検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スピーカーを選ぶときに基準にするもの オススメのスピーカー
先ほどはアンプについて質問させていただきました。多数の意見ありがとうございました。 で、今回はスピーカーについてお尋ねします。 部屋(6畳)で音楽を聴くためにスピーカーを購入しようと考えているのですが、何を基準に選んだらよいのかわかりません。普段聞く音楽のジャンルは、これといってありません。無いといいますか、ジャンルが多すぎて絞れません。 そこで、みなさんの意見を参考にしたいと思っています。 できれば、高音・中音・低音と分けてスピーカーの候補を挙げて頂くとありがたいです。価格は、できれば3~5万ほど(できれば安いほうがありがたいです)でお願いします。 音楽のジャンルがわからない上、制限も多く非常に難しいと思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- Kuromaho
- 回答数7
- 寒いからコタツを買ったお\(^o^)/ コタツといえば○○というのを教えてお!
あまりにも寒いからコタツを買ったお\(^o^)/ ジョーシンアウトレットで4000円だったお!安かったお\(^o^)/ コタツは数年ぶりだお!ヌクヌクだお! こんな僕に『コタツといえば』というものを教えてお\(^o^)/ ちなみにネコは飼ってないお!
- 旦那の財布
まだ毎日調べるとこまでいってませんが、毎日平均2万程増えてます。何で?聞いてみれば会社の物の修理など旦那以外の人が出来ない仕事をすると貰えるお金のようです‥旦那は電気関係に詳しく?会社の給料とは別の仕事で家の赤字や住宅ローンのボーナス分、外壁のお金などなど‥作ってきます。わからないんです。信じられません。妹を騙して金を取った人間。とんでもない事をしているんじゃないか?こんな風な収入のある方、教えてください。本当なんですか?ない方もこの旦那のお金はどこから来てると思いますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#87663
- 回答数3
- インターネット接続の時間短縮
パソコン初心者です、宜しくお願いします。 我が家では、モデム(yahoo 8M)の電源を入れ、パソコンの電源を入れ、Windowsの画面が出てきたら、インターネットのアイコンをクリックして……という行程で、インターネットを利用しているのですが。 画面が出てすぐにアイコンをクリックすると、接続できないというエラーメッセージが出てしまうので、2~3分くらいじーっと待ってからクリックしています。 パソコンが立ち上がるまでは苦にならないんですが、気分的に立ち上がってるのにすぐ接続できないのがもどかしいです。 なにか、待たなくても接続できるようにできる方法はあるものでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- qp3pckg
- 回答数4
- 月にたばこ代いくら位ですか。
私の彼は月5千位です。 二日に一箱位の計算になります。 本当は禁煙してほしいですが、今までずっと吸われていた方には厳しいですよね。 皆さまはいくら位か教えてください。
- インフレとはお金に対してだけ使う言葉でしょうか?
お金をたくさん刷れば、価値が下がってインフレになるけど マツタケを大量生産して価値が下がってもインフレとは言わないのでしょうか? 言わないとしたら何になるのでしょうか? 何か専門用語はありますか? よろしくお願い致します。
- うつ病で通院中、クリニックの先生の発言について
以前にもうつ病に関することで質問させて頂いた者です。 今日、診察日だったのですが、先生に言われたことが分からず、 とても気になっています。(その他の日に言われたことも 分からないことがあったのですが・・・。) 先生のご意見について、皆さんがどのようにお感じになるか 教えて頂けると幸いです。 1)自分らしく生きるということ 私自身、これまでいい子をずっと演じてきました。家庭でも 学校でも社会でも。そのことを話すと、自分らしく生きていない。 他人も目ばかり気にしている。と言われました。私は自分らしく ということがわかりません。自分らしく生きることが分からないのは、 精神が未熟だと言われました。 いったい、どういうことが自分らしく生きるということ なのでしょうか?私は、好きなことだけやってはいけないし、 周りとの摩擦を防ぐためには、我慢も必要だと 思っているのですが・・・。 2.小学校で習うことは実社会では役に立たない 私が父親とけんかしていた時に、悪いことをしたら謝るべきだし、 自分がされて嫌なことは人にしてはいけないと思う。これらの ことは小学校でも学ぶことなのに、きちんとするべきだと思う。 と話したところ、小学校で習うことは社会では通用しないから。 と主治医に言われました。私は、小学校で学ぶことは、社会で 生きていく上でのマナーや礼儀などの躾といった面もあると 考えているのですが、どうなのでしょう? 以上のようなことを時々、心療内科で言われることがあるのですが、 いつまでたっても答えを見つけることができません。 みなさんはそのようなご意見や考えをお持ちですか? 率直な意見を頂ければ、うれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- syabondama
- 回答数10
- 中学生の外泊!!
