検索結果

花粉症

全10000件中4501~4520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 加湿器と空気清浄機購入についてアドバイス頂けませんでしょうか?

    もうすぐ一歳の子がいるのですが、これから冬を迎えるにあたり、加湿器の購入を悩んでいます。去年、生まれたばかりの時は、3千円程度の加湿器を即席で購入しました。つきましては、以下についてアドバイス頂けませんでしょうか? 1.今年はもっと良い(高価な)加湿器を購入しようと思っておりますが、安い加湿器と比べて、やはり良いものなのでしょうか?あまり変わりないのであれば去年の3千円程度の加湿器で乗り切ろうかとも思っています・・・(ただし、スイッチON/OFFのみですが・・・) 2.どうせ購入するのであれば、加湿空気清浄機にしようか・・・とも考えているのですが、お勧めの機種、メーカーを教えて頂けませんでしょうか?ちなみに、私は少し花粉症、アレルギー性鼻炎です。 3.そもそもの話で恐縮ですが・・・加湿器、空気清浄機は有効なのでしょうか?子供が喉の風邪に数回かかって苦しそうな姿を見ているので、できる限りのことはしてあげたいという気持ちから、購入の検討をしているのですが・・・今まであまり意識して使ったことがなかったので、そもそも効果ってあるのでしょうか・・・?変な質問ですいません・・・

    • yoaaaaa
    • 回答数5
  • 冬場にゴルフをすると、涙が出て困っています

    冬場に(特に寒い日に)ゴルフをすると、涙が出て困っています。暖かくなるお昼頃には落ち着くのですが。花粉症ではなくて、過敏なのではないかと思いますが、涙を止める方法はないでしょうか。 冬になると、特に寒い朝早いスタート時には、涙が出て視界が見えなくなり困っています。打つ前に、涙を拭いてプレーするのですが、再々拭くものですから、昼頃には目が腫れてしまいます。暖かくなる昼頃には涙も出なくなり治まります。間違いなく、寒さが目に刺激を与え、涙が出ているのだと思います。医者に行っても、多少、ドライアイだろうと言われて、目薬をもらったのですが、効き目がありません。何か良い方法、あるいは良い道具(眼鏡?)をご存じないでしょうか。ちなみに、私は、普通の眼鏡をしています。又、年齢は56歳の男性です。ゴルフを始めたのが遅いので、いつ頃からかは覚えてないのですが、3~4年前から冬になってゴルフをすると、こうなります。通常の日常生活では、余り感じません。寒い外での仕事ではないからかもしれませんが。

  • イヤリングとピアス

    私はピアスの穴を開けてないのでイヤリングをしているのですが、痛いんです。 マグネットのタイプや挟むタイプなど、いろいろつけていますが、外したときに耳の色が変わってたりします…。 痛みは耐えられないほどではありません。 しかし、ピアスをしている人は慣れたら全然痛くないって言ってるので、今までピアスはこわくてしなかったんですけどピアスにしたほうがいいのかなぁと思いはじめました。 痛い思いをしてイヤリングをしていくのと、穴は開けるけれど痛みの感じないピアスでは、どちらが体のためを考えればいいのでしょう?? あと、もう1つ、金属アレルギーについてもお聞きしたいのですが、金属アレルギーというのは、花粉症やじんましんが出るようなアレルギー体質の人はなりやすいのでしょうか? イヤリングでたまにかゆくなるのは金属アレルギーなのでしょうか? 私は普段から体がよくかゆくなるタイプなので、金属アレルギーかどうかの区別ができません…。(病院で確かめることも考えてますが。。) 金属アレルギーだったとして、ピアスを開ける場合には、付ける素材に気をつかえば大丈夫なのですか?

    • aoshiro
    • 回答数4
  • 好酸球が高くて心配です。

    28才女性です。 週明けから突然の激しい頭痛(偏頭痛?)、胃痛、吐き気、下痢、微熱があり、近所の診療所で尿検査をしましたが、異常なく、胃薬を処方されましたが、おとついぐらいから両足全体に筋肉痛の様なしびれを感じる様になり、血液検査を受けました。 検査結果は、 「好酸球」が基準値が1-5に対して「15.0」、 「好塩基球」が基準値が0-1に対して「2.0」 とかなり高い数値となりました。 それ以外は全くの正常値(白血球数も)であったため、とても心配しています。 先生の話ではアレルギーや寄生虫などであがるとのことですが、私はアレルギーもアトピーもぜんそくも花粉症ですらかかった事がないのです。 気になって、昔受けた血液検査の結果の好酸球をみたところ、昔のデータですが、 97年6.9、98年12.0、 と年々増加している様な気がします。 色々ネットで調べると、慢性白血病や転移がんなどが原因で増加するなど、とても怖いことが記載されていてとても不安です。そういった恐ろしい病であるかどうかについては大学病院などで精密検査をしてもらうしかわからないのでしょうか。

