検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- フレッツテレビを複数台のテレビで見られる?
中古物件(戸建)を購入したのですが、その家にはTVアンテナ・アンテナ線は配線されておらず、各部屋に有線LANポートが設置されています。 現在私はフレッツのフレッツテレビを利用しています。そのため、1FにあるV-ONUにテレビを接続しており、2Fではテレビを見ることができません。ホーム共聴工事というのは、基本的にアンテナ線が既設されていることを想定しており、アンテナ線が無ければ新設するのでしょうがかなりの高額請求になることが予想されるので、避けたいと考えています。 1Fのテレビやレコーダー等からLAN経由で、2Fのテレビがリアルタイム視聴できたりすると助かるのですが、そのようなことができる機器構成はないのでしょうか? 録画したものを見るという機能に限定すれば、対応テレビとレコーダーで片付くのでしょうが、録画ではなくリアルタイムで見たいのです。 ソニーのnasneとPS4を使えばできそうな感じがあるのですが、イマイチまだ仕組みが理解できておらず明確な答えが見出せていません。 1FでnasneとPS4を接続して、2FはWi-Fiを使ってタブレットやPCで見るのが一番簡単そうですが、それは最後の切り札としておき、2Fもテレビでというのがまずの希望です。 ちなみに、今持っている機器はソニーのテレビ(KDL-40F1)とレコーダー(BDZ-L70)です。これらは2Fでの再利用を考えていますが1F用は新規購入予定です。 「ごちゃごちゃ言わずアンテナ線を新設しろ」という回答はご遠慮願いますm(--)m
- ベストアンサー
- テレビ
- SAKA1SAKA2
- 回答数3
- ブルーレイレコーダーについて
皆様、お願いいたいます。 現在、ブルーレイ内臓アクオス(LC40DX2)を使用しています。 その内臓ブルーレイが見れなくなりました。 そこでブルーレイレコーダー単体を購入しようと思います。 用途はTV録画、鑑賞のみです。 とりあえず、このアクオスで単体のブルーレイレコーダーの使用は可能ですか? また、可能な場合、ブルーレイレコーダーのメーカーはシャープのみとかありますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- tengon
- 回答数4
- 液晶テレビの画面がフリーズします。
victorの液晶テレビLT-37LH905を使っていますが、電源を入れて30秒くらいは映像が映るのですが、画像がフリーズして、操作不能になります。電源ボタンも使えません。コンセントを外すしか、電源をoffにできません。何回やっても同じです。 ちなみに、(1)bcasカードの入れ替え (2)アンテナケーブルの接続状態確認 (3)本体のリセット操作 (4)コンセントを1時間以上抜く(victorのサポートの指示)等やってみましたが改善しませんでした。原因がよくわかりません。 victorからは修理を呼んでくださいと言われていますが、結構な費用がかかりそうです。 何か良い方法をご存じの方おられましたら、どうぞよろしくお願い致します。
- 液晶のRGBで色を表現するとき隣りのドットとの関係
液晶の一つのドットについてRGBが全部点灯で白を表現しますよね。 そこで例えば左側のドットのGBが点灯して水色、 右側のドットのRが点灯して赤になるわけですが、 これってGBRが点灯して白に見えないのってどういう仕掛けなのでしょうか。 各ドットが離れているならともかく密接に敷き詰められているのに不思議です。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- ankodaisuki
- 回答数4
- ソニーのBRAVIAとシャープのAQUOS
この2つで迷っています。 いずれも32インチです。 詳しいことはわからないのですが、機能面ではどちらもほぼ同じようでした。 ただ、バックライトが、BRAVIAがエッジ型、AQUOSは直下型とのことでした。 ネットで調べてみると直下型のほうがいいと書かれていましたが、電気屋の店員に尋ねてみたところ、「あまり気にするほど大差はないし、自分で見て、映りがいいと思ったほうを選べばいいです」と言われました。 正直、自分で見た感じだと、どちらもいい映りでしたので、あまり差は感じられませんでした。 私はよくテレビでサッカー中継を見たりTVゲームをしますから、速い動きに対応できる(?)ほうがいいです。 例えばサッカーボールがボケてしまったり残像が浮かんだりしてしまうのは困ります。 BRAVIAやAQUOSは、残像が浮かんでしまうなどの不具合が生じることはあるのでしょうか? それぞれのメリットやデメリットをお教えください。 何ぶんテレビに関しては無知なものですからわかりやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします!
- ベストアンサー
- テレビ
- cineraria15
- 回答数7
- テレビドアホンについて
下記の件教えてください。 1・・ドアホンとモニターとはコードで接続するのですか。 2・・ワイヤレスのもありますか。あれば、この場合、周波数?が 近所と同じなら、よそのモニターにも映りますか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 1234ken
- 回答数3
- スライドショー作成について
現在、ムービーシアター3というソフトでスライドショーを作成してます。 出力はWMVファイルとDVD-Videoでやってます。 WMVはPCで非常にキレイに見えます。 ですがDVD-VideoをDVDに焼いて家庭用DVDで見ると画像が汚いです。 やはりこれはしかたない事でしょうか? それともソフトややり方次第で多少はキレイになるのでしょうか? (ブルーレイではなく、あくまでもDVD作成となります) みなさまよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- tengon
- 回答数5
- ダミーカメラ
一人暮らしの叔母の一軒家がよくいたずらに遭います。 まあ、犯人は大体目星がついているのですが…。 叔母に防犯カメラの設置を勧めましたが、費用が掛かって払えないからといって断られました。私も負担してあげられるだけの経済的な余裕がありませんので、せめてダミーカメラを買ってあげようかと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、正直、ダミーカメラって、防犯に効果がありますか? # もしプロの犯罪者の方がいらっしゃったら、威嚇効果などについて、ぜひご意見を伺いたいです(笑)。
- ベストアンサー
- 防犯・セキュリティ
- REX_IUDAEORUM
- 回答数9
- 外付けHDD対応について
初歩的な質問で恐縮です。 ソニーBDZ-EW-1200にロジデック社LHD-EN3000U3WS(3TB)は接続可能でしょうか? 調べた感じ可能なようですが、念の為ご教示下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- drgnsam373
- 回答数3
- もう映画は観られない?