中学生が友達の家に泊まるのはいけませんか?? もちろん、相手の親は了解してます。 ・前の日とかに約束してなくて、当日、親にそのことを言った場合。 ・夏休みとかじゃなく、土日や祝日のときなど・・・ ↑の意見を聞かせてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- smiley12
- 回答数5
- インターネット上で出来る簡単なゲーム
インターネット上で出来る簡単なゲームを探しています。 例えば、年輩の方でも分かりやすいような下記のような感じです。 http://kids.gakken.co.jp/kagaku/games/mathbuilder_whats.html http://www.oct.zaq.ne.jp/woodside/jsudok/ 他にもありましたら教えていただけないでしょうか? ただし、ゲームをするにあたって、会員登録が必要無いところでお願いします。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- Understudy
- 回答数3
- 喜楽な家業と外の厳しい仕事(長男と次男)
恥ずかしながら相談させてください。 私は、現在は少々痛い人?かも知れませんが、もうすぐ32歳になる未婚の男です。現在、人口15万人少々の町に小さな小売業をしている両親の元に、3年前にほとほと都会でのサラリーマンに疲れ、実家に帰って来て、ただ単に今は食べさせてもらってます。きれいごと抜きに恥ずかしながら、今現在のこれが私の生活です。 大学卒業後、そのまま都会のハードな会社に入り転職もし、その間、典型的なボンな話ですが、(当時は景気が良かったようのなので)親の多少の援助のもと、アメリカへ留学し、個人的に30カ国ほどを回り、20代の生活を謳歌してました。しかし、現実社会に戻ってから過去の経験の都会のハードなサラリーマンや地元に帰ってから(プライドだけ高くなってしまって)地方でのぱっとしない仕事などに現在直面し、今なにも仕事がやる事がない毎日に、何から始めたら良いのか、困ってきました。はっきりいって、今の生活は、都会のサラリーマンに比べたら楽です。何もしてませんので、そのかわり毎日不安ですし、人にもこんな生活は言えませんし、不安です。親も心配してます。 そこで原因を考えた所、よそ様から見れば、本当甘ったれた話とも承知ですが、私は大学卒業→就職→留学まである程度もちろん自分でこなし、親に期待され、親が曰くまじめにやってきました。しかし現実社会に会社に入って社会の厳しさに壁に当たりました。 話は前後するのですが、私には4つ上の兄がおり、勉強もせずに大学にも入れてもらい、就職もせずにとりあえず、卒業後はイギリスへ半年遊びにいき、その後はやる事がなく家で引きこもっていました。その当時私は東京でサラリーマンでしたが、帰省したとき、その兄の姿を見て、正直優越感すらありました。しかし今は立場が逆転しました。 というのは、兄は3年ほど前から、親が、とりあえず、形だけ世間体にも家業の簡単な仕事(配達)だけを、夕方には終わり、夜は、親が兄は長男ということだけで、入れたJC(青年会議所)に入り将来は親の仕事の後をとるべく、地元で人脈を広げてきました。(兄はJCに入った事により、人脈が増え、年賀状300枚ほどになり。ちなみに私は15まいだけです)と明らかに今の何もない私の生活とは差が開いてきました。私もJCに入りたいと懇願しても、父親と兄は兄弟で入る人はいない、またお金がまた掛かるといって請け合ってもらえません。兄に至っては俺の方がもう地元で顔が広がっているので、、お前が入ってくる事はありえないといってます。 何故かまじめにやって来たつもりの私でしたが、都会で毎月薄い給料だけもらうより、地元で親の仕事の基盤をもらい、地元の仲間とその親の看板で生きてる兄の生活と親の方針にうんざりしています。人に使われる厳しさやなど社会経験など兄にはないのに親の看板とお金で結婚までできた兄と親の方針に最近腹が立ちますし、どのように解決したら良いのか、わかりません。