  • 貯金ができません。家計診断お願いします。

    30歳女独身です。 家計診断お願いします。 手取り月収21000万です。 家賃58000円 光熱費10000円 保険13500円 携帯6000円 奨学金返済7000円 実家への仕送り10000円 食費35000円 残りがだいたい70000円です。 この内貯金に30000円回したいのですが、 交際費、被服費、美容費、医療費、日用品などが毎月4万では収まらず貯金に回せません。 それらの内訳は毎月変わるのですが 先月は 交際費20000円 美容費8000円 →化粧品 生活用品5000円 趣味5000円 →レンタルDVDと小説 医療費10000円 →歯医者と花粉症で耳鼻科に行きました。 合計で48000円でした。 結構節約してこんな感じでした。 交際費はだいたい毎月20000円はかかっています。 あとはどこを節約するべきでしょうか。 食費が多いかなとは思うのですが、仕事柄毎日帰宅が21時を回ってしまい、お昼も外周りでお客さんや取引先と打ち合わせがてら喫茶店に入ったりもするので、お弁当を持っていけるような環境ではありません。 休日や夜は自炊もしていますが、それだけではあまり節約にはなってないようです。 何かアドバイスお願いします。

    • noname#238307
    • 回答数17
  • 顔の皮膚が痛くて苦しんでいます。

    64才主婦です。肌の痛みのストレスで押しつぶされています。 毎日毎日が地獄です。今年の一月以降、顔の皮膚、始めは左頬から両頬、目の周り、唇周りに広がっています。皮膚は正常な色相で普通です(赤くなったり、吹き出物などはできていません) 一日中ひりひり痛みがありますが午後から夕方がピークです。皮膚科クリニック、皮膚科専門医(大病院)に行っても芳しくはありません。 アレルギーはわずかにスギ花粉に反応(花粉症の季節の終焉に期待しましたがだめでした)、化粧品のパッチテストは反応せず、キンダベートほか皮膚科の薬では改善されていません。現在は洗顔はNOVの洗顔石鹸、NOVIIの化粧水、保湿クリーム、その上にワセリンで過ごしています。でも痛みはつらく涙が出てきます。対処する方法を教えてください。 皮膚科の医師からの指示の顔の刺激をしないことに関しては守っています。 皮膚の状況は見た目で以上はなく問題ないといわれています。でも痛いのです。医師によっては化粧はしてもよいという方もいらっしゃいますが怖くてとてもできません。何時この症状が改善されるのか見通しがないことに絶望感を覚えます。 以前 、質問番号:33956(投稿日時:2007/10/02 19:2636)でmana3340さんがお話されていた症状にが一致しますがmana3340さんはその後、完治されたのでしょうか、そうであれば是非どのように対処されたのか教えてください。もしこの投稿を見られているのであれば助けてください。  今も、痛みを堪えて、書き込みをしています。

  • 皮膚に赤い斑点ができていて、困っています。

    皮膚が赤くなっています。可能性のあるものと最後にもう一つ質問があるのでよろしければ教えてください。 皮膚科には行きました。原因がわからなかったので今週また行く予定です。 気づいたのは先週の土曜日の夜シャワーを浴びているときです。 今のところ全身に赤いポツポツがでています。かなりの量です。 拳 足 頭は私の確認する限り見当たりません。 一年以上前になったジベルばらひこうしんに似た感じです。 ただ、今回は外部からの刺激(日光をあてる、お風呂)などがなければ、ほぼ痒いということはありません。 痒いときはチクチクして痒みがきます。 風邪は最近ひいていないと思います。咳がたまに出るので気づいていないだけかも?花粉症です。もしかしたら、花粉症の薬で痒みが無いほどまで抑えられているのかも? 全身に赤くでているものの左半身にかなりでています。右半身は左半身の五分の一くらいです。もっと少ないかも。かなり偏っています。 それと、左膝がひどいです。 大きいものだと3センチくらいのものがありここの部分がもっともひどいです。右膝も赤い斑点はありますが右半身のところで述べたものと同様です。膝部分は外側はとちらもほぼ赤い斑点がなく内側に集中しています。 土曜日は家族と違うご飯を食べました。アレルギー? 家族の中にナイロン生地で発疹が出る人がいますが、私は着ていません。 このようなところでいかがでしょう。 私も不安でたくさん調べましたが、ありすぎてちょっと疲れました。包帯水疱?やエイズの脂なんたらという画像もみてみましたが、似てるかもと思ってしまいさらに疲れることに… なにか思いついた方よろしくお願いします。 それと、もう一つの質問です。 今日受診したとき悪化したら早めに来てくださいと言われました。今回の場合範囲が広がっていったり、顔や手などにみられたら悪化したと判断して良いのでしょうか。また、今日塗り薬をもらってどの位時間をおいて判断すればいいのか疑問に思いました。現在は皮膚科に行った時よりも範囲が広がっています。 こちらもよろしければお願いします。

