検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タブレットをWiFiにつないでまんが読みたいんです
タブレットをWiFiにつないでまんが読みたいんですがそーゆーサイトありますか? できればやすく多い方がよいのですが… iPhoneでもいいです。
- 中国製タブレットをオークションで得たいと思います。
長年使用していたLenovo製タブレット(ヤマダ電機仕様)を買換えたいと思います。新品をネットで購入すれば万一故障があっても心配していませんが、オークションで購入では何かと不安です。 メーカー指定はいけないと思いますが、Lenovo、Huawei、TECLASTなどで設定が日本製タブレットと違っているところや難しいことなどがありますか。(例えばwi-fi設定) 初期化と日本語説明書があれば設定できると思っていますが………。
- 【GIMP】タブレットの位置と画面上のポインタの位置
私はGIMP2.6.6というお絵かきソフトを使用したいのですが、 タブレットの位置と画面上のポインタの位置がずれていて とても描きにくいです。 ペンタブレットはFAVOを使っています。 私と同じ様な質問をされている方がいて、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5268037.html) 参考にさせてもらったのですが、 その方の質問の回答を試してみても、対応していないみたいな 警告がでてきてしまいます。 他にもたくさんお絵かきソフトがあるのでGIMPを使うのは あきらめたほうがいいでしょうか? それと、もし違う方法でポインタの位置を設定できるのならば 教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- hurezyo
- 回答数1
- ペンタブレットのカーソルが異常な動きをします
こんにちわ。 WACOMのBAMBOOを使っているのですが、カーソルが異常な動きをして、困っています。 フォトショップなどで色を塗っていると、突然カーソルが「ビッ!!」と瞬時に変な方向へ移動してしまうため、要らない線が大きく描かれてしまう、といった症状です。 マウスがわりにつかってもいるのですが、いきなりカーソルがビッ!と移動するので、へんなところを選択してしまう事が多々あります。 センサーが敏感に反応しすぎているなどだと思うのですが、直し方がわかりません。どうすればいいのでしょう? アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mitumitu33
- 回答数2
- タブレットでノートを取って保存ってできますか?
パソコン初心者ですのでお手やわらかにお願いします。 現在PPTスライドを見ながら授業受けていますが、そのスライド部分をフリーソフトでスクリーニングして保存することはできているのですが、タブレットなるものが世間には出ていて値段も手頃です。 みなさん普通は絵を描くために使っているようですが、私の場合見ているスライドの上に”重要”とか、”○”とかで書き込んで、それを保存したいなと思っているのですが、そんなこと出来るんでしょうか? 度素人ながら、そのフリーソフトは画面に出たものは何でも”パシャ”っと取れるものですが、スライドに書き込みは出来ないような気がするのですが・・・ 裏技などありましたら、専門用語を極力使わずに教えて下さい。 お願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kazu4937
- 回答数1
- シリアル接続タブレットを安定して(XPで)使いたい
ワコムのi1200という古いシリアル接続タブレットを使っています タブレット自体はまだ快調に動いているのですが、今回パソコン(XP)を買い換えたら シリアル接続端子(Dsub9ピン)が無い事に後から気がつきました。 慌ててDsub9ピン→USB接続の変換ケーブルを購入してタブレットと繋いで動作確認も出来て安心したのですが いきなり反応しなくなったりして、動きが安定しません。 変換ケーブルを使っている以上タブレットメーカーも動作保証対象外だとは分かっているのですが 同サイズのUSBタブレットをもう一度購入する予算はとてもありません。 もしこの古いタイプのシリアルタブレットをXPで安定して使っている方がいらっしゃいましたら ドライバや変換ケーブルなどの情報を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sikiminomo
- 回答数1
- ペンタブレットとVistaの相性。購入すべきでしょうか?
