですが このような悪質ドライバーが 自分の引き起こした事故にもかかわらず 嘘がとおり 何も反省もしないまま事が終わってしまい 新たな被害者が 出るかもしれないということが 許せません。ですが 相手の保険会社の損保ジャパンは 契約者の言い分のみを突きつけてくるのみで なにも進展しません。被害者損の泣き寝入りは したくありませんので 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

    • rumimo
    • 回答数4
  • 窃盗初犯で取り調べ後について。

    私のいとこの事です。 いとこは女性、20代前半、窃盗、初犯で取り調べを受けました。 犯行は2016年6月 取り調べは同年10月~11月にかけて数回行われたそうです。 最初の取り調べは会社に刑事さんがきて警察署に行き叔母(いとこの母親)が身元引き受け人となりそのまま帰宅。 その後の数回の取り調べはいとこと警察で行われ拘束は一度もなし。 会社内で同僚の財布から数万円を抜き取ったらしく、その金額+迷惑料を弁済済み。 弁済は11月末に謝罪とともに会社に行き済ませたようです。 また、いとこはこの会社が3社目ですが1.2社目でも同じような事件があったそうで2社目のことは社内で問題になって知っていて怪我で退職した後に一度事情を聞くために警察署に呼ばれて行っています。 1社目については3社目で犯行をおこして警察に行った時に1.2社目についても聞かれ初めて知ったそうです。 (警察から余罪として疑われるのはわかりますが、いとこは1.2社目については全く関係ないと言っていて身内としては信じてあげたいと思います。) 話は戻りますが、取り調べを数回受けている間に妊娠が発覚し、最後の取り調べで刑事さんにもその事を伝えたそうです。 12月に入って入籍しました。 取り調べから半年近く経った2017年4月末に警察から連絡がきて「結婚したのか、現在仕事をしているか、今月中か来月頭に書類を送る。そのうち連絡が入るだろう。」と言われたそうです。 この時いとこは正直に結婚したことと仕事はしていないと言い、郵送か電話連絡かを聞き「電話連絡です。郵送することはない。」と言われたそうです。 それから10日ほどしてGWの間の平日にいとこから警察に連絡。 内容は、6月が予定日でもういつ急に入院となってもおかしくないからその旨を検察の方に連絡しておきたいから担当の検事さんを教えてほしい。というもの。 すると取り調べをした刑事さんは席を外していたようで別の方が出て「事情を把握しているからこちらに来てもらうことはない、ただ担当の刑事が聞き忘れたことがあるらしいから近いうちに連絡する。」と言われたそうです。 しかし近いうちにと言われたままもうすぐ1年が経ちます。 いとこは結婚して無事に出産し今は専業主婦で育児に専念してます。 もちろん、あれ以来反省して真面目に生活しています。 質問 聞きたいことがあるから近いうちに連絡すると言われてから約1年何も連絡がないというのはなぜでしょうか。 まだ書類送検されていないのでしょうか。 それとも聞きたいことが特に必要なくなってそのまま書類送検されているのでしょうか。 その場合約1年経っているということは検察からの呼び出しがある可能性は低いのでしょうか。 余罪の捜査をしているから時間がかかっているのでしょうか。 それとも微罪処分で済んでいるのでしょうか。 弁護士を入れる場合はどのタイミングが望ましいのでしょうか。 いとこはもし呼び出しがあったらきちんと出頭するつもりでいますが、子供がいるためいきなり呼び出されたり余罪を疑われ家に来てその場で逮捕となったらどうしようと困っています。 いとこがしたことは大きな過ちだと思います。 ですが本人はとても反省しており今は子供を大切にする1人の母親だと思います。 身内のエゴかもしれませんが力になってあげたいと思うのでたくさん質問してしまいましたが分かる方がいらっしゃればお力をお借りしたく思います。

  • DV刑事告訴と浮気調査と借金

    こんにちは。 離婚に向けて話を進めていこうと思っているのですが、出来るだけ有利に進めるにはどうしたらいいでしょうか? 20代後半夫婦、子0歳 年末ぐらいから旦那の様子がおかしくなり、春先から悪化、6月より週末の外泊が増え、最近は一日おきにしか帰宅しない日が続いていました。 両家での話し合いもしましたが、改善されることもなく関係悪化。お義母さんには「言ってもきかないから、耐えてもらうしかない。」と言われました。 浮気を疑い (1)財布をチェック →7月半ばに15万ローンを組んでいました。 (他に独身時代のローンが4つあります。3つは知っていましたが、その内の1つは最近発覚/ローン残高は私が把握している3つで25万、今回の分で15万、最近発覚したローンについては金額を教えてくれませんでした。) (2)携帯をチェック 疑っていた名字の女から未読LINEが3件来ていました。LINEは一番最後の文しか見れませんでしたが、親密そうでした。 ここで旦那が目が覚め、怒って「実家に帰る」と、迎えに来てもらうために義母に電話。 私も2対1じゃ敵わないので、父を呼びました。 その間、携帯の取り合いで旦那が暴れ始め、殴る蹴る、首を絞める等の暴行を受けました。 いつもは精神的にダメージを加えてくるので、暴力は初めてでした。 その後、それぞれの親が迎えに来て状況を説明。その時にはその女とのLINEは全て消されていました。 しばらく実家に帰る、と旦那は出て行きました。 私も、とりあえず実家に帰ろうかとしたところ、家に警察がきました。近所の方の通報とのことでした。 そこで事情を説明し、警察の方とは別れたのですが、すぐに私に連絡が入り、警察署に来て下さいとのことで、警察署で話をして帰りました。刑事告訴するか、注意勧告程度にするかはまだ決めていません。 もう、旦那との関係は修復不可能だと思います。私が育児をしている間に、借金までして不倫していたと思うと許せません。悔しいです。 夫婦生活についても、妊娠中も産後も旦那の要望には応えてきました。今では旦那が拒否のセックスレスでした。 家事育児ほとんど一人でこなし、帰って来ない旦那のご飯を作って待っていました。 私としては (1)DVの慰謝料 (2)浮気の慰謝料(両方から) (3)借金の慰謝料(借金が理由で喧嘩が増えたため、LINEであれば残っています。) (4)養育費 すべて、しっかりいただきたいです。 会社にも居づらくなってほしいです。 同じ職場で、いつも顔を合わせて楽しんでいたのでしょう。 そして、離婚するなら刑事告訴も検討しています。 とりあえず、浮気の証拠を掴みたいです。 まずはどこに相談するのがいいのでしょうか。法律事務所か探偵事務所なのか。 刑事告訴して警察に呼ばれたら、女が逃げて浮気の証拠が掴めないのではないか、など。 夫婦関係が崩れかけていたのは気づいていました。どうにか修復しようとがんばっていました。 全部無駄だったのだと思うと、本当に悔しいです。

    • noname#248275
    • 回答数1