検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています(風景・花などを主に撮影)
こんにちは、r-t_gooといいます。よろしくお願いします。 現在、デジタル一眼レフカメラの購入を検討中です。 コンデジで撮影をし始めて数年たちましたが、いまだにカメラの事はよく分かっていない初心者です。 最初に買ったのが富士フィルムのFinePixだったので(店員さんに薦められ特に深くは考えずに購入)、その後、一度買い換えたのですが、それもFinePixにしました。 よく撮影するのは風景や花です。 それも、芸術的(?)に撮るのが目的ではなく、パンフレットの写真の様にそのままの姿を撮るのが主です。 人物はたまに。動くものの撮影は殆どありません。 そこで、現在の不満点なのですが、FinePixは人の顔をキレイに撮るために赤味が強く出るとのことなので、赤い花や夕日を撮影すると、何だか実物とは違う感じになる。 コンデジなので、背の高い木の上の方に咲いている花とかを上手く撮れない。 というわけで、一眼レフカメラの購入を検討しております。 ですが、なにぶん初心者なので、安くてそれなりの機能があれば・・・といった感じです。 あれこれ揃えても10万円以内に収めたいです。 それで今気になっているのはペンタックスのK100D?です。 でも、Superと付いてるのやK10D?とかもありますよね。 どう違うのかな・・・といった感じです。 他のメーカーのオススメ機種、必要なレンズなどアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- r-t_goo
- 回答数4
- WebCasterV110でゲーム機を無線LAN接続したいです
最近購入したゲーム機(XBOX360)に無線LAN接続をしたいと考えております。 回線はOCNのBフレッツ光でルータはNTTからレンタルしている WebCasterV110というものを使用しています。 1階にモデムとルータ、2階の自室にPCとゲーム機が置いてあり、 回線は2階まで引いていないのでPCのインターネットは無線で接続しています。 問題なのはWebCaseterV110ですが、専用のカード子機を装着しないと 無線LAN接続ができないものでして、ゲーム機で無線LAN接続をしたくてもできないので困っております。 (カード子機を指すところがありません。一応XBOX360専用の無線LANアダプターを付けています) こういった場合、どうすれば無線LAN接続できるのでしょうか? 新たにルータを買い換えるしかないのでしょうか? ここで少し自分なりに調べてみたのですが、無線LANアクセスポイントというものを作れば 接続できそうなのですが、どういったものを買えばいいのかよくわからなくて……。 (大変無知ですいません) その辺もご教授頂ければ幸いです。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- Hebilty
- 回答数1
- メモリとマザーボードに関する質問です
マザーボードを交換するつもりなのですが http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X38_Platinum.html こちらの製品はDDR3のメモリしか対応していないということでしょうか。できたら現在あまっているDDR2 PC6400のメモリがあるので流用したいと考えています^^
- Norton製品の比較
IBMの中古のノートパソコン(Windows XP SP2、メモリ:768MB)を買ってほぼ一ヶ月になります。 セキュリティソフトはNorton Antivirusの2004年バージョンと少し古いので、最新版を購入しようと考えております。Norton360、Norton Antivirus 2008、Norton Internet Security 2008の内、どれを購入すれば良いのか迷っています。お勧めのものをお教え願えれば幸いです。 購入後まだ一ヶ月なのにPCの動作が遅くなってきたような気がするのですが、もうウイルスに犯されているのでしょうか?セキュリティについて「こうした方が良い」といった一般的なアドバイスも宜しければお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- tak_nobori
- 回答数6
- パナソニック製ビデオリモコンについて
テレビ(SANYO C-28WS2)のアナログアンテナが壊れ、修理に来てもらったのですが費用がかなりかかる為修理せず、パナソニック製VHSビデオ(NV-HV7G)にアンテナを繋いで、そこからAVケーブルを繋いでテレビを観ています。一応問題なくテレビが観れていたのですが、先日ビデオのリモコンが壊れてしまい、現在ビデオ本体を直接触らないとチャンネルが変更できなくなってしまいました。 不便なのでビデオリモコンを購入したいと考えています。 昨日家電店へ汎用リモコンを購入しに行ったところ、ビデオチャンネルの変更には利用できないと言われてしまいました。 そこでオークションや中古ショップ等でビデオリモコンの購入を検討していますが、元々のリモコンの型番は(EUR7901KB0)というものですが、これと同じものでないとダメでしょうか? パナソニックの他のビデオリモコンでもテレビチャンネルは変更可能ですか? AV機器にはあまり詳しくない為教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- 添付ソフト-HDD,メモリなど交換しても使用可能か
