検索結果

ブータン

全1030件中441~460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私は血液型に劣等感を持ちとても気にしてしまいます。

    私は血液型に劣等感を持ちとても気にしてしまいます。 あらかじめ言っておきます。同じ血液型の人は大変不快な思いをされることは覚悟ですが、知って欲しいこともあり現実として立ち向かうためにも書かせて頂きます。 私はAB型です。一言で、私はAB型に生まれてきて人生の半分以上は終わったと感じております。 よく「B型はマイペースで嫌われるから劣等感を持っている」という書き込みを目にしますが。そのようなものは可愛い話だと思います。 本題に入りますが、AB型は深い意味で「人を感動させることができない」のです。 もう少し言いますと「愛し愛し合う人間」になれないのです。 ここでは「あなたが愛さないと・・・」という綺麗事な回答は結構です。 血液型に関心を持って7年が経ちます。最近は本格的に血液型人間学の著書も読み始めております。占いではありません、人間学と言う学問です。何十万というデータをもとに分析したデータなのです。能見先生が著者です。 そこには次のようなことが書かれていました。 「AB型は絶対に人と手を取り合って泣けないような感じを与える。そして、そのAB型を好いて好いて好き切る関係にはなりきれない」と。 私はそれを見て大いに納得すると同時に人事には聞いていられなくなりました。 人間の性格は先天的な本質が大きく占めます。人は愛し愛し合うから絆が深くなるのです。ほかの血液型は無償の愛があり仲間意識が強く目標があれば燃える。仲間のために尽くす。一緒に泣き笑いする。人間的で情に厚い。だから絆は強い。だから友人でも夫婦でも見る人でも、人間としてのもっとも共通した「何か」が共感して響き、感動となるのでしょう。結局それがあるからどんな人でも「愛すべき人間」として重宝されるのです。 著書に書かれていたことと今までの周りのAB型の人の様子がフラッシュバックして、「AB型はそのようなものが非常に薄いのでは・・・」と思いました。淡泊で淡々とし、あきらめがよく人と一線を引く複雑な人。人情とかが薄く人間らしくない。本質的に自分はこれから友人にも親にも大好きなあの人にも好き切ってもらうことはない、愛し愛し合う資質がない・・・。「ごめん。わたしiliveinkenのこと何か好きになれない。何か愛せないんだ。ごめんなさい。」と言われる日が来ることを考えると怖いです。 そう考えるともはや自分は努力のしどころがないなと思いました。 どうして血液型なんかで、どうして血液型なんかが存在するのかと恨みます。本質(性格ではありません。それを大きく左右する気質です。)が四種類に分類されて、その人間として最も重要なものの有無の順にランク付けされる運命を誰が作ったのかと思います。 正直AB型所以より病気所以と判断されたほうがマシだとも思いました。 このことに関して何でも構いません。コメント下さい。

  • 血液型性格判断って馬鹿らしい?

    いえ。私は馬鹿らしいとか思ってはいないのです。 信じているわけではないですが、面白いものだと思っています。 過去にバスツアーをした時の添乗員さんが、面白い話をしてくれました。 夜旅館に泊まるときの、集団旅行での布団の敷き方 です。 まじめな話ではなく、笑い話ですよ? 万が一、夜に火事とかが起きたときの、それぞれの血液型での避難の仕方というものを考えて、布団を敷くといいそうですww O型はマイペース。 避難をしないといけないときでも、なんとなくパジャマから服を着替えたりボーっとしたり。 入り口付近にいると邪魔になる存在のようです。 (ちなみに私です。私の場合むしろパニクッて邪魔になりそう。) A型は避難後の生活などのことを考えて、財布とかカバンとかの用意に時間がかかるようです。 B型は忘れてしまいました。 AB型は、ちょっと変わったものを持っていくんだとか。 枕とかだそうです。 教えて!!に投稿することではないかもしれませんが、 自分ならこんな感じかな? というものがあれば、教えてください。 なるほど。と面白く納得できる回答をお待ちしています。

