検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- リージョン1のDVDをみるためには・・・・
はじめまして。 先日アマゾンをみていて、日本用の DVDが発売されていない作品を 観たいのですが、「リージョン1」と あり、買ってもみれないんじゃないかと思い 質問します。 以下(1)の作品を以下(2)のDVDプレイヤーで観れますか? あとPCで観られるのであればその旨お教えいただければと 思います。 ********************** [(1)ソフト] http://www.amazon.co.jp/L-Word-Complete-First-Season-Coll/dp/B0002MPQRS/ref=pd_bbs_sr_1/249-9714165-7450739?ie=UTF8&s=dvd&qid=1191863964&sr=8-1 ************************ [(2)手元のプレイヤー] http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DVD-S50 ************************ (この程度は自分で調べるのが当然で、その結果 どうやら無理っぽいのは分かってはいるのですが もしかして・・・・という期待も込めて 質問しました。気分を害されましたらすいません)
- プラズマTVのVIERAとKURO画質がいいのはどちらでしょうか?
VIERAとKURO画質がいいのはどちらでしょうか?あるサイトではパイオニアのKUROの方が画質がいいと書いてあったのですが、本当でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- hiroyuki23
- 回答数3
- ブラウン管TVはいつまで手に入れられるでしょうか?
ブラウン管TVは新品でいつまで手に入れられるでしょうか?ヤフオク等ネットだったら、5、6年は大丈夫でしょうか?自宅にはプラズマTV(昨年購入、37型)がありますが、ブラウン管TVの方が好き(アニメ等を見る場合、横長のTVはちょっと…)なので、壊れたとき心配なので質問させていただきました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- hiroyuki23
- 回答数2
- DVDレコーダー購入
DVDレコーダー購入を考えています。 どれがオススメでしょうか? 重視するものとしては ・HDD容量(できるだけ大きいもの) ・2番組同時録画 ・外出時の録画予約(ケータイからの予約機能) ・DVD編集 ・追っかけ再生 ・スポーツ延長対応 ・(できれば)高速ダビング 用途は HDDに録画し保存したいものだけDVDにうつす、 今までたまったVHSをDVDに編集してうつす という単純?なことのみです。 ビデオカメラからの編集や写真の演出とかは必要ないので 再生・録画・編集に重点を置きたいです。 DVD-RAMの使用や、HDD再生時の再生ナビなど・・・ 気になるところもあります。 候補としては、 ・DIGA DMR-XW31 ・スゴ録 RDZ-D800 SONYとPanasonicの違いを含め教えていただけると嬉しいです。 また実際に使用しておられる方で、長所・短所あればお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- hashi1022
- 回答数5
- レコーダーを買いたいのですが
質問させて下さい。 DVDレコーダーを購入したいのですが、 仕事などで家を留守にしている間の録画に使おうと思っています。 そういう機械はTVと繋いで作動させるものだと認識しているのですが、 録画はそのTVに映っている番組しかできないのでしょうか? 私が留守にしている間、なので、もちろん家にいる家族がTVを使用すると思います。 それが私の録画したい番組と必ずしも被るというわけではないので、 同時刻に別のchを録画したい場合、 もし映っている番組以外が録画できないのならば困る、と思いましてこのような質問をしました。 あまりに初心者の質問ではありますが、お答え頂けると助かります。 ちなみに、録画をしたいのはほとんど地上波のTV番組です。 また、こういう機能を持ったレコーダーならできる、などの情報がありましたら教えて下さいませ。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- tappass
- 回答数6
- HDMI規格
HDMI1.3aをみたすにはどのような条件をクリアしていなければならないのでしょうか?ちなみにアクオスのLC-46RX1Wを使用しています。このTVのHDMI端子は1.3aを満たしているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- pouga
- 回答数1
- スカパー録画だけがおかしい。
PASASONICのビデオ一体型レコーダーを約2年ほど使用してます。 型式はDMR-EH73Vです。 レコーダーもテレビもアナログです。 何ヶ月前からスカパー録画すると多少写りが悪かったのですが ここ最近は見てると目が疲れるぐらいの悪さです。 通常のテレビ番組を録画しても悪くはなくて普通です、 スカパーのみ録画するとかなり画面がぐらつくのですが やはり故障してるのでしょうか。
- インターホンで老人室と台所などを結びたいです
介護が大変なので、台所と老人室とトイレとベランダの四箇所を インターホンで結びたいです。 4箇所全部通信が出来るようにしたいのですがどうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- furi-za
- 回答数3
- DVDレコーダー、ソニーとシャープどちらがいいですか?