    • lewgdp
    • 回答数2
  • 右耳の奥の方が痒いです。

    右耳の奥の方が痒いです。 左耳はなんともありません。 冷たい飲み物を飲む。 コーヒーなどのにおいをかぐ。 コタツに入っている。 耳かきをしていて耳かすが取れたとき。 その他突然 花粉症でもあるのですが、 春先だけでなく一年中上記の 原因があると痒くなります。 耳かきは毎日しています。 左耳はほとんどありませんが、 右耳はたくさんでてきます。 くさくはありません。 数年前から痒かったのですが、 さほど気にもしておらず、 耳かきをするか、小指をいれて 圧をかけると直るからいいや。 ぐらいにしか思っていませんでした。 しかし、耳の奥が痒いとはあまり聞きません。 周りの人に聞いてみましたが、 毎日痒いなんて人はいませんでした。 それに、同じ箇所が痒いような気がするのです。 少々心配になってきました。 病院にいくのが一番だと思いますが、 同じような症状のある方、おくわしいかた 是非この症状に関して教えてください。 よろしくおねがいします。

    • noname#183560
    • 回答数1
  • 『 生垣を作りたいのですが… 』

    『 生垣を作りたいのですが… 』 こんにちは。庭にはほぼ日が当らない環境なのですが、目の前に建っている 南向きの家が、雑草の手入れを全くしなかったり、乱雑に物を放置しているので、 目隠しも兼ねて『生垣』を作りたいと考えています。 植えるとすると、距離は結構長いです(8mくらい?) 私はスギ・ヒノキ花粉症なので、それ以外で生垣に向いた植物を教えて頂きたいです。 手入れは結構頑張って自分たちでする方ですが、出来れば手入れも少なく、 また目隠しの機能をよく果たしてくれるものが望ましいです。 土質は粘土質~普通ですが、とにかく根元には日が当らないです。(特に冬場) またそういった木は、ホームセンター等でも購入が出来るのでしょうか? 植え付け等は植木屋さんにプロの腕でやって頂いた方がよろしいでしょうか? (コスト的には出来るだけ控えたいです) どうぞよろしくお願いします。 ※レスは出来る限り早く行っておりますが、時折遅くなってしまう場合も  ございますので予めご了承下さい。書き込みは必ず拝読しております。

    • noname#151747
    • 回答数4
  • 病院への問い合わせについて

    こんにちは。早速ですが質問させて下さい。 9日(土)に花粉症でかかりつけの内科に行き、アレルギー症状を抑える薬をもらってきました。 しかし、もらったのが14日分なので22日位には薬がなくなってしまいます。 なので薬がなくなりそうになったらもらいに行こうとは思うのですが、その時は薬だけでいいのか、それとも診察もするのかを聞いて来るのを忘れてしまいました。そこで、薬をもらいに行く前に病院に電話して確認をしようと思っています。ちなみに、9日に診察してもらった時には薬のことなどは特に何も言われませんでした。 前置きが長くなりましたが、こういったことを病院に電話して確認しても良いのでしょうか?また、病院に電話をかける際のマナーなどございましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。 尚、下らない質問とは承知しておりますので誹謗中傷はご遠慮下さい。

  • いびき?癖?

