検索結果

バイオリン

全7850件中421~440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バイオリン へ長調アルペジオ フィンガリング

    バイオリン、小野アンナ音階教本 p15 2オクターブ のへ長調アルペジオの二つ目、 シレファシレファ、のフィンガリングを分かる方、どうか教えてください! 特にポジション移動後が分かりません・・・・>< 独学で、きける方もおらず・・・>< よろしくお願いいたします!!!

  • バイオリンとハーモニカについて

    1.それぞれ高い音と低い音があるのですか?2.バイオリンとハーモニカは音がすごく似ていますか?演奏する部分によっては見分けがつかないのでは?

    • noname#226951
    • 回答数1
  • ヴァイオリンを響かせるには

    ヴァイオリンを響かせるにはどうしたらいいのでしょうか? 大人になってからヴァイオリンを初めた者です。 最近、演奏を録音してみたのですが、どこかはっきりしないような、震えたような音しかでません。 自分の練習不足であるとも、綺麗な音を出すには実力がまだまだ足りないのはわかっているのですが… 弓を弾く力の入れすぎ、または力の抜きすぎでしょうか?力がどうこうではなく、まだまだいろんな事が足りないともわかっています。 文章では伝わらない事が多いと思いますが、何かよい練習方はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイオリンやトランペットについて

    知人から聞いた話なんですが とある人物が変な声を発している様子が映っている動画投稿サイトのリンクを示し その変な声が、バイオリンやトランペットやハーモニカに似てるか?!という質問を、何度も何度も繰り返している人がいるそうです その質問へは、ほとんど全ての人が似ていないという回答を寄せていても、同じ質問を繰り返すばかり 誰がどう聞いても、バイオリンやトランペットやハーモニカの音とは全く似ていないのに、同じ質問を繰り返すのは、聴覚に障害があるからなのでしょうか? あるいは聴覚だけではなく、精神にも疾患がある? みなさん、どう思いますか?

  • ヴァイオリンの調弦について

    ヴァイオリンの調弦について質問です。 レイトスターターで始めて間もない初心者ですが、調弦をチューナーの関係について疑問があります。 現在調弦はチューナーでA=442Hzで合わせた後、自身の耳でAD重音で弾いて合わせ、その後GDを合わせ、最後にAEを合わせております。 このやり方をすると、A以外はチューナーの真ん中からずれますが、こんなもんなんでしょうか? 調弦は先生から教わった音のうなりを聞いてやってます。 なお、先生からは私の調弦は文句なし、という事でOKを貰えてます。 宜しくお願い致します。

  • ヴァイオリンの弓が切れます。

    購入してから1年あまりのヴァイオリンですが、 ケースをあけると弓が数本切れていることがよくあります。 そのせいで、弓が細くなってしまいました。 本体とセット売りのもので、良い弓ではありませんが、 セットで6~7万くらいのもので、そこまで粗悪なものではないと思います。 弓が良くないから切れてしまうのでしょうか? ちょっと気になるのが、しばらく練習を怠って、久しぶりにケースを開いたときに切れていることが多いような気がします・・・。 ずっと弓をゆるめっぱなしの状態なのがいけないのでしょうか?

    • AMIES
    • 回答数2
  • ヴァイオリンの運指について

    趣味の独学でヴァイオリンを学習しています。モーツァルトのソナタやカルテット、ディヴェルティメント、セレナードが弾ければいいと思っています。 さて、モーツァルトの曲のヴァイオリンパートの運指を楽譜から想像していくことになるわけですが・・・。 1.第3・第5・第7のようなハイポジションはE線のみで使うものか? 2.譜面にト・一点ニ・一点イ・二点ホの音が出てきた時の扱いは   スケールの上行では開放弦で下降は小指で押さえるのが基本か? 3.一点ニ・一点ロ・二点トのような三重音の場合の運弓は? 4.その他に何か注意する事はあるか? が気になります。詳しい方よろしくお願いします。

