検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の頃の扱い
子供の頃、自分の部屋は物置兼洗濯物を干すサンルームでした 部屋を片付けようと物を出していると無言で戻されました どういう心理状況だとサンルームに子供を住まわせようとなるんでしょう
- ベストアンサー
- DV(家庭内暴力)
- kudakuda1211
- 回答数2
- 子供をおいてパチンコ、、、
今日の朝のニュースで見たのですが、また、子供をおいてパチンコにいって、0歳の子供が亡くなってしまった痛ましい事件がありました。 これは、本当にどうして起こるんでしょうか?これを防ぐ方法はないのでしょうか?
- 子どもタイマーとインターネット接続
ELECOMのルーターWRC-1167GST2を導入しました。この中にある「こどもネットタイマー」を設定すると、そもそもその設定された端末(PC)からインターネットに接続できなくなってしまいます。この「子どもタイマー」の「タイマー」や「スケジュール」を解除するとインターネットに接続できるのですが、それでは子供用端末の意味をなしません。不具合なのか、何かこちらの設定が必要なのか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- susumuohnuma
- 回答数1
- 帰省時の子供布団
関東に在住の息子が1歳の孫を連れて新幹線で帰省します。 冬なので夏と違って気を遣います。 孫の布団ですがどんな物を用意したらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nana1045
- 回答数5
- 子供のサッカーの悩み
お子さんがサッカーをされているご家庭の悩みで、よく聞くのが子供の足がとても臭いというものをよく聞きます 本当ですか? 子供にサッカーを習わせようと思っていて、そういう悩みは考えていなかったので少し心配です 臭いがそんなに大変なのでしょうか
- 子供がぜんっぜん可愛くない!
妊娠9ヶ月で、もうすぐ臨月になります。 昔から子供が嫌いで、自分の子供が生まれたら変わるって言うけど、 もぉすぐ生まれるのにぜんっぜん愛しさが湧いてこないです! 病院で体重51キロまでって言われてて、 もぉ54キロくらいあります。 太るな食べるなって言われて、最近はコンビニでフライドチキンが食べられなくて涙が出ました。 ホントに食べたい物を食べられないことがつらいんです。 病院に行ったら毎回太っているって怒られるし、ストレスです。 それもこれも、妊娠だから! 今まで人生で一回も太ったことも無いし、食事制限したことも無いのに、妊娠って何でこんなに太るんですか? 全部子どものせいだと思ってしまうんです。 最近、夜中にタダでさえお腹空いてるのに、 お腹の圧迫で、夜食べた物を吐いてしまいます。 そのしんどい気持ちも子どもに怒りが向くんです。 ただ座ってるだけでも、しんどくてイライラするし、 生まれてからも、喋らないで泣くだけだし絶対可愛くないです。 動き出したら余計に手がかかるだろうし、 喋り出したら、うるさいだろうし、 可愛いと思えるところが1つもない! 子供は鼻水垂らしてて汚いし、手とか色んな物を触ってそうで汚い、ヨダレも汚い。 うるさい。言うこと聞かない。 愛せるところなんてありますか? それでも、生まれたら親としてイライラを 子どもに向けたくないし、 ちゃんと愛して育ててあげたい。 子どもにちゃんと笑顔を向けてあげられるお母さんになりたいです。 旦那にも、子どもが嫌いなんて言えないですし、両親も相談ができるタイプではありません。 子供に愛情がわかないこと、嫌いなこと 誰にもバレたくありません。 お腹の子供に対するイライラもどこにぶつけたらいいか分かりません。 どうすれば、子供を愛せますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 77banana77
- 回答数3
- 子供が亡くなりました
1人娘が事故で亡くなりました 病院についたときにはもう亡くなって いました 生きる希望がなくなり死にたいと 考えていたけれど前向きにならなきゃ とおもい新しい命を授かりました 2歳になる娘がいます 元気になっていたのですが 今年流産を経験してまた長女のことが 頭から離れなくなってしまいました 毎日泣いてばかりで普通の生活が おくれなくなりました 私は年齢の為、流産からの次の妊娠は もう無理だとおもいます 同じ経験をされたかた またどうやって乗り越えれば いいのでしょうか やはり私が甘いのでしょうか
- 子供の写真入り年賀
結婚して子供の出来た友人も増えてきましたが 毎年自分の子供の写真を年賀はがきに印刷してくる心境とはどのようなものでしょうか? 親や親戚ならともかく 友人に送って子供と面識があるわけでもなく 友人の近況がわかるわけでもなく、こんなに幸せですといいたいのでしょうか? どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- zephyr_J
- 回答数13
- 子供はカゼの子?