    はじめまして。 いびきに関する質問です。 少し前からですが、夫が寝ているとき、鼻で「ごっ」っと鳴らし(豚のマネをするときのようなイメージ)一瞬の音を鳴らします(いびき?)。一時期、風邪を引き+花粉症で鼻水がとまらない状態が続き今でも好調とはいえないものの以前よりは収まりました。その辺りから、突然、「ごっ」っという鼻の鳴らし方をするようになり、しばらく、様子をみておりましたが治る兆候がありません。少し体重が増えてきたこともあり呼吸器官が苦しくなってきたのではないかとも考え、ダイエットを進めておりますが、同時に、このようないびき(?)で考えられる、病気の兆候などはあったりするのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。ただの、癖だとは思うのですが。 ちなみに、寝ている間は寝息程度で大きないびきをかくことはありません。疲れがたまっているときか酔っ払っているときに時々いびきをかきますが気になるほどではないです。

    • Pezzu05
    • 回答数3
  • 妊娠【超】初期症状について教えてください

    本を読んでもネットで調べても、「来るはずの生理が来なかったら病院へ」とありますし、検査役も「生理予定日以降に使用」とありますが、それ以前に妊娠の兆候があらわれることはないのでしょうか? 思い当たることといえば前回の生理終了直後の1回(しかも避妊をしていた)だけなので、まさかとは思っているのですが、最近感じる自分の体調の変化(胸に痛みを感じたり、オリモノがなんか違っていたり、口のなかが気持ち悪かったり・・・どれも常にではないのですが)に戸惑っています。 しかもここのところ風邪気味で鼻がぐずぐず、37度前半の微熱が数日続いています。 果たしてこれはひどい花粉症なのか、オットの風邪をもらってしまったのか、それとも「初期症状」ってやつなのか、判断に苦しみ薬も飲む気になりません。 生理予定日まで約1週間あります。このタイミングで「妊娠の症状」はあり得ないのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • yoiko
    • 回答数3
  • 放射線、放射能物質の正体

    福島原発で起きている、放射能物質漏れの影響が、関東地方までおよんでいます。 これまで、大気中の放射線物質は、花粉症対策と同程度の予防措置で 効果があるとされていました。 野菜については、水で洗って、火を通すとある程度 軽減されるとのことでした。 今度は水道水から、ヨウ素が検出されましたが、 これは煮沸しても、一般的な浄水器でろ過しても、 効果なしとのことでした。 今問題となっているヨウ素、セシウムは、γ線に含まれている放射性物質ですよね。 野菜は、洗って火を通せば放射性物質が低下するのに、 水については、煮沸しても効果なしとは、なぜでしょうか。 今起きている放射能に関する問題は、 福島原発から、ヨウ素、セシウムなどの放射性物質が漏れて そこから発せられる放射線(この場合γ線になるのでしょうか)が原因と とらえてよいのでしょうか。 海水、水道水についても、同様にそれぞれに放射性物質が漏れて いるのでしょうか。

  • アトピーの前兆でしょうか?

    2ヶ月半の男の子がいます。 1週間ほどの前から首まわりが赤くただれてきました。 太っていて首がなく、深いしわがあるのでなかなか空気が通りません。 赤みが増してぶつぶつも出来てきたので、皮膚科を受診したら「リンデロンVG」というステロイド軟膏を処方されました。顔は乾燥によるカサカサと所々に弱い赤みがあり、こちらは「ロコイド」という軟膏でした。 皮膚科ではアトピーではないですよ・・・と言ってくれたものの、首のただれは治ってもまた繰り返すと言われました。両親ともアトピーはありませんが花粉症です。 乳児性アトピーとかもあるようですし、心配で心配で夜も気になって眠れません。 同じように首の周りが赤くただれた赤ちゃんはいらっしゃいますでしょうか?一度治ってもまたただれましたか? どんな薬を塗ってあげましたでしょうか?そして完治されましたでしょうか? アトピーの前兆かと思うと心配でたまりません。どんなことでも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • wingsky
    • 回答数6
  • 副鼻腔炎

    おとといから右の奥歯らへんが痛くなり、 昨日から右の小鼻と頬骨の間に違和感を感じ押すと痛くなりました。 今歯医者に通っているので右側に虫歯はありません。 ネットで調べると 副鼻腔炎 が出てきたのですが、 私は花粉症で鼻炎薬を飲んでいますし、あまり鼻をかみません。 風邪もひいていましたが、鼻炎薬を飲んでいたからか、症状は咳のみでした。 そして膿のような臭いもしません。 私に当てはまるのは、 虫歯のような痛みと頬の痛み だけなのですが、副鼻腔炎の可能性は高いですか?? そして、副鼻腔炎だったとしたら耳鼻科に行かないと自然に治らないですか?? 2歳の子供を預かってもらえず連れて行かなければいけないので、自然に治るなら痛みを我慢しようと思っています…。 (よく子供が耳鼻科で病気を貰ってくるのであまり連れて行きたくないです…) よろしくお願いします。

