検索結果

警察署

全10000件中4421~4440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 青信号で発進しようとしたら!

    青信号になって発信しようとしたら、交差点横の病院からそこの者が出てきて、私の車を無理やりとめて、なにやらいい車に乗った医者の先生みたいな人を入れようとしてきた!、私の車が軽自動車であることで舐めてかかってきたのだと判断!、信号が青であり私に優先権があるので前進しようとするとさらに体を張って妨害をしてくるので、アクセルの空吹かしとクラクションで威圧して争いには勝ったのですが、今でもここに書き込みをするくらい腹が立っています。 たとえ急患で呼ばれた先生であろうとも緊急自動車でもないのに一般車を妨害する事は許されないと思います、これは最寄りの警察署に連絡すべきでしょうか、それにしてもその日のドライブで一番頭にきた出来事でした。 無資格者の交通整理は違法ですよね?

    • noname#91475
    • 回答数18
  • 迷惑電話

    家の電話をフレッツ光に加入し、光電話 にしてから(はっきりでなく時期的にですが…)頻繁に迷惑電話があり困っています。 ネットで検索するとでるのですが名前、社名とも偽名とのことでのせますが、相手はワイズのハマダと名乗ります。 普通にあるセールス電話とは違って、こちらが「興味ありません」と切ると「まだ何も話して無い」と何度も何度も電話がかかって来ます。 NTTに相談してもナンバーディスプレイや有料のサービス利用しか解決策はないと言われました。 もっともナンバーディスプレイは非通知なら解らず、電話機の機能でとめるらしいですが…。 あまりにもしつこく毎晩あり、電話線を抜くと時間ずらして深夜(今のところ11時ですが)にずれて来てます。 一応、地元の警察署 や消費者センター… だったかな?には連絡しましたがいまだに解決策はなく、かかって来ます。 なにか解決策はないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

    • GTGO
    • 回答数5
  • 確定申告用納付書について

    H18年分の確定申告用納付書が送られてきました。 税目は「申告所得税」で金額の欄は全部空欄です。 現在まで会社員で申告する必要は無かったため 初めてのことでどうすればよいか分かりません。 申告するものは無いと思うのですが、 税務署はどういったきっかけで こういった空欄の納付書を送るのでしょうか? 身に覚えがあるとすると・・・ ・H17年分の確定申告(H18/3)で土地売却の所得について申告している。  →もちろん、今年は何も無し。 ・H18年に初めての株売買でトータル20万円未満の所得がある。  →一回の売買で20万円以上利益が出たことがあります。   トータルは20万円未満だが、これを申告しろということか? それにしても、空欄の納付書は何か気味が悪いです。 やましいことは無いのに、警察が横を通るをビクビクする感じに似てます。。。

    • noname#23509
    • 回答数3
  • 沖縄県民って蛮族の集まりなんでしょうか?

    なんかクソガキが目を潰されたからって300人くらいが警察署に押しかけて暴動を起こしたらしいですが、これが沖縄の日常茶飯事なの? 沖縄ってなんかこういうのばっかりですよね? やたらと国に歯向かってばかりだし。 米軍基地のせいだとか言っても、お前らそれで飯食ってる奴がゴマンといるじゃないの。 それでしょっちゅう暴動に近いデモとか起こして、ついには本当に暴動ですよ。 SNSで誇張した情報が拡散されたからなんて言われてますが、他の県じゃそれで暴動まで起こしませんよ? 沖縄県民って蛮族やヤクザの集まりか何かなんでしょうか? まあもともと日本じゃないですしね。 もう昔のように本州に入るのにパスポートが必要なことにして欲しい。 野蛮な沖縄県民には本州に来てほしくないです。 コロナだらけだし。 もう沖縄なんてアメリカか韓国か台湾あたりにくれてやったら良いんじゃないでしょうか?

  • 110番後の報告について。

    昨日、出かける際に、自宅近くの横断歩道上(もちろん車道では無い)に、他県ナンバーのバイクが止まっていて、 昨夜、21時40分頃にも変わらずにそのまま止まっていて、不審だなーと思い、携帯から♯9110の相談番号へかけたら、 「その状態でまずは、駐車違反なので、110番へ通報ください」と言われたので、110番通報し、 場所や、ナンバーを伝えたら、警察官を向かわせます。と言うことだったので、 現場を離れて帰宅したら、携帯へ管轄の交通課から電話があり、 「直接確認には伺いますが、昼間、その交差点で事故があり、その際のドライバーが置いていかれたバイクです。」 と報告がありました。 事故以外では、初めて110番通報したのですが、このような報告はいつもあるのでしょうか? また、この場合の通報処理って、通信指令センターから管轄署へ指令が行き、ナンバー調べたら、 事故のバイクだった。と言うパターンなのでしょうか?