    • Tallis
    • 回答数1
  • ヴァイオリンを弾いている女性

    こんにちは、とても気になるCMがあるのでもしご存知の方がおりましたら是非教えてください。 ・青いカクテルドレスを着た黒髪の女性 ・ヴァイオリンを弾いている ・「未来へ輝く技術を」というCMのキャッチフレーズ? 以上です。寺井尚子さんではありません。

    • 締切済み
    • CM
    • noname#111563
    • 回答数1
  • ヴァイオリンの弓について

    一番小さなスケールのヴァイオリンを姉妹で引継ぎ使用しています 姉から引継いで妹でもう7年になりますが、最近弓の毛が 抜きだしています、弓の替え時の目安とかありましたら 教えていただきたいです。

  • ヴァイオリンの音程の取り方

    ヴァイオリンの初心者です。 ヴァイオリンの音程は開放弦から取ってもいいものなのでしょうか? 例えばD-durの音階なら全ての音は開放弦からオクターブ、五度(四度)、三度(六度)で取れますね。 B-durもg-mollもこのやり方でバッチリな気がします。 調弦法は4線のうなりがなくなるまで合わせる一般的な方法です。

  • ヴァイオリンの音響について

    現在フリーヴァイオリン演奏家として活動しているのですが、 2年前、留学から帰ってから家での練習に苦労しています。 今、引っ越して3か月のマンションなのですが、 どう弾いても何を弾いているのかわからない状態になってしまいます。 たぶん、楽器と弓の接する音が聞こえてこなくて、 遠くでぼわんと広がってしまっているのだろうと思います。 弓の扱いや指の感じも随分違ってきてしまって、 本番のことを考えると、どうしても部屋を直さないと。。とそればかり 考えています。 音響の方に見ていただいて、大きなベニアで音を拡散させて、 天井にはグラスウールの吸音材をビニールテープでつってみたのですが、よくはなったのですが、まだまだ音色も特に細かいパッセージや 飛ばすところなどが、練習が練習になっていません。。 一刻も早く直して、練習に集中したいので、どなたかご意見いただけませんでしょうか。ちなみに、防音は考えていません。 アビテックスなど試しましたが、いまいち音色など細かなものが つくれないと思ったので、購入予定もありません。 部屋は、12畳の長方形、それに隣接して、6条とキッチンがくっついて いるという感じです。 少しでも良くなることは、何でも試してみようと思っています。 同じような問題を感じたことのある方や、何かご存知の方、 よろしくお願いいたします。

    • housle
    • 回答数5
  • バイオリンの弦で明るい音

    バイオリンの弦を探しています。 明るく華やかでキラキラしていて、ぱあっと開いた感じの、モーツァルト向きな音色の弦でお勧めの物ありましたら是非教えて頂きたいです。 試しで4本全部替えるのは金銭的にもキツいので取り敢えずE線だけでもと思っています。 現在E線はゴールドブロカットを使用していますが、イマイチ華やかさが足りません。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • アイネクライネ/ホルベルク組曲のヴァイオリン

    私はバイオリンを弾いているのですが、今度初めてアンサンブルの団体の見学に行くことになっています。 自分の技量に見合わない団体さんだとご迷惑なので今その団体さんが練習しているらしい、モーツアルトのアイネクライネナハトムジークとグリーグのホルベルク組曲というのが、バイオリンパートとしてどの程度のレベルが要求される楽曲なのか、教えていただきたいです・・。 (その団の人に事前にいろいろ聴ければ良かったのですが、都合で聞けません) 自分のバイオリン技術は、3rd以上のポジション移動とビブラートは出来ますが、2曲に共通する弓を跳ねるような弾き方はこれまでしたことがありません・・。 ソロ曲ではタイスの瞑想曲とか、愛の挨拶くらいなら同情の拍手が得られるレベルです・・。 この不安を少しでも和らげて頂けたら嬉しいです・・。