先日某家電量販店へ行きました。 地上デジタル放送を録画出来るDVDレコーダーを買いにです。 最近、シャープアクオスと言うテレビを購入しました。 それと相性が良いのは勿論シャープ製だと思うのですが、 250GB、ダブル録画も可能な物で75000円(取付費別)でした。 それを検討しようとしていた所、店員さんが来て、 同じ機能でしたら相性も良いソニーの「ダブ録」がお安いと 言われました。 金額は66000円です。 9000円の差があります。 デザインがいいのはアクオス(直ぐ持ち帰れる)、 ソニーは破格値。(人気商品の為お渡しまでに10日必要)です。 ソニーでもいいのですが、「ソニータイマー」とか世間では 言われていますので、安く購入しても直ぐ壊れるなら・・・と 考えてしまいます。 実際、現在でもソニータイマーって言われる程、壊れやすいの でしょうか?? それから使いやすさは? 購入して後悔したくはありません。 ちなみにパソコン、デジタルビデオカメラはソニー製を使っています。 4年程経過しますが、今のところ問題はないようです。 ご意見お寄せ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- sunta_mama
- 回答数4
- 家電製品
テレビとDVDレコーダを購入したいと思うのですが どのメーカがよいでしょうか?(テレビ液晶で価格は5万~6万あたり) DVDレコーダは、地上波で内蔵HDDは(普通で) 今、あるビデオをDVDの方へ録画し直したい。 できるでしょうか?(価格は、6万~7万) 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- morichan53
- 回答数6
- プロジェクターの種類
自宅のテレビをプロジェクターで見たいと思っています それで質問なのですが、色々ネットで検索してみるのですが、『液晶プロジェクター』『データプロジェクター』『ビデオプロジェクター』というのがあることは分かったのですが、どれを買ったら良いのかが分かりません 詳しい方、その違いを教えてもらえないでしょうか? ちなみに、現在は自宅のアンテナ線を直接テレビに繋いでみています あと、スカパーも契約しており、これはベランダのアンテナをスカパーのチューナーに繋ぎ、それからテレビに繋いでビデオ入力で見ています 両方をプロジェクターで見ることなど出来ますかね? テレビはブラウン管ではありますが地デジチューナー内蔵で、普通に地デジを見てます
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- hironao810
- 回答数2
- 地デジテレビと地デジ非対応DVDレコーダー
テレビ(アナログ)の調子が悪いので、地デジテレビを買おうとしています。 今使っているHDD付DVDレコーダー(DMR-EH73V)には、地デジチューナーが付いていません。 テレビだけ買い換えたら、このレコーダーはそのまま使えますか? 電器屋で聞いても、答えがまちまちで。。。 デジタル画質で録る必要はなく、アナログで構いません。 でも、見ているチャンネルしか録れない、とか、レコーダーと同じメーカーでないと録画操作が難しい、とかは困るので。 宜しくお願いします。
- ポータブルナビの現チューナーにアンテナかワンセグに買い換える
今のアナログのテレビのついたナショナルのポータブルナビ名のですがテレビがロッドアンテナでは映りません。ダイバーシティアンテナをつけるか、ワンセグ内臓に買い換えるのかどちらが良いでしょうか。
- ベストアンサー
- ワンセグ放送
- noname#92075
- 回答数1
- どなたか地デジについて教えて下さい。
家電については全く分からないので教えてください。 最近SONYのDVDレコーダー(デジタルハイビジョンチューナー内蔵ハードディスク搭載)RDZ-D800というのを購入しました。テレビは東芝(BSチューナー内蔵)28ZP37というブラウン管?のを使っています。 1.これで2つをつなげば地デジは見れますか?アンテナを変えないといけないとか、テレビを変えないといけないとかいろいろ読んでみたんですけど・・。 2.BS/110度CSデジタルの意味がわかりません。これも今の状態で見れますか?新たに契約とか料金とか必要ですか? 3.地デジになると今まで見ていた地上波のチャンネルと番号が変わるんですか?説明書を見て郵便番号等を設定して見てみたんですけど、同じ番組なのに3チャンネルくらいあるんです・・・。 4.画面の上下や横に黒い帯?ができるんですけどこれはテレビが地デジ対応でないからですか?しかも映像が縦長になったような感じがします。 分かりにくい文章ですみません。20代の女ですのでこういうことには疎くて・・・。分かる範囲で構いませんので教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- テレビ
- pink1005pink
- 回答数8
- シャープのTVとHDレコーダー購入を考えています。