  • 業務上横領がありますが

    業務上横領とはどのような行為でしょうか。代表が会社の金に手を付けて、着服しそれを会社に短期で貸し付けて不動産購入しています。正規の会社の金だけでは買えないくらいの個数です。正規で買うのは会社の利益から買うのですから、そんなに変えません。着服した金を回したほうがてっとりばやくて、短期にしているので、余り気が付きません。税理士に余りに短期の金額が大きので疑問を投げかけたら、あるからいいでしょ。の回答で調べるしかないと思ったのです。家賃を個人お通帳に振り込ませる。退室清算金を個人の通帳に入れる。また現金でもらって着服。水漏れ等で保険会社から金がでれば、これも個人の通帳。経理担当者がいないためやりたい放題です。(1)警察、(2)税務署(3)裁判とありますが、一番効果的な方法はなんでしょうか。上記は業務上横領となりますか。

  • 刑務所と拘置所

    すみません カテゴリーがわかりませんでした 刑務所と拘置所の違いを教えてください 過去に知人がどこかに入りました 私は警察署にいたんだと思ってましたが 拘置所かもしれません そのときは知人が彼の友人を使って 私を探して私のところに連絡が来ましたが 今回は私がその彼の友人に知人のことを聞いたところ 「実刑で中に入ってる」とのこと この場合は刑務所ですか? 知人とは当然親族ではないので面会とかは 無理ですか? 私がその彼の友人に知人が収容された場所を 聞いたのですが 「○○(地名)辺り」といわれて 刑務所一覧で見てみたのですが その地名にあるのは刑務所ではなく 拘置所になっています 刑務所と拘置所が 隣接してあるということでしょうか ご存知の方おられましたら教えてください お願いします

  • 免許更新時の写真撮影について【神奈川県】

    免許更新の知らせが来たのですが、免許センターで更新する場合、 写真については、当日撮影するので持参不要とあります。 この写真撮影は無料なのでしょうか? というのも、今までの更新時は所轄の警察署で更新しており、 写真撮影には「交通安全協会費」なるものを払わないと法外な撮影費用を徴収されるため、 毎回町の写真屋さんで免許用写真を撮影して持参していました。 今年は会社が木金休みとなるため、1日で更新が終わる免許センターへ出向こうと思っていますが、 交通安全協会費を払うことは拒否したいので、写真撮影に罠(笑)が仕組まれていないか あらかじめ確認しておきたいのです。 更新通知のはがきには「交通安全協会費」と写真撮影費用の関連については 一切記述されていません。 最近免許センターで更新された方のご回答お願いします。

  • 道路交通法に関して

    この度、バイク(車種はvespa gs vs1といいます)150ccを購入することになったのですが、古いバイクで1955年製造イタリア製のものをレストアしたものになります。このバイクには(販売当時のイタリアでは道路交通法などの関係で) 特にウインカー、ブレーキランプは装備してません。 現代に日本で乗る限りウインカーは手信号でもOKのようなのですが、 ブレーキランプが少し問題で警察署に質問した所、「ブレーキランプが装備されていない車両はナンバープレートの取得は出来ない、公道を走ると整備不良で違反になる」と言われました。バイク屋では「それはおかしいのではないか。年式が古いバイクで標準装備されていない物は整備不良にならないのでは?」といわれたりもします。どちらが正しいのでしょうか?また仮にブレーキランプ無しでOKだった場合、走行するときには何か手信号のような合図が必要なのでしょうか?

    • mon511
    • 回答数4
  • 宅地周りの側溝の私用について

    戸建住宅の周辺にある、公道と隣接した側溝について教えてください。 1.側溝自体は私有地でない場合、側溝も「公道」ということになるのでしょうか? 2.1が「YES」の場合、  ・駐車場から車体の一部であるタイヤがわずかにはみ出して乗っているのはNG?   NGだとすればそれは道路交通法上の駐車違反?    ・駐車場から車体の一部であるバンパーなどが側溝上に浮いている状態はNG?   NGだとすればそれは何の法律の違反?  ・側溝の上にプランターや私有物を置いたりするのはNG?   NGだとすればそれは何の法律違反?  ・ちなみに側溝上の駐輪についてはやはりNG?   これはやはり道路交通法違反?  ・猫よけペットボトルを側溝の上に置くのは?   なんの法律違反??? たくさんありますが、分かるものだけでも結構ですのでお願いいたします。 警察署に問い合わせても、応対者が答えられず、分かりませんでした。