パソコンに添付された,そのパソコンでしか使用してはいけないソフトに関してですが,メモリやHDD,DVDドライブを交換してもそのまま使用可能でしょうか。 どこまで交換しても使用可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#134248
- 回答数3
- Live Update失敗
急にOFFICE系の製品(Excel、Word)を立ち上げようとするとNortonが立ち上がり、「ウィルス定義ファイルが最新ではありません」ということでLiveUpdateを促されます。 LiveUpdateを行うと、LU1803:更新版の取得中にLiveUpdateが失敗しましたとなります。 Excelを何度立ち上げても毎回これです.. 解決策等分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- zacch
- 回答数2
- モデム内蔵ルータから単体ルータへの変更
初めて書き込みいたします。 これまでは ・Sony Vaio PCV-JX11BP(OS:XP) ・Web Caster FT-STC-Sg (モデム内蔵ルータ・無線PCカード子機タイプ) の環境にてネットに繋いでおりましたが、 この度PC買い替えに伴いルータも同時に買い換えました。 ・NEC PC-VL300LG(OS:Vista) ・BUFFALO WHR-G/U ルータを買い換えたのは調子が悪かったのと、 新しいPCにカードスロットがついていなかったためです。 家電量販店の店員さんに今までの環境を伝えて選んでもらったはずだったのですが いざ接続しようとすると、今までモデム内蔵ルータだったために「モデム単体」がなく 当然ながら新しいルータだけでは接続できませんでした。 モデム内蔵ルータしか使ったことがなかったので、 別途モデムが必要とは恥ずかしながら今回初めて知りました。 そこで、他のモデム内蔵ルータを調べたら子機がPCカードのものばかりでしたので 新しくモデムを購入するしかないと思うのですが、 (一部屋離れていてドアがあるため有線接続は避けたい) 1.Vista対応となっているものしか使えませんか? 2.レンタルと購入、どちらが良いのでしょうか? 3.後にもう一台PCをUSB子機にて無線接続するような予定がある場合 ルータに複数ポートがついていればモデムは関係ないですか? 4.現在フレッツADSL8Mですが、将来40Mなどに変更したい場合 モデムもその速度に対応していないと使えませんか? また、USBポートからカードスロットを増設?できるような機器はありますか? せっかく新しいPCを買ったのに、私の勉強不足のためにネットに繋げられず 家族から非難を浴びております・・・ どなたかお知恵を拝借できれば嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- momo_coco
- 回答数5
- Nortonの完全削除について
ウイルス対策ソフトを乗り換えるのに今まで使用していたノートンを完全削除したいと考えています。 メーカー製のPCでプリインストールされていたのが、Anti virus2004でそれからインターネットセキュリティーを更新しています。 現在はNIS2008です。 シマンテックより削除ツールをダウンロードして使用し、CCleanerで掃除をしました。でもまだレジストリを検索すると(symantec,nortonで調べると残っています) バックアップをした後にこれらを全て削除したらwindowsが起動しなくなりました。 (system32を壊しました) 現在はバックアップより復旧しています。 出来るだけレジストリも含め削除したいのですが、よい方法は有りませんか? リカバリしてもプリインストールでNorton Anti virus2004がインストールされてしまうので・・・ OSはXP SP2 proを使用しています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#50235
- 回答数5
- PCを買うメーカー
デスクトップを2台買おうと思います。 使用用途:1台目-ネット、デジカメ簡単写真加工、オフィス使用、DVD焼。 2台目-写真多い・有名個人サイトレベルのHP作成、管理などに使用。 検討メーカ?(1)マウスコンピューター、(2)DELL、(3)イーマシン、(4)HP、(5)EPSON、 (6)ソーテック、(7)Faith、(8)IBM、(9)他ショップオリジナルなど、 Q1:上記の用途でPCを買う場合、色々ありますが、セール以外で、どの順番で安いですか?どこが良いとかありますか? Q2:よくメーカー品、ショップ品、???品と聞きますが、どのメーカーが メーカー品になるのですか? 他にもお勧めメーカー?があれば宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kuu2000tkg