LC-32HG1とDV-ACW52を候補で考えています。 いくつかアドバイスください。 1.DVDプレーヤー・HDDレコーダーは、シャープよりソニーやパナソニックの方がいいと、どこかの書き込みで読みました。 店員さんに聞いたところ、TVとDVDプレーヤーを同じ機種にしておけば、シャープの場合、リモコンが一つになるので便利だと仰っていました。リモコンが一つになるのは、シャープかパナソニックのみとのことでした。個人的には、DVDとTVをメインに使うことになるかと思うので、リモコンは一つの方がいいなぁ、と思い、だったら揃えてシャープにしようかなあと思うのですが、ご意見いただけますでしょうか? 2.フルハイビジョンとハイビジョンではどれくらい画質が違うものなのでしょうか・・? 店員さんは、たいして変わらないと仰っていましたが、普通に使っている限りでは気づかないレベルなのでしょうか? また、地デジではなく、アナログ放送をみる場合は、かなり画質が悪いと聞いたのですが、アナログ放送を見る場合でも、今のTV(8年ほど前に購入・ブラウン管)よりも画質が悪くなることはないですよね・・? 3.一人暮らしの6畳の部屋なのですが、32Vぐらいで適当だと思われますでしょうか・・? 今のTVは、三菱の21C-S50(25インチ)です。 店員さんに聞いたら、25インチだったら、37Vでもいいのでは?といわれました。 4.スピーカーが下についているLC-32GH1と、横についているLC-32GH2では、どちらが良いとか音響の差はあるのでしょうか? デザインだけで選ぶのであれば、スピーカーが下についているLC-32GH1にしようかなと思っています。 その他、コメント・アドバイスがありましたら、是非お願いします!
- ベストアンサー
- テレビ
- elliedotdot
- 回答数7
- デジタル放送対応チューナーについて
地デジについてなんですが、既存(アナログ)のテレビにデジタル放送対応の外付けチューナーみたいなものはありますか? まだ、ない場合普及率が低ければ、将来的にそういう機器が 販売される予定はありますか? たしか、所得の低い家庭には、無料でそういう機器を配布する 案もあると聞いたことがあるので技術的には可能だと思うのですが。 わかる方いましたら、回答よろしくお願いします
- HDMI接続について
超初心者の質問ですが、宜しくお願いいたします。 このたび、年寄り(66歳)の楽しみとして、地上デジタル対応テレビとDVDレコーダを購入しました。 教えていただきたいのですが、 HDMI接続ですと、DVDレコーダ側には「アンテナ線」の接続は不要になるのでしょうか。 必要であれば、アンテナ線とBS同軸ケーブルも同時に購入したいと思います。 初歩的な質問ですが、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- noname#48539
- 回答数1
- パソコンの画面をテレビ(TH-32LX60)に出力したい
自作パソコンの画面をテレビ(TH-32LX60)に出力したいのですが、どういった方法がベストでしょうか? インターネットと動画視聴が主です。 コストと実用性(キレイな表示)も比較したいです。 テレビ:TH-32LX60(入力は、HDMI・D4・S端子) パソコン:自作パソコンでD-subのみ ※ビデオボードの追加は可能です 今のところ、パソコン側にGeforce6200(AGP)をつけて、テレビ側のD4 と接続しようかと思っていますがどうでしょうか? やっぱり、文字が潰れたりしますかね?? 以上、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- kenta_2002
- 回答数7
- ノートパソコン購入の店選び
よろしくお願いします。 先日高校二年生の妹から相談を受けました。 最近、バイト代をコツコツ貯めてお金ができたので、ノートパソコンが欲しいとのことです。(妹にとっては初めてのパソコンとなります) 妹にどういった機能が欲しいかと聞いたところ 1,予算は11万くらい(妹は8万なんてことをいってますが、あまりにもなんで自分が3万補助する予定・・・) 2,メインはネット閲覧とMP3(IPodだと思います)に使う 3,パソコン検定もうけたいからワードとエクセルが欲しい(これは本当にうけるか兄としてかなーり疑問) 4,できればTVがみたい 5,ネット販売は不安だし、サポートの手続きも面倒そうだから家電量販店で買いたい そこで皆さんの知恵を借りたいのですが、1~5の条件を満たすノートパソコンは買えるのでしょうか? また、ここは妥協しないといけない、という指摘があればお願いします。
- インターネットTVのSTBリモコン設定について
au-netのインターネットTVを利用していて、STBは松下電気のST1001を使っています。 STBのリモコンでTVの操作が出来るらしいのですが、説明書を紛失したため設定の仕方がわかりません。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- airi2007
- 回答数1