  • 日本がキナ臭くなってきたので海外移住したい

    日本の社会情勢がキナ臭くなってきたので、海外移住を考えています。 2050年には日本は中国の植民地になってしまうなんて噂も聞くので、早いうちに逃げたいと思っています。 出来るだけ治安が良く、中・韓国人の少ない国は無いでしょうか。

    • 928x12
    • 回答数7
  • 娘の幼稚園で、園内新聞を作る担当になりましたが、なかなかいいネタが見つ

    娘の幼稚園で、園内新聞を作る担当になりましたが、なかなかいいネタが見つかりません。「血液型別性格」や「好きな色心理」など子供向けのちょっとした雑学など。どなたかその様なHPを知っていたら是非教えてください。また、経験者の方が居ましたらどのような記事を載せた

  • 肉を食べないんですが、間違ってますかね?

    肉を食べないんですが、間違ってますかね? 牛豚鶏を食べません。(エキスも) 狭く、互いを傷つけないように、牛なら角、鶏ならクチバシを切る。 怖くて泡をふいて、涙を流しながら、殺されていく牛、豚。 フォアグラの作り方、仔牛の~といったレストランのメニュー、 なんか違くないですか? 食べ物に感謝して残さず食べましょう、ってなんか違くないですか? 非人道的って言葉が何を意味するのかは、もうわかりませんが、 これらをどうやって肯定できるんですか? 別に、イヌイットの人たちがアザラシを食べる、 どこかの民族の人が、狩りをして動物を食べる、 それはいいと思うんです。 こう言うと、野菜だって生きてるじゃんっていうような、 ↑を肯定する理由になってない意見が、やっぱり多いですが、 そういった意見はできれば遠慮願いたいです。 すべての人に、このことについて逃げずに向かい合って、考えて欲しいんです。 その上で、全員が同じ考えを持っているとは思っていません。全くに。 ただ、この自分の考えが少数派っていうのが、どう考えても信じられないんです。 間違ってますかね?

  • 学校で英語のスピーチコンテストがあります。世界の貧しい子供たちについて

    学校で英語のスピーチコンテストがあります。世界の貧しい子供たちについて書こうと思うのですが、どういう内容で書けばいいかさっぱりわかりません。 どうか何かいいネタ、書き方がありましたら教えてください。 ちなみに高1なんですが、なんとか賞に入りたいんです!!

  • どの国の国歌が、かっこいいと思いますか?(君が代以外)

    どの国の国歌が、かっこいいと思いますか?(君が代以外) サッカーのW杯も終わってしまいましたね。 試合前の国歌吹奏を聴いていると、 日本国国歌、君が代の素晴らしさもさることながら、 どの国の国歌もすばらしい曲ばかりでした。 特にアメリカ合衆国国歌のStar Spangled Banner(星条旗)は、 いつ聴いても惚れ惚れします。 みなさんはどの国の国歌が、かっこいいと思いますか? W杯出場国、32チーム以外の国でも結構です。

  • 血液型性格判断の体験談についてお聞かせ下さい。

    血液型性格判断の体験談についてお聞かせ下さい。 一般的に血液型で性格を分類すると、 A型・・・石橋をたたいて渡るなど B型・・・独善的でお天気屋 O型・・・小さな事にこだわらない、おおらか AB型・・・裏表ある変わり者など しかし実際は、上記のセオリー通りにいかないことも 多々ありますよね? そこで、あなたが今まで出会った、 B型のくせにとか、O型の割にはというような、 あなたの思い込んでいた血液型の 意外な体験談をお聞かせ下さい。 または、この人のこういう行動から、 私は~型じゃないかなと思って接しています というような、相手の血液型の判別を その人のこういう言動から推測しているなどの 意見もございましたらお聞かせ下さい。 ※敢えて、私の血液型は公開しません。 以上 ご意見の程、宜しくお願いします。