- 回答数7
- 三菱ディスプレイ RDT197S の不具合で教えてください。
三菱ディスプレイ RDT197S の不具合で教えてください。 つい最近まで使ってましたが、突然 設定メニューの表示が勝手に出始め繰り返し出るようになり、電源が入らなくなりました。 どなたか対処方法等教えてください。 ちなみにオークションにて入手したため保証がございません。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- rikimaru_71
- 回答数2
- インターネットに繋がらない事がある
ここ数日間の事ですが、Windowsを立ち上げた際にインターネットに繋がらない現象が頻繁に起こるようになってしまいました。 原因を調べようと、コントロールパネル内のネットワークとインターネット接続(ネットワーク接続)を参照しようとすると、開けずにそのままOSごとフリーズしてしまいます。 PCを再起動すれば自然と繋がるようになっているのですが、毎日こんな状態になるということは何か問題があるのではないかと、質問させていただきました。 なお、システムの復元等試してみましたが効果はありませんでした。モデム・ルータの再起動も同様です。 このPCの他に2台のPCを接続していますが、こちらは何の問題も起きていません。 何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご指南よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- sigunyan
- 回答数3
- 中判カメラの可能性。フィルムとデジタルのかべ。
フィルム初心者です。いろいろわからないことがあるのですが、わかるポイント、答えたい質問だけでよいので、何卒よろしくお願いいたします。 まず、「ラチチュードがひろい」の定義ですが、白とび、黒つぶれしにくいこと。たとえば、ややオーバー気味に撮っても、アンダー部の色や、ラインが再現されること。またその逆も然り。または、究極的にラチチュードが広い場合で考えると、コントラストの強い写真を撮っても(輝度分布的に両極に来るくらい、差がある場合でも)、両方の色のニュアンスやラインが目で見たまま忠実に再現されている。 と捉えているのですが、これであたっているでしょうか。 (1)フィルム中判カメラと、35mmカメラ、どちらで購入するのかを迷っています。 もし、通常ISO100-400くらいのフィルムを使って撮影したものをB4~半紙くらいのサイズにプリントしたい場合(適で撮ったと想定した場合)、35mmでも荒れはでないでしょうか。 (2)ラチチュードの広いフィルムはどれがおススメですか。とくに、ポートレート向きの柔らかい肌の描写力、クリアな質感を出せるものを知りたいです。自分が知る限りでは、コダックポートラ400NCや、ウルトラカラー100UCなどがよいと思うのですが、どうでしょうか。また、カメラ本体によってもラチチュードが広く、きめ細やかな再現性を発揮できるもの、そうでないものなど、差はあるでしょうか。 (3)中判では、ハッセルブラッドが気になっています。ハッセルはピント合わせが難しいと聞きますが、実際どうなのでしょうか。また、ピント合わせが難しいとはどのようなことなのでしょうか。 (4)中判カメラ、35mmカメラで柔らかな軟調の描写力のカメラはどれでしょうか。ハッセルや、マミヤ67、645、ペンタックス67などがよいのでしょうか。今、デジタルのキャノンを使っているのですが、きりっとしたラインのするどい描写力を感じます。 (5)フィルムカメラはオーバー側に階調が広く(ハイライト部のなだらかな描写力がある)、デジタルはアンダー側の表現力がある(補正したときに、つぶれ部を復元できる、夕焼けなど、薄明かりのところで、ニュアンスを発揮できるなど)と聞きます。これは当たっているのでしょうか。また、ポートレートなど、柔らかな質感を出したい場合は、フィルムの方が向いている気がするのですがどうでしょうか。 (6)ハッセルの中では、さまざまな価格帯のものが多数存在しますが、どのような違いがあるのでしょうか。 さまざまな質問があり、申し訳ないです。答えられるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- green10113
- 回答数10
- 営業がうまくなるには。
21才の男です。社会人1年目です。営業がへたくそです。本当に悩んでいます。アドバイスいただけたらと思います。また何かお勧めの本は、ないでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#69237
- 回答数4
- 地デジを見るには?