    • torouny
    • 回答数5
  • 何度もすみません;;

    http://okwave.jp/qa4143600.html http://okwave.jp/qa4145942.html 二回も相談させて頂いたのですがまたメールが来て不安になったので;; 担当:○○です。貴方の支払い期限日は明日です。再三の連絡にも関わらず、貴方から何の相談も無く支払いも確認出来ません。明日中に支払い・問い合わせが無い場合は悪質者と判断し、営業妨害・不正アクセス法及び、料金踏み倒し(窃盗罪)として法的に対処させて頂きます。管轄警察署、及び管轄裁判所からの通知・呼び出し命令をお待ち下さい。個人情報の識別は、登録プロフィールのメールアドレス・電話番号をはじめ、携帯電話の個体情報、及びブラウザのリファラーに残る環境変数より判別させて頂きます。※裁判に必要な諸費用や手数料等も全て貴方に請求、負担して頂く事になりますのでご了承下さい。【モバとも運営事務局】※直接返信は出来ません。下記URLからログイン後、お問い合わせ項目よりご連絡下さい。 どうしたらいいでしょうか。 解答お願いいたします

    • okkeee
    • 回答数5
  • このような場合の車庫証明

    初めまして。 色々検索しましたがうまくヒットしませんでしたので質問させて下さい。 この度、初めて中古車を購入することになりました。(もう契約済みです) マンション横の駐車場が丁度今月末で空くので 来月からの使用で契約しました。 書類が揃ったので近々、警察署の方へ車庫証明の書類を提出しに行く予定なんですが、今月中はまだ違う方が契約している状態です。 ちなみに、車が停まってる所をあまり見かけません。 このような場合でも車庫証明はおりますでしょうか? また、現地確認等は立会いなのでしょうか? 車の納車日は車庫証明が下り次第、決定する予定です。 3月に入ってから手続きすれば確実なんですが、私用で遠方の実家に帰る予定があり、その前に済ませて納車日を決定できたら・・・と思いまして。 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 交通違反と「供託」

       交通違反を犯してしまいました。  交通違反の場合は、納得しない場合は、出頭という方法があります。  ただ、法律上かなり、不利な状況だと思います。 (実際に後から、違反行為の正当性を証明するには、一方的な  いわゆるキップへのサイン後では不可能に近いです)。  ただ、場合によっては強制的な自供に近い意味合いであることも 知りました。免許書を取り上げられ、運転できないと脅されれ、  ゴネると刑事で問題になると高圧的に警官にでられれば、 かなりビビリます。  取締りの警官(実際には警察署)の意見が正しければ、取り締まり の反則金を支払う意思があるということで、交通違反への供託金は 可能なのでしょうか?  つまり、冷静になり事実関係を確認した上で自分の非を認める 時間が欲しいという意味です。  もしよろしければ、駄目な場合は、法律上どういった問題があるか ご意見いただければ助かります。    よろしくお願いします。  

  • 車庫証明のについて

    車=X を購入しました。 契約者A 使用者A 駐車場の持ち主B(Aの住所とは2km以上離れている) 上記で車庫証明をとりたいと考えています。 しかし、Bの駐車場は今回購入した車Xではなく、 別の車Yを買ったときに車庫証明を提出している場所です。 ですが、Yは何ヶ月も他人に貸していて、恐らく戻ってきません。 駐車場は実際空いているので、Xを停めたいと思っているのですが、 今のままだと、Xの車庫証明がとれません。 知人に聞いたところ、車庫証明の用紙の『代替』という欄に Yのナンバーを書けばいい。Yの新しい車庫証明を提出 する必要はないということなのですが、本当でしょうか? 警察署等で、『Yはどこに停めるの?』とつっこまれないので しょうか? お分かりの方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 拘留について

    私の彼が、今年の春に一度喧嘩をして傷害で捕まったのです。釈放されたのですが重い怪我を負わせたこともあり、まだ解決はしていません。そして、8月9日頃また喧嘩をして捕まったようなのです。そのことは彼の弟から聞いたのですが、その後連絡もとれず彼の状況がまったくわかりません。前の時には五日間の拘留の末に30万円の保釈金を払って釈放されたんですが、今回は二週間経とうとしてますがいまだに何も連絡もなく、喧嘩の程度も解らないため、とても不安です。前科があるとなれば、拘留期間はどれくらい長くなるのでしょうか?また、家族でも面会できないということなのですが、どうにか連絡を取る方法はありませんか?手紙を送ることが出来ると聞いたことがあるのですが、警察署内のどこに手紙を送ればいいでしょうか?