以前もここでペンタブレットについて質問させて頂いたものです。 頂いた回答を基に、大体の目星をつけました。 WACOM社製のintuos3 PTZ-930 を購入しようかと考えています。 できれば入力エリアサイズは大きい方が良いな、と思い、これにしたのですが、使用しているパソコンをVistaにしたため、付属のソフトが使えないということだそうです。 http://tablet.wacom.co.jp/support/vista_general.html の公式ページを見たのですが、Adobeのphot shopは使えないようなので、只今購入できずにいます。 今後、Vistaに対応できるようになるのか、使えないままなのか、わかる方が居られましたらお教え頂けたら嬉しいです。(推測で構いません) また、使えないままであろう、ということでしたら、購入しない方が良いのでしょうか?(早急に必要というわけではありません) ややこしい質問で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。 http://tablet.wacom.co.jp/support/vista_general.html ↑WACOM公式ページ vista対応表 http://intuos.jp/ ↑WACOM intuos製品ページ
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mmm0u0mmm
- 回答数1
- タブレットの使わないときの置き場所について。
初めて質問させていただきます(*´▽`*) タブレットを購入予定なのですが(主に趣味のイラストを書こうと思っています)PCを家族と共用しているので、私が使うときだけ出して使うようになるのですが、本体とディスプレイの間に立てて収納してもいいものか気になり質問させていただくことにしました。 あと、USBは入れたままでも誤作動を起こしたりはしないでしょうか。普段は、PC付属のマウスを使用します。 タブレットは、色々ほかの方の質問を読ませていただいて、使用頻度、価格、ペンタブ初心者ということもあり、 ワコムのFAVO630にしようかなと思っております。 初心者的質問で申し訳ありませんがどなたかアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- funi-funi
- 回答数1
- タブレットを家庭無線ランにつなぐ方法がわからない。
先日、アマゾンでKindle Fire タブレットを購入しました。 タブレットで簡単にインターネットを閲覧できるようにと購入したのですが、いざ接続と言う段階にて パスワードを入力しなくてはならなくなりました。 最近のルーターは簡単設定(AOSS)なのでパスワードが無くパスワードを入れる事ができなくて困っています。 タブレットは全くネット環境につながっていない為、バッファローのアプリ(AOSS)をインストールすれば簡単に認識してくれるとルーターのメーカーであるバッファローのURLに書かれていましたが、それも無理。 ルーター裏の番号を入力しても認識しませんでした。 タブレットは Kindle Fire タブレット です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00962OKJU/ref=famstripe_kf ルーターはバッファローの WHR-HP-G です。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ 何方か詳しい人がおられればアドバイスのほど宜しくお願いいたします。 なお、このタブレットでマクドナルドのアクセスポイントに繋げるのは どうすればいいのかもお教え願えたら幸いです。。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- usihi
- 回答数4
- このタブレットを買おうと思います。どう思いますか?
https://www.google.com/search?q=TECLAST+P26T+Android+13+%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+10%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+wi-fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB+8GB%2B128GB%2B1TB%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%8913+%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+wi-fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB+8%E3%82%B3%E3%82%A2+CPU+1.8Ghz%E3%80%81Widevine+L1%E5%AF%BE%E5%BF%9C%2BGMS%E8%AA%8D%E8%A8%BC%2BOTG%E3%80%812.4G/5G+WiFi%2BBluetooth+5.2%2B6000mAh%2BType-C%E5%85%85%E9%9B%BB%2B1280*800+IPS+%E7%94%BB%E9%9D%A2%2B%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E5%B1%9E%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%8E%88%E6%A5%AD&sca_esv=583732659&rlz=1CAJEUV_enJP1050&tbm=isch&source=lnms&sa=X&ved=2ahUKEwiLyfvw08-CAxVH_2EKHc0aA2oQ_AUoAXoECAQQAw&biw=1366&bih=660&dpr=1&safe=active&ssui=on#imgrc=Df_7IfkD03_doM どう思いますか?セールで3時間30分くらいしかないので急いで下さい... いいところと悪いところとか教えてください。ゲームができるくらい軽い(?)のがいいです。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- YUYUKARARA