DVDレコーダーを購入使用と思っています。 現在、地デジチューナーが搭載されていないテレビを使用。 パナソニック TH-32FP25です。 スカパー(別チューナー)とVHSのデッキをつけています。 DVDレコーダーを購入する事で、テレビで地デジを見ることができるのでしょうか? その際、アンテナは別に必要なのでしょうか? 地デジ対応テレビはネットもできる環境の方が良いのでしょうか? 電気店で購入する際、地デジ録画以外に、どのようなタイプのものを選んだらよいのか迷ってしまいます。 電化製品のことはあまりよくわかりません。 お詳しい方どうか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#129523
- 回答数4
- 火傷
今日の夜に、子供がポットの蒸気で 二の腕の内側を火傷してしまいました。 とっさに腕をどけたようですが、それと同時に熱かったようで、 火傷の部分をこすり、縦1cm横2cm皮が取れてしまいました。 やはり、病院で診てもらったほうが良いでしょうか? また、整形外科、皮膚科どちらに行ったほうが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ayabe
- 回答数3
- 他社機録画のDVD-RAMの再生について
友人から普通のテレビ番組を録画したDVD-RAMをもらい、自宅のDVDレコーダで再生しようとしたら見られませんでした。 RAMには対応しているはずの機種なのですがなぜなのでしょうか? PCでも再生不可でした。 お分かりの方教えてください。 ちなみにDVDレコーダーは東芝製RD-XV44です。PCはVAIO VGN-FJ10Bです。 類似する質問を探したのですが機械に詳しくないのでなかなか応用できず新しく投稿させていただきます。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- happy715
- 回答数4
- オーブンレンジ ヘルシオについて
こんにちは、お世話になります。 この度、ヘルシオ購入を考えていますが、考えるきっかけとなったのは現在使用しているとても安価だったオーブンレンジのオーブン機能があまり「使えない」からです。 例えば、シチューをカップに入れてパイ生地で蓋をしてオーブンする料理を作ったのですが、パイ生地がサクッとしてなくてがっかりでした。 この他にもクッキーなどもあまり上手に焼けませんでした。 そこで、この先もっとオーブンを使った料理をしたいこと、揚げ物も(から揚げ、とんかつ等)油なしで出来るらしい、という事などでヘルシオの購入を考えました。 色々と私自身も調べてはみましたが、ヘルシオのレンジ機能についてはおおよそわかりましたが、今一オーブン機能に関しての口コミ等がなくわかりませんでした。 前置きが長くなりすみませんがこちらに質問させていただきます。 上記を踏まえてヘルシオ購入は私にとって如何なものでしょうか?是非ともお教えください。
- 外付けモデム
会社のPCのモデムが壊れ修理依頼した所 外付けのモデムでXP対応している商品は無い と言われたのですが・・・(出入り業者弁) 現在は、内臓モデムのになのでないのか モデム事態必要ないからないのか?? よく解らないので教えて下さい ちなみにPCでファックスを送るのに使用しています 通常のファックスだと無駄な紙が出てしまい勿体無いし面倒なのですが・・
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- nyannmage
- 回答数4