ほとんどアンケートのカテゴリーしか使ったことがないので、こちらに質問します。 わたしはテレビを見る習慣がありません。昔はたまにNHKの海外ドラマなど観ることもありましたが、テレビ放送が地デジになる前年から、全く観なくなりました。それでも、映画が好きなので、図書館やTSUTAYAで借りてきたビデオやDVDをよく観ていました。 90年代から00年代までは、毎年ほぼ150本のペースで観ていました。 最近、これまで使っていたソニーの14インチのブラウン管が壊れてしまい、全く映画が観られなくなってしまったので、新しいテレビを買いたいのですが、以前、液晶テレビ(セール品でしたが)を購入し、まだ使えていたブラウン管テレビと並べて観た時に、明らかにブラウン管の方がきれいに見えました。(モノクロ映画を観ることが多いのです) そこで質問です。 現在、ブラウン管テレビと比べて、ほぼ遜色のない液晶テレビはありますか?またそれは高額でしょうか? 気になるのは、からだの位置を少しずらしただけで、画面が暗くなったりすることですが、それは現在は改良されていますか? その他、ブラウン管テレビ、液晶テレビの画質の特徴(決定的な違い)など、なにか情報があれば教えてください。 わたしが買った液晶テレビ(4~5年前?)と、現在もそれほど変わらないということであれば、今後ビデオやDVDを観る可能性は低くなるかもしれませんが、技術の変化についてゆくことができないので仕方がないのかもしれません。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#226970
- 回答数9
- テレビが壊れたので、新しいテレビを買いたい。
長年使っていたテレビが壊れたので、新しいテレビを買おうと思い電化製品店へ見に行きました。 どれもこれも4Kのものばかり… どうせなら古いやつを買うよりも4Kとかの方がいいかな~と思ったのですが 今は、まだあまり対応してませんよね? ここで質問です。 ゲームが好きなのですが今度買うゲームも、もちろん4K対応ではありません。 この場合何が変わってくるのでしょうか? 逆に劣化するとかだったら困るのですが 今まで通りでしたらなんの問題もないのです。 優しい回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- テレビ
- crosszeria
- 回答数5
- オススメTV&BDレコーダーセット
お願いします。 テレビをあまり見ないこともあり、ブラウン管テレビ+地デジチューナー&VHS+HDD+DVDレコーダーという貧弱な環境しか持ってないのですが、いい加減なんとかしようと思いました。 ですが、気がついてみると、国内メーカーでも中国や韓国の現地生産品ばかり・・・。 いま、フルハイビジョンTV&BDレコーダーのセット買いをするということにすると、一番いい(マシな)メーカーはどこになるんでしょうか? また、4Kテレビというのが売れてるそうですが、4K放送っていうのがあるんですか?オーディオのアップコンバート技術みたいなもんで、普通の地デジ放送を細かくしましたよ~っていうだけの話ですか?
- ベストアンサー
- テレビ
- ShirokumaX
- 回答数2
- 番組表が表示されません!
ブルーレイプレイヤーのBDZ-A70を使用しています。 予約をしようと思って予約画面から番組表を使い録画予約しようと思ったのですが、番組表が表示されません。 チャンネルスキャンをやったり電源を落としたりとしたのですが、それでも表示されないんです… 故障ですかね…? もし故障の場合は修理をするよりも新しいものを買ったほうがいいのでしょうか…? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- hashimoto1030
- 回答数2
- テレビについて・・・
机の上にテレビを置こうと思います。ですがコンセントだけではテレビは映りませんよね?でもアンテナ端子が家にはありません。ですが家のもうひとつのテレビにはアンテナ端子が無いのに映っています。なぜですかね?マンションに住んでいます。
- 締切済み
- テレビ
- noname#208601
- 回答数3
- レンタルビデオ店の陳列 DVD:BDの比率状況は?
レンタルビデオ店のレンタル品について、最近の店舗陳列状況をお聞きしたく思います。 主に、DVDと、BDの陳列が一般的と思いますが、その比率は、現在、いくつ対いくつくらいになっているのでしょうか? 同じタイトルのレンタル品でも、DVDとBDと、両方置いてあるのでしょうか? 今でも、VHSのレンタル品なんて、置いてあるんでしょうか? 皆さんは、DVDをレンタルしますか? それともBDでしょうか? 勿論、DVDもBDも観たら返すという使い方をされていると思います。 その他の使い方もされているというかたはいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 1114711235
- 回答数2
- テレビ番組をSDカードで録画
テレビ番組をSDカードで録画した場合、録画した同じテレビしか再生することはできませんか? USBのHDDと同じでしょうか?
- 4Kテレビで昔の映像を見るとどうなりますか?
4Kテレビ、かなり安くなっているというニュースが時々聞こえて来ます。 4Kテレビは、フルハイビジョンの4倍の解像度を持つテレビである事は私も知っているのですが、 例えば、昔のDVDですとか、昔のビデオカメラで撮影した映像をこの4Kテレビで映すと、 どのように見えますか? 走査線が増えても、過去のデータの方にそれを映し出すだけのデータが無ければ・・・ 間の何本かを抜け落ちた状態にする・・・訳ないですよね? すみません、テレビの仕組みとかまったく分かってないのですが、 もし良ければご回答頂けると助かります。