5歳と3歳の娘がいます。よく風邪ひいて鼻水垂らしてますがそれでも外で遊ぶのが好きみたいです。 妻は寒い日に子供が外で遊ぶのを好んでいません。母は、部屋の中ではTシャツで過ごせる程にヒーターを効かせています。寝る時もヒーター効かせっ放しです。 それら全て病院にいくのが面倒だからです。 「暑すぎる!」「布団に包まっていれば暖かい!」「着込めば寒くない!」と言っても聞く耳持たず。 あまりにも暖かすぎる環境にいるので、ちょっと寒くなっただけでも風邪を引きやすい体質になっているのではと思います。 限度はあると思いますが、ある程度寒さにも慣れていたほうが抵抗力が付くのではと考えているのですが根拠がないので反論出来ません。 それともやっぱり子供は風邪をひきやすいものなのでしょうか? 皆さんの意見、実際の体験などお聞かせください。
- 子供たちと遊ぶゲーム
明日、子供たちとの交流会みたいなものがありまして、その中でゲームをやる予定なのですが、どんなゲームをやれば良いのか全く考えつきません。 条件としては ・子供は五人 ・室内(8畳程度)でできるもの ・知能系の遊び(クイズや字を書いたりするもの)は避けたい ・15分程度で終わるもの こんな感じです。 できれば、少し体を動かせるような遊びが望ましいです。 何か少しでもアイディアがあれば、ぜひとも教えて下さい。その他のアドバイスもあればお待ちしております。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#196322
- 回答数6
- 父親と子供の関係...
1歳になったばかりの娘がいますが、ものすごいママっ子で、父親(主人)になつきません。 主人は平日は仕事で朝30分ほど会えるのですが、出かける準備などで顔を合わす、という程度。夜は帰宅も遅いのでまず会えません。 土日は丸二日一緒にいますが、娘のものすごーく機嫌のいい時だけは10分ほど二人きりで遊べますが、私の姿や気配がするだけで、たいていの場合泣きながら私の方によってきます。お風呂も主人が入りたいというので任せていますが、最初は楽しそうに入っているのに、途中からいつも大泣きして、上がってくる娘をなだめながら着替えさせたり、本当に大変です。 もちろん寝かしつけは私でなくては無理。主人がいることで寝ないこともあります。 私としては、せっかく娘と主人が一緒にゆっくりできる土日くらいは、仲良くしててもらって、ついでに私は平日おろそかになる家事をしっかりやりたい、これで一石二鳥!なんて思ってるのですが、そうも行きません。 思うように行かないため私はどんどんイライラし、主人に当たり、それを察知して娘もグズる...悪循環です。 皆さん、父親とお子さんの関係ってどんなもんですか?もしこうすれば良いなどのアドバイスがあればお願いします。1歳という年齢は、こんなものなのでしょうか。
- 子供がくさいのです。
わたしの姪(4歳)は非常にくさいのです。 普段ではなくて、夜寝るとき。 いびきもかきます。 そして、その息もそうですが、流している汗が非常にくさいのです。 シーツもくさくなります。 だから、朝はシャワーを浴びるのですが、これって以上ですか? 確かに彼女は扁桃腺がはれているせいもあっていびきをかきます。 一度、鍼灸士さんにみてもらい、この腫れが柔らぎいびきもなくなったのですが、ある日、車からゴロゴロとこ転げ落ちて、それから、またいびきがひどくなり、この臭さです。その後も鍼灸士さんに見てもらったりしてますが、いびきはなくなりません。 いびきよりこの臭さが気になるのですが、もし詳しい方いらしたら、ご意見お聞かせください。 よろしくおねがいします。
- 別れた子供の消息