    • ayapei
    • 回答数4
  • 追突事故被害者です。今後の交渉について教えてください。

    同様の質問がたくさんあったのですが、質問させてください 業務上での運転中、信号待ちで停車しているときに追突されました。 ブレーキを掛けたけれど、間に合わなかったという状態で 私は前方の車に衝突することはなく、玉突きにはなりませんでした。 警察に届けて、現場検証のあと少しふらつきがあったので近くの病院で受診しましたが、遠方なもので事故の翌日から近所の整形外科で受診しています。診断書は「頸椎捻挫 10日」となっています。 警察への届け出は、今週、人身事故への手続きに行く予定になっています。 私の車は納車1カ月にもなっていない新車です 私の保険は搭乗者保険に加入していません。 質問させていただきたいのは (1)現在、自由診療で受診していますが、今後健康保険へ切り替えたりした方がいいのでしょうか。また、業務上ということもあり、労災扱いになってしまうのでしょうか。 (2)休業補償についてですが、出勤して通院している場合、対象にならないのでしょうか (3)事故処理や今後警察署に出向くのに必要な時間、それらの勤務時間が失われたことによって、残業や休日出勤(無給)で穴埋めをすることになりますが、それについての保障はあるのでしょうか (4)車はそこまでひどい状態ではないとディーラーから聞いています。格落ちの証明書が取れれば補償金が出ると聞きましたが、現実問題として認めてもらえるのでしょうか。 (5)10:0ということで、私の保険代理店はは何も関与しないと思います。まだ交渉は進めていませんが、今後専門の代理人とか立てた方がいいのでしょうか。 たくさんあって申し訳ありませんが、詳しい方のご教示お願いいたします。

    • be-ian
    • 回答数5
  • 警察の対応がどうにも腑に落ちません!!

    交通上のマナーからトラブルとなりました。 通勤の途中、信号機は無く一旦停止のある交差点で私は危うく轢かれそうになりました。車両は停止も減速も無く交差点に進入、私の目の前を通過しました。 運転手に忠告をしたく、罵声。車両は止まり、右側運転席に近寄ると、運転手はマナーの悪さを反省するどころか逆上。私の罵声に驚いたのか食って掛かる様子。挙句には、「正当防衛」を主張して「殴れば殴り返してやる」という開き直り。  公の場に立つのを覚悟で、相手の胸を押しました。相手はそれを合図に右拳で、私の左口元に一発、私は倒され仰向け。相手は馬乗りになり私の頭を地面に叩きつけました。私は一切抵抗しませんでした。  後頭部に負傷は無く、左上唇に口内傷。倒れた時の左肘に受身の擦り傷。車両は立ち去りました。  対応は警察署の刑事課強行犯係とのこと。ナンバーから車両割出し依頼。調書もまともに取らず、事件にすると、罰金・罰則があることや私の歴や子供の将来に傷が付くとプレッシャーを掛ける始末。  1時間半後に相手が出頭。相手は別室で事情聴取。その後、刑事同席の元、面会。  傷の程度を相手に確認させる機会もなく、話合いだけ。ムードはどちらも会社人であり、社会的信用の失墜、将来の子供の就職への悪影響などまたまた、プレッシャー。  警察の対応は終には「お互い納得できないかもしれないけど、今回のところはこれで・・。喧嘩両成敗ということで・・」などとまとめられました。  私は無力感と失望と馬鹿馬鹿しさ一杯で帰りました。  どうなっているんでしょう?この国の警察は?私がもっとひどい傷を負えば良かったのでしょうか?まったく納得がいきません。  どなたか意見をください。(長文で申し訳ございません。)