    • vn2
    • 回答数2
  • ●バイオリンの保管法 in学校●

    こんばんは。私は高校1年の女です。 私事ですが、この10月からバイオリンを習い始めました。時間の関係で、学校が終わってから直でバイオリン教室に行きます。 そのため、学校にバイオリンを持っていくことになるのですが、学校での保管はどうすればよいでしょうか? 移動教室が多いので教室には置いておけません(貴重品放置禁止されてます)し、ロッカーは小さいので入りません。音楽室も無理みたいです>< 先生に相談したところ、「職員室で預かるのは全然構わないよ。でも、暖房とか平気?」と言われました。そこが私も不安なんです。デリケートな楽器ですし…。 どのように保管をしたら良いでしょうか? また、家での保管で特に気をつける事がありましたら教えてください。 補足・お礼・ポイント等必ずします。よろしくお願いいたします!

    • noname#68947
    • 回答数3
  • クレモナのバイオリンを売りたい

    古いバイオリンを売りたいのですが買取してくれるお店を教えて頂きたいのですが。 「クレモナ」と「17●●年」と「作者の名前」が彫られています。イタリア語と思われます。 去年まで弾いていましたので音は出ます。 価値のあるものらしいですが保管もできないので売りたいのです。 関東近郊でありましたらおしえてください。 宜しくお願いします。

    • perina
    • 回答数1
  • 「北京ヴァイオリン」の原題の意味。

     先日観てきましたが、なかなかの佳作でした。  ところで中国語の原題は「和ni在一起」(niは日本語フォントだと出ない)とクレジットされてましたが、この意味は何ですか?  「君と一緒に」とかそういう意味でしょうか。

  • 海外女性4人のバイオリン

    以前テレビで見たのですが、海外のきれいな女性(たぶん4人組)がバイオリンをかっこ良くひいていました。そのアーティストの名前が知りたいです!!バイオリンだけどクラシックという感じではなくて、とにかくかっこいい曲でした。こんな見た目イケイケなお姉さん方がそろって4人でバイオリンを弾いてる~!すごいかっこい~!!と思ったのは覚えているのですが、名前も曲名も分からなくて、CDショップへ行っても探せません。知っている方、ぜひ教えてください。

    • rinkoro
    • 回答数5
  • 独学でサイレントバイオリンを始めたい。

    タイトルの通り、独学でサイレントバイオリンを始めたいと思っています。散々しらべて簡単な楽器ではないことは百も承知ですが、難しいものに挑戦してみたいと思いました。騒音の問題もあるのでサイレントを選びました。 サイレントからアコースティックに乗りかえたいとは思っていません。 エフェクターはギター用のマルチエフェクターを使ってアンプなどを再現しようと思っています。 今、YAMAHAのSV-150とSV-200で迷っています。 i) SV-150は重量がかなり軽いと書いてあるのですが、そこまで重さは大切なものなのでしょうか? ii) SV150とSV200ではピックアップの付き方が違うようなのですが、録音したい場合はどちらの方が音質が良いですか?

    • abdul01
    • 回答数4
  • バイオリンをやっている者です

    バイオリンをやっている者です 「これはオススメ」という曲は何かありますか? 先週、とある駅前で路上演奏をしている時に・・・ HYというバンドアーティストの366日という曲を 演奏していたのですが・・・。それと木村カエラのButterflyも演奏しました。 バイオリン3年間やってます。高1女子です; オススメの1曲教えてください。ネタ切れで困ってます;

    • りな
    • 回答数1
  • バイオリンに詳しい方に質問です。

    バイオリンに詳しい方に質問です。 私、長年我流でベースやギターを弾いてきたアラフォー男です。現在はバンド等はやっていません。 そんな私がバイオリンに興味を持ち始めました。 実は興味自体はかなり前からあったのですが「ま、そんな教育受けてねーしな、無理だわ、いいんだよ俺はパンクスなんだから、楽譜読めねーし」」と諦めていました。 それがどーしたことやら最近「う~んバイオリン弾けるようになりてーなー、何か意外性あるし、面白そーじゃん」と思い始めたのです。 さぁここで! 楽譜を読めなくてもバイオリンを弾けるようになれるのでしょうか? 幼稚な質問ですいません。 是非ご教示ください。

    • erumera
    • 回答数1