- 回答数1
- タブレット版B'S動画レコーダー8はありますか
PCでB'S動画レコーダー8を使用して、これがAndroidタブレットでも使えないかと思いました。多分無理と思いながら質問してみました。不可能なら、タブレットで同じような機能の製品はあるのかどうかも知りたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#263520
- 回答数1
- タブレットのロック画面が解除できなくなりました。
PC-TE508BAW アンドロイド 音声検索の反応が鈍いので設定を探し、視聴覚障碍者対応の設定を触ってしまい、ダウンロードしてしまいました。後に起動しようとして「ロック画面が解除できなくなってしまいました。どうすればいいですか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- xiaochixiamgzhi
- 回答数1
- タブレット内の写真をSDカードに保存する方法
LAVIE PC-TE510BAL です。 今までSDカードを入れずに本体に写真を保存していました。 今、SDカードを入れたのですが、どうやって本体内の写真を SDカードに入れるのか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kasa_shoeru
- 回答数2
- 台湾にタブレットを 楽天のsimは使えますか
Lenovo Tab B11 Android 13 LTE を購入しようと思います。 楽天モバイルでsim(通話もできる物)を契約し、スマホで使い、 場合によっては、タブレットに差して使いたいと思っています。 このタブレット、楽天sim 台湾で使用可能でしょうか? 使えなかったら普通のwifiのタブレットを購入しようと思います。 ついでに、他におすすめのタブレットがあれば教えて下さい。 5万円以下が希望です、
- android2.2のサポート終了について
タブレットの中のandroid2.2のgoogleによるサポートがもう何週間かで終わってしまうとのことですが、NECタブレットLife touth D000-000001-s01を使っていますが、android2.2からのアップグレードはタブレット初心者にも簡単にできるでしょうか? 方法はどのようなことでしょうか? メーカーのNecさんにはまだ対処方法が決まっていないとのことです。 このタブレットを安全に使っていくことがいまの希望ですが、どうすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- yuka1009oosaki
- 回答数2
- Android9.0のNEC 製から買い替え
Googleアカウントを使ってAndroidタブレットを何台も引き継いでいました。 最初はAndroidのスマホからでした。 よく知らなくてハーウェイのタブレットを使ったこともあります。 Google製タブレットが出ましたが高額です。 スペックをそれほど要しません。 Androidのタブレットの日本製を買うとしたらどのようなもをお勧めしますか? AndroidGOでもゲームなどやらないので使えるでしょうか? それともiPad で間に合いますか?
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- 76keeplo
- 回答数5
- ペンタブレットを使って、アイコンがパソコン側から消えてしまった件です。
ペンタブレットの件で質問させて頂きたく書き込みさせてもらいました。もし、知っておられる方がお見えになればぜひ教えてください。 OSはVistaで、パソコンはNECのVN770TGです。ペンタブレットはワコムの液晶ペンタブレットです。インストールはうまくできました。 パソコンの画面サイズが大きいので液晶ペンタブレットに合わせて、パソコンの解像度を変えようと画面サイズを触っていたら、最初は、パソコン側にも液晶ペンタブレットにもアイコンが映っておいました。 何かの拍子で、液晶ペンタブレット側にしかアイコンがなくなってしまいました。 ワコムさんや、パソコンメーカーさんにも確認したのですが、回答がもらえず、どなたか知っておられたらぜひ直し方を教えて頂きたく書き込みさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows系OS
- rarieeirar
- 回答数3
- ペンタブレットを使い出してから、腕が痛くなりました(>_<)
普段、ペンタブを使って主にPainterイラストを描いてますが、右の肩から二の腕にかけて痛いのです。 症状からして、四十肩とか五十肩のような感じみたいです。 ペンタブを置いている高さ(場所)がいけないのかと思い、イスの所に小さい台を太ももの上に来るようにしてそこに置いて描くようにしたのですが、やはり痛いです。作画環境は確かにちょっとせまいです、、、。 ペンに入れる力も強いような気がしますが、こんなふうに痛くなった、もしくは痛い、という方おられますか? もし改善策などありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- HIKALU
- 回答数2
- タブレットPCとビデオを接続して録画番組を見たい
リビングにビデオデッキがあり、録画した地デジ放送番組を部屋で見たいと 思っております。 リビングのビデオデッキは、「Panasonic DMR-BW850」で、 「お部屋ジャンプリンク」機能がある事までは調べました。 手持ちのGoogleのNexus7(Android4.1)で表示したいのですが、 アプリがよくわかりません。 そんな便利なアプリがあるのか、知っている方教えて下さい。 Andoroidがなければ、Windows7のパソコンで、見ることは出来ないでしょうか? なければ、パナソニックのテレビを購入すれば、見る事ができますか?
- ベストアンサー
- Android
- ghost305jp
- 回答数3
- 条件付無償化でもタブレットが売れなかったら次は
それでも普及しなかったら次はどういう手で来ると考えられますか? 可能性が高いものを教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 8
- noname#194073
- 回答数5