最近に至っては、兄と兄よめ、そして、1歳の兄の子供が、この実家にご飯を食べにくるようになり、私は引きこもってる状態なので、 兄嫁にも気を使い、なかなか実家にいるのに、もう気持ち的に追い出されそうです。兄嫁に本当のことをいっても良いのですが、次男の私が単なる独身で仕事もせずに家に居るだけ思っていて、兄が、お金がない親にお金をせびっている姿など見た事もありませんし、兄も隠してます。 次男の私としては商売人の家に生まれて、サラリーマンは嫌なのですが、 私自身ももうこの歳だと新卒ではありませんので、選べるような仕事もなかなかありませんし家の仕事のように、商売をするにしても、親の商売の地盤もなく、資金にしても商売にしても成功する保証なにもありません。いっそのこと家の仕事なんてなく、兄も私も家に頼る事なく、家業なんて閉じてしまって、カチンコお互い一から自分の力で生きていける環境ならいいのですが、、今はぬるい家業とJCでの人脈など全部兄だけが世襲している感じで、私だけ無職の状態です。 給料にしても兄は、結婚したからと30万+家賃ほど親からもらってます。ろくに仕事もせず、そんな給料をもらい、親の看板で、おらが大将できる兄がおり、正直まじめに安いサラリーで厳しい外の世の中の社会で働く気になれません。兄も父親もいつも昼頃に起きて、すべて仕事は、母親と、一人の従業員だけでやってます。 親は次男の私にはどこかまた就職があれば、、と私の意見からすると、こんな喜楽な仕事で食べてる兄がいると正直外で働く気にならないのですが、、どうすればいいでしょうか? 家業に将来性に関してはあまりありませんので、兄弟二人ですることは考えられません。情けない話ですが、今後どうすれば、道が開けるかアドバイス頂けませんか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- eden555200
- 回答数4
- 皆さんは、社長に会ったことがありますか?話をしたことがありますか?
会社では、ある意味「雲の上の人」ですね。 私が会社の頃は、社員は400人位でしたが、社長は現場に頻繁にやってきました。 私のスキー焼けした顔を見て、“また遊んでばかり、仕事してるか?”と言ったり、休日出勤していたら、“おい、昼飯を食べさせてやる”と言って、ベンツで料理屋に行ったこともある位、フレンドリーな社長でした。 さて、皆さんは社長に会ったことがありますか? 話をしたことがありますか? 社長は、一般社員とフレンドリーであるべきですか? それとも距離を置く存在であるべきですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数8
- 眠いです。ダルいです。
毎日、非常に眠くて辛くて困っています。 夜12~1時くらいには就寝、朝は6時半~7時くらいに起床。 ほぼ毎日規則正しく睡眠をとっていますが、眠くてたまりません。 疲れも抜けきれていないようなダルさもあります。 仕事は朝7時半~夜9時頃まで、ずっと立ち仕事でハードです。 忙しくバタバタしていたり、自分が興味あることで集中している時は眠くなりません。 ヒマな時にすることがなくボ~っとしていると、眠くなり、立ったままでもウツラウツラしてしまうこともあります。 特に昼食後が非常に眠たく、立ったまま寝てしまいます。 倒れかけてからでないと目が覚めないほどです。 帰宅後、湯船に浸かって寝てしまいます。 数時間たち、湯も体も冷えてから目が覚めることもあります。 10数年前からこのような状態です。 家族や友人には、よくアクビをする、よくボ~っとしている、よく口が開いている、イビキがうるさいと指摘されます。 そしてこれが原因かはわかりませんが、精神的に不安定になることもあります。感情の起伏が激しくなります。 寝ているのを起こす時は人格が変わっているそうです。口調や態度が非常に恐ろしく別人だと言われます。 自分では起こされたことすら記憶がありませんが、目は開いていてハッキリ話しするようです。 一度、仕事をやめて1ヶ月ほど、9時就寝の9時起床(12時間睡眠)の生活を試してみましたが、あまり変化は無かったので、睡眠時間が原因のようではないかもしれません。 深く眠れてないのでしょうか? それにしては、目覚まし5個でやっと朝起きるのですが…。 病気でしょうか? なんとか改善していきたいので、アドバイスよろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#74568
