検索結果

個人情報

全10000件中421~440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 迷惑メール 個人情報

    以前、当方のメールアドレス(ここではAとします。)に、 メルマガを装った迷惑メールが届きました。 当方、うっかりそれを開いてしまいました。 が、セキュリティソフトがそれを処理してくれたようでもあり…。 そこらへんはよくわかりません。 (ただ、「Web脅威、処理数:1」と出ました。) その後、ある通販サイトで買い物をしたのですが、 その通販サイトに登録していたメールアドレスが、 例の「A」のメールアドレスで、 そのメールアドレス宛てに、「ご注文ありがとうございました。 (当方の)住所、名前等…に発送致します。」のメールが届きました。 ここでご質問なのですが、 もし、最初に来たメルマガを装った迷惑メールに、 不正プログラムなどが仕込まれていた場合、 その後で通販サイトから来た 当方の個人情報入りのメールの中身を、 迷惑メールを送った人間が 把握(はあく)することが可能でしょうか? 是非ご回答よろしくお願いします。m(__)m

  • 個人情報 健康保険

    お恥ずかしい話ながら、 先日アダルトショップにいった際、物品を買うため店員に健康保険の被保険者証を見せたのですが、これだけで、住所や電話番号といったその他諸々の個人情報が相手側にわかってしまうものなのでしょうか? 早急な回答を是非お願いします。

    • jackmsf
    • 回答数1
  • 個人情報保護法

    民間個人情報保護法、行政機関個人情報保護法などの個人情報関連5法案が5月に可決されたそうですが、個人縦横法保護法を含むメディア規制3法案といわれる、他の青少年有害社会環境対策基本法案と人権擁護法案はまだ可決されていないのでしょうか?

  • 他人の個人情報

    現在知人と金銭トラブルが起きているのですがなかなか解決しない(相手方がしようとしない)ので最悪法的手段に出ようと思っています。 そこで心配なのが強行手段にでてすぐに逃げられることです。 現住所、氏名、携帯番号などは分かっていますが引っ越して着信拒否にされたらおしまいかと思います。 お金を貸しているわけではないので今の時点でいなくなったら警察にも相談できないでしょうし。 なのでできれば本籍(実家住所)などの情報を得たいのですが何か方法はありませんか? 本籍に限らず逃げられなくなるような情報でしたらなんでも構いません。 要は逃げられない事と、こちらが本気だと言う事を分かってもらって、話し合いに応じる気になってくれればそれで良いです。 委任状を偽装するなどの違法手段は無理ですがここに書けるような多少グレーな方法なら大丈夫です。 皆様の知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • agagawa
    • 回答数3
  • 個人情報の放置

    無造作にATMの横に取引ナビの印刷したのが置いてありました。 お決まりの あいさつ文から出品者の振込先から住所まで記載された紙が放置されてたんですが こう言うのって悪用されないんですか?

  • 個人情報の登録

    infoseek 日産への登録で生年月日が1930年以前の人は登録できない。 登録のシステムをチェックされたい。

    • fuko29
    • 回答数2
  • facebook アドレス 個人情報

    facebookの登録アドレスについて質問があります。 私はiphoneでfacebookの登録を行い使用していました。 登録のメールアドレスはG-mailのものを使用しており、facebookからの通知などはそちらに届いており、 1年ほど問題なく使用しておりました。 そしたら先日、iphoneの @i.softbank の方のアドレスに facebookから 「○○さんがfacebookに参加されました。友達申請してみては? このような通知が不要な場合はコチラから配信停止を押してください」 というメールが届き、facebookへのリンクがありました。 たしかに、○○さんは私の友人で、電話番号・アドレス共に連絡先に登録されています。 問題点は facebookに対して、私の携帯のアドレスは一切表示・登録していなかったのに、その携帯メール宛に 私の登録名・私の友人などが表記されたメールが届いたことです。 これは、facebookの個人情報取扱規約の変更かなにかにより、facebookの私と、携帯情報が繋がってしまった(関連付けされた)ということなのでしょうか? facebookアプリ・webサイトから情報を抜かれてしまったのでしょうか? 最近はgoogleの個人情報取扱規約の変更などがあり、様々なweb情報が関連付けされ、企業側が容易に個人を特定してしまうと聞いたことがあります。 質問が曖昧になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • iフィルター 個人情報

    iフィルター6.0の試用版を使うときに、メールアドレスとパスワードと名前と生年月日を登録したのですが、それは何のためなのでしょうか。 私が思うには、iフィルター6.0の製品版の購入のためだと思うのですが、、、 登録した、メールアドレス等は何のために利用されるのでしょうか。 暇なときにご回答くださいませ。よろしくお願いいたします。

    • noname#158671
    • 回答数1
  • 部下の個人情報

    皆さん、こんにちは。 よろしくお願いします。 私の上司は私が許可したと嘘を言い、医者に私の診療状況等を聞いています。 簡単に話す病院も異常だと思いますが、嘘をついてまで聞いてくる上司が許せません。 法律的に訴える方法はないのでしょうか?