  • 血液型で判断する人

    血液型で判断する人 私の会社はA型ばかりです!(私はAB型です)うちの会社の人達 B AB が嫌いなんだそうです! 前いたB型の人は やっぱB型やなあ!! とか色々言われてました!(陰で) 私は全ての血液型の友達がいるし?全ての血液型の男性とお付き合いした事があります!友達は皆大好きだし 血液型で男を判断したりしません! でも会社の人達は Bとは絶対付き合いたくない~ この前紹介された人がABだったから無理だわ~ などと平気で言うんです! 私 血液型に興味がないのでそんな事で人を判断しようとも思いません!そしたら私 変わり者扱いされるんです(笑) 本当何なんですかね… 私がおかしいんでしょうか?

    • gamept
    • 回答数11
  • 血液型で判断するのはどうして?

    血液型で判断するのはどうして? こんにちわ 私はA型♀です 私の周りの友達はすぐ自分の彼の血液型や友達の血液型の話をします 「血液型なんて関係ないよ」と言っても納得しない様子 血液型なんて4つですよ? それに人の性格を分類するなんておかしいと以前からずっと思っていましたので 血液型の話をされるとイライラしてしまいます 私はよくO型だと言われるんですが実はA型です。時にはB型とも言われることもあります 私はよくO型だと言われるのでA型だよっと言うと「嘘ー見えないけどA型の所もあるよね」って・・・。 A、B、O、AB型しかないんだから少なからずどこか当てはまってることなんてあって普通じゃないのですか? そうは言っても女の子は血液型に関しての話が好きですよね 血液型でその人自身の性格ってそんなに見えるものですか? カテゴリーがあっているのか解らないですがこちらに質問させて頂きました 間違っていたらすいません

  • 血液型を信じる人のみご回答おねがいします。

    血液型を信じる人のみご回答おねがいします。 私はB型(男)です。交友関係も広く数多くの人と付き合ってきましたが、かなりの確立でA型(男)と気が合いません。一般的にB型とA型は合わないといいますが、本当にそう思います。 幼なじみの親友の1人にA型の男もいるので例外もあるのですが、私の人生の統計上は確信するものがあります。 当然、A型の人からすればB型を嫌いな人が多いであろうと思いますし納得します。 A型(男)の人といると神経を逆なでされる思いをすることが多々あります。その手の人は決まって友達が少ない人が多いです。またA型(男)は血液型を否定する人が多いと思います。 B型びいきの発言になってしまいますが、B型(男)の人は総じて友達が多い人が多いと思います。 これらは男性に限ってのことのようにも思います。 みなさんどう思います?

  • タバコが法律で禁止されない理由

    僕は喫煙者です。 一箱1000円になっても吸い続けます。 好きで吸ってるからです。 タバコは自分だけじゃなく周りの人にも迷惑をかけ 環境にも悪いです。 人身事故や火災などの原因にもなり得ます。 テレビなんかでも「タバコは悪い」ってよく行ってます。 歩きタバコ禁止の条例とかも出来てます。 なのに何故タバコ自体が廃止されないんでしょうか。 悪いことしかないって解ってるのにどうしてですか。 ある意味マリファナと変わらない気がします。 お金の問題ですか?

  • 日本と世界の植民地関連の質問です。

    お世話になります^^; 質問は以下↓の2つです。 1、日本とタイとエチオピアは、歴史上、一度も欧米の植民地にならなかった、たった3つの国と聞きましたが、これは本当の話(歴史的に見て史実)でしょうか?その他に植民地にならなかった国は無いのでしょうか? 2、出所が分かりませんが、昔どこかで読んだ気がしますが…日本(江戸)を訪れたヨーロッパ人(←何人かは、忘れました…もしかしたらアメリカ人だったかもしれません。)が、江戸時代後期の日本の子供(←大人だったかもしれません)が、本屋の前で、立ち読みをしていたのを見て、江戸時代の日本の識字率に驚き、この国は植民地にするにしては、文明的な国で、殖民地にすのがもったいない、というような趣旨の文章を書いた、らしいですが、その江戸を訪れたヨーロッパ人は、どこの国の人だったでしょか? 質問1or2いずれか、もしくは両方分かる方いましたら、教えてください^^;