- 回答数5
- 離婚、自殺したいと言われました。
1歳になる娘がいます。出産時の旦那の態度に幻滅し、子供ができてからけんかが絶えず、今日ついに“離婚やな、息がつまってつらい、自殺したい”とまで言われました。 出産時に私が陣痛で苦しんでいるときに“お前は弱い、痛い痛い言うな”と言われ辛いからいて欲しいといってるのに“俺もしんどい”と帰られ、(つきそいのため仕事は休みとってたんですが)出産後も辛かったのでいて欲しかったのですが、“仕事がある”と帰られ、看護師さんにも旦那さんひどいねと同情され。。。産後の不安定な時期泣いてばかりいました。つわりの時期などもそれなりに優しかったりしたし、正直そんな人だと思ってなかったので、かなりショックでした。旦那にはその後どれだけ辛かったかを伝え、一応反省はしたみたいですが。そのときのことは今だに忘れられずことあるごとに言ってしまいます。悪いという気持ちがあるせいか、もともと子供好きのこともあって子供の面倒はよくみてくれるし、たまに旦那に預けて友達と遊びに行ったりすることもあります。余裕のあるときは家事も手伝ってくれます。そんなに飲みにもいかないし、普通にまじめに働いてくれます。 きっとそれだけ見たらいい旦那なんだと思います。でもどうしてもいい旦那優しい旦那と思えず責めることが多く、けんかばかりで“そのことは悪かったと思ってる。許してくれてないのもわかってる。でもすぎたことやしどうしたらええん?こんなにがんばってるのにおれのこと思いやる気持ちはないの?”と言われ“だって嫌いやもん”と言ってしまったら↑上の通りです。泣きながら壁を殴ってました。←そういうところも嫌いです。自殺するなんていうところも嫌いです。でもそこまで言わせる私も。。。でも正直もう。。。好きじゃないです。嫌いとまではいかなくても好きとは絶対思えません。でも文句ばっかり言ってる自分も嫌いです。ただ出産時のことは忘れられない。あのとき優しくしてくれたら好きなままでいられたのにと毎日思います。どうしたらいいのかわからないので誰か助けてください。 とりあえず離婚はする気はないみたいですがしばらく一人になって考えたいみたいです。お正月に実家に帰る予定なので少し長めにいる予定です。
- 大学生pr中卒が主人公の漫画やアニメ
タイトルの通りです。 主人公が大学生、もしくは中卒の漫画やアニメなどがありましたら教えて下さい。 変な質問とは分かっておりますが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#75688
- 回答数7
- 面白いゲームBEST3!
面白いと思ったゲームBEST3を教えてください! ちなみに私が好きなのは、 1、テイルズシリーズ 2、ファイナルファンタジー7 3、乙ゲー←最近ハマりました 全部有名なのばかりです。 皆さんどんどん書き込んで下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- sakichan01
- 回答数12
- 最近知り合った友達、きっかけは何ですか
最近あなたが知り合ったり、できた友達、仲間ってどこで出会いましたか? 僕は最近友達が全然できないので、みなさんどういうところで知り合うのかと思ってお聞きします。 ミクシィとかでもリアルの友達できるのでしょうか? 性別や年齢なども教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- rockers200
- 回答数9