私は10年ほど前に二人お子供がありながら離婚しました。その直後は子供達とも会えていたのですが、翌年、別れた妻が再婚したのを機に会えなくなり、現在に至っております。現在は私も別の女性と再婚し、新しい生活を送っていますが、やはり二人の子供の事が 頭から離れた事は有りません。会いたいのはヤマヤマですが、それが無理でも消息(住んでいるところ)だけでもしりたいのです。調査会社などを使えば早いのでしょうが、費用もかさむと聞きますし、悪徳な業者も多いと聞きます。 良いお知恵が有ればお聞かせ下さい。 なお、解っている事は、別れた妻の実家の住所ぐらいで、再婚した先の名前などは解りません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- keisin14
- 回答数8
- 広島→東京→ディズニー 子供料金
広島東京間往復は息子(小学生)一人で、現地で知人が迎え受け、その後東京ディズニー、お台場等1泊2日で観光します。旅費の安いチケット購入方を教えて下さい。 ディズニーのチケットは現地知人にローソンのロピで購入依頼をしようと思います。 他に小学生高学年男児が喜ぶ観光先などありましたら、アドバイスお願いします。 夕方から夜にかけて、新幹線に一人で乗車しますが、その時間帯は飲酒されるお客も多いと思います。 何も無ければよいのですが、事前に対策方などありましたらお知らせ下さい。
- 子供にスキーを教える
訳あって子供にスキーを教えることになりました。 私自身はこぶは滑れないまでも急な斜面でショートターンができるレベルです。 ですが、人に教えるとなると教え方はまったくといっていいほど素人です。以前私自身スキースクールに言ったことはあるのですが、何をやったのかは覚えていても、何を注意して滑っていたかまでは忘れてしまいました。 そこで皆さんに質問ですが、 人に教えるにあたって参考になるホームページや書籍をご存じないでしょうか?子供のレベルはどうなるかわからないのでレベルに応じた練習方法がたくさん載っているものを希望します。 私の周りにはあまりスキーに詳しい方がいないので困っています。何かご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
- 締切済み
- スキー・スノーボード
- masshigura_neko
- 回答数7
- 子供のめがね(遠視+乱視)
検査の結果、6歳の子供が遠視+乱視でした。 メガネをかけるようドクターに勧められましたが、 メガネをかけての生活の不便さは自分自身も体験をしており、 子供をそのような目に合わすのは可哀想とも思いましたが、 イロイロと調べてみたところ、「矯正」という観点から、 あぁ、早く気が付いて良かった、メガネをかけて矯正し、 どうぞ1日でも早く裸眼で走り回れるように応援しよう という気持ちになっています。 幸いにして子供もメガネには興味があるようなので、 早速メガネを誂ようと思ったのですが、 「コーキ」というメーカー以外見当たりません。 ドクターも「コーキ」を勧めてくれましたし、 「コーキ」の良さも理解できました。が、 他に選択肢はないものなのでしょうか? ご存知の方 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- p356
- 回答数3
- 子供の風邪(鼻水・咳)・・・・
宜しくお願いいたします。2歳半の子が風邪を引き 鼻水と咳がひどいです。小児科・耳鼻科ともに行ってお薬服用中です。が鼻水で苦しいのか 元気がなく 3日位 食欲もなく水分もあまり欲しがらないです。体力が落ちていると思うのですが 一体何を与えたら良いのか分かりません。どうぞ宜しくお願いいたします。