  • 日本人があまり知らない国へ旅行に行きたいです。

    日本人があまり観光などで行かない国に行きたいのですが…治安が良くて、日本人があまり観光で訪れない国、もしくは日本人が、その国の名前さえ知らないような国ってどこかありますか?世界地図を見て気になった国は、中央アジアの~スタンと語尾に付く国々(カザフスタンなど)名前があまり知られていない国で気になった国は、中米のカリブ海の島国(セントクリストファーネイビスなど)が思い付きますが…条件は、治安が比較的良い国で、どこかお勧めの国がありましたら教えてください!!

  • 2週間位で海外一人旅をしたいのですが、おすすめのコースを教えてください。

    2週間~3週間位で女海外一人旅をしたいと思っています。 アジアを陸路で回りたいのですが、(あまりお金をかけずに)どのよう なコースがおすすめでしょうか。 また、どのような航空券を手配すればいいのでしょうか。 海外旅行経験は結構あるのですが、一人旅は初めてです。 最近半年以内では、ベトナム、上海、ソウル、バンコク、台湾に 行きました。 どれも週末を利用した3日間~5日間で非常にタイトなスケジュール でした。 今回は、ゆっくりいろいろなことを経験しながら、気持ちの整理と ともに、陸路での景色などを経験してみたいと思っています。 しかし、過去に陸路で移動はしたことがなく、荷物作りなども心配です。(スーツケースでは問題ありでしょうか?) アジアではなくてはいいのですが、アジアが一番安い気がした為選択し ました。 もしアジア以外でもおすすめがありましたら、ご教示いただければ幸いです。 (希望) あまりお金をかけず(できれば20万以内 航空券と生活費あわせて) 各地の風景などを堪能したいできれば、多くの国をまわりたい。 バックパッカー的でもいいのですが、年齢的に30代ちょっと不安。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたかご教示いただければ 幸いです。

  • 金メダル以外は一緒?

    かなり前の話で、男子マラソンで4位だった選手の言葉。 「4位もビリも同じ」 この言葉は重いなと思いました。 メダルがあるのとないの、言葉では入賞と褒め称えますがこの差は大きいと思いました。 しかし、中村 美里選手(柔道)。 金メダルを目指して銅メダル、不満なのはわかるけど銅メダルさえ取れずに涙を呑んだ選手のことを考えると・・・。 向上心や負けん気という部分で評価する部分もあるのでしょうが。 正直「若造が・・」という気持ちになりました。 謙虚に銅メダルを喜べないのか・・と。 皆さんはどうですか?

    • noname#109948
    • 回答数12
  • 治安のいい国

    板違いかもしれませんが…(ほかに適当な板があったら教えてください) 日本より治安のいい国ってどこか知りませんか? できればその根拠も書いてくれると助かります。

    • i-c-i
    • 回答数4
  • 隣人トラブルに困っています><

    今年の2月頃に隣人が引っ越してきて迷惑している者です。 今のマンションは1Rで壁が薄く、ベランダも薄い壁1つで仕切られているのですが、最近はそのベランダで隣人が煙草吸っているのが物凄く不快です。 その臭いが自然とこっちにも来てしまうから…。 それが始まった時、自分が家にいればすぐ取り込めるのですが、いない時は臭いがつくことを恐れて、部屋干しにしています…。 それと今の時期は暑くなり、ベランダを開けて空気の入れ替えなどを頻繁にするのですが、奴の煙草の臭いでそれも叶わないような状況です。 物凄く嫌です。 注意したいのですが、今の世の中は物騒で、そこの前の隣人は夜中に爆音で音楽聴いていたのに、自分が鍵のチェックをしている時は「うるさい」と言ってくる人だったので、今の隣人でもまたそのような事が起こらないか…と不安になっています。 こういった時はどうしたらいいのでしょうか? ベランダを軽く覗いたら、本当に地べたに座って隣人が煙草を吸っていたので、ゾッとしてしまいました。 こういう場合、警察や管理会社は動いてくれますか?? どのように対処したらいいのでしょうか?? 本当に深刻です。 回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 日本人観光客が少ない東南アジアのリゾートホテル