  • 創価学会新聞に「邪魔者を自殺に追い込め」掲載される

    最近の社会の荒れ模様を見て思ったのですが、創価学会の教えにある 「脱会者を自殺追い込め」 「学会の邪魔をする者がいたら、厳罰で野垂れ死ぬまで攻め抜け」 という格言は、 『証拠の残りにくい方法で、かつ、大勢で囲い込み、自分の手を汚さずに標的をイジメ抜いて殺してしまう』という、組織的犯罪のことを指していたのですね。 騒音おばさん、東村山市の朝木明代市議、女優の清水由貴子氏などは、創価学会の犠牲者という認識で間違いありませんか。 創価学会・公明党を追求していた女性市議の謀殺事件が東村山市で発生しましたが、警察、検事などは自殺として処理しました。 警察署長、現場刑事、検事が創価学会員だったことから、創価学会による関与が示唆され、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展しました。 創価公明と暴力団・後藤組の繋がりを映画化しようと動いていた伊丹十三氏は、創価学会や暴力団と思われる者から嫌がらせをされ、1997年、年の瀬も迫ったある日、突然の不審死をしました。 伊丹十三氏の死因、事件の背景ともに、東村山女性市議と全く同じ。まるで事件をそのまま再現したかのようです。 https://xtreeem.com/I0002006 朝木明代市議転落死事件 Wikipediaから抜粋。 朝木明代市議転落死事件とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。 警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。 また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と述べている。 自殺説 事件の捜査に当たった東村山署では下記理由より自殺と断定している ・朝木の身長(160cm)なら自力で手すりを越えられたこと。 ・転落現場の手すりには外側からつかまったとみられる手の跡がついており、突き落とされた形跡はない。他人が突き落としたとすれば放物線を描いておちたはずで、ビルの真下に落ちることはないこと。 他 他殺説 ・朝木明代は1992年から創価学会および公明党の批判を展開していた。また、矢野らによると、創価学会からの脱会者の救済もしていた。 ・矢野らによると、事件の2年ほど前から朝木明代や周辺の人物に対する嫌がらせや脅迫(いたずら電話、放火、ポケベルに入った不吉なメッセージと読むことができる数字列、など)があり、一部については創価学会員によることが判明しているという ・9月3日には高知の創価学会関係のシンポジウムで講演する予定であった ・事務所・自宅に遺書はなく、事務所は照明・エアコンがついたままで、やりかけの仕事が中断した状態だった。財布等の入ったバッグも置いたままだった。警察や第三者の調査が行われなかったため、事件前後の事務所・自宅の状況は、矢野・朝木直子らの証言のみが根拠である(裏付けとなる写真等も公表されていない)。 他 自民党・共産党などの主張 新進党に加わっていた旧公明党勢力と背後の創価学会に対し警戒と攻撃を強めていた自民党[8]も、この事件に着目し、1995年11月の衆議院・参議院の「宗教法人に関する特別委員会」においては、穂積良行ら自民党所属の議員が、乙骨正生が『文藝春秋』(11月号)に執筆した「東村山市議怪死のミステリー」や初動捜査を行った東村山署が十分な捜査を行わず自殺の結論を出したことを主な根拠として転落死事件の捜査手法に疑問を投げかける質問をした[10]。 質問は、 ・朝木明代が創価学会をきびしく批判追及していて創価学会からの嫌がらせを受けていた ・転落死を自殺とするには疑問な点がある ・上記にもかかわらず東村山署は副署長を先頭に自殺と決めつけて捜査している ・創価学会員が経営する書店で、朝木は万引き犯扱いされたこと など矢野・朝木直子らの主張をほぼそのまま紹介していた。 参考文献 宇留嶋瑞郎著『民主主義汚染』 矢野穂積・朝木直子著『東村山の闇』 乙骨正生著『怪死』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%9C%A8%E6%98%8E%E4%BB%A3%E5%B8%82%E8%AD%B0%E8%BB%A2%E8%90%BD%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • 36歳の兄が