  • 警官の職務質問で多額の損失

    アメリカ株の売買をしてます、夜中近くのコンビニにチャリンコで食糧など買った帰り 服装が怪しいという理由で職務質問されました。と言うのも今でも花粉症がひどくて、 近くても、帽子の上にニット帽にメガネ、マスクはかかせません。身分証明する病院の 診察券があったので、これでよしと思ったが、自転車を調べたりと完全に泥棒扱い 埒が明かないので、すぐそばに家があるから来いと言っても聞かず、結局怪しい人間ではない と分かり、気を付けて帰って下さいの低姿勢。20~30分もの無駄な経過時間が心配て゜ さっそくの確認、日本のサラリーマン一か月分給与の損失、最終的に半分の損益で済みました。 彼らも仕事だと言えばそれまでですが、腹の虫が収まりません。二警官の控えた氏名を SNSに投稿してやろうと思ってますが。アメリカ人の友人に尋ねたら当然すべきいいました。 同じ目に遭遇したら、みなさんならどうしますか。

    • noname#239165
    • 回答数3
  • 【OKWAVE質問】お花見するとき持っていくなら?

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(3月)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ★3つすべての質問に回答すると、当選確率UP!★ 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/03/03/9384/ ーーーーーーーー コロナが収まったそのときは…お花見するとき持っていくなら? 1. 自作のお弁当・おかず 2. お店で買ったお弁当・おかず 3. お菓子 4. おだんご 5. 食べるよりもやっぱりお酒 6. その他 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ▼他の質問にも回答する あなたは花粉症ですか?  https://okwave.jp/qa/q9863481.html あなたの好きな「花」は?  https://okwave.jp/qa/q9863486.html ※質問は3/3(火)にokwstf01というアカウント名で合計3件投稿します。 ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 水分補給を休憩時間にカウントするのかどうか

    昨日バイト先の店長から事前勧告もなく今月末で社会保険を剥奪するという知らせを受け理由を聞いたところ 休憩時間以外に水分補給に取ってる時間が多すぎる 他の人よりも25分以上(店長の測定による水分補給の時間)休憩を取っているのはおかしいので社会保険を任せられないと言われました 自分は花粉症・ハウスダスト持ちで普段口呼吸をすることが多く、代謝が他の人よりもかなり良いためいつも体感温度が暑く感じてしまう体質です なおかつ接客業の為よくしゃべる場面があることから喉が渇きやすいので、よく水分補給に行っているのですが、水分補給は休憩時間に含まれるのでしょうか? そしていままで水分補給の回数が多いなどの注意を受けたことは無くその行動が悪いことだとは思っていなかったのですが、一度も注意を受けたことがない場面での降格は法律的には問題ないのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありません 

    • ktrm
    • 回答数2
  • 加熱してある果実系(リキュール?)

    私は数年前に口腔アレルギーであることが分かりました。 このアレルギーは食べ物を吸収することによって起こるのではなく、 粘膜などに触れることによって起こります。 花粉症と関連しているもので、 火が通っていない植物全般を食べることが出来なくなりました。 私にとってお酒とはワインでした。 そんなに高いものではなく、千円以内のものを飲んで楽しんでいたのですが、 ワインは生のぶどうで作るので飲めなくなってしまいました。 人生のささやかな楽しみがなくなりとても悲しいです。 今はリキュールで、サント○ーのトマトや紫芋のリキュールを飲んだりしています。 果物のお酒が飲みたいのです。でも自然に漬けてあるものは飲めません。 加熱してある果物を使っている美味しい商品はあるでしょうか。 濃縮果汁を後から加えているなど、そんなものを探しています。 また度数はワインの度数を目安に・・・あまり低いと酔えないのです。 よろしくお願いします。

  • 子供のクラリチン服用について

    10歳の子供ですが今年からお世話になっている小児科でアレルギー性鼻炎があるとの事でクラリチン10mgを1日1回飲むよう処方されています。以前お世話になっていた小児科では鼻炎の症状が出た時だけお薬を処方してもらっていたのですが、今の小児科では継続して飲むよう指導されています。インターネットで調べると継続しての服用には注意が必要とありましたので心配になりました。子供の症状は特にひどいものではなく、学校行事で疲れた時など一時的にくしゃみを連発したりする程度で、花粉症の症状もなく、普段はいたって普通です。診察の際、鼻の穴を覗き「鼻炎がひどいですねぇ」と言われますが症状がほとんどないので、このまま継続して薬をもらったほうが良いのかわかりません。また継続して服用する場合やはり危険性があるのでしょうか?宜しくお願いします。