    以下のようなリゾートホテルを探しています。 分かりにくいかもしれませんが色々と知りたいので情報を下さい! ・東南アジア方面 ・早朝に鳥のさえずりや木々が風でこすれる音が聞こえるような心地よい場所 ・日本人宿泊率が低い(せっかくの海外なので) ・海(ビーチ)よりも山(森林や渓谷)をイメージする場所 今まで行ったことのある場所でこれに近くとっても心地のよかったホテルはバリ島の「アリラウブド」です。 同じようなホテルを探しています。よろしくお願いします。

  • 【A.B.O.AB】血液型判断について

    よく初対面の相手のプロフィールを知ろうとして最初に血液型を聞く人がいます お互いの共通項があれば話も弾むからだと思います それは「どちらからいらしたんですか?」と同等の質問で特に問題はないと思います しかし、親しい関係になった後や見知ったコミュニティーの中で血液型で人の性格を判断しようと言う風潮が漂うことがたまーにあります 曰く「A型は几帳面」 曰く「B型はマイペース」 曰く「O型はおおらか」 曰く「AB型は二面性をもつ」 などと言われます 男女の違いやソースによって結構変わってきますが大筋このような定説が世間ではあるように思います ”占い”や”○○診断”が根強く存在していますが 中には、特に一部の若い女性なんかは宗教のように「信仰」している人もいるかもしれません そのような評が通ってる中、「科学的には何の根拠もない」という説もあり、自分はそれを支持しています ただ、それも「科学的に論証できないものは間違っている」というある種の「信仰」にすぎないのかもしれません ここで科学的な真偽は置いといて、血液型で性格を判断することへの意見を幅広く集めたいと思います 血液型を他人の性格の判断材料にしようという風潮についてです 最初に書いたように共通項を見つけて親しくなろうというケースではなく、 「あの人わがままだよね」 「B型らしいよ」 「あーやっぱり」 のような会話を残念ながら耳にすることが多々あります 自分はAB型なのですが、同じAB型の人から 「ねぇ血液型何型?」 「何型だと思う?」 「A?B?O?」 「AB」 「あーやっぱりー」 「やっぱりって、なんで最初にそう言わなかったの?」 「だって最初にABって言ったら失礼じゃん」(それが一番失礼だっちゅーの!) と言われたという話を聞きました ここで書いたのは極端な例の一部にしかすぎませんが、血液型について偏見があるのは事実です 古い話ですがナチスがゲルマン民族のユダヤ民族に対する優越性を優生学で示そうとしたのは有名な話です テレビなどでも「血液型」に関するバラエティーなんかがありました 自分は不快に思っていましたが、すぐに打ち切りになり、なぜかと思って調べてみたら保護者や科学者などの視聴者が「馬鹿げている」という苦情を送ったからだそうです 自分と同じように考えている人がいて少しほっとしたのを覚えています 自分は周りから「なんだABか」と言われても「じゃあお前は何型だよ(笑)」と和やかに言い返せますが ”占い”や”診断”を信じきってしまっている人なんかは自分が診断されてどん底の気分になっていたり、逆にそれで他より優越感を持っていたりするかもしれません 大人になってからはそんな話を本気でして来る人は減りましたが、小学生のときはそうでもありませんでした 特に小学生の間ではすぐにイジメに発展するでしょう こういった傾向は世界広しといえどもカルトな地域を除き日本だけ、と聞きました 以前社会問題になって、語りつくされたくだりではありますが、まだまだ根強く残っているのはどうしてか気になります そこで改めて、血液型で性格を判断することへの意見を幅広く集めたいと思います ご教授お願いいたします 散文長文失礼しました