    自分の兄についてなんですが、 兄は36歳でバツ2で今無職です。以前は派遣など職を転々としていました。 結婚してる当時は奥さんの名義でアパート借りて住んでたのですが離婚して奥さんは実家に戻ったのですが兄はそのアパートに数か月住み続けてました。 (その間は仕事もせずに何をしてたか分かりませんが親に電話して4日間何も食べてないと言って2万円とか借りたりしてました。) 結局そのアパートは前奥さんが解約をして兄は住む所がなく実家に戻って2か月住んでました。 仕事は探して面接に行ったっとか言ってましたが実際はどうだかわかりません。 それで先日母親の指輪やブランド物の小銭入れ、父親の退職祝いで行った北海道の記念の切手、未開封の単行本十何冊かが部屋から無くなってました。 明らかに兄の犯行で父親が兄に問いただすと逆切れして殴り合いの喧嘩になって家中の物を蹴っ飛ばして出て行ってしまいました。 そしたらその夜に警察から兄がバスを無賃乗車して今警察にいるから兄を迎えに来て欲しいと電話がかかってきました。 親は勿論迎えに行く気もなく話すのも嫌だったようなので自分が警察に電話をしました(自分は他県で所帯持ちです)。警察官は弟さんが両親と話をして兄をどうするか考えてくださいと言われました。結局その時は何の罰もなく警察は兄を開放してしまいました。 今回相談箱に質問したのはこんな兄をどうしたらいいでしょうかってことです。 兄は今は多分ホームレス状態でどこにいるかはわかりません。 兄は昔は真面目だったのですが10数年会わないうちに大嘘つきな人になってました。離婚理由は詳しくはわからないのですが奥さんの貯金の数十万円を市民税か国民保険のお金かはわかりませんが請求書を偽装して騙し取ったみたいです。そのお金は何に使ったかはわかりません。 以前親には仕事が決まったから給料日までの生活費を貸して欲しいと言ってお金だけ受け取り結局は面接も行ってなかったり、親が月払いで行っているガソリンスタンドに親が後で払うからと言って勝手にガソリンを入れたり、サラ金、闇金からお金を借りて払えなくなり親が払わされたりとにかくやってることがメチャクチャです。 親が甘やかし過ぎとか思うと思いますが確かに自分もそう思います。 でも今回の件で親も甘やかし過ぎたと気付いたと思いますが今後兄がどんな事件を起こすか分かりません。 家を飛び出して行くときには、今からコンビニ強盗をして捕まって田舎に住めなくしてやるって言って飛び出して行ったそうです。 今日もネット喫茶で財布を落としたとか言って警察に捕まって親が呼び出され連れて帰ろうとしたら警察署から出たとたん逃げてしまったそうです。 次はどんな事件起こすか本当にわかりません。 警察官は警察に置いとくわけにはいかないと言うし、実家に戻らせても本当に親を殺しそうだし、どこに連れて行けばっていうか兄をどうしたらいいかわかりません。犯罪を犯しそうな人をどうにかすることはできないんでしょうかね? どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 人身事故の調書について

    18日に 一旦停止中に、脇道からバックで出てきた車に側面をぶつけられてしまいました。 相手の方は嫌がったのですが、車が新車だったし、自分ではどうしていいかわからなかったので、警察に連絡し、そのときは物損ということで処理してもらいました。 翌日首の付け根が痛むので病院にかかり、診断書をもらったのですが、領収書の但し書きを見るまで、それを自分が警察署に届けるべき診断書だったことに気づかず、警察署に連絡したのが23日になってしまいました。 25日に事情聴取があり、そのときに "相手に処罰を望みません・おまかせします"という欄の記入についてどうしますか?と尋ねられ、私は、「処罰とか どうすればいいかわかりませんが、免許証不携帯で、その場をはなれて取りに戻るというのはどうかと思います」と答えました。 それで担当官が「では、おまかせしますでいいですね」とおっしゃったので、思わず「はい」と答えてしまいました。 そして、その日の夕方から、事故の加害者とおもわれる方から公衆電話の着信が続き(私の携帯を知っている人は非常に限られています)、会社にも「○○はいるか!」という留守電が入る始末です。 (現場で免許証がないといったので、携帯番号を交換してしまったのです。会社の電話番号は、保険代理店のかたとお話したときに、聞かれてしまったのではと思います。) 保険会社にも相談し、それとなく電話をいれたかどうか聞いてくれたそうなのですが、相手が激高しているようで、うまく聞き出せなかったということでした。 どうやら相手の方は会社の送迎を仕事にしているようで、そのためにだいぶ参っているのではないかというお話でした。 しかし、私のほうもケガを負ったのは事実です。それでもなんとなく気分が重く、また女一人暮らしなので心細くもあり、できれば処罰の対処とならないようと思い返し、昨日警察署に出向いてその由交渉してみましたが、もう書類は(上に)上がっているので、なんともしようがないといわれました。 診断書は全治二週間の加療を要すというものでした。 治療は順調だし、もうあまりかかわりたくないので、あと三回の注射が終わったら打ち切りにしたいと思っています(通院12日) 長くなりましたが、教えていただきいたのはここからです。 このような場合、調書の一部訂正は本当にできないものなのでしょうか?調書をとって26時間(土・日除く)ぐらいで、もうすべて処理されるものなんでしょうか。 この「のぞみません・おまかせします」という、なんだかはっきりしないチェック項目は、どのような効力をもつのでしょうか? 自力でだめなら、馬鹿らしいは思うのですが、専門家に代行をお願いしようかとも考えています。この場合、「専門家」は行政書士さんになるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。