  • mozcの個人情報

    mozcは、安心して使えるのでしょうか? 機密文章やパスワード、個人名、住所などが、流出しないか心配です。 調べてみると、どうやらgoogleにアップデートされてるみたいなのですが・・・ ここで、100歩、譲ってgoogleが個人情報を保護してくれるならば、使ってもイイのですが。 赤の他人に、私が入力した個人情報が、予測変換でリストに反映されるのが、怖いのです。 そんなことは、ないのでしょうか? 他の人に、個人名や機密文書は、予測変換で、リストに、反映されますか? 結局、mozcを、使わなければイイのですが、真相を知りたいのです。 あと、悔しいですが、優れているので・・・ 詳しい方、ご教授願います。

  • クレジットカード個人情報

    クレジットカードをタッチ決済などで使用した場合、加盟店側にはこちらの名前が分かるのでしょうか? また、楽天やセゾンなど、どのカード会社のカードなのかも記録されていたりするのでしょうか?

    • noname#249367
    • 回答数1
  • クレジットカード 個人情報

    クレジットカードを使用した場合、 加盟店側には、こちらの名前は分かるのでしょうか? また、楽天やセゾンなど、どこのカード会社のカードを使っているのかも分かるのでしょうか? どの店でもクレジットカードを使っているので、気になっています。

    • H2523
    • 回答数1
  • 個人情報住民票

    自分の住民票や戸籍謄本が他人に引き出されて居ないか半年か一年前まで調  べる方法、教えて下さい。

    • LiveMac
    • 回答数1
  • 個人情報の抹消

    就職活動で面接に行き「履歴書」「職務経歴書」などを雇用者側に提出しましたが、不採用でした。「履歴書」「職務経歴書」は個人情報にあたるので雇用者側から提出した書類を返却して欲しいのですが、個人情報保護法にこの様なケースの場合「返却義務」はあるのでしょうか?いろいろ調べましたが、「返却義務な無い」様でしたが、 個人情報保護法 第16条・第20条に「返却義務」をほのめかす記載があります。 実際「履歴書」「職務経歴書」などの個人情報は雇用者側にとって「返却義務」があるのでしょうか?また、「返却義務」があるとしたら個人情報保護法第何錠条でしょうか? 大変お手数をおかけ致しますが、詳細内容をお分かりでしたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • noname#138390
    • 回答数1
  • ネットレイティング&個人情報

    まったく分からない分野ですので質問させていただきます。 まず、ちょっとネットレイティングは置いておいて… 先日からホームページに接続するごとに下の(最小化したときに隠れる)バーの横に「C」のマークみたいな物が一瞬だけ現れるようになりました。 新しいホームページに飛ぶごとにピコ、ピコと出現します。 変なマークが表示されるのは一瞬なので全く何なのか分からないのですが、原因はひょっとして先日やった http://en-us.nielsen.com/tab/product_families/nielsen_netratingsのサイトのネットレイティングが原因かな?と思っています。 最初は軽い気持ちでプログラムをインストールしてやっていたのですが、個人情報が漏れるのはちょっと嫌だなと思いアンインストールしました。 ただ、この動作以降この「C」だか「G」見たいなマークが新しいサイトに飛ぶごとに現れます。 ただ、反応するのがインターネットエクスプローラのみのようで、その他の「Google Chrome」とかでインターネットをやっているときは出現しません。 漠然とした質問で大変申し訳ないのですが、原因がこれしか考えられないので、こちらに質問させていただきました。 ○○○の可能性がある…というレベルでも構いませんので、助言をいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 社内の個人情報

    いつもお世話になっております。 社内メールの件で教えて下さい。 メーラーはロータスノーツです。私が個人的に課長に以前送信したメールがなぜか同じ職場の人の所に今日送られました(受信確認が来ました)。私は送信していません。私が課長に相談した内容を見られてしまいました。 どうして職場の人に勝手にメールが送られてしまったのでしょうか?この行為は違法ではないのですか? 詳しい方いらっしゃいましたら御教授頂けますか? よろしくお願い申し上げます。

  • 個人情報保護法

    宅配を 営んでいます 先日バイトの子が伝票を配達中になくしてしまいその旨をお客様にお伝えしたところ その辺に電話番号や住所氏名の書かれた伝票を落とすなんて信じられない!何かあったら保証してもらいますからねとの強いお怒りの電話を頂きました 必ず探して持ってこいとの事 次の日探しましたが見つかるはずも有りません そして夜にまた電話 今日また電話しなくてはならないのですが大変困っていますどうしたら良いのでしょうか? そもそも何をそんなに神経質になられてるのかも解りません どなたかお教え願えないでしょうか?

    • m41
    • 回答数2
  • 個人信用情報(CIC)

    CICに加盟している会社に審査された場合の質問です。 審査の内容は賃貸契約での入居審査になります。 CICに加盟している会社に審査された場合、その情報は登録されるかと思いますが… 登録される個人情報は、実際には何を登録されるのですか?携帯番号とかでしょうか?(CICにおいて。) また、登録された情報を、他の会社が調べることができるようになるまでの期間はどのくらいでしょうか?(私が契約している会社で、その会社がCICを調べることができる場合。) 長文になりましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご解答お願い致します。

  • ソーシャルレンディングの個人情報

    ソーシャルレンディングのサイトができてるけど(マネオ)、個人情報が公開されたり、入札した人にバレることって絶対ないの?

  • PSPの個人情報(?)

    PSPの本体情報を見るとMACアドレスというものがありました。サイトとかでPSPの本体情報を見せているところでは常にMACアドレスにモザイクがかかっていました。このアドレスは知られるとまずいものなのでしょうか?教えてください。

    • noname#63366
    • 回答数1